ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
無料
ブラウザよりも高速アクセス!
 

6to4

索引 6to4

6to4は、明示的なトンネリングの設定を行わなくとも、IPv4のネットワーク(たとえば、IPv4のインターネット)上にIPv6のパケットを流せるようにするという技術である。6to4ネットワークとIPv6ネイティブなネットワークの通信を行えるようにするためのリレーサーバも存在している。.

19 関係: 十六進法ペイロード (コンピュータ)ユニキャストルーティングルータートンネリングプロトコル番号一覧デフォルトゲートウェイインターネットエニーキャストカプセル化 (通信)Border Gateway Protocol逆引きIPアドレスIPv4IPv6IPv6アドレスRequest for Comments6rd

十六進法

十六進法(じゅうろくしんほう、 hexadecimal)とは、16を底(てい)とし、底およびその冪を基準にして数を表す方法である。.

新しい!!: 6to4と十六進法 · 続きを見る »

ペイロード (コンピュータ)

ンピュータネットワークのペイロード(payload)とは、データ伝送における正味のデータ部分を指す。.

新しい!!: 6to4とペイロード (コンピュータ) · 続きを見る »

ユニキャスト

ユニキャスト(UNICAST)とは、コンピュータネットワークにおいて、単一の送信相手を指定して、データを送信することである。 最も頻繁に使用される送信方法であり、ブロードキャストやマルチキャスト、エニーキャストなどの用語との対比で使われる。.

新しい!!: 6to4とユニキャスト · 続きを見る »

ルーティング

ルーティングあるいは経路制御(けいろせいぎょ)とは、データを目的地まで送信するために、コンピュータネットワーク上のデータ配送経路を決定する制御の事である。.

新しい!!: 6to4とルーティング · 続きを見る »

ルーター

ルーターまたはルータ(router)は、コンピュータネットワークにおいて、データを2つ以上の異なるネットワーク間に中継する通信機器である。通信プロトコルにTCP/IPが使われるようになってから普及した。データをネットワーク層で、どのルートを通して転送すべきかを判断するルート選択機能を持つ。 260px アバイア 27Tbps ルータ.

新しい!!: 6to4とルーター · 続きを見る »

トンネリング

ネットワーク技術におけるトンネリングとは、インターネット等のなんらかのネットワークで接続されている、物理的and・or論理的に離れた2点間を、仮想の回線(トンネル)によりあたかも同一点であるかのように扱えるようにすることである。何らかの通信プロトコルを含むパケット等の全体を、別のレイヤ、あるいは同一のレイヤのプロトコルのデータ(ペイロード)に埋込んで通信するカプセル化(encapsulation) により実現されることが多く、通信したいプロトコルそのままでは通信することが不可能な場合などに利用される。 実際に通信しているプロトコルをA、カプセル化されて運ばれているプロトコルをBとする場合、B over A という風に呼ぶ。例えば、PPP over SSHや、PPP over Ethernet (PPPoE) などである。Aのプロトコルとしてよく利用されるのはSSHやHTTPである。httptunnelなどの実装がある。Aを「デリバリプロトコル」、Bを「ペイロードプロトコル」と呼ぶ。 複数の離れた場所にあるLANなど私的なネットワークを仮想的に直結し、あたかも同一のLANであるかのようにしたネットワークであるVPN(Virtual Private Network)の実現方法のひとつとして、インターネットなどの公衆網を介しつつトンネリングにより通信するものがある(別の手法として、公衆網ではなくプロバイダの持つ網で接続する方法もある(歴史的な事情によりあまり適切な名前ではないが)IP-VPNと呼ばれる)。.

新しい!!: 6to4とトンネリング · 続きを見る »

プロトコル番号一覧

IPv4ヘッダーおよびIPv6ヘッダーで使用しているプロトコル番号の一覧を示す。.

新しい!!: 6to4とプロトコル番号一覧 · 続きを見る »

デフォルトゲートウェイ

ンピュータネットワークにおいてデフォルトゲートウェイ(default gateway)とは、他のネットワークにパケットを送る方法を知っているノードである。一般的にTCP/IPネットワークでは、サーバー、ワークステーション、ネットワーク装置のようなノードには、それぞれデフォルトルートがデフォルトゲートウェイを示すように設定されており、特定のルートを決めることができないIPアドレス宛のパケットがデフォルトゲートウェイに送られるように設定されている。デフォルトゲートウェイは定義上ルーターである。日本語においてはデフォゲとも略される。.

新しい!!: 6to4とデフォルトゲートウェイ · 続きを見る »

インターネット

インターネット(internet)は、インターネット・プロトコル・スイートを使用し、複数のコンピュータネットワークを相互接続した、グローバルな情報通信網のことである。 インターネットは、光ファイバーや無線を含む幅広い通信技術により結合された、地域からグローバルまでの範囲を持つ、個人・公共・教育機関・商用・政府などの各ネットワークから構成された「ネットワークのネットワーク」であり、ウェブのハイパーテキスト文書やアプリケーション、電子メール、音声通信、ファイル共有のピア・トゥ・ピアなどを含む、広範な情報とサービスの基盤となっている。.

新しい!!: 6to4とインターネット · 続きを見る »

エニーキャスト

250px エニーキャスト(anycast)は、ルーティングトポロジーから見てデータを「最も近い」または「最もよい」あて先に送信するネットワークのアドレッシング/ルーティング手法である(anycast―どこかに送信)。.

新しい!!: 6to4とエニーキャスト · 続きを見る »

カプセル化 (通信)

ユーザーデータをTCP/IPプロトコルスタックでカプセル化する順序 コンピュータネットワークにおけるカプセル化(encapsulation)は、モジュラーな通信プロトコルの設計技法であり、上位のオブジェクトを下位の構造から隠蔽または内包させることで、ネットワークでの論理的に独立した機能を抽象化すること。 物理層はデータの物理的転送を受け持つ。リンクをカプセル化することにより、LANやIPで個々のコンピュータにグローバルアドレスを設定可能となっている。UDPなどは、ポート番号でWebサーバやTFTPサーバなどのサービスを指定でき、それによってアプリケーションやプロセスを選択できるようになっている。 カプセル化を論じるとき、より抽象化された層を上位層プロトコル、より具体的な層を下位層プロトコルと呼ぶ。ただし、単にIPの上と下の層をそれぞれ上位層プロトコルと下位層プロトコルと呼ぶこともある。 カプセル化はほとんどのネットワーキングモデルに共通する特徴であり、OSI参照モデルもTCP/IPも例外ではない。.

新しい!!: 6to4とカプセル化 (通信) · 続きを見る »

Border Gateway Protocol

Border Gateway Protocol(ボーダ・ゲートウェイ・プロトコル、略称: BGP)はインターネットの基幹となるルーティングプロトコルである。インターネットにおける最大の構成要素となる自律システム(Autonomous System:AS)の管理者のポリシーをAS間の経路制御に反映させる事を目的として設計された。.

新しい!!: 6to4とBorder Gateway Protocol · 続きを見る »

逆引き

逆引き(ぎゃくひき)とは、辞典などで通常とは反対方向に引く(探す)行為や結果である。具体的には以下の2つに分類できる.

新しい!!: 6to4と逆引き · 続きを見る »

IPアドレス

IPアドレス(アイピーアドレス、Internet Protocol address)とは、IPにおいてパケットを送受信する機器を判別するための番号である。.

新しい!!: 6to4とIPアドレス · 続きを見る »

IPv4

Internet Protocol version 4(インターネットプロトコルバージョン4)、IPv4(アイピーブイ4)は、Internet Protocolの一種で、OSI参照モデルにおいてネットワーク層に位置付けられるプロトコルである。 転送の単位であるパケットの経路選択と、その断片化と再構築を主な機能とする。TCP/IPの基本機能としてインターネットなどで世界中広く用いられている。.

新しい!!: 6to4とIPv4 · 続きを見る »

IPv6

IPv6ロゴ Internet Protocol Version 6(インターネット プロトコル バージョン6)、IPv6(アイピーブイ6、アイピーバージョン6)は、Internet Protocolの一種で、OSI参照モデルにおいてネットワーク層に位置付けられるプロトコルである。 現在主流のIPv4では使用可能なIPアドレスが約 232(約43億)個であったが、IPv6では約 2128(約340澗.

新しい!!: 6to4とIPv6 · 続きを見る »

IPv6アドレス

IPv6アドレスとは、IPv6コンピュータネットワークにおいてコンピュータ等のノードのネットワークインターフェースを判別するための番号(IPアドレス)である。 IPアドレスは、ホストの個々のネットワークインターフェースを特定し、ホスト間でIPパケットのルーティングを行うために使用される。IPアドレスはパケットのヘッダに記載され、そのパケットの送信元と送信先を示している。 IPv6は、インターネットにおいて最初に使用されたIPv4を継承している。IPv4が32ビットのIPアドレスを使用するのに対し、IPv6は128ビットのIPアドレスを使用する。このため、IPv6はIPv4と比べて非常に大きなIPアドレス空間を持っている。.

新しい!!: 6to4とIPv6アドレス · 続きを見る »

Request for Comments

Request for Comments(リクエスト フォー コメンツ、略称:RFC)はIETF(Internet Engineering Task Force)による技術仕様の保存、公開形式である。内容には特に制限はないが、プロトコルやファイルフォーマットが主に扱われる。RFCとは「コメント募集」を意味する英語の略語であり、もともとは技術仕様を公開し、それについての意見を広く募集してより良いものにしていく観点から始められたようである。全てのRFCはインターネット上で公開されており、誰でも閲覧することができる。.

新しい!!: 6to4とRequest for Comments · 続きを見る »

6rd

6rd (IPv6 Rapid Deployment on IPv4 Infrastructures) は、インターネットサービスプロバイダ (ISP) のIPv4網の上で、IPv6の通信環境を急速に整備するための技術である。.

新しい!!: 6to4と6rd · 続きを見る »

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »