ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
無料
ブラウザよりも高速アクセス!
 

ビエドマ

索引 ビエドマ

ビエドマ(Viedma)は、アルゼンチンの都市。人口47246人(2001年)。リオネグロ州の州都である。ネグロ川の南岸に位置し、大西洋からは川を30kmさかのぼった地点に位置する。首都ブエノスアイレスからは国道3号線で960kmはなれた地点にある。ビエドマは川の北岸にあるブエノスアイレス州のカルメン・デ・パタゴネス(Carmen de Patagones)とは双子都市をなしている。ビエドマはパタゴニアで最も古い都市のひとつであり、Francisco de Biedma y NarváezによってNuestra Señora del Carmenの名で1779年4月22日に建設された。もともとカルメン・デ・パタゴネスとビエドマとはひとつの都市であり、カルメン・デ・パタゴネスと呼ばれていた。最初にFrancisco de Biedma y Narváezによって砦が作られたのは川の南岸、現在のビエドマであるが、数年後に破壊され、再建された砦は川の北側、現在のカルメン・デ・パタゴネスに移設された。この砦は長期間存在し、現在でも塔が残っているほどである。この砦を中心に町は発展し、やがて川を越えて現在のビエドマまで街が拡大した。しばらくして、川を境に街は分割された。 フリオ・アルヘンティーノ・ロカ大統領の時代、1870年代の「砂漠の征服」によってアルゼンチンの領土はパタゴニアに大きく拡大し、この街はアルゼンチン領パタゴニアの首都となった。やがてパタゴニアは分割され、リオネグロ地区が成立。初代知事だったアルバロ・バロスは、1879年にこの街の名をビエドマへと改名した。1900年の洪水時には、リオネグロの首都はChoele Choelへと一時遷されたが、すぐにビエドマへと戻された。 1980年代後半、当時の大統領である急進市民同盟のラウル・アルフォンシンは首都移転を唱え、ブエノスアイレスからビエドマへの首都移転法案を国会に提出した。1987年にこの法案は下院を通過したものの、上院が可決せず廃案となった。 ビエドマを中心とするネグロ川下流域のの経済は牧畜が中心であり、ムラサキウマゴヤシ(アルファルファ)やタマネギ、トウモロコシなどが栽培されている。しかしながら、ビエドマの最大の産業は州都であること、つまり行政都市としての経済活動が最も大きな割合を占めている。 市内中心部から6km離れた所にはGobernador Castello空港があり、ブエノスアイレスやバリローチェ、ネウケン、プエルト・マドリン、トレリュー、コモドロリバダビア、マルデルプラタなどの国内各都市にフライトがある。空港の年間利用者は30000人にのぼる。街から30km下流には大西洋があり、エルコンドル・ビーチリゾートがあって多くの観光客が訪れる。 この街はステップ気候である。.

29 関係: 大西洋上院下院マル・デル・プラタネウケンネグロ川 (アルゼンチン)ムラサキウマゴヤシラウル・アルフォンシンリオネグロ州トウモロコシブエノスアイレスブエノスアイレス州パタゴニアアルゼンチンコモドーロ・リバダビアステップ気候タマネギ国会 (日本)牧畜都市急進市民同盟1779年1870年代1879年1900年1980年代1987年2001年4月22日

大西洋

大西洋(たいせいよう、Atlantic Ocean、Oceanus Atlanticus)は、ヨーロッパ大陸とアフリカ大陸、アメリカ大陸の間にある海である。なお、大西洋は、南大西洋と北大西洋とに分けて考えることもある。おおまかに言うと、南大西洋はアフリカ大陸と南アメリカ大陸の分裂によって誕生した海洋であり、北大西洋は北アメリカ大陸とユーラシア大陸の分裂によって誕生した海洋である。これらの大陸の分裂は、ほぼ同時期に発生したと考えられており、したがって南大西洋と北大西洋もほぼ同時期に誕生したとされる。.

新しい!!: ビエドマと大西洋 · 続きを見る »

上院

上院(じょういん、upper house)とは、両院制議会における一方の議院の呼称。もう一方の議院は下院(かいん、lower house)と呼ぶ。.

新しい!!: ビエドマと上院 · 続きを見る »

下院

日本における下院である衆議院議場(国会議事堂内)2007年(平成19年)5月撮影 下院(かいん、lower house)は、両院制議会における一方の議院の呼称。対称となる議院は上院(じょういん、upper house)。一般に上院に比べると任期が短く、解散による民意の問い直しの機能を備える。日本では衆議院、アメリカ合衆国では代議院、イギリスでは庶民院、フランスでは国民議会、ドイツでは連邦議会と呼ばれるものがこれに該当する。.

新しい!!: ビエドマと下院 · 続きを見る »

マル・デル・プラタ

マル・デル・プラタ (Mar del Plata)は、アルゼンチン、ブエノスアイレス州の港湾都市。ブエノスアイレスの南西390kmに位置する。人口541,733人(2001年)。アルゼンチン第7位の大都市であるとともに最大のビーチリゾートである。.

新しい!!: ビエドマとマル・デル・プラタ · 続きを見る »

ネウケン

ネウケン(Neuquén)は、アルゼンチンの都市。ネウケン州の州都である。州の東部に位置し、リメイ川とネウケン川の合流地点に位置する。人口355080人。パタゴニア最大の都市である。 ネウケンは肥沃な土地に囲まれ、重要な農業の中心地となっている。周辺の乾燥した土地にはリメイ川とネウケン川から灌漑水路がひかれている。リオネグロ川上流渓谷に属し、リンゴや梨、果物類の生産が盛んである。また、各地で産出された石油を精製する石油産業の中心地ともなっている。国道22号線が町の中心部を二つに分け、市内から8kmはなれたプレシデンテ・ペロン空港からはブエノスアイレス、サン・カルロス・デ・バリローチェ、コモドロリバダビア、リオ・ガジェゴス、リオグランデ、ウシュアイア、そしてサン・マルティン・デ・ロスアンデスへと定期便が就航している。 1885年、Confluenciaと呼ばれていたこのあたりの土地は少数の人々にオークションにかけられた。その直後、砂漠の征服と呼ばれる軍事作戦によってこのあたりに住んでいたマプチェ人及びテウェルチェ人は殺されたりこの土地から追い払われた。チリとの国境線が確定していない時期に、アルゼンチン政府は英国資本のが所有しブエノスアイレス州に本拠を置くブエノスアイレス・グレート・サザン鉄道に、周辺の土地の所有権を与える代わりに鉄道をこの町まで引くことを約束させた。1899年には鉄道はリオネグロ州のCipollettiに達し、3年後の1902年に橋が完成してネウケンまで鉄道が開通した。 ネウケンの町は1904年9月12日に正式に設立され、この地方の首都もMalal Chosからこの若い町へと移された。ネウケンとは以前にこのあたりの住民であったマプチェ人のマプチェ語で「隙間風の吹く」という意味のnehuenkenという言葉に由来する。 1930年には、ネウケンの人口は5000人だった。1960年代に、州内において石油の埋蔵が国営石油会社ヤシミエントス・ペトロリフェロス・フィスカレスによって確認され採掘が開始されると、人口が増加を始めた。1971年には国立Comahue大学が設立され、1970年代から1980年代にかけては人口が急増した。 ネウケンの年間降水量は180ミリメートルであり、非常に乾燥している。ネウケンには明確な季節の変化がある。11月から3月の夏は、気温は31度にも達するが、南からの乾燥と強風は他の季節よりも少ない。4月から5月の秋は穏やかな季節である。6月から8月の冬は最高気温は12度程度まで上がるが、4度ほどにしか達しない日も多い。夜は0度程度となり、時には-10度に達する。2010年のように、雪も稀に降ることがある。9月から10月の春は秋と同じく穏やかな季節である。 マリオ・ロベルト・アルバレスが設計したBellas Artes国立美術館が2004年にオープンした。この美術館は国内外の両方の美術品を展示し、常設展示室、企画展示室、講堂、劇場の4ホールにて構成されている。.

新しい!!: ビエドマとネウケン · 続きを見る »

ネグロ川 (アルゼンチン)

ネグロ川(ネグロがわ、Río Negro)は、アルゼンチン・パタゴニア地域を流れる川。ネウケン州とリオ・ネグロ州とブエノスアイレス州を流れ、リオ・ネグロ州でもっとも重要な河川である。名称は「黒い川」の意味。.

新しい!!: ビエドマとネグロ川 (アルゼンチン) · 続きを見る »

ムラサキウマゴヤシ

ムラサキウマゴヤシ(紫馬肥やし、、)は、マメ科ウマゴヤシ属の多年草。中央アジア原産。アルファルファ、ルーサンとも呼ばれる。.

新しい!!: ビエドマとムラサキウマゴヤシ · 続きを見る »

ラウル・アルフォンシン

ラウル・リカルド・アルフォンシン(Raúl Ricardo Alfonsín, 1927年3月12日 - 2009年3月31日)はアルゼンチン共和国の弁護士で第49代大統領(任期:1983年12月10日 - 1989年7月8日)。急進市民同盟(急進党)所属。2011年の大統領選挙に急進党系統一候補として出馬したリカルド・アルフォンシン(現在はブエノスアイレス州選出の下院議員)は三男。 アルフォンシン政権は軍政の負の遺産とでもいうべき莫大な対外債務やハイパー・インフレ、さらには軍政時代に人権侵害を行った軍人の処遇やチリとの領土問題、マルビナス戦争(フォークランド紛争)による国際的孤立など複雑な問題への対処を迫られた。.

新しい!!: ビエドマとラウル・アルフォンシン · 続きを見る »

リオネグロ州

リオネグロ州はアルゼンチンの州である。州都はビエドマ。パンパの南端に位置する。.

新しい!!: ビエドマとリオネグロ州 · 続きを見る »

トウモロコシ

''Zea mays "fraise"'' ''Zea mays "Oaxacan Green"'' ''Zea mays 'Ottofile giallo Tortonese''' トウモロコシ(玉蜀黍、学名 )は、イネ科の一年生植物。穀物として人間の食料や家畜の飼料となるほか、デンプン(コーンスターチ)や油、バイオエタノールの原料としても重要で、年間世界生産量は2009年に8億1700万トンに達する。世界三大穀物の一つ。 日本語では地方により様々な呼び名があり、トウキビまたはトーキビ(唐黍)、ナンバ、トウミギ、などと呼ぶ地域もある(詳しくは後述)。 コーン ともいう。英語圏ではこの語は本来穀物全般を指したが、現在の北米・オーストラリアなどの多くの国では、特に断らなければトウモロコシを指す。ただし、イギリスではトウモロコシを メイズ()と呼び、穀物全般を指して コーン()と呼ぶのが普通である。.

新しい!!: ビエドマとトウモロコシ · 続きを見る »

ブエノスアイレス

ブエノスアイレス(Buenos Aires)は、人口289万人(2010年)を擁するアルゼンチンの首都である。 どの州にも属しておらずブエノスアイレス自治市(Ciudad Autónoma de Buenos Aires)とも呼ばれる(なお、1880年の首都令以来、ブエノスアイレス州の州都はラ・プラタ市である)。意味はスペイン語で「buenos(良い)aires(空気、風)」の意。船乗りの望む「順風」が街の名前になったものである.ラ・プラタ川(Río de la Plata スペイン語で「銀の川」の意)に面しており、対岸はウルグアイのコロニア・デル・サクラメント。大ブエノスアイレス都市圏の都市圏人口は2016年時点で1,428万人であり、世界第21位である。建国以来アルゼンチンの政治、経済、文化の中心である。アメリカのシンクタンクが2017年に発表した総合的な世界都市ランキングにおいて、世界26位の都市と評価された。アルゼンチンの縮図ともなっている一方で、内陸部との差異が大きすぎるため、しばしば「国内共和国」と呼ばれる。市民はポルテーニョ(porteño, 女性はポルテーニャporteña; 港の人、港っ子の意)と呼ばれる。.

新しい!!: ビエドマとブエノスアイレス · 続きを見る »

ブエノスアイレス州

ブエノス・アイレス州(Provincia de Buenos Aires)は、アルゼンチンの州。中東部ラプラタ川河口右岸に位置する。州都はラプラタ。 その名に反し、アルゼンチンの連邦首都ブエノスアイレスを含んではいない。ブエノスアイレスは単独で州と同格の「ブエノスアイレス特別区」に属す。.

新しい!!: ビエドマとブエノスアイレス州 · 続きを見る »

パタゴニア

パタゴニア(Patagonia )は、南アメリカ大陸の南緯40度付近を流れるコロラド川以南の地域の総称。アルゼンチンとチリの両国に跨る。アルゼンチンのネウケン、リオネグロ、チュブ、サンタクルス、ティエラ・デル・フエゴ各州とチリのアイセン、マガジャーネス・イ・デ・ラ・アンタルティカ・チレーナ各州が該当する。またブルース・チャトウィンがこの地を旅した体験に基づいてかかれた小説「パタゴニア」(1977年)も紀行文の名作として知られている。.

新しい!!: ビエドマとパタゴニア · 続きを見る »

アルゼンチン

アルゼンチン共和国(アルゼンチンきょうわこく、República Argentina)、通称アルゼンチンは、南アメリカ南部に位置する連邦共和制国家である。西と南にチリ、北にボリビア・パラグアイ、北東にブラジル・ウルグアイと国境を接し、東と南は大西洋に面する。ラテンアメリカではブラジルに次いで2番目に領土が大きく、世界全体でも第8位の領土面積を擁する。首都はブエノスアイレス。 チリと共に南アメリカ最南端に位置し、国土の全域がコーノ・スールの域内に収まる。国土南端のフエゴ島には世界最南端の都市ウシュアイアが存在する。アルゼンチンはイギリスが実効支配するマルビナス諸島(英語ではフォークランド諸島)の領有権を主張している。また、チリ・イギリスと同様に南極の一部に対して領有権を主張しており、アルゼンチン領南極として知られる。 2005年と2010年に債務額を大幅にカットする形で債務交換を強行し、9割以上の債務を再編した。これはアメリカ合衆国との国際問題に発展した。.

新しい!!: ビエドマとアルゼンチン · 続きを見る »

コモドーロ・リバダビア

Category:アルゼンチンの都市 Category:チュブ州.

新しい!!: ビエドマとコモドーロ・リバダビア · 続きを見る »

ステップ気候

テップ気候(ステップきこう)とはケッペンの気候区分における気候区のひとつで、乾燥帯に属する。記号はBSで、BShとBSkに分かれる。BSのSはドイツ語のSteppe(ステップ)に由来する。 アリソフの気候区分では気候帯4-1.亜熱帯大陸性気候に相当する。.

新しい!!: ビエドマとステップ気候 · 続きを見る »

タマネギ

タマネギ(玉葱、葱頭、学名:)は、ネギ属の多年草。 園芸上では一年草もしくは二年草として扱われる。球根(鱗茎)は野菜として食用とされる。色、形状、大きさは様々である。種小名 はラテン語で「タマネギ」の意味だが、さらに「頭」を意味するケルト語に由来するとも言われている。なお、かつて日本では中国語由来の「'''葱頭'''(中国語版)」と書いてタマネギと読んでいた。.

新しい!!: ビエドマとタマネギ · 続きを見る »

国会 (日本)

国会(こっかい、)は、日本の立法府である。.

新しい!!: ビエドマと国会 (日本) · 続きを見る »

牧畜

牧畜(ぼくちく)とは、牛や羊、兎などの家畜を人工的に養育して数を増やし、その乳や肉、それらの加工保存食、皮革や羊毛など家畜の身体に起源する生活用具を主たる生活の糧とする生業を指す。その中でも、特定の居住地を定めずに季節や天候に応じて家畜を引き連れて移動する牧畜生活を遊牧と言う。また、牧畜を主体とする社会を牧畜社会と呼ぶ場合がある。 牧畜社会は人口密度の低い山岳部や半砂漠地帯、大草原地帯など農耕では食糧需要を満たせない場所で盛んに営まれる。牧畜民は隣人からの強奪などによって全財産とも言える家畜を失う危険を常に抱えていたために、男らしさや名誉を重んじる文化や、政府の力を頼らない自衛の文化があるR・E・ニスベット、D・コーエン『名誉と暴力:アメリカ南部の文化と心理』石井敬子、結城雅樹(編訳) 北大路書房 2009年 ISBN 9784762826733 pp.9-16.

新しい!!: ビエドマと牧畜 · 続きを見る »

都市

都市(とし、city)とは、商業、流通などの発達の結果、限られた地域に人口が集中している領域である。.

新しい!!: ビエドマと都市 · 続きを見る »

急進市民同盟

急進市民同盟(きゅうしんしみんどうめい、Unión Cívica Radical、略称:UCR)は、アルゼンチンの政党である(以下、急進党)。 これまでに6人(分派勢力出身者を含めると8人)の大統領と2人の首相を輩出している。 マウリシオ・マクリ現連立政権の与党第一党(国会内の保有議席では政権党「共和国の提案」を上回る為)であり、2015年12月の政権発足時には、全大臣ポスト(首相を含む21名)中、防衛・通信・農業・観光の4ポストが党に割り当てられた。.

新しい!!: ビエドマと急進市民同盟 · 続きを見る »

1779年

記載なし。

新しい!!: ビエドマと1779年 · 続きを見る »

1870年代

1870年代(せんはっぴゃくななじゅうねんだい)は、西暦(グレゴリオ暦)1870年から1879年までの10年間を指す十年紀。.

新しい!!: ビエドマと1870年代 · 続きを見る »

1879年

記載なし。

新しい!!: ビエドマと1879年 · 続きを見る »

1900年

19世紀最後の年である。100で割り切れるが400では割り切れない年であるため、閏年ではなく、4で割り切れる平年となる。.

新しい!!: ビエドマと1900年 · 続きを見る »

1980年代

1980年代(せんきゅうひゃくはちじゅうねんだい)は、西暦(グレゴリオ暦)1980年から1989年までの10年間を指す十年紀。この項目では、国際的な視点に基づいた1980年代について記載する。.

新しい!!: ビエドマと1980年代 · 続きを見る »

1987年

この項目では、国際的な視点に基づいた1987年について記載する。.

新しい!!: ビエドマと1987年 · 続きを見る »

2001年

また、21世紀および3千年紀における最初の年でもある。この項目では、国際的な視点に基づいた2001年について記載する。.

新しい!!: ビエドマと2001年 · 続きを見る »

4月22日

4月22日(しがつにじゅうににち)はグレゴリオ暦で年始から112日目(閏年では113日目)にあたり、年末まではあと253日ある。誕生花はヤマツツジ、ホシクジャク。.

新しい!!: ビエドマと4月22日 · 続きを見る »

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »