ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
無料
ブラウザよりも高速アクセス!
 

長坂ジャンクション

索引 長坂ジャンクション

長坂ジャンクション(ながさかジャンクション)は、山梨県北杜市に計画されている中央自動車道と中部横断自動車道(山梨・長野区間)を繋ぐジャンクションである。 現時点で当ジャンクションに接続する中部横断自動車道は基本計画区間であり、供用時期は未定である。.

14 関係: 双葉ジャンクション小淵沢インターチェンジ山梨県中央自動車道中部地方の道路一覧中部横断自動車道北杜市ジャンクション (道路)八千穂高原インターチェンジ八ヶ岳パーキングエリア高井戸インターチェンジ長坂インターチェンジ (山梨県)日本のインターチェンジ一覧日本の高速道路一覧

双葉ジャンクション

下り線側の双葉JCT(IC番号が15-2に変更される以前の物) 双葉ジャンクション(ふたばジャンクション)は、山梨県甲斐市にある 中央自動車道と 中部横断自動車道(静岡・山梨区間)を繋ぐジャンクションである。 ジャンクションの構造はY字型であり、中央自動車道から分岐する形で中部横断道が接続している。中央自動車道本線と交差するランプは、高架橋により本線をオーバーパスする構造になっている。 なお、中部横断自動車道は北杜市旧長坂町地区までを中央自動車道と重複して、その後長野県佐久市へと向かう計画になっている。.

新しい!!: 長坂ジャンクションと双葉ジャンクション · 続きを見る »

小淵沢インターチェンジ

航空写真。国土航空写真 小淵沢インターチェンジ(こぶちさわインターチェンジ)は、山梨県北杜市小淵沢町にある中央自動車道のインターチェンジである。八ヶ岳横断道路へのインターチェンジとして観光に使われることも多い。.

新しい!!: 長坂ジャンクションと小淵沢インターチェンジ · 続きを見る »

山梨県

山梨県(やまなしけん)は、本州の内陸部に位置する日本の県の一つ。県庁所在地は甲府市。令制国の甲斐国に相当する。.

新しい!!: 長坂ジャンクションと山梨県 · 続きを見る »

中央自動車道

井戸IC - 岡谷JCTを表す高速道路ナンバリング標識 中央自動車道(ちゅうおうじどうしゃどう、)は、中日本高速道路株式会社(NEXCO中日本)が管理している、東京都と山梨県富士吉田市、兵庫県西宮市、長野県長野市を連絡する国土開発幹線自動車道であり、これらのうち東京都杉並区と富士吉田市、および愛知県小牧市を結ぶ高速道路(高速自動車国道)である。略称は中央道(ちゅうおうどう、CHUO EXP)、中央高速。旧路線名は中央高速道路(1972年まで)であり、道路名を「○○高速道路」から「○○自動車道」へ変更した唯一の高規格幹線道路である。 高速道路ナンバリングによる路線番号は、高井戸IC - 岡谷JCT間が「E20」、岡谷JCT - 小牧JCT間が長野自動車道とともに「E19」、大月JCT - 河口湖IC間の富士吉田線が東富士五湖道路とともに「E68」、中部横断自動車道との重複区間となっている双葉JCT - 長坂JCT(計画中)が「E52」と各区間割り振られている。.

新しい!!: 長坂ジャンクションと中央自動車道 · 続きを見る »

中部地方の道路一覧

中部地方の道路一覧(ちゅうぶちほうのどうろいちらん)は、中部地方の道路を中部地方内の地域別に分けた一覧である。.

新しい!!: 長坂ジャンクションと中部地方の道路一覧 · 続きを見る »

中部横断自動車道

中部横断自動車道(ちゅうぶおうだんじどうしゃどう、CHUBU ODAN EXPWY)は、静岡市清水区の新清水ジャンクション (JCT) から長野県小諸市の佐久小諸JCTに至る総延長約132キロメートル (km) の高速道路(高速自動車国道)である。略称は中部横断道(ちゅうぶおうだんどう、CHUBU ODAN EXP)。高速道路ナンバリングによる路線番号は、新東名高速道路清水連絡路(全線)および中央自動車道との重複区間(双葉JCT - 長坂JCT)を含めて「E52」が割り振られている。.

新しい!!: 長坂ジャンクションと中部横断自動車道 · 続きを見る »

北杜市

北杜市(ほくとし)は、山梨県の北西部に位置する市である。山梨県内の自治体として最北端にあたる。.

新しい!!: 長坂ジャンクションと北杜市 · 続きを見る »

ジャンクション (道路)

ャンクション(junction)は、道路において、異なる方向に進もうとする複数の車両を中心とした交通を制御し、交通事故を最小限にするために設けられた施設である。 広義の交差点ともいえるが、平面交差 (intersection) のみならず立体交差 (Flying junction) の概念を含み、さらには交通結節点としての位置づけをも含む広い意味を持つ。ただし、日本の道路交通関係の著述において単に「ジャンクション」と記した場合、インターチェンジと同様の構造を持ち複数の高規格道路(高速道路・自動車専用道路等)それぞれを接続させるための施設のことを指している。.

新しい!!: 長坂ジャンクションとジャンクション (道路) · 続きを見る »

八千穂高原インターチェンジ

八千穂高原インターチェンジ(やちほこうげんインターチェンジ)は、長野県南佐久郡佐久穂町にある中部横断自動車道のインターチェンジである。.

新しい!!: 長坂ジャンクションと八千穂高原インターチェンジ · 続きを見る »

八ヶ岳パーキングエリア

航空写真。1976年撮影。国土航空写真 下り線に設置されている高速道路二千キロ開通記念碑 八ヶ岳パーキングエリア(やつがたけパーキングエリア)は、山梨県北杜市長坂町の中央自動車道上にあるパーキングエリアである。 高速バスの八ヶ岳バスストップについてもこの項で述べる。.

新しい!!: 長坂ジャンクションと八ヶ岳パーキングエリア · 続きを見る »

高井戸インターチェンジ

航空写真。国土航空写真 高井戸インターチェンジ(たかいどインターチェンジ)は東京都杉並区にある中央自動車道(中央道)のインターチェンジ (IC) である。 本項では、高井戸インターチェンジに隣接する、首都高速道路4号新宿線のインターチェンジ(出入口)である高井戸出入口(たかいどでいりぐち, ICNo.411)についても記す。.

新しい!!: 長坂ジャンクションと高井戸インターチェンジ · 続きを見る »

長坂インターチェンジ (山梨県)

長坂インターチェンジ(ながさかインターチェンジ)は、山梨県北杜市にある中央自動車道のインターチェンジ。1976年12月19日の中央道開通時には存在せず、地元自治体からの請願によって設置が決まり、1986年9月27日に開通した。このため、インターチェンジ番号も17-1と枝番が付く。 須玉ICに接続する国道141号を中央道に短絡する機能を持つ。清里を含む北杜市北西部、長野県南佐久郡南牧村・川上村の最寄りインターチェンジである。.

新しい!!: 長坂ジャンクションと長坂インターチェンジ (山梨県) · 続きを見る »

日本のインターチェンジ一覧

日本のインターチェンジ一覧(にっぽんのインターチェンジいちらん)では、日本の道路のインターチェンジ(IC)・ジャンクション(JCT)・都市高速道路などの出入口(ランプ)・本線料金所(TB)を50音順に並べ、分類する。 日本のインターチェンジ一覧.

新しい!!: 長坂ジャンクションと日本のインターチェンジ一覧 · 続きを見る »

日本の高速道路一覧

日本の高速道路一覧(にほんのこうそくどうろいちらん)では、日本の高速道路を一覧にまとめた。.

新しい!!: 長坂ジャンクションと日本の高速道路一覧 · 続きを見る »

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »