ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
インストール
ブラウザよりも高速アクセス!
 

燃燈仏

索引 燃燈仏

燃燈仏(ねんとうぶつ)は、釈迦が前世で儒童梵士(じゅどうぼんし)と呼ばれ修行していたとき、未来において、悟りを開き釈迦仏となるであろうと予言(これを授記という)した仏である。 燃燈の原名はディーパンカラ(Dipankara)で、提和竭羅(だいわがつら)と音写し、定光仏、錠光仏などとも漢訳される。 灯火を輝かす者という意味があり、肩に炎をもつ独特な仏である。.

7 関係: 仏 (曖昧さ回避)仏の一覧釈迦釈迦如来授記悟り普請

仏 (曖昧さ回避)

佛がもとの漢字。国語国字改革以後は「仏」(当用漢字、常用漢字)。.

新しい!!: 燃燈仏と仏 (曖昧さ回避) · 続きを見る »

仏の一覧

仏の一覧(ほとけのいちらん)では、日本で信仰されている大乗仏教における信仰・造像の対象である広義の仏(ほとけ)の一覧を示す。.

新しい!!: 燃燈仏と仏の一覧 · 続きを見る »

釈迦

釈迦(しゃか)は、紀元前5世紀前後の北インドの人物で、仏教の開祖である。.

新しい!!: 燃燈仏と釈迦 · 続きを見る »

釈迦如来

釈迦如来(しゃかにょらい、しきゃじらい)または釈迦牟尼仏とは、仏教の開祖である釈迦(ゴータマ・シッダッタ、ガウタマ・シッダールタ、瞿曇悉達多)を、仏(仏陀)として敬う呼び名である。.

新しい!!: 燃燈仏と釈迦如来 · 続きを見る »

授記

授記(じゅき、サンスクリット:व्याकरण vyaakaraNa)は、十二部経の一つで、問答体の典籍を意味している。原語は和迦羅那(わからな)・婆迦羅那(ばからな)・弊迦蘭陀(へいからんだ)などと音写され、記別(きべつ)・記説・記・説、授記・受記・受授・授決などと訳される。.

新しい!!: 燃燈仏と授記 · 続きを見る »

悟り

悟り(さとり、bodhi)とは、迷いの世界を超え、真理を体得すること。覚、悟、覚悟、証、証得、証悟、菩提などともいう。仏教において悟りは、涅槃や解脱とも同義とされる。 日常用語としては、理解すること、知ること、気づくこと、感づくことなどを意味する。.

新しい!!: 燃燈仏と悟り · 続きを見る »

普請

普請(ふしん)とは、普く(あまねく)請う(こう)とも読み広く平等に奉仕(資金・労力・資金の提供)を願う事であり、社会基盤を地域住民で作り維持していく事を指し、現在では公共の社会基盤を受益する共同の人々または公共事業により建設(建築と土木を併せ建設という)および修繕、維持する事。.

新しい!!: 燃燈仏と普請 · 続きを見る »

ここにリダイレクトされます:

ディーパンカラ定光仏錠光仏錠光如来

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »