ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
インストール
ブラウザよりも高速アクセス!
 

霧島アートの森

索引 霧島アートの森

ャングリラの華」(草間彌生) 霧島アートの森(きりしまアートのもり)は、鹿児島県湧水町(旧栗野町)の栗野岳(霧島山)麓の標高約700メートルの高原に位置する鹿児島県立の野外美術館。自然の地形や樹林をできるだけ生かして整備している。指定管理者の公益財団法人鹿児島県文化振興財団が管理運営している。2000年(平成12年)10月12日に開園。美術館の設計は早川邦彦による。 野外に展示されている作品は、国内外で活躍されている作家たちが実際にこの地を訪れ、自然や歴史的・文化的な特徴を生かしながら制作したオリジナル作品を展示 している。.

14 関係: 姶良郡彫刻庭園美術館美術館の一覧財団法人鹿児島県鹿児島県文化振興財団霧島山栗野岳栗野町湧水町早川邦彦10月12日2000年

姶良郡

*.

新しい!!: 霧島アートの森と姶良郡 · 続きを見る »

彫刻庭園

彫刻庭園(ちょうこくていえん、sculpture garden)は、彫刻の展示を目的とした屋外の公園・庭園。ランドスケープがきちんと計画された庭園内に展示される彫刻は、耐久性のある素材で作られた恒久展示を目的としたものが中心である。 彫刻庭園は美術館の周囲に付属している場合もあるが、逆に屋内展示室よりも庭園のほうがメインになっており、庭園自体が美術館となっている場合もある。屋外のさわやかな風景の中を彫刻や木々を見ながら散歩できることから、観光地にある観光目的で作られた施設が多いが、自治体が公園の中に多数のパブリックアートを置き、都市公園が彫刻庭園と化しているものもある。 彫刻庭園は、ある作家一人の作品に絞った庭園から、伝統的な人物像などが中心の公園、大型の抽象作品が中心の庭園などさまざまである。また、彫刻作品を購入したあとで庭園を造ったり、購入した作品を庭園内に配置するのが伝統的なあり方だが、近年では彫刻家に現地を見てもらい、そこに合わせた作品を作ってもらう、サイト・スペシフィックな作品を中心にした庭園も多く登場している。.

新しい!!: 霧島アートの森と彫刻庭園 · 続きを見る »

美術館

美術館(びじゅつかん、Art museum)とは、博物館の一種 であり、美術作品を中心とした文化遺産や現代の文化的所産を収集・保存・展示し、またそれらの文化に関する教育・普及・研究を行なう施設である。.

新しい!!: 霧島アートの森と美術館 · 続きを見る »

美術館の一覧

美術館の一覧(びじゅつかんのいちらん)は、主要な美術館(Art museum、美術系の博物館を含む)の一覧である。「博物館」、「絵本美術館」については、それぞれの項を参照のこと。.

新しい!!: 霧島アートの森と美術館の一覧 · 続きを見る »

財団法人

財団法人(ざいだんほうじん)とは、法人格を付与された財団のことであり、ある特定の個人や企業などの法人から拠出された財産(基本財産)で設立され、これによる運用益である金利などを主要な事業原資として運営する法人である。 2008年11月までは公益目的が主たる財団法人のみであったが、公益法人制度改革に伴い、2008年12月より公益目的でなくとも一般財団法人を設立できるようになった。また、以前の財団法人(特例民法法人)も所管機関での手続きを経て一般財団法人へ移行できるようになった。.

新しい!!: 霧島アートの森と財団法人 · 続きを見る »

鹿児島県

鹿児島県(かごしまけん)は、九州地方南部に位置する日本の都道府県。九州島の南側には離島(薩南諸島)が点在する。九州島の部分は県本土と表現され、2つの半島(薩摩半島・大隅半島)を有する。南北の距離は600km、海岸線は2,722kmに及ぶ。県庁所在地は鹿児島市。 世界遺産の屋久島や種子島宇宙センター、霧島山、桜島などがあり、自然・文化・観光・産業などの面において、豊富な資源を有している。.

新しい!!: 霧島アートの森と鹿児島県 · 続きを見る »

鹿児島県文化振興財団

公益財団法人鹿児島県文化振興財団(かごしまけんぶんかしんこうざいだん)は鹿児島県が保有する文化施設の管理運営、文化行事の実施などを行う公益財団法人である。会長は三反園訓鹿児島県知事、理事長は稲盛和夫。.

新しい!!: 霧島アートの森と鹿児島県文化振興財団 · 続きを見る »

霧島山

霧島山(きりしまやま)は、九州南部の宮崎県と鹿児島県県境付近に広がる火山群の総称であり、霧島連山、霧島連峰、霧島山地あるいは霧島火山群とも呼ばれる。最高峰の韓国岳(標高1,700m)と、霊峰高千穂峰(標高1,574mGNSS測量等の点検・補正調査による2014年4月1日の国土地理院『日本の山岳標高一覧-1003山-』における改定値。なお、旧版での標高は1,573m。)の間や周辺に山々が連なって山塊を成している。 有史以降も噴火を繰り返す活火山(気象庁の活火山ランク付けはB)であり、特に新燃岳と御鉢では活発な火山活動が続いている。火山噴火予知連絡会によって火山防災のために監視・観測体制の充実等の必要がある火山に選定されている。.

新しい!!: 霧島アートの森と霧島山 · 続きを見る »

栗野岳

栗野岳(くりのだけ)は、鹿児島県姶良郡湧水町にある火山。複数の火山が複合した山塊であり霧島山の西端部を構成する。.

新しい!!: 霧島アートの森と栗野岳 · 続きを見る »

栗野町

栗野町(くりのちょう)は鹿児島県北東部、姶良郡に属していた町。現在の湧水町南部、川内川上流域にあたる。同町の町役場所在地でもある。本項では町制前の名称である栗野村(くりのむら)についても述べる。.

新しい!!: 霧島アートの森と栗野町 · 続きを見る »

湧水町

湧水町(ゆうすいちょう)は、鹿児島県の北部内陸地域に位置する町で、姶良郡に属する。.

新しい!!: 霧島アートの森と湧水町 · 続きを見る »

早川邦彦

早川 邦彦(はやかわ くにひこ、1941年11月19日 - )は、日本の建築家。東京都生まれ。早稲田大学理工学部建築学科、イェール大学建築芸術学大学院修士課程修了。 竹中工務店出身。空間構成が明快な建築を設計するのが特徴。日本建築学会賞作品部門の受賞経験もある。.

新しい!!: 霧島アートの森と早川邦彦 · 続きを見る »

10月12日

10月12日(じゅうがつじゅうににち)はグレゴリオ暦で年始から285日目(閏年では286日目)にあたり、年末まであと80日ある。.

新しい!!: 霧島アートの森と10月12日 · 続きを見る »

2000年

400年ぶりの世紀末閏年(20世紀および2千年紀最後の年)である100で割り切れるが、400でも割り切れる年であるため、閏年のままとなる(グレゴリオ暦の規定による)。。Y2Kと表記されることもある(“Year 2000 ”の略。“2000”を“2K ”で表す)。また、ミレニアムとも呼ばれる。 この項目では、国際的な視点に基づいた2000年について記載する。.

新しい!!: 霧島アートの森と2000年 · 続きを見る »

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »