ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
無料
ブラウザよりも高速アクセス!
 

エレクトラモーティブ

索引 エレクトラモーティブ

レクトラモーティブ(Electramotive)は、1975年にドン・デベンドーフとジョン・ネップによって設立されたレーシングチーム、レーシングカーコンストラクターである。 日産車を使用して活動し、IMSAシリーズを主戦場とした。1980年代後半にはVG30エンジンを独自にチューニングし、オリジナルマシンである日産・GTP ZX-Tに搭載してIMSA-GTPシリーズを席巻したほか、日本の全日本スポーツプロトタイプカー耐久選手権(JSPC)にもVG30エンジンを供給した。 1989年にモータースポーツの部署がニッサン・パフォーマンス・テクノロジー(Nissan Performance Technology Incorporated、NPTI)へと改組され、公式に日産のワークス活動を担うようになった。1990年にはル・マン24時間レースに日産・R90CKを2台エントリーし、1台がレース中のファステストラップを記録したがトラブルも頻発し、最終順位は1台が17位、もう1台はリタイアという成績だった。 一方IMSA用には、1990年にGTP ZX-Tの後継車である日産・NPT-90を開発し、IMSA-GTPクラスでジャガー・XJR-10やトヨタ・イーグルMkIIIなどのライバルと激しい戦いを繰り広げた。また、1992年にはNPT-90の後継車として日産・P35を開発した。このほか同年のデイトナ24時間レースで日産・R91CPが優勝した際の現地における後方支援なども行っている。 しかし、1993年3月にNPTIは活動を休止。NPTIは同年よりCART(後のチャンプカー・ワールド・シリーズ)へ参戦する計画を明らかにしていたため、この決定は唐突なものとなった。後に裏事情として「(CART参戦推進派だった)当時の北米日産の社長が病気で倒れたため、後任の社長が方針を大きく転換し、NPTIの解散を決めた」ことが明らかにされている。また日本の日産本体も当時経営難に陥っており(日産は1993年3月期に経常赤字に転落している)、日本の支援でNPTIを存続させることも不可能な状況だった。 ただし、エンジンのメンテナンスショップだけはジャンピエロ・モレッティのNPT-90のために活動を継続した。.

22 関係: チャンプカー・ワールド・シリーズル・マン24時間レースワークス・チームデイトナ24時間レースファステストラップニューズ出版イーグル・MkIII/トヨタジャガー・XJR-10全日本スポーツプロトタイプカー耐久選手権国際モータースポーツ協会Racing On日産・GTP ZX-T日産・NP35日産・R90CK日産・R91CP日産・VGエンジン日産自動車1975年1989年1990年1992年1993年

チャンプカー・ワールド・シリーズ

チャンプカー・ワールド・シリーズ (Champ Car World Series) はかつて存在した自動車レースの1カテゴリーである。単にチャンプカー(Champ Car)と呼ばれることもあった。フォーミュラカー(オープンホイール)を使用した四輪レースであり、アメリカ合衆国を中心として開催される独自のフォーミュラカーレースで、2003年に経営破綻したCART(カート、Championship Auto Racing Teams )を引き継ぐ形で始まったが、2008年の1レースの運営をもってシリーズを終了した。 レースによっては1イベントで20万人もの観客を集めることもあり人気が高かった。日本でも1994年から2002年まではNHK-BSで、2003年までG+ SPORTS & NEWS(現・日テレG+)で放送されていた。その後は日本でのTV放送はされていないが、公式サイトで年間契約の課金登録をする事により、英語放送のストリーミング中継や、2001年シーズン以降のアーカイブ映像を視聴する事が可能だった。.

新しい!!: エレクトラモーティブとチャンプカー・ワールド・シリーズ · 続きを見る »

ル・マン24時間レース

ル・マン 24時間レース(ル・マンにじゅうよじかんレース、24 heures du Mans )は、フランスのル・マン近郊で行われる耐久レースである。24時間でのサーキット周回数を競う。主催はフランス西部自動車クラブ(ACO)で世界耐久選手権 (WEC) の1戦でもある。ル・マン24時間耐久レースと記されることもある。 ル・マンでは毎年自動車とオートバイのふたつの24時間レースが行われているが、本項では自動車による24時間レースについて解説する2輪のル・マン24時間はサルト・サーキットでなくブガッティ・サーキットで行われる。。.

新しい!!: エレクトラモーティブとル・マン24時間レース · 続きを見る »

ワークス・チーム

ワークス・チームとは2輪及び4輪の自動車等製造会社が、自己資金でレース参戦する場合のチームを指す名称で、プライベート・チーム(あるいはプライベーター・チーム)と対になる言葉である。 この語は英語では企業の参画するスポーツチーム全般(いわゆる「実業団」)を指し、モータースポーツにおける語としては が用いられる。ワークス・チームと同義の言葉として「ファクトリー・チーム」という言葉が使用される場合もある。.

新しい!!: エレクトラモーティブとワークス・チーム · 続きを見る »

デイトナ24時間レース

2011年スタートシーン デイトナ24時間レース(デイトナにじゅうよじかんレース、24 Hours of Daytona)とは自動車の耐久レースの1つ。フロリダ州デイトナにあるデイトナ・インターナショナル・スピードウェイで開始以来毎年1月の最終週と2月の初頭に開催されている。ル・マン24時間レース、スパ・フランコルシャン24時間レースの2レースとあわせて「世界三大耐久レース」とも呼ばれる。.

新しい!!: エレクトラモーティブとデイトナ24時間レース · 続きを見る »

ファステストラップ

ファステストラップ (Fastest Lap、FL) とは、モータースポーツにおいて、決勝レースでの全ドライバー中、コース一周回が最も速かった選手、及びそのタイムを指す。ここではフォーミュラ1を代表例に記述する。.

新しい!!: エレクトラモーティブとファステストラップ · 続きを見る »

ニューズ出版

株式会社ニューズ出版(ニューズしゅっぱん)は、かつて日本に存在した出版社。.

新しい!!: エレクトラモーティブとニューズ出版 · 続きを見る »

イーグル・MkIII/トヨタ

イーグル・MkIII/トヨタは、1991年から1993年までIMSA-GTPクラスに参戦した、オール・アメリカン・レーサーズ(AAR)とTRD USAが開発したプロトタイプレーシングカー。.

新しい!!: エレクトラモーティブとイーグル・MkIII/トヨタ · 続きを見る »

ジャガー・XJR-10

ャガー・XJR-10は1989年IMSA-GTPクラス参戦用にトム・ウォーキンショー・レーシング(TWR)が製作したプロトタイプレーシングカーである。.

新しい!!: エレクトラモーティブとジャガー・XJR-10 · 続きを見る »

全日本スポーツプロトタイプカー耐久選手権

全日本スポーツプロトタイプカー耐久選手権 最多勝利のポルシェ・962C。 全日本スポーツプロトタイプカー耐久選手権(ぜんにほんスポーツプロトタイプカーたいきゅうせんしゅけん、通称:JSPC、1986年までは「全日本耐久選手権」)は、1983年から1992年まで開催された国際自動車連盟(FIA)の定めるグループC車両により行われた耐久レースシリーズである。.

新しい!!: エレクトラモーティブと全日本スポーツプロトタイプカー耐久選手権 · 続きを見る »

国際モータースポーツ協会

国際モータースポーツ協会(International Motor Sports Association)は、米国の自動車レース統括団体である。略称はIMSA(イムサ)。.

新しい!!: エレクトラモーティブと国際モータースポーツ協会 · 続きを見る »

Racing On

Racing On(レーシングオン)は、ニューズ出版→三栄書房が発行する日本のモータースポーツ専門誌。1986年4月創刊。.

新しい!!: エレクトラモーティブとRacing On · 続きを見る »

日産・GTP ZX-T

日産・GTP ZX-Tは、IMSAシリーズ参戦用にアメリカ・エレクトラモーティブ社が1985年から1990年にかけて使用したIMSA-GTPマシン。エンジンはフェアレディZ(アメリカでの名称は300ZX)用3リッターV型6気筒ターボエンジン、VG30をチューンして搭載した。.

新しい!!: エレクトラモーティブと日産・GTP ZX-T · 続きを見る »

日産・NP35

日産・NP35は、日産自動車がル・マン24時間レース、全日本スポーツプロトタイプカー耐久選手権(JSPC)、スポーツカー世界選手権(SWC)参戦用に開発したプロトタイプレーシングカーである。.

新しい!!: エレクトラモーティブと日産・NP35 · 続きを見る »

日産・R90CK

日産・R90CKは、1990年世界スポーツプロトタイプカー選手権(WSPC)、およびル・マン24時間レース参戦用の日産自動車のグループCカー。前年型R89Cと同じくローラカーズの製作。.

新しい!!: エレクトラモーティブと日産・R90CK · 続きを見る »

日産・R91CP

日産・R91CPは、1991年全日本スポーツプロトタイプカー耐久選手権(JSPC)およびル・マン24時間レース用に日産自動車が製作したグループCカー。しかしル・マン参戦は実現しなかった。日産初のオール自社製のグループCカーであり、プロトタイプレーシングカーとしても日産・R383以来約20年ぶりの完全自社製車両である。.

新しい!!: エレクトラモーティブと日産・R91CP · 続きを見る »

日産・VGエンジン

VGエンジンは日産自動車がかつて製造していたV型6気筒エンジンである。.

新しい!!: エレクトラモーティブと日産・VGエンジン · 続きを見る »

日産自動車

日産自動車株式会社(にっさんじどうしゃ、Nissan Motor Co., Ltd.)は、神奈川県横浜市に本社を置く日本の大手自動車メーカー。通称とブランド名は日産(Nissan)。北アメリカやヨーロッパなどの50か国では高級車ブランドのインフィニティ(Infiniti)、また新興国向けには低価格ブランドのダットサン(Datsun)を展開する。 フランスのルノー、三菱自動車工業と共に、ルノー・日産・三菱アライアンスを形成している。また三菱自動車工業の筆頭株主でもある。アライアンスの2017年の世界販売台数は約1061万台で世界首位。.

新しい!!: エレクトラモーティブと日産自動車 · 続きを見る »

1975年

記載なし。

新しい!!: エレクトラモーティブと1975年 · 続きを見る »

1989年

この項目では、国際的な視点に基づいた1989年について記載する。.

新しい!!: エレクトラモーティブと1989年 · 続きを見る »

1990年

この項目では、国際的な視点に基づいた1990年について記載する。.

新しい!!: エレクトラモーティブと1990年 · 続きを見る »

1992年

この項目では、国際的な視点に基づいた1992年について記載する。.

新しい!!: エレクトラモーティブと1992年 · 続きを見る »

1993年

この項目では、国際的な視点に基づいた1993年について記載する。.

新しい!!: エレクトラモーティブと1993年 · 続きを見る »

ここにリダイレクトされます:

ニッサン・パフォーマンス・テクノロジー

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »