ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
インストール
ブラウザよりも高速アクセス!
 

ロールス・ロイス・レイス

索引 ロールス・ロイス・レイス

レイス、De Villarsが架装したクーペ レイス(Wraith )はロールス・ロイスが1938年から1939年に製造した高級車である『世界の自動車-21 ロールス・ロイス - 戦前』pp.103-125。。名称は「幽霊」「生霊」を意味する語(スコットランドの語)。 前輪独立懸架などファントムIIIで取り入れた大胆な設計を25/30HPクラスに応用した車種で、「25/30HPの後継車種」であるとともに「ファントムIIIの小型版」とも見ることができる。 シャシはロールス・ロイスとしては初となる全溶接閉断面フレームを採用し、X字型に補強を入れて非常に強靭にできている。ホイールベースは25/30HPから4in伸長されて136inとなった。前輪独立懸架はファントムIIIと全く同一のセミトレーリング・ダブルウィッシュボーン式サスペンションで、これにより乗り心地と操縦性が改善した。このシャシは後にベントレー・マークVのベースとなっている。 25/30HPではギアレバーやハンドブレーキレバーが運転席ドア側にあり、乗り降りの際に足を掬われる危険があったが、これがずっと手元近くに移動され、安全になった。 発売間もなくドイツがポーランドに侵入し第二次世界大戦が激化、ロールス・ロイスは航空機用エンジンの大量生産に生産能力を傾注し乗用車の生産を中止したため、生産は少数に留まった。後継車種は戦後レイスベースでグレードダウンされ発売されたシルヴァーレイスである。.

22 関係: 小林彰太郎幽霊二玄社ネコ・パブリッシングポーランドロールス・ロイスロールス・ロイス・25/30HPロールス・ロイス・ファントムIIIロールス・ロイス・シルヴァーレイスドイツダブルウィッシュボーン式サスペンションベントレー・マークVシャシ (自動車)スコットランド第二次世界大戦生霊高島鎮雄高級車1930年代1938年1939年2010年代

小林彰太郎

小林 彰太郎(こばやし しょうたろう、1929年 11月12日- 2013年10月28日)は、日本の自動車評論家である。自動車雑誌「カーグラフィック(CG)」(二玄社)の創設者である。.

新しい!!: ロールス・ロイス・レイスと小林彰太郎 · 続きを見る »

幽霊

枝垂柳の下に古い井戸を配した構図も定石通りだが、本図のお菊の姿は江戸時代からのイメージを打破し悳俊彦『芳年妖怪百景』国書刊行会、2001年、83-84頁。美しく澄んだ空気の中に描かれている。 幽霊(ゆうれい)とは、.

新しい!!: ロールス・ロイス・レイスと幽霊 · 続きを見る »

二玄社

二玄社(にげんしゃ/英記 Nigensha Co, Ltd)は、日本の出版社。書道等の東洋美術専門の出版社として設立された。自動車雑誌「カーグラフィック」創刊以降は、「書道・美術部門」と「自動車関係部門」の2部門を特徴としていたが、『NAVI(ナビ)』誌の休刊と『カーグラフィック』誌の移管以降は美術関連のみ取り扱っている。.

新しい!!: ロールス・ロイス・レイスと二玄社 · 続きを見る »

ネコ・パブリッシング

株式会社ネコ・パブリッシング(NEKO PUBLISHING CO., LTD.)は、自動車や鉄道を初めとする趣味関連の雑誌・書籍を出版発行している日本の出版社である。.

新しい!!: ロールス・ロイス・レイスとネコ・パブリッシング · 続きを見る »

ポーランド

ポーランド共和国(ポーランドきょうわこく、Rzeczpospolita Polska)、通称ポーランドは、中央ヨーロッパに位置する共和制国家。欧州連合 (EU)、北大西洋条約機構 (NATO) の加盟国。通貨はズウォティ。首都はワルシャワ。 北はバルト海に面し、北東はロシアの飛地カリーニングラード州とリトアニア、東はベラルーシとウクライナ、南はチェコとスロバキア、西はドイツと国境を接する。 10世紀に国家として認知され、16世紀から17世紀にかけヨーロッパで広大な国の1つであったポーランド・リトアニア共和国を形成。18世紀、4度にわたり国土が隣国によって分割され消滅。 第一次世界大戦後、1918年に独立を回復したが、第二次世界大戦時、ナチス・ドイツとソビエト連邦からの事前交渉を拒否し両国に侵略され、再び国土が分割された。戦後1952年、ポーランド人民共和国として国家主権を復活、1989年、民主化により共和国となった。冷戦時代は、ソ連の影響下に傀儡政権の社会主義国とし最大で最も重要なソ連の衛星国の一国となり、政治的にも東側諸国の一員となった。国内及び東側諸国の民主化とソ連の崩壊と東欧革命を経て、「中欧」または「中東欧」として再び分類されるようになっている。.

新しい!!: ロールス・ロイス・レイスとポーランド · 続きを見る »

ロールス・ロイス

ールス・ロイス日本における正規代理店による表記。英語圏では「ロールズ・ロイス」 と発音する。(三省堂『固有名詞英語発音辞典』より)()の起源は、1906年3月『ワールド・カー・ガイド27ロールス・ロイス&ベントレー』pp.21-50「創業から戦前」。にイギリスで設立された製造業者であるロールス・ロイス社 (Rolls-Royce Limited) であるが、現在は相互に独立した以下の二社となっている。.

新しい!!: ロールス・ロイス・レイスとロールス・ロイス · 続きを見る »

ロールス・ロイス・25/30HP

25/30HPドロップヘッドクーペ 25/30HPはロールス・ロイスが1936年から1938年に製造した乗用自動車であり『世界の自動車-21 ロールス・ロイス - 戦前』pp.93-102。『ワールド・カー・ガイド27ロールス・ロイス&ベントレー』p.175。、ベントレー・4¼リットルのベースとなった。1938年にレイスに発展して製造中止され、生産台数は1,201台。.

新しい!!: ロールス・ロイス・レイスとロールス・ロイス・25/30HP · 続きを見る »

ロールス・ロイス・ファントムIII

ファントムIII ファントムIII(Phantom III )はロールス・ロイスがファントムIIの後継車として1936年から1939年『世界の自動車-21 ロールス・ロイス - 戦前』pp.103-125。『ワールド・カー・ガイド27ロールス・ロイス&ベントレー』p.176。まで製造した自動車である。ロールス・ロイスブランドの車両ではシルヴァーセラフ発売までV型12気筒エンジンを積んだ唯一のモデルであった。.

新しい!!: ロールス・ロイス・レイスとロールス・ロイス・ファントムIII · 続きを見る »

ロールス・ロイス・シルヴァーレイス

ルヴァーレイス(Silver Wraith )はロールス・ロイスが1947年から1959年に製造した乗用自動車である『ワールド・カー・ガイド27ロールス・ロイス&ベントレー』pp.80-85。。また1977年から1983年にかけてシルヴァーシャドウIIのロングホイールベース版にシルヴァーレイスIIの名称が使われた『外国車ガイドブック1978』p.126。『外国車ガイドブック1983』p.122。。 シルヴァーレイ.

新しい!!: ロールス・ロイス・レイスとロールス・ロイス・シルヴァーレイス · 続きを見る »

ドイツ

ドイツ連邦共和国(ドイツれんぽうきょうわこく、Bundesrepublik Deutschland)、通称ドイツ(Deutschland)は、ヨーロッパ中西部に位置する連邦制共和国である。もともと「ドイツ連邦共和国」という国は西欧に分類されているが、東ドイツ(ドイツ民主共和国)の民主化と東西ドイツの統一により、「中欧」または「中西欧」として再び分類されるようになっている。.

新しい!!: ロールス・ロイス・レイスとドイツ · 続きを見る »

ダブルウィッシュボーン式サスペンション

ダブルウィシュボーン式サスペンション (Double wishbone suspension) とは、自動車の懸架の方式のひとつで、独立懸架に分類される。 上下一対のアームでタイヤを支持するもので、レーシングカーではほとんどがこれを採用している。スポーツカーにも多い。.

新しい!!: ロールス・ロイス・レイスとダブルウィッシュボーン式サスペンション · 続きを見る »

ベントレー・マークV

マークV マークVはベントレーが1939年『ワールド・カー・ガイド27ロールス・ロイス&ベントレー』pp.109-156「ベントレーとモータースポーツ」。から1941年に製造した乗用自動車である。 ロールス・ロイス・レイスをベース『世界の自動車-22 ロールス・ロイス ベントレー - 戦後』pp.36-45。に小型化簡素化したシャシを使用したが、前輪にコイルスプリングによる独立懸架を装備する等改良もされていた。エンジンは4¼リットル用と基本的に同一。ホイールベースはレイスの136inから124inへと大幅に短縮されている。最高速度は156km/h。 第二次世界大戦の勃発により大量生産には至らずシャシ完成が15台、ボディを架装されたのは11台に留まった。さらに圧縮比を向上しキャブレターを大型化したコーニッシュも製作されたが、これは試作1台に終わった。後継車は戦後になり、ロールス・ロイス・シルヴァードーンの兄弟車として発売されたマークVI。.

新しい!!: ロールス・ロイス・レイスとベントレー・マークV · 続きを見る »

シャシ (自動車)

ャシ (Chassis) は、自動車の車体(ボディー)を除くすべての機構、または 車の足回り機構 を指す。シャーシ、シャシー、シャーシーとも表記される。.

新しい!!: ロールス・ロイス・レイスとシャシ (自動車) · 続きを見る »

スコットランド

ットランド()は、北西ヨーロッパに位置するグレートブリテン及び北アイルランド連合王国(イギリス)を構成するカントリーの一つ。1707年の合同法によってグレートブリテン王国が成立するまでは独立した王国(スコットランド王国)であった。 スコットランドはグレートブリテン島の北部3分の1を占め、本島と別に790以上の島嶼部から構成される。 首都のエディンバラは第2の都市であり、ヨーロッパ最大の金融センターの一つである。最大の都市であるグラスゴーは、人口の40%が集中する。 スコットランドの法制度、教育制度および裁判制度はイングランドおよびウェールズならびに北アイルランドとは独立したものとなっており、そのために、国際私法上の1法域を構成する。スコットランド法、教育制度およびスコットランド教会は、連合王国成立後のスコットランドの文化および独自性の3つの基礎であった。しかしスコットランドは独立国家ではなく、国際連合および欧州連合の直接の構成国ではない。.

新しい!!: ロールス・ロイス・レイスとスコットランド · 続きを見る »

第二次世界大戦

二次世界大戦(だいにじせかいたいせん、Zweiter Weltkrieg、World War II)は、1939年から1945年までの6年間、ドイツ、日本、イタリアの日独伊三国同盟を中心とする枢軸国陣営と、イギリス、ソビエト連邦、アメリカ 、などの連合国陣営との間で戦われた全世界的規模の巨大戦争。1939年9月のドイツ軍によるポーランド侵攻と続くソ連軍による侵攻、そして英仏からドイツへの宣戦布告はいずれもヨーロッパを戦場とした。その後1941年12月の日本とイギリス、アメリカ、オランダとの開戦によって、戦火は文字通り全世界に拡大し、人類史上最大の大戦争となった。.

新しい!!: ロールス・ロイス・レイスと第二次世界大戦 · 続きを見る »

生霊

鳥山石燕『画図百鬼夜行』より「生霊」 生霊(いきりょう、しょうりょう、せいれい、いきすだま)とは、生きている人間の霊魂が体外に出て自由に動き回るといわれているもの。 対語として死霊がある。.

新しい!!: ロールス・ロイス・レイスと生霊 · 続きを見る »

高島鎮雄

島鎮雄(たかしま しずお、1938年-)は、自動車、カメラ、時計のジャーナリスト。群馬県出身。 1957年より自動車誌『モーターファン』美術部、1959年より『モーターマガジン』編集部、1962年『カーグラフィック』の創刊に参加した。後カーグラフィック副編集長、スーパーCG編集長。1996年時点で『インターナショナル・リストウォッチ』編集顧問。2012年現在全日本クラシックカメラクラブ会長。.

新しい!!: ロールス・ロイス・レイスと高島鎮雄 · 続きを見る »

高級車

ールス・ロイス・ファントム マイバッハ62/57S 高級車(こうきゅうしゃ)とは、相対的に、ブランド性やポジショニング、品質(クオリティー)が高く、いわゆる高級であると認識される乗用車のことである。 「高級車は高額」という認識が一般的であるが、それは相対的なもので、大型自動車や特殊自動車などを例にするまでもなく、絶対的な高額と高級とがイコールであるとは限らない。.

新しい!!: ロールス・ロイス・レイスと高級車 · 続きを見る »

1930年代

1930年代(せんきゅうひゃくさんじゅうねんだい)は、西暦(グレゴリオ暦)1930年から1939年までの10年間を指す十年紀。.

新しい!!: ロールス・ロイス・レイスと1930年代 · 続きを見る »

1938年

記載なし。

新しい!!: ロールス・ロイス・レイスと1938年 · 続きを見る »

1939年

記載なし。

新しい!!: ロールス・ロイス・レイスと1939年 · 続きを見る »

2010年代

2010年代(にせんじゅうねんだい)は、西暦(グレゴリオ暦)2010年から2019年までの10年間を指す十年紀。2000年代をゼロ年代とするのにならって、2010年代をテン年代とする表現もある。この項目では、国際的な視点に基づいた2010年代について記載する。.

新しい!!: ロールス・ロイス・レイスと2010年代 · 続きを見る »

ここにリダイレクトされます:

ロールスロイス・レイス

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »