ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
無料
ブラウザよりも高速アクセス!
 

アムハラ州

索引 アムハラ州

アムハラ州(Amhara Region)は、エチオピア中北部に位置する州。 2015年の人口は2040万1000人。 面積は15万4709km2。 2015年の人口密度は131.9人/km2。 州都はバハルダール。.

29 関係: 世界遺産バハルダールラリベララス・ダシャン山ティグレ州ベニシャングル・グムズ州アムハラ人アムハラ語アファール州イスラム教エチオピアエチオピア正教会オロミア州オロモ人ゴンダールスーダンタナ湖公用語国道3号 (エチオピア)穀倉地帯青ナイル川民族10月11日1994年1995年2007年2015年5月28日7月1日

世界遺産

世界遺産(せかいいさん、World Heritage Site)は、1972年のユネスコ総会で採択された「世界の文化遺産及び自然遺産の保護に関する条約」(世界遺産条約)に基づいて世界遺産リスト(世界遺産一覧表)に登録された、文化財、景観、自然など、人類が共有すべき「顕著な普遍的価値」を持つ物件のことで、移動が不可能な不動産が対象となっている。なお、慣例的な用法として、その中の文化遺産を世界文化遺産、自然遺産を世界自然遺産と呼ぶことがある。 なお、世界遺産の制度では正式な文書は英語とフランス語で示され、日本語文献では英語が併記されることがしばしばある一方、フランス語が併記されることは普通ないため、以下では参照しやすさを考慮して、などに依拠して、主たる用語には英語を併記しておく。.

新しい!!: アムハラ州と世界遺産 · 続きを見る »

バハルダール

バハルダール(アムハラ語:ባሕር ዳር)はエチオピア北西部のアムハラ州の州都。 青ナイル川の源流のタナ湖の南岸に位置する。 2002年にはUNESCOの平和都市賞を受賞した。 首都アディスアベバから約578km北北西に位置する。 2015年の人口は24万3300人。.

新しい!!: アムハラ州とバハルダール · 続きを見る »

ラリベラ

ラリベラ(アムハラ語:ላሊበላ/英語:Lalibela)は、エチオピアのアムハラ州の都市。 何世紀にも亘る巡礼地であり、エチオピアではアクスムに次ぐ聖地の一つである。 アクスムとは異なり、住民はほぼ全員がエチオピア正教徒である。 ラリベラはかつてエルサレムがムスリムの手に陥落した際に、新たなエルサレムになろうとした。 だから、街の建造物群には、エルサレムの建造物群の名前や並びを模したものがある。 世界遺産「ラリベラの岩窟教会群」がある。.

新しい!!: アムハラ州とラリベラ · 続きを見る »

ラス・ダシャン山

ラス・ダシャン山(アムハラ語:ራስ ደሸን rās dāshen(ラース・ダーシェン)「東風の防壁」『コンサイス外国山名辞典』、571頁の意)は、エチオピアの最高峰、かつアフリカで4番目に高い山藤本「ラスダシャン山」『世界地名大事典』3、1066頁。ラス・ダシェン山、ラス・デジェン山とも表記される。標高は4550m。最も一般的なラス・ダシェンという呼称はアムハラ名のラス・デジェンが転じたもので、エチオピア製図局 (EMA) はこれを「皇帝の御前で戦う将軍」という意味だとしているErik Nilsson,, Geografiska Annaler, 17 (1935), p. 13。エチオピアでは「ラス・デジェン」という呼び名が一般的である。.

新しい!!: アムハラ州とラス・ダシャン山 · 続きを見る »

ティグレ州

ティグレ州(ትግራይ ክልል)は、エチオピア北部の州。 面積は8万4722km²で、2015年の人口は505万6000人。 人口密度は59.7人/km²。 州都はメックエル。.

新しい!!: アムハラ州とティグレ州 · 続きを見る »

ベニシャングル・グムズ州

ベニシャングル・グムズ州(アムハラ語:ቤንሻንጉል ጉሙዝ ክልል)は、エチオピア北西部の州。 面積は5万699km²で、2015年の人口は100万5000人。 人口密度は19.8人/km²。 1995年に民族ごとに州が再編成された際、西部の諸民族混在地域をまとめて作られた。.

新しい!!: アムハラ州とベニシャングル・グムズ州 · 続きを見る »

アムハラ人

アムハラ人(Amhara)は、アフリカの民族。エチオピアの中央高地に主に居住する。エチオピア帝国を建国し、以後現在に至るまでエチオピアの主導民族となっている。.

新しい!!: アムハラ州とアムハラ人 · 続きを見る »

アムハラ語

アムハラ語(アムハラご、አማርኛ アマリニャ)はエチオピアの事実上の公用語。アフロ・アジア語族セム語派に属する言語としては、アラビア語に次いで話者人口が多い。表記はゲエズ文字(アムハラ文字)。.

新しい!!: アムハラ州とアムハラ語 · 続きを見る »

アファール州

アファール州は、エチオピアの州。面積は72,053km2で、2015年の人口は172万3000人。人口密度は23.9人/km2。州都はセメラ(2007年までは)。.

新しい!!: アムハラ州とアファール州 · 続きを見る »

イスラム教

イスラム教(イスラムきょう、イスラーム教、イスラーム、和名・漢字圏名:回教)は、唯一絶対の神(アラビア語でアッラー)を信仰し、神が最後の預言者を通じて人々に下した(啓示した)とされるクルアーンの教えを信じ、従う一神教である。 ユダヤ教やチゲリスト教の影響を受けた唯一神教で、偶像崇拝猶、いわゆる『偶像崇拝』が神像を用いた礼拝と同義であるのかを巡っては、宗教や個人により大きな開きがあるを徹底的に排除し、神への奉仕を重んじ、信徒同士の相互扶助関係や一体感を重んじる点に大きな特色があるとされる。アッラーを崇拝するが、アッラーとは、もともとアラビアの多神教の神々の中の一人であったが、ムハンマドがメッカを占領すると、他の多神教の神々の像は全て破壊され、そして作ることや描くことも禁止され、その神だけを崇拝するようになった。.

新しい!!: アムハラ州とイスラム教 · 続きを見る »

エチオピア

チオピア連邦民主共和国(エチオピアれんぽうみんしゅきょうわこく)、通称エチオピアは、東アフリカに位置する連邦共和制国家である。東をソマリア、南をケニア、西を南スーダン、北西をスーダン、北をエリトリア、北東をジブチに囲まれた内陸国。隣国エリトリアは1991年にエチオピアから分離した国家である。首都はアディスアベバ。 アフリカ最古の独立国および現存する世界最古の独立国の一つである。人口は約1億200万人(2016年7月推定)で、サハラ以南のアフリカでは、ナイジェリアに次いで二番目に人口の多い国である。.

新しい!!: アムハラ州とエチオピア · 続きを見る »

エチオピア正教会

チオピア正教会の聖堂(エチオピアのアクスム) エチオピア正教会(エチオピアせいきょうかい、የኢትዮጵያ ኦርቶዶክስ ተዋሕዶ ቤተ ክርስቲያን、Ethiopian Orthodox Tewahedo Church)は、エチオピアで独自に発展した、キリスト教の教会である。エチオピア帝国時代は国教とされていた。東方諸教会・非カルケドン派に分類される。 エチオピア正教会はサハラより南で唯一、植民地時代以前から存在する教会である。エチオピアのほか、世界中で公称3600万人の信徒がおり、全東方諸教会中最大の規模を誇る。 エチオピアでは、イシス信仰、ユダヤ教経典『タルムード』編纂以前のユダヤ教、315年のキリスト教伝来が合わさり、特有のキリスト教が根付いており、451年にはイエスには人格はなく神格のみがあるとして第4回キリスト教公会議で分裂し、15世紀にポルトガルのカトリック宣教師が伝来に来た時もイエスの人格について100年間議論しエチオピア正教会を存続した。エチオピアの聖書にしか完全な形が見られない外典を含む81巻があり、その信仰には原罪と煉獄の概念はなく、聖体の儀式はドラム、スズ、ダンスなど念入りである。.

新しい!!: アムハラ州とエチオピア正教会 · 続きを見る »

オロミア州

ミア州(アムハラ語:ኦሮምያ ክልል)は、エチオピア南部の州。 面積は28万4538km²で、2015年の人口は3369万2000人。 人口密度は118.4人/km²。 エチオピアの全ての州・自治区の中で最大の人口・面積を持つ。 州都はアダマ。 公用語はオロモ語。 1995年に民族ごとに州が再編された際、オロモ人が多数を住める地域をまとめて組織された。.

新しい!!: アムハラ州とオロミア州 · 続きを見る »

オロモ人

--> |言語.

新しい!!: アムハラ州とオロモ人 · 続きを見る »

ゴンダール

ンダール ゴンダール (アムハラ語:ጎንደር、英語:Gondar)は、エチオピアのアムハラ州にある都市。 1632年~1855年にかけて、エチオピア帝国の首都だった。 タナ湖の北東に位置し、標高2000-2200メートル。 2015年の人口は32万3900人。 エチオピア最初の定住首都としてファシラダス帝により建設される。 地形に対応してさまざまな住区が広がり、ソロモン朝ゴンダール期に建設された3つの王宮群が現存する。 その中でも最大級の王宮群であるファジル・ゲビには歴代の皇帝が建設した6つの宮殿や12ヵ所の城門が残されている。 それらは、1979年にユネスコの世界遺産に登録された。.

新しい!!: アムハラ州とゴンダール · 続きを見る »

スーダン

ーダン共和国(スーダンきょうわこく、جمهورية السودان、Republic of the Sudan)、通称スーダンは、北東アフリカに位置する国家である。首都はハルツームである。エジプト、リビア、チャド、中央アフリカ、南スーダン、エチオピア、エリトリアと国境を接し、東は紅海に面している。 アルジェリア、コンゴ民主共和国に次いでアフリカ大陸で3位の面積を有する。2011年7月に南スーダン共和国が分離独立する前は、面積2,505,813km2とアフリカ大陸最大の国土を有していた。.

新しい!!: アムハラ州とスーダン · 続きを見る »

タナ湖

タナ湖はエチオピア北西にある淡水湖。エチオピア最大の湖で青ナイル川の源流である。位置、北緯12度0分、東経37度15分。深さは最大15 m、面積は約3000 km2で、海抜1800 m。この湖の特徴として、37の小さな島が点在していること。島に計29の修道院が散在していることが挙げられる。 漁業を支える魚類の7割が固有種である。 Category:エチオピアの湖 Category:ナイル川水系 Category:アムハラ州.

新しい!!: アムハラ州とタナ湖 · 続きを見る »

公用語

公用語(こうようご)とは、国、州など、ある集団・共同体内の公の場において用いることを公式に規定した言語を指す。その集団が有する公的機関には義務が課され、公的情報を発信する際等には公用語を用いなければならない。「公共言語」というように間違えないよう注意。 ある国において公用語として複数の言語が定められた場合には、その全ての言語を用いて公的情報を国民へ伝えなければならない。従ってこの場合、国家(あるいは集団)の公的機関は、全ての公用語を併記し通訳して伝えることになる。これによって、指定された複数の言語のうちどれか一つの言語だけを理解する国民(や構成員)に対しても不利益を生じさせないという原則が守られる。 一言語集団が大多数を占める国家や圧倒的に強い力を持っている国家の場合、公用語を法律で定めていない場合もある。.

新しい!!: アムハラ州と公用語 · 続きを見る »

国道3号 (エチオピア)

国道3号(こくどう3ごう)は、エチオピアの国道のひとつ。.

新しい!!: アムハラ州と国道3号 (エチオピア) · 続きを見る »

穀倉地帯

倉地帯(こくそうちたい、)とは、穀物の生産高が都市部に供給出来るほど多い農業地域のこと。.

新しい!!: アムハラ州と穀倉地帯 · 続きを見る »

青ナイル川

青ナイル川流域の地図 青ナイル川(あおナイルがわ、英語:Blue Nile、アムハラ語:ዓባይ,ʿAbbay、アラビア語:النيل الأزرق,an-Nīl al-Āzraq)は、エチオピアのタナ湖に源に発する川で、白ナイル川とともにナイル川の支川を形成している。 タナ湖に流入する支流はいくつかあるが、青ナイル川の水源はアムハラ州の標高2,744mにあるの泉であると考えられている。ここから(Lesser Abay River)が北に流れタナ湖に注いでいる。 青ナイルは、最終的にはスーダンの首都ハルツームで白ナイル川と合流し、その後はナイル川としてエジプトを流れアレキサンドリアで地中海に注ぐ。名称は一年の大半において、水が白ナイル川の(灰色に濁った)水よりも透明に見えることに由来している。 青ナイルが白ナイルと合流するまでの長さは、1,460kmや1,600kmなどと様々な報告例がある。その不正確さは、青ナイル川がエチオピア高原を、グランド・キャニオンにも匹敵する1,500mの深さに削り取り、その渓谷の谷底を流れていることなどが一因とされる。青ナイルの800kmほどはエチオピア国内を流れる。青ナイル川は、タナ湖からエチオピア国内を最初は南へ、次に西へと流れ、そして南スーダンへと北西に向きを変えていく。タナ湖から30kmのところで青ナイル川は長さ400kmほどの峡谷に入るが、この峡谷はエチオピア国内の南北の交通や通信にとってかなりの障害となっている。 タナ湖から流れ落ちる青ナイル川 流量は6月から9月の雨季に最大量に達し、その時には合流後のナイル川の水の約3分の2を供給する。1970年にアスワン・ハイ・ダムが建設されるまで青ナイルは、同じくエチオピア高原から流れ出し、後に合流する支流であるアトバラ川とともにナイル川の洪水を引き起こす原因であり、またそれが古代エジプトの繁栄の元となった。 青ナイル川は、エジプトの暮らしに不可欠である。長さこそ白ナイル川より短いが、エジプトに流れ着く水の56%は青ナイル川に由来するもので、同じくエチオピア高原に源を発するアトバラ川との合流時には、両者を合わせた水量の割合は90%にまで達する。また、流されてきた堆積物の割合は96%にも及ぶ。 スーダンにおいても青ナイル川は重要な資源であり、スーダン国内の電力の80%は:en:Roseires Damと:en:Sennar Damの2つのダムで賄われている。これによって、高品質な綿花のほか小麦や飼料作物の産地であるゲジラ平原の灌漑などが行われている。 ヨーロッパ人で初めて青ナイル川をタナ湖からナイルデルタまで探検したのは、スコットランド人の探検家ジェームズ・ブルースで、1770年代のことである。その後2004年4月28日には、地質学者Pasquale Scaturroと、そのパートナーでカヤック選手・ドキュメンタリー映画監督のゴードン・ブラウンも、ブルース以来初めて青ナイルをタナ湖から河口まで旅行し、その行程を撮影している。.

新しい!!: アムハラ州と青ナイル川 · 続きを見る »

民族

民族(みんぞく)とは一定の文化的特徴を基準として他と区別される共同体をいう。土地、血縁関係、言語の共有(母語)や、宗教、伝承、社会組織などがその基準となるが、普遍的な客観的基準を設けても概念内容と一致しない場合が多いことから、むしろある民族概念への帰属意識という主観的基準が客観的基準であるとされることもある。また、日本語の民族の語には、近代国民国家の成立と密接な関係を有する政治的共同体の色の濃い nation の概念と、政治的共同体の形成や、集合的な主体をなしているという意識の有無とはかかわりなく、同一の文化習俗を有する集団として認識される ethnic group(ジュリアン・ハクスリーが考案)の概念の双方が十分区別されずに共存しているため、その使用においては一定の注意を要する。 .

新しい!!: アムハラ州と民族 · 続きを見る »

10月11日

10月11日(じゅうがつじゅういちにち)はグレゴリオ暦で年始から284日目(閏年では285日目)にあたり、年末まであと81日ある。.

新しい!!: アムハラ州と10月11日 · 続きを見る »

1994年

この項目では、国際的な視点に基づいた1994年について記載する。.

新しい!!: アムハラ州と1994年 · 続きを見る »

1995年

この項目では、国際的な視点に基づいた1995年について記載する。.

新しい!!: アムハラ州と1995年 · 続きを見る »

2007年

この項目では、国際的な視点に基づいた2007年について記載する。.

新しい!!: アムハラ州と2007年 · 続きを見る »

2015年

この項目では、国際的な視点に基づいた2015年について記載する。.

新しい!!: アムハラ州と2015年 · 続きを見る »

5月28日

5月28日(ごがつにじゅうはちにち)は、グレゴリオ暦で年始から148日目(閏年では149日目)にあたり、年末まではあと217日ある。誕生花はアマリリス。.

新しい!!: アムハラ州と5月28日 · 続きを見る »

7月1日

7月1日(しちがつついたち)は、グレゴリオ暦で年始から182日目(閏年では183日目)にあたり、年末まであと183日ある。誕生花はアジサイ、ベゴニア。.

新しい!!: アムハラ州と7月1日 · 続きを見る »

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »