ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
ダウンロード
ブラウザよりも高速アクセス!
 

沖洲マリンターミナル

索引 沖洲マリンターミナル

沖洲マリンターミナル(おきのすマリンターミナル)は、徳島県徳島市東沖洲のマリンピア沖洲内にある多目的ホールを中心とする複合文化施設である。かつては大阪・関西国際空港・和歌山方面に高速船が発着するターミナルであったが、現在その機能はなく、館内には貸しホールのほか、徳島小松島港開発事務所、徳島県立人権教育啓発推進センター、本四海峡バス(高速バス乗車券の販売も行なう)の事務所が入居し、路線バスの一部が発着するバスターミナルとしての機能も持つようになっている。.

32 関係: 南末広町南海フェリー多目的ホール平方メートル徳島小松島港徳島市徳島市中央卸売市場徳島市交通局徳島県徳島県立人権教育啓発推進センター徳島駅マリンピア沖洲和歌山下津港ジェイアール四国バス四国旅客鉄道西日本ジェイアールバス高速バス高速船路線バス阿波エクスプレス大阪号阿波エクスプレス神戸号関西国際空港東沖洲本四海峡バス扇形10月1日1994年1月2002年2013年6月9月30日

南末広町

南末広町(みなみすえひろちょう)は、徳島県徳島市の町名。沖洲地区に属している。郵便番号は〒770-0867。.

新しい!!: 沖洲マリンターミナルと南末広町 · 続きを見る »

南海フェリー

徳島港を出港する「フェリーつるぎ」(2005年9月) 南海フェリー株式会社(なんかいフェリー、Nankai Ferry Co., Ltd.)は、日本の海運会社。紀伊水道に和歌山市と徳島市を結ぶフェリーを運航している。 本社所在地は和歌山県和歌山市湊2835番地の1。南海グループに属している。.

新しい!!: 沖洲マリンターミナルと南海フェリー · 続きを見る »

多目的ホール

多目的ホール(たもくてきホール)とは、演劇、コンサート、スポーツ、展示会を主とする様々な公演やイベントに使用される建築物である。 一般的施設の例。プロセニアム形式ステージに木製壁面(あすかホール).

新しい!!: 沖洲マリンターミナルと多目的ホール · 続きを見る »

平方メートル

平方メートル(へいほうメートル、square metre)は、計量法および国際単位系 (SI) における面積の単位である。1平方メートルは、「辺の長さが一メートルの正方形の面積」と定義される。 日本では、メートルを「米」と書くことから、「平方米」を略して平米(へいべい、へーべー)と略したり発音される場合もある。ただし計量法では、「平米」の表記も「へいべい」、「へーべー」の読みも認められていない。 平方メートルの単位記号は、mである。大文字によるMは用いることはできない。 1平方メートルは以下に等しい。.

新しい!!: 沖洲マリンターミナルと平方メートル · 続きを見る »

徳島小松島港

徳島小松島港(とくしまこまつしまこう)とは、徳島県の徳島市・小松島市にわたる港湾である。港湾管理者は徳島県。.

新しい!!: 沖洲マリンターミナルと徳島小松島港 · 続きを見る »

徳島市

徳島市(とくしまし)は、日本の四国北東部に位置する都市で、徳島県の県庁所在地である。 徳島市のブランドステートメントは、心おどる水都・とくしま。.

新しい!!: 沖洲マリンターミナルと徳島市 · 続きを見る »

徳島市中央卸売市場

徳島市中央卸売市場(とくしましちゅうおうおろしうりしじょう、Tokushima City Central Wholesale Market)は、徳島市が設置している中央卸売市場。地方公営企業法の財務規定等が適用されている。徳島県内では唯一の中央卸売市場である。.

新しい!!: 沖洲マリンターミナルと徳島市中央卸売市場 · 続きを見る »

徳島市交通局

標準塗装をまとった徳島市交通局の大型路線バス(いすゞ・エルガ、I.508号車、徳島駅前にて) 徳島市交通局(とくしましこうつうきょく)は、徳島市営自動車運送事業条例(昭和39年3月30日徳島市条例第59号)に基づき、徳島県徳島市が運営する、公営交通(路線バス)の運営を行う地方公営企業。同じく徳島市内に路線網を展開する徳島バスと区別するため、徳島市内では「市バス」と呼ばれている。 現在は、徳島市内を中心に路線バスを20路線運行している。また、2010年11月末までは貸切バスの運行も行っていた。公開されている直近の数値によれば、1日の平均利用者数は1万3,764人、平均走行キロ数は5,832キロメートル(ともに2008年度の数値)。.

新しい!!: 沖洲マリンターミナルと徳島市交通局 · 続きを見る »

徳島県

徳島県(とくしまけん)は、日本の県の一つ。四国の東部に位置する。県庁所在地は徳島市。.

新しい!!: 沖洲マリンターミナルと徳島県 · 続きを見る »

徳島県立人権教育啓発推進センター

徳島県立人権教育啓発推進センター(とくしまけんりつじんけんきょういくけいはつセンター)は、徳島県徳島市東沖洲二丁目の沖洲マリンターミナル内にある徳島県内の人権問題に関する施設。愛称は「あいぽーと徳島」。.

新しい!!: 沖洲マリンターミナルと徳島県立人権教育啓発推進センター · 続きを見る »

徳島駅

徳島駅(とくしまえき)は、徳島県徳島市寺島本町西一丁目にある、四国旅客鉄道(JR四国)の駅である。駅番号は、高徳線がT00、牟岐線がM00である。事務管コードは▲702001を使用している。駅表示パネルのコメントは「阿波踊りの駅」。.

新しい!!: 沖洲マリンターミナルと徳島駅 · 続きを見る »

マリンピア沖洲

マリンピア沖洲(-おきのす)は、徳島県徳島市東沖洲の徳島小松島港に浮かぶ人工島である。別称は沖洲流通港湾。 既に完成している第1期(約220ha)と、現在工事が進められている第2期(約40ha)とにわかれる。.

新しい!!: 沖洲マリンターミナルとマリンピア沖洲 · 続きを見る »

和歌山下津港

和歌山下津港(わかやましもつこう)は、和歌山県和歌山市・海南市・有田市にわたる港湾である。港湾管理者は和歌山県。港湾法上の国際拠点港湾(旧・特定重要港湾)、港則法上の特定港に指定されている。.

新しい!!: 沖洲マリンターミナルと和歌山下津港 · 続きを見る »

ジェイアール四国バス

ェイアール四国バス株式会社(ジェイアールしこくバス)は、四国のバス事業者で、四国旅客鉄道(JR四国)の100%子会社である。JRバスの中では最後まで旅客鉄道会社直営であったが、2004年4月1日に分社された。四国内で路線バス2路線、四国から関東・京阪神方面と四国都市間線を中心に高速バスを運行する。かつては、貸切バス事業も行っていた。 会社のスローガンは「Here with You」。 会社発足以来「JR四国バス」の通称名を表記していたが、2009年9月以降は正式社名の「ジェイアール四国バス」で表記している。また、JRマークも印刷物やウェブサイトなどでは使用しておらず、ツバメマークを正式な社章としている。.

新しい!!: 沖洲マリンターミナルとジェイアール四国バス · 続きを見る »

四国旅客鉄道

四国旅客鉄道株式会社(しこくりょかくてつどう、英称:Shikoku Railway Company)は、1987年(昭和62年)4月1日に日本国有鉄道(国鉄)から旅客鉄道事業を引き継ぎ発足したJR旅客鉄道会社のうちの一つ。 旧国鉄四国総局の流れを汲み、四国地方を中心に855.2 kmの鉄道路線を有する。本社は香川県高松市。通称はJR四国(ジェイアールしこく)。コーポレートカラーは水色。会社スローガンは「Always Railways」である。.

新しい!!: 沖洲マリンターミナルと四国旅客鉄道 · 続きを見る »

西日本ジェイアールバス

西日本ジェイアールバス株式会社(にしにほんジェイアールバス、英名:West JR Bus Company)は、路線バス・貸切バス事業者で、JR西日本の完全子会社である。本社は大阪府大阪市此花区北港一丁目3番23号。.

新しい!!: 沖洲マリンターミナルと西日本ジェイアールバス · 続きを見る »

高速バス

青春ドリーム大阪号 さぬきエクスプレス名古屋号 京阪バス 東京ミッドナイトエクスプレス京都号 高速バス(こうそくバス)とは、主に高速道路を通行する路線バスのことを指す。以下、特記ない限り、日本国内の高速バス(道路運送法に規定される「一般乗合旅客自動車運送事業」の形態として運行されるバス)について記述する。.

新しい!!: 沖洲マリンターミナルと高速バス · 続きを見る »

高速船

速船(こうそくせん、high-speed craft)は、通常の船舶より高速で航行できる船舶の一般名である。定義は国や機関によってさまざまであるが(#定義参照)、国土交通省海事局によれば航海速力22ノット以上の船舶のことである。高速船の運航には概して経費がかかるため、並行して一般の旅客用船舶が運航されている場合には、鉄道の列車と同様に乗船券の他に特急料金や急行料金が必要となる。.

新しい!!: 沖洲マリンターミナルと高速船 · 続きを見る »

路線バス

路線バス(ろせんバス)とは、一般道路を主体に路線を設定して運行されるバス。高速道路を主体に走行する長距離路線バス(都市間高速バス)については、「高速バス」も併せて参照。.

新しい!!: 沖洲マリンターミナルと路線バス · 続きを見る »

阿波エクスプレス大阪号

*西日本ジェイアールバスが運行している阿波エクスプレス大阪号の概要は西日本ジェイアールバス#淡路島・四国方面を参照。.

新しい!!: 沖洲マリンターミナルと阿波エクスプレス大阪号 · 続きを見る »

阿波エクスプレス神戸号

阿波エクスプレス神戸号(あわエクスプレスこうべごう).

新しい!!: 沖洲マリンターミナルと阿波エクスプレス神戸号 · 続きを見る »

関西国際空港

関西国際空港(かんさいこくさいくうこう、Kansai International Airport)は、大阪府泉佐野市・泉南郡田尻町・泉南市にまたがる会社管理空港。人工島に作られた完全24時間運用可能な海上空港で、日本を代表する国際拠点空港のひとつ。空港の運営は、大阪国際空港(伊丹空港)、神戸空港と一体的に関西エアポート株式会社が行う。.

新しい!!: 沖洲マリンターミナルと関西国際空港 · 続きを見る »

東沖洲

東沖洲(ひがしおきのす)は、徳島県徳島市の町名。現行行政地名は東沖洲一丁目及び東沖洲二丁目。郵便番号は〒770-0873。 電話番号は088-664を使用している。.

新しい!!: 沖洲マリンターミナルと東沖洲 · 続きを見る »

本四海峡バス

速バス(従来の塗装) イメージキャラクター「ほんしろう」 本四海峡バス株式会社(ほんしかいきょうバス)は、神戸市中央区に本社のある路線バス会社である。明石海峡大橋開通に伴い影響を受ける船舶会社の離職者対策会社として設立。会社設立の経緯から、全日本海員組合が55パーセントの株式を保有している。 スルッとKANSAI協議会に加盟している。スルッとKANSAIカードおよび3day・2dayチケットなどの磁気カードは利用できないが、「PiTaPa」などの交通系ICカードは2016年12月1日より淡路島発着高速バス路線で利用可能である。 なお当社は、同じく「本四」の名称を冠するバス会社、本四バス開発とは一切無関係。.

新しい!!: 沖洲マリンターミナルと本四海峡バス · 続きを見る »

扇形

円から緑色の扇形を取り除いた図形も扇形である 扇形(おうぎがた、circular sector)は、平面図形の一つで、円の2本の半径とその間にある円弧によって囲まれた図形である。2本の半径がなす角を扇形の中心角という。中心角が のものは半円であり、円は中心角 の扇形と考えることもできる。円Oから、2本の半径OA,OBが切り取る扇形を扇形O-⌒ABと呼ぶ(⌒はABの上にかぶせて書くのが正しい)。 円を異なる2本の半径で分割すると必ず2つの扇形ができ、それらの中心角の和は である。 扇形の円弧(曲線部分)の長さ は中心角の大きさに比例する。半径 の円の円周の長さは であるので、中心角が の扇形の円弧の長さは となる。 同様に扇形の面積 も中心角の大きさに比例する。半径 の円板の面積は であるので、中心角が のとき となる。また より となる。 円錐の展開図では側面にあたる部分は扇形になる。.

新しい!!: 沖洲マリンターミナルと扇形 · 続きを見る »

10月1日

10月1日(じゅうがつついたち)はグレゴリオ暦で年始から274日目(閏年では275日目)にあたり、年末まであと91日ある。.

新しい!!: 沖洲マリンターミナルと10月1日 · 続きを見る »

1994年

この項目では、国際的な視点に基づいた1994年について記載する。.

新しい!!: 沖洲マリンターミナルと1994年 · 続きを見る »

1月

『ベリー公のいとも豪華なる時祷書』より1月 1月(いちがつ)はグレゴリオ暦で年の第1の月に当たり、31日ある。 日本では旧暦1月を睦月(むつき)と呼び、現在では新暦1月の別名としても用いる。睦月という名前の由来には諸説ある。最も有力なのは、親族一同集って宴をする「睦び月(むつびつき)」の意であるとするものである。他に、「元つ月(もとつつき)」「萌月(もゆつき)」「生月(うむつき)」などの説がある。 1月はその年の10月と同じ曜日で始まるのと同じである。平年の場合。 英語の January は、ローマ神話の出入り口とドアの神ヤヌスにちなむ。年の入り口にあたることから、ヤヌスの月となった。.

新しい!!: 沖洲マリンターミナルと1月 · 続きを見る »

2002年

この項目では、国際的な視点に基づいた2002年について記載する。.

新しい!!: 沖洲マリンターミナルと2002年 · 続きを見る »

2013年

この項目では、国際的な視点に基づいた2013年について記載する。.

新しい!!: 沖洲マリンターミナルと2013年 · 続きを見る »

6月

6月(ろくがつ)はグレゴリオ暦で年の第6の月に当たり、30日ある。 梅雨の季節である。.

新しい!!: 沖洲マリンターミナルと6月 · 続きを見る »

9月30日

9月30日(くがつさんじゅうにち)はグレゴリオ暦で年始から273日目(閏年では274日目)にあたり、年末まであと92日ある。9月の最終日である。.

新しい!!: 沖洲マリンターミナルと9月30日 · 続きを見る »

ここにリダイレクトされます:

徳島マリンピア

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »