ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
ダウンロード
ブラウザよりも高速アクセス!
 

CardDAV

索引 CardDAV

CardDAVとはアドレス帳を許可したユーザーに共有、アクセスするためのクライアント及びサーバのプロトコルである。 CardDAVはIETFによって開発され、現在はinternet draftが開発している。 CardDAVは、 WebDAVがベースであり、HTTPプロトコルを利用し、vCardフォーマットを利用し接続する.

15 関係: アップル (企業)Becky! Internet MailCalDAVDAViCalEM Client連絡先 (アップル)Hypertext Transfer ProtocolInternet Engineering Task ForceIOS (アップル)KDEMac OS X v10.6SyncMLVCardWebDAVZimbra

アップル (企業)

アップル()は、アメリカ合衆国カリフォルニア州に本社を置く、インターネット関連製品・デジタル家庭電化製品および同製品に関連するソフトウェア製品を開発・販売する多国籍企業である。2007年1月9日に、アップルコンピュータ (Apple Computer, Inc.) から改称した。.

新しい!!: CardDAVとアップル (企業) · 続きを見る »

Becky! Internet Mail

Becky! Internet Mail(ベッキー インターネット メール)は、電子メール送受信用クライアントのひとつ。.

新しい!!: CardDAVとBecky! Internet Mail · 続きを見る »

CalDAV

CalDAVとは、WebDAVを用いたカレンダーサーバのための規格である。RFC 4791で制定された。.

新しい!!: CardDAVとCalDAV · 続きを見る »

DAViCal

DAViCalとは、CalDAV、CardDAVを使用したカレンダーサーバおよび連絡先サーバーである。.

新しい!!: CardDAVとDAViCal · 続きを見る »

EM Client

eM Clientは、チェコ共和国に本社があるメールクライアント開発会社。メール送受信の他カレンダー、連絡先、およびタスク管理を行う Windows用メールクライアント。.

新しい!!: CardDAVとEM Client · 続きを見る »

連絡先 (アップル)

連絡先(れんらくさき)は、アップルが開発・提供する、住所録管理データベースアプリケーション。Mac OS X v10.2から搭載されている。以前はアドレスブックという名称だったが、OS X Mountain Lionで今の名称に変更された。 カレンダーやメール、メッセージなど、他のアプリケーションからも連絡先のデータベースにアクセスでき、これらのソフトと連携して様々な作業が行えるほか、iSyncを使って他のMacintoshや携帯電話、PDA、CardDAVサーバなどの住所録との同期もできる。 なお、最新のバージョンでは、アドレスブックに登録されている住所の場所を、Google マップ上に表示させる機能が追加されている。.

新しい!!: CardDAVと連絡先 (アップル) · 続きを見る »

Hypertext Transfer Protocol

Hypertext Transfer Protocol(ハイパーテキスト・トランスファー・プロトコル、略称 HTTP)とは、HTMLなどのコンテンツの送受信に用いられる通信プロトコルである。主としてWorld Wide Webにおいて、WebブラウザとWebサーバとの間での転送に用いられる。ハイパーテキスト転送規約とも呼ばれる。 HTTP/1.1 が RFC 7230 から RFC 7235 で規定されている。かつては RFC 2616 が HTTP/1.1 を規定していたため、こちらもよく参照されている。また、HTTP/2が RFC 7540 で規定されている。.

新しい!!: CardDAVとHypertext Transfer Protocol · 続きを見る »

Internet Engineering Task Force

The Internet Engineering Task Force(IETF、インターネット技術タスクフォース) はインターネットで利用される技術の標準を策定する組織である。 極めてオープンな組織で、実際の作業を行っている作業部会 (Working group; WG) のメーリングリストに参加することで、誰でも議論に参加することが可能となっている。 通常はメーリングリスト上で議論が進むが、年に3回(2回はアメリカ国内、1回はそれ以外の国)会議が開催される。この会議も参加費を払うことでだれでも参加が可能である。日本国内では2002年に横浜(パシフィコ横浜)で開催され、2009年11月には広島で開催された。また、2015年11月に再び横浜で開催されることが決定している。会議では、最終的に何か決定を下さなければならない場合にハミング(鼻歌)による表決(ラフコンセンサス)を取るという特徴がある。 策定された標準仕様は最終的にはRFCなどとして発行する。.

新しい!!: CardDAVとInternet Engineering Task Force · 続きを見る »

IOS (アップル)

iOS(アイオーエス)は、アップルが開発・提供するオペレーティングシステム(組み込みプラットフォーム)である。iPhone、iPod touch、iPad各全モデルに搭載している。 2008年まではOS X iPhoneという名前だったが、2009年にはiPhone OS(アイフォーン オーエス)という名前になり、2010年6月21日にリリースしたバージョン4.0からは現在の名称となった。.

新しい!!: CardDAVとIOS (アップル) · 続きを見る »

KDE

KDEのマスコット、Konqi。 KDE(ケーディーイー)は、X Window System上で動作するデスクトップ環境およびその環境用の各種アプリケーション、また、その開発プロジェクトを指すこともある。各コンポーネントのライセンスはGPLなど。GNOMEと並んで、広く使われている。 ツールキットにはQtを採用している。デスクトップ環境の他、ウェブブラウジングやファイル操作、マルチメディアの再生、オフィス作業など多くの用途のための数多くのアプリケーションプログラムも開発・提供している。.

新しい!!: CardDAVとKDE · 続きを見る »

Mac OS X v10.6

Mac OS X v10.6 Snow Leopard(マック オーエス テン バージョンじってんろく スノーレパード)は、アップルが開発した、Mac OS Xの7番目のバージョンである。バージョンナンバーは10.6。愛称は、コードネームでもある“Snow Leopard”(スノーレパード)。Mac OS X v10.5の後継である。2009年8月28日に発売された。OS本体の最終セキュリティアップデートは、2013年9月12日にリリースされた セキュリティアップデート 2013-004である(Safariは2013年9月12日、Javaは2013年10月15日まで提供)。.

新しい!!: CardDAVとMac OS X v10.6 · 続きを見る »

SyncML

SyncML(Synchronization Markup Language)は、XMLを基にしたデータ同期のオープン規格である。OMA(Open Mobile Alliance)により2000年12月にSyncML1.0が標準化された。2009年現在、最新バージョンはSyncML1.2である。.

新しい!!: CardDAVとSyncML · 続きを見る »

VCard

vCardは電子名刺の標準規格フォーマット。項目として名前、住所、電話番号、URL、企業ロゴのほか、写真や音声などを含むことも出来る。.

新しい!!: CardDAVとVCard · 続きを見る »

WebDAV

WebDAV(Web-based Distributed Authoring and Versioning、ウェブダブ)はHypertext Transfer Protocolを拡張したもので、Webサーバ上のファイル管理を目的とした分散ファイルシステムを実現するプロトコルである。.

新しい!!: CardDAVとWebDAV · 続きを見る »

Zimbra

Zimbra Collaboration Suite (ZCS) は、Zimbra, Inc.

新しい!!: CardDAVとZimbra · 続きを見る »

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »