ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
ダウンロード
ブラウザよりも高速アクセス!
 

サンダークロスII

索引 サンダークロスII

『サンダークロスII』(THUNDER CROSS II)は、1991年にコナミデジタルエンタテインメント(当時はコナミ)のアーケード版横スクロールシューティングゲームで、『サンダークロス』の続編(以下、前作を『I』と呼ぶ)。2017年現在、家庭用ゲーム機には未移植となっている。.

17 関係: 対戦型格闘ゲームテクモアーケードゲームオトメディウスコナミ (曖昧さ回避)コナミデジタルエンタテインメントコナミ矩形波倶楽部シューティングゲームスペースマンボウスーパースターフォース 時空暦の秘密セクシーパロディウスサンダークロス雷牙MSX2XEXEX斎藤幹雄1991年

対戦型格闘ゲーム

*.

新しい!!: サンダークロスIIと対戦型格闘ゲーム · 続きを見る »

テクモ

テクモ株式会社(英称:Tecmo,Ltd.)は、かつて存在したコンピュータゲームソフト会社。コーエーテクモホールディングス傘下だった。家庭用ゲームソフト、業務用ソフトの開発に加え、近年ではオンラインゲーム、モバイルコンテンツの開発に注力していた。2010年3月設立の新会社の旧社名はテーカン。 かつてはアミューズメント施設の運営事業も行っていた。.

新しい!!: サンダークロスIIとテクモ · 続きを見る »

アーケードゲーム

アーケードゲーム(arcade game)は、業務用ゲーム機(「アーケードゲーム機」)によるゲームのこと。古くは、典型的・代表的なものとしてはピンボールであるが、電気・機械的な装置であった。コンピュータゲームの発展後は、作品数や経済規模ではそちらが大きくなっている。英語では、「ペニーアーケード」あるいは「アミューズメントアーケード」といった語がある。.

新しい!!: サンダークロスIIとアーケードゲーム · 続きを見る »

オトメディウス

『オトメディウス』(OTOMEDIUS) はコナミデジタルエンタテインメントのアーケード用横スクロールシューティングゲーム。 2008年11月20日にはXbox 360で家庭用移植版である『オトメディウスG(ゴージャス!)』が発売された。.

新しい!!: サンダークロスIIとオトメディウス · 続きを見る »

コナミ (曖昧さ回避)

;コナミ.

新しい!!: サンダークロスIIとコナミ (曖昧さ回避) · 続きを見る »

コナミデジタルエンタテインメント

株式会社コナミデジタルエンタテインメント( 略称: KDE)は、コンピュータゲームやキャラクターグッズの開発・販売や書籍の出版などを行う日本の企業である。 コナミグループの再編に伴い誕生した新設子会社で、純粋持株会社となったコナミ(後のコナミホールディングス)の、ゲームメーカー・おもちゃメーカー・出版社としての事業をそのまま引き継ぐ形で設立された。 営業活動を行う際のブランドはアルファベット表記の「KONAMI」を使用している。ブランドロゴは、2012年までグループカラーである「コナミレッド」色の枠に白抜きのロゴを使用していたが、2013年からは枠をなくしてグループロゴと共通化している。.

新しい!!: サンダークロスIIとコナミデジタルエンタテインメント · 続きを見る »

コナミ矩形波倶楽部

ナミ矩形波倶楽部(コナミくけいはくらぶ)は、1990年代に日本のコンピュータゲームメーカー・コナミ(→コナミデジタルエンタテインメント)で活躍していたサウンドチームの総称およびバンド、バンドにはコナミのゲーム音楽を担当していたメンバーが在籍していた。 コナミ矩形波倶楽部をサウンドチームの総称、矩形波倶楽部はバンドの名前との捉え方もあるが、一般的にはどちらの名称も混同して使用されており、コナミ自身ですら混用していた。本項では一括してコナミ矩形波倶楽部とする。.

新しい!!: サンダークロスIIとコナミ矩形波倶楽部 · 続きを見る »

シューティングゲーム

ューティングゲーム(Shooting Game)は主に弾丸やレーザーなどの飛び道具を用いて敵機を撃ち落とすコンピュータゲームのジャンルの一つ。STGやSHTと略記される場合もある。.

新しい!!: サンダークロスIIとシューティングゲーム · 続きを見る »

スペースマンボウ

『スペースマンボウ』は、1989年にコナミがMSX2/MSX2+用に発売したシューティングゲームである。i-revoでのダウンロード販売およびレンタル、携帯電話向けやWii、Wii Uのバーチャルコンソール、プロジェクトEGGでのダウンロード配信も行われている。.

新しい!!: サンダークロスIIとスペースマンボウ · 続きを見る »

スーパースターフォース 時空暦の秘密

『スーパースターフォース 時空暦の秘密』(スーパースターフォース じくうれきのひみつ)は、1986年11月11日にテクモ(現・コーエーテクモゲームス)が発売した、ファミリーコンピュータ用のアクションRPG(概要を参照。)である。.

新しい!!: サンダークロスIIとスーパースターフォース 時空暦の秘密 · 続きを見る »

セクシーパロディウス

『セクシーパロディウス』(Sexy Parodius)は、コナミ(現・コナミデジタルエンタテインメント)から稼動された日本のゲームソフト。略称は「セクパロ」。1996年3月に業務用の横スクロールシューティングゲームとして稼働された。同社の『パロディウス』シリーズの5作目。タイトルにセクシーとある通り、随所にお色気要素が存在する編 『プレイステーションクソゲー番付』マイウェイ出版発行、2018年。ISBN 9784865118346 p120。 また、2007年1月発売の『パロディウス ポータブル』に『パロだ!』『極上』『実況』と一緒に収録された。.

新しい!!: サンダークロスIIとセクシーパロディウス · 続きを見る »

サンダークロス

『サンダークロス』(THUNDER CROSS)は、1988年に発表されたコナミのアーケード用横スクロールシューティングゲームで、続編として『サンダークロスII』も発売された。 X68000への移植も計画されたが頓挫し、2007年2月8日に『オレたちゲーセン族』の第6弾としてプレイステーション2版で発売されたものが初の移植となった。しかし、バグが多いなどで移植度・完成度は低く、2か月ほどで廃盤となった。 2017年6月8日に『アーケードアーカイブス』シリーズの作品としてPlayStation 4版が配信された。.

新しい!!: サンダークロスIIとサンダークロス · 続きを見る »

雷牙

『雷牙』(らいが)は、テクモより1991年に発売されたアーケード版のシューティングゲーム。.

新しい!!: サンダークロスIIと雷牙 · 続きを見る »

MSX2

MSX2(エム・エス・エックス・ツー)とはMSX規格の一つで、1985年に発表され、6月から規格適合機種が発売された。 その仕様は、互換性に配慮しつつ、従来の初代規格と比べ、主にグラフィック機能が大幅に強化された。その規格の後期には、低価格路線を推し進めたことでユーザー数が大幅に増加し、後継となった規格のMSX2+は性能的にほぼ据え置きとなったこともあり、一連のMSX規格のうち事実上の標準と見なされることもある。.

新しい!!: サンダークロスIIとMSX2 · 続きを見る »

XEXEX

『XEXEX』(ゼクセクス)は、1991年に発表されたコナミ(→コナミデジタルエンタテインメント)の業務用横スクロールシューティングゲームである。 日本国内版と国外版ではゲームシステムが異なる。本項では特記なき限り日本国内版について解説する。日本国外版については、#日本国外版の節を参照。 2007年1月25日に発売されたPlayStation Portable用ソフト『沙羅曼蛇 ポータブル』に移植版が収録された。.

新しい!!: サンダークロスIIとXEXEX · 続きを見る »

斎藤幹雄

斎藤 幹雄(さいとう みきお)は、コナミデジタルエンタテインメント所属の作曲家・ゲームデザイナー・プロデューサーである。 メタルユーキ(Metal Yuhki)のニックネームで知られる。.

新しい!!: サンダークロスIIと斎藤幹雄 · 続きを見る »

1991年

この項目では、国際的な視点に基づいた1991年について記載する。.

新しい!!: サンダークロスIIと1991年 · 続きを見る »

ここにリダイレクトされます:

サンダークロス2

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »