ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
無料
ブラウザよりも高速アクセス!
 

ダボ

索引 ダボ

ダボ接合の図 木製のダボ ダボ(太枘、駄枘)は、木材や石材同士をつなぎ合わせる際に、部材間のずれを防ぐために接合面に差し込まれる小片である。英語ではdowel、ドイツ語ではHolzdübelと呼ばれる。.

9 関係: ほぞ継ぎ石材紙やすり継手接合法接着剤木材指物

ほぞ継ぎ

ほぞ継ぎ(ほぞ穴が左)の図 フランスの穀倉で使われたくさび止めほぞ継ぎ 斜め追い入れ通しほぞ継ぎの、1) 通しほぞ、2)ほぞ穴 ほぞ継ぎ(枘継ぎ)またはほぞ接ぎ(枘接ぎ)(ほぞつぎ、英語:mortise and tenon)とは、2つの木材部品を接合する継手の一種である。世界中の木工は数千年にわたり、主に木材を90度に接合するときにこれを使った。基本的な形式は、簡易かつ強固であった。この方式の継手には様々な変形があるが、基本的にほぞ継ぎは2つの部品:ほぞ穴とほぞの突起で構成される。通常横框と呼ばれる木材の終端を加工したほぞは、対応する木材に彫った正方形または長方形の穴に収まる。ほぞはほぞ穴にぴったり合うよう切断加工されており、通常はほぞを完全にほぞ穴に差し込んだ時に安定させる肩がある。継手を接着剤、留め具、くさびで固定することもある。 この継手は他の材質の部品で使うこともある。例えば石工および鍛冶屋の伝統的手法である。.

新しい!!: ダボとほぞ継ぎ · 続きを見る »

石材

石材(せきざい)は、土木・建築用、墓石や石碑、美術・工芸品などの材料として利用される天然の岩石。色、模様、質感、耐久性などによって、用途に応じた岩石が用いられる。大理石と御影石(花崗岩)などに分類されるが、岩石学的な分類とは異なる。.

新しい!!: ダボと石材 · 続きを見る »

紙やすり

紙やすり(かみやすり、紙鑢)とは、研磨加工に用いる、紙に砥粒を塗布した研磨材である。サンドペーパー、研磨紙などとも呼ばれる。 研磨剤の塗布してある基部が布のものは研磨布紙を参照。.

新しい!!: ダボと紙やすり · 続きを見る »

継手

継手(つぎて、joint)とは、2つの部分を接合する構造の総称。.

新しい!!: ダボと継手 · 続きを見る »

鉋(かんな、かな)は、木工用の工具の1種で、主として材木の表面をけずって加工する目的で使われる。(一般に台鉋を指す).

新しい!!: ダボと鉋 · 続きを見る »

接合法

接合法(せつごうほう、)とは、いくつかの物をつなぎ合わせ一体化させる技術のこと。つなぎ合わせる物の種類によって多くの方法が存在する。.

新しい!!: ダボと接合法 · 続きを見る »

接着剤

接着剤(せっちゃくざい、Adhesive、Glue)は、物と物をつなぐ(接着)ために使われる物質。塗料やラミネート・シーリング材なども、片面を接着するという機能から接着剤の一種に含まれることがある。なお、日本では家庭用品品質表示法の適用対象とされており雑貨工業品品質表示規程に定めがある。.

新しい!!: ダボと接着剤 · 続きを見る »

木材

材木店の店頭に並ぶ各種木材 木材(もくざい)とは、様々な材料・原料として用いるために伐採された樹木の幹の部分を指す呼称。 その用途は、切削など物理的加工(木工)された木製品に限らず、紙の原料(木材パルプ)また薪や木炭に留まらない化学反応を伴うガス化・液化を経たエネルギー利用や化学工業の原料使用、飼料化などもある岡野 p.147-169 6.エピローグ-その将来を展望する-。樹皮を剥いだだけの木材は丸太(まるた)と呼ばれる。材木(ざいもく)も同義だが、これは建材や道具類の材料などに限定する場合もある。.

新しい!!: ダボと木材 · 続きを見る »

指物

指物(さしもの).

新しい!!: ダボと指物 · 続きを見る »

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »