ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
無料
ブラウザよりも高速アクセス!
 

マウント・アスパイアリング国立公園

索引 マウント・アスパイアリング国立公園

マウント・アスパイアリング国立公園(Mount Aspiring National Park)は ニュージーランドの南島にある国立公園の一つ。1990年、フィヨルドランド国立公園、アオラキ/マウント・クック国立公園、ウェストランド/タイ・ポウティニ国立公園とともに、テ・ワヒポウナム-南西ニュージーランドの構成遺産の1つとして、ユネスコの世界遺産(自然遺産)に登録された。.

25 関係: 南島 (ニュージーランド)南アルプス山脈世界遺産マオリワナカブナヒスイテ・ワヒポウナム-南西ニュージーランドフィヨルドランド国立公園ニュージーランドニュージーランドの世界遺産ニュージーランドバトニュージーランドヒタキアオヤマガモアオラキ/マウント・クック国立公園アスパイアリング山ウェストランド・タイ・ポウティニ国立公園キビタイボウシインコキク科スズメ目国立公園国際連合教育科学文化機関森林限界1960年1990年

南島 (ニュージーランド)

南島(みなみじま、なんとう、South Island)は、ニュージーランドの島。北島 (North Island) とともに、ニュージーランドを構成する。マオリ語で"Te Wai Pounamu"(「ヒスイの水」の意)。面積は150,737平方メートルで、世界12位の大きさの島。.

新しい!!: マウント・アスパイアリング国立公園と南島 (ニュージーランド) · 続きを見る »

南アルプス山脈

南アルプス山脈(みなみアルプスさんみゃく、サザンアルプス山脈、Southern Alps)は、ニュージーランドの南島を形作る「背骨」にあたる山脈で、ヨーロッパのアルプス山脈にその姿が似ていることから、名付けられた。最高峰はクック山(Mt.

新しい!!: マウント・アスパイアリング国立公園と南アルプス山脈 · 続きを見る »

世界遺産

世界遺産(せかいいさん、World Heritage Site)は、1972年のユネスコ総会で採択された「世界の文化遺産及び自然遺産の保護に関する条約」(世界遺産条約)に基づいて世界遺産リスト(世界遺産一覧表)に登録された、文化財、景観、自然など、人類が共有すべき「顕著な普遍的価値」を持つ物件のことで、移動が不可能な不動産が対象となっている。なお、慣例的な用法として、その中の文化遺産を世界文化遺産、自然遺産を世界自然遺産と呼ぶことがある。 なお、世界遺産の制度では正式な文書は英語とフランス語で示され、日本語文献では英語が併記されることがしばしばある一方、フランス語が併記されることは普通ないため、以下では参照しやすさを考慮して、などに依拠して、主たる用語には英語を併記しておく。.

新しい!!: マウント・アスパイアリング国立公園と世界遺産 · 続きを見る »

マオリ

伝統的な姿のマオリの若者。現在のマオリは普通は洋服姿である。 描かれたマオリ(1882年画) マオリ(Māori)は、アオテアロア(ニュージーランド)にイギリス人が入植する前から先住していた人々である。形質的・文化的にはポリネシア人の一派をなす。マオリとは、マオリ族の用いる言語マオリ語では本来「普通」という意味で、マオリ自身が西洋人と区別するために“普通の人間”という意味でTangata Maoriを使い出したにもかかわらず、イギリス人が発音しにくいという理由で、Tangata(=人間)ではなくて、Maoriを採用したのが由来とされる。.

新しい!!: マウント・アスパイアリング国立公園とマオリ · 続きを見る »

ワナカ

ワナカ(Wanaka)は、ニュージーランドの南島、オタゴ地方にある町。ワナカ湖の南端、クルーサ川の流れ出し近くに位置する。マウント・アスパイアリング国立公園へ向かう拠点ともなる町である。.

新しい!!: マウント・アスパイアリング国立公園とワナカ · 続きを見る »

ブナ

ブナ(山毛欅、橅、椈、桕、橿 学名: )は、ブナ科ブナ属の落葉高木林 (2011)、133-135頁菱山 (2011)、58-59頁。落葉広葉樹で、温帯性落葉広葉樹林の主要構成種、日本の温帯林を代表する樹木。種小名の crenata は、「円鋸歯状の」を意味する。 中国語で「山毛欅」とは、本種ではなく中国ブナの一種を指す。「橅」は近年作られた日本文字で、一般に(日本)ブナの意味に使われている。「椈」も中国ではブナの意味は全くなく、檜の意味ならあるが、日本ではブナの意味に使われることがある。別名が、シロブナ、ソバグリ。 木材としてはビーチと呼ぶ。.

新しい!!: マウント・アスパイアリング国立公園とブナ · 続きを見る »

ヒスイ

翡翠の原石(ヒスイ輝石) 翡翠製のボタン 翡翠の小杯 オルメカ文化の翡翠の仮面 メソアメリカの先住民ミシュテカの翡翠の仮面、西暦およそ1300年 - 1350年頃 ヒスイ(翡翠、jade、ジェイド)は、深緑の半透明な宝石の一つ。東洋(中国)、中南米(インカ文明)では古くから人気が高い宝石であり、金以上に珍重された。古くは玉(ぎょく)と呼ばれた。 鉱物学的には「翡翠」と呼ばれる石は化学組成の違いから「硬玉(ヒスイ輝石)」と「軟玉(ネフライト: 透閃石-緑閃石系角閃石)」に分かれ、両者は全く別の鉱物である。しかし見た目では区別がつきにくいことから、どちらも「翡翠」と呼んでいる。.

新しい!!: マウント・アスパイアリング国立公園とヒスイ · 続きを見る »

テ・ワヒポウナム-南西ニュージーランド

テ・ワヒポウナム-南西ニュージーランド(テ・ワヒポウナムなんせいニュージーランド)はニュージーランドにあるユネスコの世界遺産(自然遺産)。.

新しい!!: マウント・アスパイアリング国立公園とテ・ワヒポウナム-南西ニュージーランド · 続きを見る »

フィヨルドランド国立公園

フィヨルドランド国立公園(Fiordland National Park)はフィヨルドランドと知られている地域、ニュージーランドの南島の南西部角を占めている国立公園である。ニュージーランドで最大の国立公園(12,500 km2)であり、ワヒポウナム世界遺産の大部分を占めている。1986年、周辺の国立公園と共にユネスコの世界遺産(自然遺産)に登録された。 フィヨルドランド国立公園は南半球のフィヨルド、ミルフォード・サウンドで有名である。また登山の名所としても有名。.

新しい!!: マウント・アスパイアリング国立公園とフィヨルドランド国立公園 · 続きを見る »

ニュージーランド

ニュージーランド(New Zealand)は、南西太平洋のオセアニアのポリネシアに位置する立憲君主制国家であり、ニュージーランド王国を構成する最大の主体地域である。島国であり、二つの主要な島と、多くの小さな島々からなる。北西に2,000km離れたオーストラリア大陸(オーストラリア連邦)と対する。南方の南極大陸とは2,600km離れている。北はトンガ、ニューカレドニア、フィジーがある。イギリス連邦加盟国であり、英連邦王国の一国となっている。.

新しい!!: マウント・アスパイアリング国立公園とニュージーランド · 続きを見る »

ニュージーランドの世界遺産

ニュージーランドの世界遺産 (ニュージーランドのせかいいさん)はユネスコの世界遺産に登録されているニュージーランド国内の文化・自然遺産の一覧。.

新しい!!: マウント・アスパイアリング国立公園とニュージーランドの世界遺産 · 続きを見る »

ニュージーランドバト

ニュージーランドバト はハトの一種。ニュージーランドの固有種である。マオリ語ではkererū と呼ばれるが、ノースランド地方ではkūkupa ・kūkū などの名称でも呼ばれる。英名にはwood pigeonなどがあるが、同じくwood pigeonの名で呼ばれるモリバト(北半球に分布)とは無関係である。 東南アジア・アフリカ・ニュージーランドに広く分布するアオバト亜科に属する。この亜科は果実、特に液果を主食とすることが特徴であるFalla, R. A., R. B. Sibson, and E. G. Turbott (1979).

新しい!!: マウント・アスパイアリング国立公園とニュージーランドバト · 続きを見る »

ニュージーランドヒタキ

ニュージーランドヒタキ (学名:Petroica macrocephala)は、オーストラリアヒタキ科の鳥類。別名、トムティット。.

新しい!!: マウント・アスパイアリング国立公園とニュージーランドヒタキ · 続きを見る »

アオヤマガモ

アオヤマガモ(Hymenolaimus malacorhynchos) は、鳥綱カモ目カモ科アオヤマガモ属に分類される鳥類。本種のみでアオヤマガモ属を構成する小原秀雄・浦本昌紀・太田英利・松井正文編著 『動物世界遺産 レッド・データ・アニマルズ8 太平洋、インド洋』、講談社、2001年、82、186頁。黒田長久、森岡弘之監修 『世界の動物 分類と飼育 (ガンカモ目)』、財団法人東京動物園協会、1980年、48頁。。.

新しい!!: マウント・アスパイアリング国立公園とアオヤマガモ · 続きを見る »

アオラキ/マウント・クック国立公園

アオラキ/マウント・クック国立公園(Aoraki/Mount Cook National Park)は、ニュージーランドの南島にある国立公園の一つである。 この地域は、1953年10月に保護地域として登録されていたエリアを合わせ、国立公園として正式に制定され、1990年には近隣の国立公園らと共にテ・ワヒポウナムの名称でユネスコの世界遺産(自然遺産)に登録された。.

新しい!!: マウント・アスパイアリング国立公園とアオラキ/マウント・クック国立公園 · 続きを見る »

アスパイアリング山

アスパイアリング山(アスパイアリングさん、Mt.Aspiring)は、ニュージーランドの南アルプス山脈に連なる山の一つ。標高は3,033m。.

新しい!!: マウント・アスパイアリング国立公園とアスパイアリング山 · 続きを見る »

ウェストランド・タイ・ポウティニ国立公園

ウェストランド・タイ・ポウティニ国立公園(Westland Tai Poutini National Park)とは、ニュージーランドの南島にあるアオラキ/マウント・クック国立公園の西隣に位置する国立公園。1960年に国立公園に指定された。面積は1,175km2で、南アルプス山脈の氷河が公園に含められている。多くの湖、さらに沿岸に沿って古い金採掘現場もある。.

新しい!!: マウント・アスパイアリング国立公園とウェストランド・タイ・ポウティニ国立公園 · 続きを見る »

キビタイボウシインコ

ビタイボウシインコ (学名:Amazona ochrocephala)は、オウム目インコ科に分類される鳥。.

新しい!!: マウント・アスパイアリング国立公園とキビタイボウシインコ · 続きを見る »

キク科

イワニガナ(ジシバリ) クリサンセマム(青はネモフィラ) キク科(キクか、学名:、保留名:)は、被子植物真正双子葉類に属する1分類群である。もっとも進化し、もっとも分化している植物とされる。.

新しい!!: マウント・アスパイアリング国立公園とキク科 · 続きを見る »

スズメ目

メ目(スズメもく、)は鳥類分類の1目である。世界中に広く分布しており、人間にとって最もなじみの深いグループのひとつである。 現生鳥類約1万400種のうち半分以上の約6200種がスズメ目に含まれ、鳥類最大の目である。.

新しい!!: マウント・アスパイアリング国立公園とスズメ目 · 続きを見る »

国立公園

国立公園(こくりつこうえん、)とは、国が指定し、その保護・管理を行う自然公園である。.

新しい!!: マウント・アスパイアリング国立公園と国立公園 · 続きを見る »

国際連合教育科学文化機関

フランス、パリのユネスコ本部庁舎と平和の庭園(日本庭園) 日本ユネスコ国内委員会が入居する東京都の霞が関コモンゲート東館(右側) 国際連合教育科学文化機関(こくさいれんごうきょういくかがくぶんかきかん、Organisation des Nations unies pour l'éducation, la science et la culture、United Nations Educational, Scientific and Cultural Organization, UNESCO ユネスコ)は、国際連合の経済社会理事会の下におかれた、教育、科学、文化の発展と推進を目的とした専門機関である。 1945年11月に44カ国の代表が集い、イギリス・ロンドンで開催された国連会議 "United Nations Conference for the establishment of an educational and cultural organization" (ECO/CONF)において11月16日に採択された 「国際連合教育科学文化機関憲章」(ユネスコ憲章)に基づいて1946年11月4日に設立された。 分担金(2016年現在)の最大の拠出国はアメリカ合衆国(22%)、2位は日本(9%)である(米国は拠出金支払いを全額停止しているため、実質的に最大の拠出国は日本であるなおアメリカは2018年12月31日付でのユネスコ脱退を表明している。)。.

新しい!!: マウント・アスパイアリング国立公園と国際連合教育科学文化機関 · 続きを見る »

森林限界

森林限界(しんりんげんかい、forest limit、forest line、tree line)とは、高木が生育できず森林を形成できない限界線を指す。.

新しい!!: マウント・アスパイアリング国立公園と森林限界 · 続きを見る »

1960年

アフリカにおいて当時西欧諸国の植民地であった地域の多数が独立を達成した年であることに因み、アフリカの年と呼ばれる。.

新しい!!: マウント・アスパイアリング国立公園と1960年 · 続きを見る »

1990年

この項目では、国際的な視点に基づいた1990年について記載する。.

新しい!!: マウント・アスパイアリング国立公園と1990年 · 続きを見る »

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »