ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
インストール
ブラウザよりも高速アクセス!
 

ドミニカ国の世界遺産

索引 ドミニカ国の世界遺産

ドミニカ国の世界遺産 (ドミニカこくのせかいいさん)はユネスコの世界遺産に登録されているドミニカ国国内の文化・自然遺産。 ※この項目はウィキプロジェクト 世界遺産に準じて作成されています.

5 関係: 世界遺産世界遺産の一覧 (北アメリカ・中央アメリカ)モルヌ・トロワ・ピトン国立公園ドミニカ国国際連合教育科学文化機関

世界遺産

世界遺産(せかいいさん、World Heritage Site)は、1972年のユネスコ総会で採択された「世界の文化遺産及び自然遺産の保護に関する条約」(世界遺産条約)に基づいて世界遺産リスト(世界遺産一覧表)に登録された、文化財、景観、自然など、人類が共有すべき「顕著な普遍的価値」を持つ物件のことで、移動が不可能な不動産が対象となっている。なお、慣例的な用法として、その中の文化遺産を世界文化遺産、自然遺産を世界自然遺産と呼ぶことがある。 なお、世界遺産の制度では正式な文書は英語とフランス語で示され、日本語文献では英語が併記されることがしばしばある一方、フランス語が併記されることは普通ないため、以下では参照しやすさを考慮して、などに依拠して、主たる用語には英語を併記しておく。.

新しい!!: ドミニカ国の世界遺産と世界遺産 · 続きを見る »

世界遺産の一覧 (北アメリカ・中央アメリカ)

世界遺産の一覧 (北アメリカ・中央アメリカ)(せかいいさんのいちらん (きたアメリカ・ちゅうおうアメリカ))は、北アメリカおよび中央アメリカにおける世界遺産の一覧である。なお、世界遺産センターの区分では、アメリカ合衆国、カナダの2か国は「ヨーロッパ・北アメリカ」に分類されており、それ以外の国は「ラテンアメリカ・カリブ海」に分類されている。 危機にさらされている世界遺産(危機遺産)リスト等に関しては、第40回世界遺産委員会(2016年)終了時点の情報である。.

新しい!!: ドミニカ国の世界遺産と世界遺産の一覧 (北アメリカ・中央アメリカ) · 続きを見る »

モルヌ・トロワ・ピトン国立公園

温泉湖 ミドルハム・フォールズ モルヌ・トロワ・ピトン国立公園は、カリブ海・小アンティル諸島に浮かぶ島国、ドミニカ国の首都ロゾーにある国立公園である。1997年にドミニカ国で最初に世界遺産リストに登録された。かつてはモゥーン・トワ・ピトン国立公園と表記する文献もあった。 イギリス領だったドミニカ島は1978年にドミニカ国として独立したが、モルヌ・トロワ・ピトン国立公園はそれも早い1975年に国立公園に指定されている。 モルヌ・トロワ・ピトン国立公園はドミニカ島の南部にあるトロワ・ピトン山"Morne"は中南米の山を表すフランス語。"Trois Pitons" は「3つの尖端」。を中心とした熱帯雨林の火山地帯からなり、総面積は約70km2にも及ぶ。この国立公園内には、標高1,342mのトロワ・ピトン山を含めた5つの火山がある。火山特有の荒涼地の中に、約50近くの噴気孔と温泉湖があり、熱帯雨林や透明度が高く神秘的な湖など、豊かな自然が残っている。ハチドリやアマツバメ、ハト、オウム目(アマゾニア・インペリスとレッド・ネックトの2種類のオウムは保護条令があるにもかかわらず絶滅の危険性がある)など175種の鳥類、そして世界最大のカブトムシであるヘラクレスオオカブトムシや、ナナフシなどの昆虫も数多く生息している。.

新しい!!: ドミニカ国の世界遺産とモルヌ・トロワ・ピトン国立公園 · 続きを見る »

ドミニカ国

ドミニカ国(ドミニカこく、Commonwealth of Dominica)は、カリブ海の西インド諸島を構成するウィンドワード諸島最北部に位置するドミニカ島全域を領土とする共和制国家。島国であり、海を隔てて北西にフランス領グアドループが、南東にフランス領マルティニークが存在する。首都はロゾー。 旧イギリス植民地であり、現在はイギリス連邦の一員である。自然が豊かなこの島は、カリブ海に存在する多種多様の植物が自生しており、「カリブ海の植物園」と呼ばれている。また、カリブの原住民であるカリブ族(カリナゴ族)の人々が生存している数少ないカリブ諸国のひとつであり、18世紀までヨーロッパの植民地対策に最後まで激しく抵抗したことで知られる。イスパニョーラ島東部に位置するドミニカ共和国と区別するため、ドミニカ国と表記される。.

新しい!!: ドミニカ国の世界遺産とドミニカ国 · 続きを見る »

国際連合教育科学文化機関

フランス、パリのユネスコ本部庁舎と平和の庭園(日本庭園) 日本ユネスコ国内委員会が入居する東京都の霞が関コモンゲート東館(右側) 国際連合教育科学文化機関(こくさいれんごうきょういくかがくぶんかきかん、Organisation des Nations unies pour l'éducation, la science et la culture、United Nations Educational, Scientific and Cultural Organization, UNESCO ユネスコ)は、国際連合の経済社会理事会の下におかれた、教育、科学、文化の発展と推進を目的とした専門機関である。 1945年11月に44カ国の代表が集い、イギリス・ロンドンで開催された国連会議 "United Nations Conference for the establishment of an educational and cultural organization" (ECO/CONF)において11月16日に採択された 「国際連合教育科学文化機関憲章」(ユネスコ憲章)に基づいて1946年11月4日に設立された。 分担金(2016年現在)の最大の拠出国はアメリカ合衆国(22%)、2位は日本(9%)である(米国は拠出金支払いを全額停止しているため、実質的に最大の拠出国は日本であるなおアメリカは2018年12月31日付でのユネスコ脱退を表明している。)。.

新しい!!: ドミニカ国の世界遺産と国際連合教育科学文化機関 · 続きを見る »

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »