ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
無料
ブラウザよりも高速アクセス!
 

SWEET SWITCH

索引 SWEET SWITCH

『SWEET SWITCH』(スウィートスイッチ)は、日本のヴィジュアル系ロックバンドであるメガマソが2009年7月8日にリリースした4作目のアルバム(フルアルバム)である。.

27 関係: バンド (音楽)メガマソレクイエムヴィジュアル系トワイライトスタービューティフルガール (メガマソの曲)アルバムオリコンチャートコナミデジタルエンタテインメントゆきしたたりほしBLESS (メガマソの曲)DrummaniaDVD音楽ゲーム赤坂BLITZGUITARFREAKSM of BeautyMega-star's prayer presents『メガマソ人気音源集』SHIBUYA-AXWhite,white涼平 (ギタリスト)涙猫日本1月12日2009年4月4日7月8日

バンド (音楽)

バンド(band)または楽団(がくだん)は、楽曲を演奏する集団のこと。.

新しい!!: SWEET SWITCHとバンド (音楽) · 続きを見る »

メガマソ

メガマソは、日本のヴィジュアル系ロックバンドである。彩冷える(アヤビエ)のギタリストであった涼平を中心に結成された。2017年11月23日をもって解散(後述)。.

新しい!!: SWEET SWITCHとメガマソ · 続きを見る »

レクイエム

レクイエム(Requiem、レクィエムとも表記される)は、ラテン語で「安息を」という意味の語であり、以下の意味で使われる。.

新しい!!: SWEET SWITCHとレクイエム · 続きを見る »

ヴィジュアル系

ヴィジュアル系(ヴィジュアルけい)は、日本のロックバンド及びミュージシャンの様式の一つ。特定の音楽ジャンルではなく、化粧やファッション等の視覚表現により世界観や様式美を構築するものである。「ビジュアル系」とも表記され、「V系」(ブイけい)、「V-ROCK」(ブイ・ロック)とも呼称される。.

新しい!!: SWEET SWITCHとヴィジュアル系 · 続きを見る »

トワイライトスター

『トワイライトスター』は、日本のヴィジュアル系ロックバンドであるメガマソが2010年5月26日にリリースしたメジャー3枚目、通算8枚目のシングルである。 オリコン週間チャート初登場36位。表題曲はNHK教育テレビで放送されたアニメ「メジャー 第6シリーズ」エンディングテーマ。.

新しい!!: SWEET SWITCHとトワイライトスター · 続きを見る »

ビューティフルガール (メガマソの曲)

『ビューティフルガール』は、日本のヴィジュアル系ロックバンドであるメガマソが2008年8月6日にリリースした通算3枚目のシングルである。シングルとしては前作「LIPS」から約1年ぶりのリリースとなった。.

新しい!!: SWEET SWITCHとビューティフルガール (メガマソの曲) · 続きを見る »

アルバム

アルバム()は、公衆に流通している関連付けられたオーディオトラックの集合。多くはレコード、コンパクト・ディスク、コンパクトカセット、DVDなどのメディアとなって市場で流通する。一部ライブやコンサートの会場などで直接販売される、あるいはウェブサイトを通じてダウンロード販売されることもある。販売用の媒体としては、数曲を収録した小さな販売単位であるシングルと対比される表現である(後節も参照)。.

新しい!!: SWEET SWITCHとアルバム · 続きを見る »

オリコンチャート

リコンチャートは、オリコングループのデータサービス事業会社であるオリコンリサーチ株式会社が発表する音楽・映像ソフトなどの売り上げを集計したランキング。.

新しい!!: SWEET SWITCHとオリコンチャート · 続きを見る »

コナミデジタルエンタテインメント

株式会社コナミデジタルエンタテインメント( 略称: KDE)は、コンピュータゲームやキャラクターグッズの開発・販売や書籍の出版などを行う日本の企業である。 コナミグループの再編に伴い誕生した新設子会社で、純粋持株会社となったコナミ(後のコナミホールディングス)の、ゲームメーカー・おもちゃメーカー・出版社としての事業をそのまま引き継ぐ形で設立された。 営業活動を行う際のブランドはアルファベット表記の「KONAMI」を使用している。ブランドロゴは、2012年までグループカラーである「コナミレッド」色の枠に白抜きのロゴを使用していたが、2013年からは枠をなくしてグループロゴと共通化している。.

新しい!!: SWEET SWITCHとコナミデジタルエンタテインメント · 続きを見る »

ゆきしたたりほし

『ゆきしたたりほし』は、日本のヴィジュアル系ロックバンドであるメガマソが2007年3月21日にリリースした1作目のアルバム(フルアルバム)である。.

新しい!!: SWEET SWITCHとゆきしたたりほし · 続きを見る »

BLESS (メガマソの曲)

『BLESS』は、日本のヴィジュアル系ロックバンドであるメガマソが2009年3月25日にリリースした通算5枚目のシングルである。.

新しい!!: SWEET SWITCHとBLESS (メガマソの曲) · 続きを見る »

Drummania

DrumManiaV3筐体。右はGuitarFreaksV3。 drummania(ドラムマニア、現在は「DrumMania」という表記が用いられる)は1999年7月10日にBEMANIシリーズの第5弾としてコナミより発売された音楽ゲーム。その名の通り、ドラムを演奏するものである。通称はドラマニおよびdm (DM) で、2つで1つであるGUITARFREAKS(またはGuitarFreaks)シリーズと一括してギタドラと呼ばれることもある。名付け親は小島秀夫。 3rdMIXまではコンシューマーゲームとしてPlayStation 2に移植がされていたが、バグ発生での回収と人気の低迷からそれ以降の新作は移植されていなかった。しかし、2006年3月16日にVがPlayStation 2で発売され、家庭用シリーズが復活した。 海外では"mania"が語感の悪い単語だったとの理由からか10thMIXまでは"Percussion Freaks"(パーカッションフリークス)に名称を変更して発売されていた。しかしブランド名としては"drummania"の方が広く浸透していた。日本において表記が細かく変更されたV以降、日本国外でも"DrumMania"と表記されている。.

新しい!!: SWEET SWITCHとDrummania · 続きを見る »

DVD

市販のDVDレコーダー(ソニー製) 市販のDVD録画用生ディスク(パナソニック製DVD-RAM) DVD(ディー・ブイ・ディー)は、デジタルデータの記録媒体である第2世代光ディスクの一種である。.

新しい!!: SWEET SWITCHとDVD · 続きを見る »

音楽ゲーム

音楽ゲーム(おんがくゲーム)とは、コンピュータゲームのジャンルの一つ。音ゲー(おとゲー、あるいはおんゲー)とも呼ばれる。なお、一般的には前者の“おとゲー”という呼称で親しまれている。.

新しい!!: SWEET SWITCHと音楽ゲーム · 続きを見る »

赤坂BLITZ

赤坂BLITZ(あかさかブリッツ、英語:Akasaka BLITZ)は、東京都港区赤坂・赤坂サカス内にある、TBSテレビ運営のライブハウスである。2017年11月1日マイナビが施設命名権(ネーミングライツ)を取得したことにより、同日から呼称を「マイナビBLITZ赤坂」としている。 旧施設は1996年(平成8年)にオープンしたが、2003年(平成15年)をもって再開発計画のため閉鎖、その5年後の2008年(平成20年)3月20日に復活させた。.

新しい!!: SWEET SWITCHと赤坂BLITZ · 続きを見る »

GUITARFREAKS

GuitarFreaksV3筐体。左はDrumManiaV3。 GuitarFreaks(ギターフリークス)は1999年にBEMANIシリーズの第4弾としてコナミ(現・コナミデジタルエンタテインメント)より発売された音楽ゲーム。その名の通り、ギターを演奏するものである。通称はギタフリおよびGFで、2つで1つであるDrumManiaシリーズと一括してギタドラと呼ばれることもある。 慣例的に「ギターマニア」でなかったのは、コナミが1999年4月1日に発売した「ときめきメモリアルドラマシリーズVol.3 旅立ちの詩」の作中で「ギターマニア」という名称の架空のアーケードゲームが登場しているためとされている。ただし、弦を押さえて弾く点は同じであるものの、ゲーム性は全く異なる。プロデューサーとして小島秀夫が参加していた。 従来のシリーズは、2011年3月28日稼動の『GuitarFreaksV8』をもって終了したが、シリーズは並行して稼働を開始したXGシリーズ〜GITADORAに移行している。なお、2013年3月31日をもってe-AMUSEMENTサービスは終了したが、設置店舗ではネットワークを利用しない範囲で遊べる。.

新しい!!: SWEET SWITCHとGUITARFREAKS · 続きを見る »

M of Beauty

『M of Beauty』は、日本のヴィジュアル系ロックバンドであるメガマソが2010年3月10日にリリースしたメジャー1作目、通算5作目のアルバム(フルアルバム)である。 本作は、avex traxよりメジャーデビューを果たしたメガマソが、メジャーデビュー後初のリリースとなったアルバム。.

新しい!!: SWEET SWITCHとM of Beauty · 続きを見る »

Mega-star's prayer presents『メガマソ人気音源集』

『mega-star's prayer presents『メガマソ人気音源集』』は、日本のヴィジュアル系ロックバンドであるメガマソが2008年3月19日にリリースした3作目のアルバム(ベストアルバム)である。 発売当時までに発表された音源からファン投票によって収録曲が決定したもので、新曲も2曲追加されている。.

新しい!!: SWEET SWITCHとMega-star's prayer presents『メガマソ人気音源集』 · 続きを見る »

SHIBUYA-AX

SHIBUYA-AX(シブヤ-アックス)は、日本テレビ放送網株式会社と株式会社電通が、国立代々木競技場の駐車場を賃貸し2000年末から2014年まで共同事業していたライブイベントスペース。.

新しい!!: SWEET SWITCHとSHIBUYA-AX · 続きを見る »

White,white

『white,white』は、日本のヴィジュアル系ロックバンドであるメガマソが2008年9月24日にリリースした通算4枚目のシングルである。.

新しい!!: SWEET SWITCHとWhite,white · 続きを見る »

涼平 (ギタリスト)

涼平(りょうへい、本名:仙洞田涼平、1983年3月27日 - )はヴィジュアル系ロックギタリスト、作曲家、作詞家、音楽プロデューサー。慶應義塾大学理工学部情報工学科卒業。愛称はぺこ、りょぺこ、涼ぺこ、ぺこたす、など。.

新しい!!: SWEET SWITCHと涼平 (ギタリスト) · 続きを見る »

涙猫

『涙猫』(なみだねこ)は、日本のヴィジュアル系ロックバンドであるメガマソが2006年12月6日にリリースした1作目のミニアルバムである。.

新しい!!: SWEET SWITCHと涙猫 · 続きを見る »

日本

日本国(にっぽんこく、にほんこく、ひのもとのくに)、または日本(にっぽん、にほん、ひのもと)は、東アジアに位置する日本列島(北海道・本州・四国・九州の主要四島およびそれに付随する島々)及び、南西諸島・伊豆諸島・小笠原諸島などから成る島国広辞苑第5版。.

新しい!!: SWEET SWITCHと日本 · 続きを見る »

1月12日

1月12日(いちがつじゅうににち)はグレゴリオ暦で年始から12日目に当たり、年末まであと353日(閏年では354日)ある。誕生花はキンセンカ、スイートアリッサム、ラケナリア。.

新しい!!: SWEET SWITCHと1月12日 · 続きを見る »

2009年

この項目では、国際的な視点に基づいた2009年について記載する。.

新しい!!: SWEET SWITCHと2009年 · 続きを見る »

4月4日

4月4日(しがつよっか)は、グレゴリオ暦で年始から94日目(閏年では95日目)にあたり、年末まであと271日ある。誕生花はアジアンタム、トリテリア。.

新しい!!: SWEET SWITCHと4月4日 · 続きを見る »

7月8日

7月8日(しちがつようか)はグレゴリオ暦で年始から189日目(閏年では190日目)にあたり、年末まであと176日ある。誕生花はホオズキ、クロユリ。.

新しい!!: SWEET SWITCHと7月8日 · 続きを見る »

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »