ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
無料
ブラウザよりも高速アクセス!
 

北キプロスの国章

索引 北キプロスの国章

北キプロスの国章(2007年以降) 北キプロスの国章(きたキプロスのこくしょう)は、キプロスから事実上独立状態にある北キプロス・トルコ共和国の国家のシンボルである。この国章はキプロスの国章に非常に似ているが、キプロスの国章の盾部分(エスカッシャン)にある白い鳩の下から独立の年号「1960」が取り外された代わりに、国章の頂上にトルコを象徴する「三日月と星」が追加され、その下に北キプロスが独立を宣言した年である「1983」の数字が添えられている。2007年には鳩の仕草に若干に変更が加えられた。 Coat of arms of the Turkish Republic of Northern Cyprus (1983-2007).svg|1983年から2007年まで使われた国章 Arms of the Turkish Republic of Northern Cyprus.svg|北キプロスの小紋章(2007年以降) ファイル:Coat of arms of Cyprus (old).svg|(参考)キプロスの国.

14 関係: 事実上独立した地域の紋章一覧事実上独立した地域の旗一覧北キプロスの国旗北キプロス・トルコ共和国トルコエスカッシャン (紋章学)キプロスキプロスの国章国章国章の一覧1960年1983年2007年

事実上独立した地域の紋章一覧

事実上独立した地域の紋章一覧(じじつじょうどくりつしたちいきのもんしょういちらん)は、『事実上独立した地域一覧』に掲載される地域で国章として使われている紋章の一覧である。 地域がある大州毎に五十音順で並べている。.

新しい!!: 北キプロスの国章と事実上独立した地域の紋章一覧 · 続きを見る »

事実上独立した地域の旗一覧

事実上独立した地域の旗一覧(じじつじょうどくりつしたちいきのはたいちらん)は、『事実上独立した地域一覧』に掲載されている地域で国旗として使われている旗の一覧である。 地域がある大州毎に五十音順で並べている。.

新しい!!: 北キプロスの国章と事実上独立した地域の旗一覧 · 続きを見る »

北キプロスの国旗

北キプロス(北キプロス・トルコ共和国)の国旗は、白地に2本の水平線と三日月と星が赤で描かれた旗である。この旗は1984年にコンペティションによって決定されたものであるが、トルコの国旗の赤と白を反転させて水平線を上下に加えた意匠となっている。この旗は、北キプロス政府が外交代表権を持つ国(トルコのみ)で掲げられている。 この旗は北キプロス政府の旗であるが、民間ではトルコ共和国の旗も用いられている。これはキプロス島の残りの部分(ギリシア系住民が居住するキプロス共和国政府実効支配地域)でギリシア共和国の旗が用いられているのと同様である。.

新しい!!: 北キプロスの国章と北キプロスの国旗 · 続きを見る »

北キプロス・トルコ共和国

北キプロス・トルコ共和国(きたキプロス・トルコきょうわこく、Kuzey Kıbrıs Türk Cumhuriyeti; KKTC)、通称北キプロスは、キプロス島の北部に存在する国である。1983年、隣国トルコの軍事的な後ろ盾を得てキプロス共和国からの独立を宣言した。トルコ以外からの国家承認は受けていないが、キプロス共和国の実効支配は及んでいない。.

新しい!!: 北キプロスの国章と北キプロス・トルコ共和国 · 続きを見る »

トルコ

トルコ共和国(トルコきょうわこく、Türkiye Cumhuriyeti)、通称トルコは、西アジアのアナトリア半島(小アジア)と東ヨーロッパのバルカン半島東端の東トラキア地方を領有する、アジアとヨーロッパの2つの大州にまたがる共和国。首都はアナトリア中央部のアンカラ。 北は黒海、南は地中海に面し、西でブルガリア、ギリシャと、東でジョージア(グルジア)、アルメニア、アゼルバイジャン、イラン、イラク、シリアと接する。.

新しい!!: 北キプロスの国章とトルコ · 続きを見る »

エスカッシャン (紋章学)

ッシャン(Escutcheon)は、紋章の中央に示されている盾(シールド)を指すために使われる紋章学の用語である。紋章のこの部分がクレストと呼ばれることがあるが、これは誤りである。本来クレストは、紋章のエスカッシャンの上に置かれるヘルメットとリースの更に上に置かれる装飾を指す。インエスカッシャン (inescutcheon) は、エスカッシャンの中央に配置されるより小さなエスカッシャンである。.

新しい!!: 北キプロスの国章とエスカッシャン (紋章学) · 続きを見る »

キプロス

プロス共和国(キプロスきょうわこく、Κυπριακή Δημοκρατία、Kıbrıs Cumhuriyeti)、通称キプロスは、トルコの南の東地中海上に位置するキプロス島の大部分を占める共和制国家で、イギリス連邦加盟国である。首都はニコシア。ヨーロッパ連合加盟国。公用語はギリシア語。 キプロス島の一部は、イギリス海外領土のアクロティリおよびデケリアであり、往来は容易であるものの共和国領ではない。さらに1974年以来、南北に分断されており、島の北部約37%を、国際的にはトルコ共和国のみが承認する「独立国家」であるトルコ系住民による北キプロス・トルコ共和国が占めている。一方のキプロス共和国は国際連合加盟国193か国のうち、192か国(トルコを除く)が国家承認をしている。 キプロスは元来はギリシャ系住民とトルコ系住民の混住する複合民族国家だったが、分断後は事実上、ギリシャ系によるほぼ単一民族国家となっている。.

新しい!!: 北キプロスの国章とキプロス · 続きを見る »

キプロスの国章

プロスの国章(キプロスのこくしょう)は、黄色の盾の中に、オリーブの枝をくわえた鳩(これはよく知られた平和のシンボルである)と、その下に数字の「1960」をあしらっている。.

新しい!!: 北キプロスの国章とキプロスの国章 · 続きを見る »

国章

'''ベトナム'''の国章 '''ウガンダ'''の国章 国章(こくしょう)は、国家を象徴する紋章や徽章のこと。国徽とも。一般に国旗よりもデザインが複雑なため、その国の風土、歴史、文化などが象徴的に表現され、その国を理解する上で国旗よりも多くの情報を読み取ることができる。 なお、日本語では、広義には国旗を含めたものを国章と呼称することもある。例えば、日本の刑法(明治40年法律第45号)第92条の「外国に対して侮辱を加える目的で、その国の国旗その他の国章を損壊し、除去し、又は汚損した者は、二年以下の懲役又は二十万円以下の罰金に処する。」などである。本記事では、国旗を含めない狭義の国章について記述する。.

新しい!!: 北キプロスの国章と国章 · 続きを見る »

国章の一覧

国章の一覧(こくしょうのいちらん)は、世界の国の国章の一覧である。 掲載対象は国の一覧に準ずる。公式のものでない場合はその旨を記す。 ○○○の国章 -->.

新しい!!: 北キプロスの国章と国章の一覧 · 続きを見る »

鳩(はと)は、ハト目・ハト科に属する鳥類の総称である。体に比べて頭が小さく、胸骨、胸筋が発達してずんぐりとした体型が特徴である。ハト目には世界では約42属290種あり、そのうち日本の在来種は、カラスバト属(カラスバト、アカガシラカラスバト、ヨナクニカラスバト、リュウキュウカラスバト、オガサワラカラスバト)、キジバト属(キジバト、リュウキュウキジバト、シラコバト)、ベニバト属(ベニバト)、キンバト属(リュウキュウキンバト)、アオバト属(アオバト、リュウキュウズアカアオバト、チュウダイズアカアオバト)の5属13種があげられる。 このうち、リュウキュウカラスバトとオガサワラカラスバトの2種は、絶滅したと考えられていたが、近年、DNA調査により亜種がいくつかの諸島部で生存していることが確認された。 なお、カワラバト(ドバト)は、1500年程前に日本に渡来した外来種であるとともに、5000年以上前より世界各地で家禽化され広まった飼養品種であるため、学術的には日本ネイティブな在来種ではない。このため、現在でも野鳥とみなされないことがある。また、ジュズカケバトについては、広義にはシラコバトのうち飼養品種となったものとされるため、上記リストからは省かれている。ジュズカケバトの白色変種である銀鳩も同様である。.

新しい!!: 北キプロスの国章と鳩 · 続きを見る »

1960年

アフリカにおいて当時西欧諸国の植民地であった地域の多数が独立を達成した年であることに因み、アフリカの年と呼ばれる。.

新しい!!: 北キプロスの国章と1960年 · 続きを見る »

1983年

この項目では、国際的な視点に基づいた1983年について記載する。.

新しい!!: 北キプロスの国章と1983年 · 続きを見る »

2007年

この項目では、国際的な視点に基づいた2007年について記載する。.

新しい!!: 北キプロスの国章と2007年 · 続きを見る »

ここにリダイレクトされます:

北キプロス・トルコ共和国の国章

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »