ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
ダウンロード
ブラウザよりも高速アクセス!
 

ISO 3166-2:AR

索引 ISO 3166-2:AR

ISO 3166-2:AR この記事は、ISOの3166-2規格の内、ARで始まるものの一覧であり、アルゼンチンの地方のコードである。アルゼンチンの23の州と1つの特別区をカバーしている。 はじめの「AR」はISO 3166-1によるアルゼンチンの国名コード。その後に続く1文字のアルファベットがそれぞれの州を表している。このアルファベット1文字は、アルゼンチンのナンバープレート制度から来ているものである。.

32 関係: ミシオネス州チャコ州チュブ州ネウケン州メンドーサ州ラ・リオハ州 (アルゼンチン)ラ・パンパ州リオネグロ州トゥクマン州ブエノスアイレスブエノスアイレス州ティエラ・デル・フエゴ州フフイ州フォルモサ州アルファベットアルゼンチンアルゼンチンの地方行政区画エントレ・リオス州カタマルカ州コリエンテス州コルドバ州スペイン語サルタ州サンルイス州サンティアゴ・デル・エステロ州サンフアン州 (アルゼンチン)サンタフェ州サンタクルス州国名コード国際標準化機構ISO 3166ISO 3166-1

ミシオネス州

ミシオネス州(-しゅう、IPA:)はアルゼンチン23州の内の一州である。国土の北東部、メソポタミア地方に位置する。北西にパラグアイと、北と東にブラジルと、南西にエントレ・リオス州と接している。州都はポサーダス。サン・ペドロ郡がある。.

新しい!!: ISO 3166-2:ARとミシオネス州 · 続きを見る »

チャコ州

チャコ州()はアルゼンチンの州である。人口は984,446人(2001年)。州都はレシステンシア。 * ちやこ.

新しい!!: ISO 3166-2:ARとチャコ州 · 続きを見る »

チュブ州

チュブト州(Provincia de Chubut)は、アルゼンチン南部の州で、チリとの境界線であるアンデス山脈から大西洋岸までの範囲にある。北側をリオネグロ州、南側をサンタクルス州と接している。名前の由来は、テウエルチェ語で「透明」という意味。チュブト川の澄んだ水に由来する。 最大の都市は、州南部のコモドーロ・リバダビア(125,000人=2001年)であるが、州都は北部のラウソンである。他の重要な都市は、プエルト・マドリン、トレレウ、エスケル、サルミエントなど。 面積224,686km2、人口413,237人(2001年)。.

新しい!!: ISO 3166-2:ARとチュブ州 · 続きを見る »

ネウケン州

ネウケン州()はアルゼンチンの州である。人口は474,155人(2001年)。 州都はネウケン。.

新しい!!: ISO 3166-2:ARとネウケン州 · 続きを見る »

メンドーサ州

メンドーサ州 (Provincia de Mendoza) はアルゼンチンの州である。人口は1,692,000人(2005年)。 州都はメンドーサ。.

新しい!!: ISO 3166-2:ARとメンドーサ州 · 続きを見る »

ラ・リオハ州 (アルゼンチン)

ラ・リオハ州はアルゼンチンの州である。2001年の人口は289,983人。州都はラ・リオハ。 * ら・りおは.

新しい!!: ISO 3166-2:ARとラ・リオハ州 (アルゼンチン) · 続きを見る »

ラ・パンパ州

ラ・パンパ州はアルゼンチンの州である。人口は299,294人(2001年)。 州都はサンタローサ。 * らはんは.

新しい!!: ISO 3166-2:ARとラ・パンパ州 · 続きを見る »

リオネグロ州

リオネグロ州はアルゼンチンの州である。州都はビエドマ。パンパの南端に位置する。.

新しい!!: ISO 3166-2:ARとリオネグロ州 · 続きを見る »

トゥクマン州

トゥクマン州はアルゼンチンの州である。人口は1,338,523人(2001年)。 州部はサン・ミゲル・デ・トゥクマン。 * Category:アルゼンチンの州.

新しい!!: ISO 3166-2:ARとトゥクマン州 · 続きを見る »

ブエノスアイレス

ブエノスアイレス(Buenos Aires)は、人口289万人(2010年)を擁するアルゼンチンの首都である。 どの州にも属しておらずブエノスアイレス自治市(Ciudad Autónoma de Buenos Aires)とも呼ばれる(なお、1880年の首都令以来、ブエノスアイレス州の州都はラ・プラタ市である)。意味はスペイン語で「buenos(良い)aires(空気、風)」の意。船乗りの望む「順風」が街の名前になったものである.ラ・プラタ川(Río de la Plata スペイン語で「銀の川」の意)に面しており、対岸はウルグアイのコロニア・デル・サクラメント。大ブエノスアイレス都市圏の都市圏人口は2016年時点で1,428万人であり、世界第21位である。建国以来アルゼンチンの政治、経済、文化の中心である。アメリカのシンクタンクが2017年に発表した総合的な世界都市ランキングにおいて、世界26位の都市と評価された。アルゼンチンの縮図ともなっている一方で、内陸部との差異が大きすぎるため、しばしば「国内共和国」と呼ばれる。市民はポルテーニョ(porteño, 女性はポルテーニャporteña; 港の人、港っ子の意)と呼ばれる。.

新しい!!: ISO 3166-2:ARとブエノスアイレス · 続きを見る »

ブエノスアイレス州

ブエノス・アイレス州(Provincia de Buenos Aires)は、アルゼンチンの州。中東部ラプラタ川河口右岸に位置する。州都はラプラタ。 その名に反し、アルゼンチンの連邦首都ブエノスアイレスを含んではいない。ブエノスアイレスは単独で州と同格の「ブエノスアイレス特別区」に属す。.

新しい!!: ISO 3166-2:ARとブエノスアイレス州 · 続きを見る »

ティエラ・デル・フエゴ州

ティエラ・デル・フエゴ州または正式名称ティエラ・デル・フエゴ、アンタルティダ・エ・イスラス・デル・アトランティコ・スール州(Provincia de Tierra del Fuego, Antártida e Islas del Atlántico Sur, 「フエゴ島、南極、および南大西洋諸島州」)はアルゼンチンの州である。アルゼンチン本土とはマゼラン海峡によって隔てられている。ティエラ・デル・フエゴの東側部分とイギリスとの間で領有権争いがあるフォークランド諸島(マラビナス諸島)やサウスジョージア・サウスサンドウィッチ諸島、現在は領有権の主張を凍結しているアルゼンチン領南極もこのティエラ・デル・フエゴ州に含まれる。.

新しい!!: ISO 3166-2:ARとティエラ・デル・フエゴ州 · 続きを見る »

フフイ州

フフイ州はアルゼンチンの州である。人口は611,888人(2001年)。 州都はサン・サルバドール・デ・フフイ。 File:Cerro de los siete colores.jpg| File:Pucará de Tilcara 01.JPG| File:Camino de cornisa en las Yungas.

新しい!!: ISO 3166-2:ARとフフイ州 · 続きを見る »

フォルモサ州

フォルモサ州(Provincia de Formosa)はアルゼンチンの州である。人口は486,559人(2001年)。 州都はフォルモーサ。 スペイン人航海者により、スペイン語で「美しい」を意味する"fermosa"(現在は "hermosa")にちなみ命名された。 フォルモーサ州の対蹠地である台湾の欧州諸語における古名・雅称も"Formosa"である。ただし台湾の対蹠地としてはパラグアイのプレシデンテ・アイェス県にかかる面積の方が大きい。 * Category:アルゼンチンの州.

新しい!!: ISO 3166-2:ARとフォルモサ州 · 続きを見る »

アルファベット

アルファベット(alphabet)は、ひとつひとつの文字が原則としてひとつの子音または母音という音素をあらわす表音文字の一種であり、また、それを伝統的な配列で並べたものをいう。「アルファベット」という語は、ギリシア文字の最初の2文字 α, β の読み方である「アルファ」(ἄλφα)、「ベータ」(βήτα)に由来する。 日常語において「アルファベット」という単語は主にヨーロッパ系の言語の文字一覧を表すが、学術的には後述する定義を満たしさえすればヨーロッパ系の言語でなくともよい。また、文字一覧はどの言語習得においても初期に学ぶことであるから、「学習の初歩」を意味することもある。 なお、英語の「alphabet」という単語は日常語においてもヨーロッパ系言語に限らない文字一覧を表す。たとえばハングルはKorean alphabetと呼ばれる。 日本においては「アルファベット」の語は、世界でもっとも広く通用している代表的なアルファベットであるラテン文字(ローマ字)の代名詞としても定着しており、一方で(歴史的経緯により)「ローマ字」の語を日本語のラテン文字化に限定する用法も一般的である。 形式言語とオートマトンの理論の用語では、その対象とする文字列や文などに現れる要素(終端記号)を「アルファベット」という。これは、一般的な用語のアルファベットとだいたい同様に文字のことを指すこともあるが、文字というよりは語にあたる「トークン」のことである場合もある。詳細は、アルファベット (計算機科学) の記事を参照。.

新しい!!: ISO 3166-2:ARとアルファベット · 続きを見る »

アルゼンチン

アルゼンチン共和国(アルゼンチンきょうわこく、República Argentina)、通称アルゼンチンは、南アメリカ南部に位置する連邦共和制国家である。西と南にチリ、北にボリビア・パラグアイ、北東にブラジル・ウルグアイと国境を接し、東と南は大西洋に面する。ラテンアメリカではブラジルに次いで2番目に領土が大きく、世界全体でも第8位の領土面積を擁する。首都はブエノスアイレス。 チリと共に南アメリカ最南端に位置し、国土の全域がコーノ・スールの域内に収まる。国土南端のフエゴ島には世界最南端の都市ウシュアイアが存在する。アルゼンチンはイギリスが実効支配するマルビナス諸島(英語ではフォークランド諸島)の領有権を主張している。また、チリ・イギリスと同様に南極の一部に対して領有権を主張しており、アルゼンチン領南極として知られる。 2005年と2010年に債務額を大幅にカットする形で債務交換を強行し、9割以上の債務を再編した。これはアメリカ合衆国との国際問題に発展した。.

新しい!!: ISO 3166-2:ARとアルゼンチン · 続きを見る »

アルゼンチンの地方行政区画

周辺の諸島とアルゼンチンの地方行政区分 アルゼンチンの地方行政区画 アルゼンチンの地方行政区画とは、アルゼンチンの行政区分のことである。 アルゼンチンの第一級行政区画には23のプロビンシア(単数 provoncia、複数 provincias)と、ブエノスアイレス自治市があり、アルゼンチン連邦政府の管理下で機能している。プロビンシアは州または県と訳されるが、以下では州で統一する。 州および特別区の下位に位置する第二級行政区画はデパルタメント(ブエノスアイレス州以外の22州、計376)、パルティード(ブエノスアイレス州、計135)、コムーナ(ブエノスアイレス自治市、計15)の3種類がある。 第三級行政区画としてはデパルタメントの下位にシウダ、ムニシピオ、ロカリダーデ、パルティードの下位にはバリオがある。.

新しい!!: ISO 3166-2:ARとアルゼンチンの地方行政区画 · 続きを見る »

エントレ・リオス州

ントレ・リオス州 (Provincia de Entre Ríos)は、アルゼンチン共和国の州。アルゼンチンの東部メソポタミア地方に位置する。西をサンタフェ州と、北をコリエンテス州、東をウルグアイと接している。州都はパラナ。文化的にはブエノスアイレスよりもウルグアイのモンテビデオに近く、数度に渡ってアルゼンチンから独立しようとしたことがある。 州都パラナ はフスト・ホセ・デ・ウルキーサのアルゼンチン連合の首都だった。コリエンテス州、ミシオネス州と併せてリトラル地方と呼ばれる。 エントレ・リオス州の州旗は、ホセ・ヘルバシオ・アルティーガスの掲げた連邦同盟の旗(アルティーガスの旗)でもある。.

新しい!!: ISO 3166-2:ARとエントレ・リオス州 · 続きを見る »

カタマルカ州

タマルカ州はアルゼンチンの州である。人口は334,568人(2001年)。 州都はサン・フェルナンド・デル・バジェ・デ・カタマルカ。.

新しい!!: ISO 3166-2:ARとカタマルカ州 · 続きを見る »

コリエンテス州

リエンテス州 (Provincia de Corrientes)は、アルゼンチン共和国の州。アルゼンチンの東部メソポタミア地方に位置する。州都はコリエンテス。西をサンタフェ州とチャコ州、北をパラグアイ、北東をミシオネス州、東をブラジルとウルグアイ、南をエントレ・リオス州と接している。 精神的にはブエノスアイレスよりもウルグアイのモンテビデオに近く、数度に渡ってアルゼンチン(というよりもブエノスアイレス)から独立しようとしたことがある。また、パラグアイとのつながりも深く、戦争があればどちらに着くかわからないとも言われている。エントレ・リオス州、サンタフェ州と併せてリトラル地方をなす。 公用語にはスペイン語のほか、グアラニー語も採用されている。.

新しい!!: ISO 3166-2:ARとコリエンテス州 · 続きを見る »

コルドバ州

コルドバ州はアルゼンチンの州である。人口3,340,041(2008年)。 行政府所在地はコルドバ。 * こるとは.

新しい!!: ISO 3166-2:ARとコルドバ州 · 続きを見る »

スペイン語

ペイン語(スペインご、)もしくはカスティーリャ語(カスティーリャご、)は、インド・ヨーロッパ語族イタリック語派に属する言語。略して西語とも書く。.

新しい!!: ISO 3166-2:ARとスペイン語 · 続きを見る »

サルタ州

ルタ州はアルゼンチンの州である。人口は1,079,051人(2001年)。 州都はサルタ。 ボリビア南端のタリハ県と接している。 サルタ州出身の作家フアナ・マヌエラ・ゴリーティがボリビア国内で広めたエンパナーダは、彼女の生地にちなんで「サルテーニャ」(「サルタの」の意)という名前で親しまれている。 File:Salta-Square2.jpg File: Cable Car to the Cerro San Bernardo - Salta - Argentina.jpg File: Tren a las nubes cruzando Viaducto la Polvorilla.jpg|ラ・ポルボリージャ鉄橋 File: Argentine vineyard and mountains..jpg File:Tour to the Quebrada de las Conchas.jpg File: Quebrada de las Flechas - Argentina.jpg File:Iruya 1.jpg File: Salinas Grandes 052.JPG File:Cachi 01.jpg File:Camino a Cachi.jpg * さるた.

新しい!!: ISO 3166-2:ARとサルタ州 · 続きを見る »

サンルイス州

ンルイス州は、アルゼンチンの州である。人口は43万2310人(2010年国勢調査)。 州都はサンルイス。なお、アルゼンチンの標準時はUTC-3だが、同州のみUTC-4(10月から4月はUTC-3)を使用しているため、秋から冬には西に隣接するメンドサ州を含む他の州よりも1時間遅れる。.

新しい!!: ISO 3166-2:ARとサンルイス州 · 続きを見る »

サンティアゴ・デル・エステロ州

サンティアゴ・デル・エステロ州(サンティアゴ・デル・エステロしゅう、Provincia de Santiago del Estero)はアルゼンチンの州である。人口は874,006人(2010年)。 州都はサンティアゴ・デル・エステロ。 * アルゼンチンの州.

新しい!!: ISO 3166-2:ARとサンティアゴ・デル・エステロ州 · 続きを見る »

サンフアン州 (アルゼンチン)

サン・フアン州はアルゼンチンの州である。人口は620,023人(2001年)。行政府所在地はサン・フアン。 * Category:アルゼンチンの州.

新しい!!: ISO 3166-2:ARとサンフアン州 (アルゼンチン) · 続きを見る »

サンタフェ州

ンタフェ州(Provincia de Santa Fe)はアルゼンチン北部の州。人口3,000,701(2001年)。この州にある重要な都市としては、州都のサンタフェをはじめロサリオ、ラファエラ、レコンキスタなどがある。.

新しい!!: ISO 3166-2:ARとサンタフェ州 · 続きを見る »

サンタクルス州

ンタ・クルス州(サンタクルスしゅう、Provincia de Santa Cruz)は、アルゼンチンの南アメリカ大陸最南端の州である。北側をチュブ州と接し、南方にはマゼラン海峡を挟んでティエラ・デル・フエゴ州がある。 州名はスペイン語で「聖十字架」という意味を持つ。.

新しい!!: ISO 3166-2:ARとサンタクルス州 · 続きを見る »

国名コード

国名コード(こくめいコード)とは、country(独立国や非独立地域)につけられる符号(コード〈code〉)のことである。国コード(くにコード)とも。 通常、ISO 3166-1 alpha-2の(ラテン文字)2文字国コードを指す。.

新しい!!: ISO 3166-2:ARと国名コード · 続きを見る »

国際標準化機構

国際標準化機構(こくさいひょうじゅんかきこう、International Organization for Standardization)、略称 ISO(アイエスオー、イソ、アイソ)は、各国の国家標準化団体で構成される非政府組織である。 スイス・ジュネーヴに本部を置く、スイス民法による非営利法人である。1947年2月23日に設立された。国際的な標準である国際規格(IS: international standard)を策定している。 国際連合経済社会理事会に総合協議資格(general consultative status)を有する機関に認定された最初の組織の1つである。.

新しい!!: ISO 3166-2:ARと国際標準化機構 · 続きを見る »

ISO 3166

ISO 3166で割り振られたコードの例 (ISO 3166-1 alpha-2) ISO 3166は、国際標準化機構 (ISO) が国名およびそれに準ずる区域、都道府県や州といった地域のために割り振った地理情報の符号化である。3部構成。.

新しい!!: ISO 3166-2:ARとISO 3166 · 続きを見る »

ISO 3166-1

ISO 3166-1は、ISOによって発行されているISO 3166の第一の部分で国名コードの標準。日本ではJIS X 0304として標準化されている。 国、保護領、および特定の地政学的な意味を持つ地域の名前に対し、以下の3種の国名コードを定義している.

新しい!!: ISO 3166-2:ARとISO 3166-1 · 続きを見る »

ここにリダイレクトされます:

ISO 3166-2:AR-AISO 3166-2:AR-BISO 3166-2:AR-CISO 3166-2:AR-SISO 3166-2:AR-TISO 3166-2:AR-XISO 3166-2:AR-Y

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »