ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
無料
ブラウザよりも高速アクセス!
 

機動戦士ガンダム0079カードビルダー

索引 機動戦士ガンダム0079カードビルダー

『機動戦士ガンダム0079カードビルダー』(きどうせんしガンダム ダブルオーセブンティナイン カードビルダー)は、2004年12月に稼動を開始したバンプレストのアーケードゲーム。 ガンダムシリーズのゲームでは初の、トレーディングカードとアーケードゲームを融合させたゲームである。プレイヤーは地球連邦軍・ジオン公国軍の2つの陣営に分かれて戦う。 なお、ガンダムシリーズを題材とした漫画やゲームの中には「0079」を冠した作品があるが、本作とは直接的な関係は無い。 本項では、続編『機動戦士ガンダム0083カードビルダー』『機動戦士ガンダム0083カードビルダー 両雄激突』についても説明する。以下区別のため、それぞれ『0079』『0083』『両雄激突』と略する。 2008年10月のVer2.10を最後に、2010年現在までバージョンアップは行われておらず、徐々に稼動店舗からの撤去が進んでいる。 2012年6月29日18時をもってネットワークサービスが終了するとの告知がされ、実際には7月2日にネットワークサービスが終了した。 2015年6月、8年ぶりとなる新作『機動戦士ガンダム U.C.カードビルダー』の発売が発表された。2016年3月より稼働を開始している。 2018年3月30日(金) AM2:00 (3月29日深夜のサーバーメンテナンス開始時間)をもって、U.C.カードビルダーのネットワークサービスが終了すると告知された。.

98 関係: 吉崎観音三すくみ三国志大戦一年戦争井上瑤地球連邦軍ノイエ・ジールハロ (ガンダムシリーズ)ハーモニー・オブ・ガンダムバンプレストバンダイナムコエンターテインメントバンダイナムコスタジオバックグラウンドミュージックムック (出版)モビルアーマーモビルスーツモビルスーツバリエーションリアルタイムストラテジーロケーションテストトラックボールトレーディングカードブライト・ノアパソコンゲームビームライフル (ガンダムシリーズ)デラーズ紛争フロム・ソフトウェアドムニナ・パープルトンニュータイプアナハイム・エレクトロニクス社アムロ・レイアーケードゲームオーラカイ・シデンガンダム (架空の兵器)ガンダムエースガンダムシリーズ一覧ガンキャノンガンタンククラウレ・ハモングフゲルググコア・ファイターコウ・ウラキザクIIシャア・アズナブルジム (ガンダムシリーズ)ジム・キャノンジャミトフ・ハイマンジオン公国...ジオニックフロント 機動戦士ガンダム0079セイラ・マスセガ・インタラクティブサンライズ (アニメ制作会社)やしきたかじんChihiro砂の十字架階級EXAMシステム陸戦型ガンダムGUNDAM THE RIDEICカードM-MSVMS ERA 0001〜0080 ガンダム戦場写真集MSVMSV-R機動戦士ガンダム機動戦士ガンダム ギレンの野望機動戦士ガンダム サイドストーリーズ機動戦士ガンダム CROSS DIMENSION 0079機動戦士ガンダム 第08MS小隊機動戦士ガンダム 逆襲のシャア機動戦士ガンダム MS IGLOO機動戦士ガンダム 戦略戦術大図鑑機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY機動戦士ガンダム外伝 宇宙、閃光の果てに…機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で…機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY機動戦士ガンダムF91機動戦士ガンダムΖΖ機動戦士ガンダムSEED DESTINY機動戦士ガンダムUC機動戦士ガンダム戦記 Lost War Chronicles機動戦士クロスボーン・ガンダム機動戦士Ζガンダム機動戦士Vガンダム津島直人12月13日2004年2006年2007年2012年2016年2018年3月17日3月29日7月2日 インデックスを展開 (48 もっと) »

吉崎観音

吉崎 観音(よしざき みね、男性、1971年12月2日 - )は、日本の漫画家。鹿児島県・熊本県・長崎県出身の長崎県諫早市育ち。長崎日本大学高等学校デザイン美術科卒業。旧名義は吉崎大二郎大直。 『アーケードゲーマーふぶき』や『ケロロ軍曹』の原作者、『七人のナナ』のキャラクターデザイナー、『けものフレンズ』のコンセプトデザイナーとして広く知られている。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーと吉崎観音 · 続きを見る »

三すくみ

三すくみ(さんすくみ、三竦みとも書く)とは、3つの物が、互いに得意な相手と苦手な相手を1つずつ持ち、それで三者とも身動きが取れなくなるような状態のこと。つまり、AはBに勝ち、BはCに勝ち、CはAに勝つという関係。例えばAがBを倒した場合、Cに倒されるのがわかっているので動くことができない。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーと三すくみ · 続きを見る »

三国志大戦

『三国志大戦』(さんごくしたいせん)は、三国志をテーマにしたセガ・インタラクティブ(2015年3月まではセガ)のオンライントレーディングカードアーケードゲーム。 本稿では2005年3月15日から2015年1月16日まで稼働していた初代、2016年5月までサポートされていた初代をベースにしたトレーディングカードゲーム、2016年12月21日に稼働を開始した2代目、2017年4月20日配信開始のスマートフォン向けゲーム「さんぽけ〜三国志大戦ぽけっと〜」、日本未配信のスマートフォンアプリ「三国志大戦M」をまとめて記述する。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーと三国志大戦 · 続きを見る »

一年戦争

一年戦争(いちねんせんそう、One Year War)は、『ガンダムシリーズ』のうち、第1作のテレビアニメ『機動戦士ガンダム』およびその外伝作品の舞台となる架空の戦争。作品中の勢力であるスペースコロニー国家・ジオン公国が地球連邦政府からの独立を果たすため宇宙世紀0079年1月3日に宣戦布告することにより始まり、それからほぼ1年後の0080年1月1日、崩壊したジオン公国に代わって新たに発足したジオン共和国政府が終戦協定に調印することによって終結する。戦後に付けられた名称であり、戦時中または戦後も別名として「ジオン独立戦争」と呼ばれる。 『機動戦士ガンダム』は、この戦争の終盤の4か月を描いた作品である。ムック『ガンダムセンチュリー』で『ガンダム』以前の一年戦争の状況が詳述され、その後に発表された書籍、OVAやゲームなどによってその内容の補足・追加がなされ、現在に至っている。なお「一年戦争」の名称は、続編である『機動戦士Ζガンダム』で設定されたものである。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーと一年戦争 · 続きを見る »

井上瑤

井上 瑤(いのうえ よう、1946年12月4日 - 2003年2月28日)は、日本の女性声優、放送作家、占い師、ダンサー。本名:漆川 由美(しつかわ ゆみ)。東京都出身。ピラミッド、オフィス央、ぷろだくしょんバオバブ、大沢事務所、東京俳優生活協同組合などに所属した。血液型AB型。星座はいて座。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーと井上瑤 · 続きを見る »

地球連邦軍

地球連邦軍(ちきゅうれんぽうぐん)は、複数の小説やアニメ作品に登場する架空の軍隊。本項目では特にガンダムシリーズ一覧の地球連邦軍について詳述する。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーと地球連邦軍 · 続きを見る »

ノイエ・ジール

ノイエ・ジール (Neue Ziel) は、「ガンダムシリーズ」に登場する架空の兵器。有人操縦式のロボット兵器「モビルアーマー(MA)」の一つ。初出は、1991年に発売されたOVA『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』(以下『0083』)。 作中の敵側勢力であるジオン公国軍残党組織「アクシズ(のちのネオ・ジオン軍)」が開発した試作機で、別派閥の残党組織である「デラーズ・フリート」に譲渡され、同組織のパイロットで主人公コウ・ウラキのライバルである「アナベル・ガトー」の乗機となる。本来は特殊能力者「ニュータイプ」用の武装を非ニュータイプパイロットでも扱えるようにしているのが特徴で、ほかにも多彩な武装や巨体に似合わない機動性を有している。 『0083』劇中終盤に登場し、コウが搭乗する「ガンダム試作3号機デンドロビウム(GP03)」と死闘を繰り広げる。 メカニックデザインは明貴美加。アニメーション映画『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』に登場したα・アジールからの逆算でデザインされている。 当記事では、派生機体についても併せて記述する。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーとノイエ・ジール · 続きを見る »

ハロ (ガンダムシリーズ)

ハロ (Haro) は、アニメ『機動戦士ガンダム』をはじめとするガンダムシリーズに登場する架空の小型球形ロボット。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーとハロ (ガンダムシリーズ) · 続きを見る »

ハーモニー・オブ・ガンダム

ハーモニー・オブ・ガンダム (Harmony of Gundam) は、サンライズ、バンダイ、バンプレスト、バンダイナムコゲームスの4社が共同でガンダムシリーズの一年戦争(同シリーズにおける架空の戦争の名前)末期における新しい局地戦用のモビルスーツ(MS/架空の人型兵器)を設定するプロジェクト。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーとハーモニー・オブ・ガンダム · 続きを見る »

バンプレスト

株式会社バンプレストは、プライズゲーム用景品の企画・供給を行っている企業。由来はバンダイのバンと、演奏記号の「Presto(急速に)」から。 履歴上の源流となる豊栄産業(ほうえいさんぎょう)からバンプレストブランド消滅までは、複雑な変遷をたどっており、本項ではこれらを時系列で解説する。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーとバンプレスト · 続きを見る »

バンダイナムコエンターテインメント

株式会社バンダイナムコエンターテインメント(、略:BNEI、バンナム)は、コンシューマーゲームなどのゲームソフトの制作および開発を行う日本の企業。バンダイナムコホールディングスの完全子会社であり、バンダイナムコグループにおける中核企業の一つ。本社は東京都港区。 旧ナムコを母体としており、2006年3月31日にアミューズメント施設事業を新たに設立した株式会社ナムコ(後の株式会社バンダイナムコアミューズメント)に譲渡し、株式会社バンダイのゲーム部門を統合しバンダイナムコゲームス(Namco Bandai Games Inc.→2014年4月1日よりBandai Namco Games Inc.)に変更、そして2015年4月1日に現社名に変更した。キャッチコピーは「アソビきれない毎日を。」。 略称の「バンナム」は、バンダイナムコエンターテインメント発売のゲーム内にも登場している(一例として「ゲームセンターCX 有野の挑戦状2」内の「課長は名探偵」の「バンナムビル」など)。なお、過去にエンターブレイン(現・KADOKAWA)のゲーム雑誌『ファミ通PLAYSTATION+』内コーナーバンダイナムコスポーツにおいて、「バムコ」の名称が用いられていた。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーとバンダイナムコエンターテインメント · 続きを見る »

バンダイナムコスタジオ

株式会社バンダイナムコスタジオ( 略称: BNSI)は、ゲームソフトの企画・開発を行う日本の企業。バンダイナムコエンターテインメント(BNEI、旧バンダイナムコゲームス)の子会社。 2012年4月2日、バンダイナムコゲームスより開発スタジオの機能を新設分割された。2013年3月1日、シンガポールとカナダのバンクーバーに子会社「BANDAI NAMCO Studios Singapore Pte.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーとバンダイナムコスタジオ · 続きを見る »

バックグラウンドミュージック

バックグラウンドミュージック()、また背景音楽(はいけいおんがく)は、なにか別の主体となるものの背景として流れる音楽のこと。BGM(ビージーエム)と略される。また、略称で呼ばれるケースの方が多い。バックグラウンドミュージックはその場の主役にはならないが、その場を演出するために使用される音楽である。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーとバックグラウンドミュージック · 続きを見る »

ムック (出版)

ムック(mook)は、雑誌と書籍をあわせた性格を持つ刊行物のことである。magazineのm-とbookの-ookの混成語、和製英語。 普通の雑誌と異なり、書籍としてISBNコードが付される。同時に雑誌コードも付されることもあり、その場合は「ムック誌」という雑誌形態別コードを用いて、6から始まる5桁の数字と号数を表す2桁の数字が使われる。流通上の扱いは雑誌コードが付くか付かないかで変わる。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーとムック (出版) · 続きを見る »

モビルアーマー

モビルアーマー(MOBILE ARMOR あるいは MOBILE ARMOUR、以下MA)は、テレビアニメ『機動戦士ガンダム』を第一作とする「ガンダムシリーズ」に登場する、架空の兵器の分類の一つ。モビルスーツ(MS)に類する大型機動兵器だが、こちらは人型のものは少ない。 作品ごとの世界観によってMAの定義は異なるため、下記で解説する。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーとモビルアーマー · 続きを見る »

モビルスーツ

モビルスーツ (MOBILE SUIT: MS) は、アニメ『機動戦士ガンダム』をはじめとする「ガンダムシリーズ」に登場する、架空の兵器の分類の一つ。 一種のロボットで、ほとんどの場合人型をした有人機動兵器の事を指す。英題では「機動戦士」にあたる部分にこの語が使用される。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーとモビルスーツ · 続きを見る »

モビルスーツバリエーション

モビルスーツバリエーション (MOBILE SUIT VARIATION) は、テレビアニメ『機動戦士ガンダム』をベースとして、バンダイのプラモデルや講談社の雑誌・書籍など複数のメディアで展開されたメカニックデザイン企画である。略称は「MSV(エムエスブイ)」。 作品中に登場する人型ロボット兵器・モビルスーツ(MS)の「兵器」としての面を強調し、それらに対する試作型、局地戦対応型、個人専用機などのバリエーションが数多く設定された。一部の機体は『機動戦士Ζガンダム』をはじめとする続編のアニメ作品にも登場し、またそれらの作品の多くにも『MSV』に相当するバリエーション企画が存在する。 本記事では、続編として企画されたMS-X(ペズン計画)についても併せて記述する。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーとモビルスーツバリエーション · 続きを見る »

リアルタイムストラテジー

リアルタイムストラテジー(Real-time Strategy、RTS)は、コンピュータゲーム(主にパソコン向け)のジャンルの一つ。命令および行動の順番が明確に決まっているターン制ストラテジー(Turn-Based Strategy、TBS)ゲームとは違い、プレイヤーはリアルタイムに進行する時間に対応しつつ、プランを立てながら敵と戦う。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーとリアルタイムストラテジー · 続きを見る »

ロケーションテスト

ーションテストとは、主にアーケードゲームにおいて実施される、開発途上のゲームを一般公開し、ユーザの意見の取り入れ・ゲームバランスの調整・デバッグ・市場調査などのために行う、ベータテストの一形態である。 業界用語で業務用ゲーム機器の設置場所・設置店舗を指す「ロケーション」と試験の「テスト」を合わせたという説が一般的である。「ロケテスト」、「ロケテ」と略されることが多い。 市場調査を目的としている場合は、特に「インカムテスト」と呼び分けることもある。また、近年ではネットワークに接続して稼働させるシステム基板が増えたため、ネットワークに接続した際の挙動に問題がないか確認するための「ネットワークテスト」が行われることも多い。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーとロケーションテスト · 続きを見る »

トラックボール

ンジントン製のトラックボールExpertMouse5 トラックボール (Trackball) は、マウスなどと同様にコンピュータの操作に用いるポインティングデバイスの一種。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーとトラックボール · 続きを見る »

トレーディングカード

トレーディングカード(Trading Card)は、個々に異なる様々な種類の絵柄の交換(トレード)や収集(コレクション)を意図して、販売・配布されることを前提に作られた鑑賞用・ゲーム用のカードである。英語圏ではコレクタブルカード(Collectable Card)とも呼称される。日本ではトレカと略されることが多い。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーとトレーディングカード · 続きを見る »

ブライト・ノア

* ガンダムシリー.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーとブライト・ノア · 続きを見る »

パソコンゲーム

パソコンゲーム(PCゲーム、PC game)はパーソナルコンピュータで動作するコンピュータゲームである。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーとパソコンゲーム · 続きを見る »

ビームライフル (ガンダムシリーズ)

ビームライフル (Beam Rifle) は、アニメ『ガンダムシリーズ』に登場する、架空の兵器。モビルスーツ (MS) の標準的な武装の一つで、最も主力になるものである。 『機動戦士ガンダム』でガンダムの主武装として登場して以降、モビルスーツの武装の定番として定着する。同年代に制作されたロボットアニメにおける無敵の必殺武器とは異なり、劇中においてエネルギー切れを起こして窮地に陥るなど「運用」の概念を盛り込んだ描写は、『機動戦士ガンダム』という作品に特別なリアリティを与える要素のひとつにもなっていた。『機動戦士ガンダム』をはじめとする宇宙世紀以外の世界観を持つものも含め、ほとんどのガンダムシリーズに登場しており例外的に『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』のP.D.世界では、300年前に対人兵器としてビーム兵器が用いられたのがその後ロストテクノロジーとなっており、モビルスーツの射撃武装はごく一部のレールガン以外は火器が主体となっている。、ガンダムシリーズを代表する武器となっている。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーとビームライフル (ガンダムシリーズ) · 続きを見る »

デラーズ紛争

デラーズ紛争(デラーズふんそう)は、OVA『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』において描かれた架空の紛争の名称。地球連邦軍とジオン公国軍の残党であるデラーズ・フリートによって戦われた。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーとデラーズ紛争 · 続きを見る »

フロム・ソフトウェア

株式会社フロム・ソフトウェアは、日本のコンピュータゲームソフト制作会社である。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーとフロム・ソフトウェア · 続きを見る »

ドム

ドム (DOM) は、「ガンダムシリーズ」に登場する架空の兵器。有人操縦式の人型ロボット兵器「モビルスーツ」 (MS) の一種。初出は、1979年放送のテレビアニメ『機動戦士ガンダム』。 作中の敵側勢力である「ジオン公国軍」の陸戦用量産機。ザクIIなどそれまでのMSよりも太くがっしりした体型で、足裏に内蔵されたホバー推進装置により、地表を高速滑走できる。劇中ではガイア大尉率いる小隊「黒い三連星」の搭乗機として初登場し、三位一体の連携で主人公アムロ・レイが所属する地球連邦軍ホワイトベース隊を苦しめる。のちに大量生産され、南米ジャブロー攻略戦のエピソードなどに多勢が登場する。制式カラーである黒・紫・グレーの機体色は、もともとは黒い三連星のパーソナルカラーをモチーフとしている(異説もあり)。さらにのちには、宇宙仕様である「リック・ドム」が登場するが、本放送当時は通常のドムとの外観的差異はつけられていない。 メカニックデザインは大河原邦男が担当。 当記事では、OVAやゲーム、雑誌などのメディアミックス企画で設定された各派生機の解説も記述する。宇宙用の派生機については「リック・ドム」の項目を参照。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーとドム · 続きを見る »

ニナ・パープルトン

ニナ・パープルトン (Nina Purpleton) は、OVA『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』に登場する架空の人物。本作品のヒロイン(声:佐久間レイ)。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーとニナ・パープルトン · 続きを見る »

ニュータイプ

ニュータイプ (Newtype) は、『ガンダムシリーズ』に登場する架空の概念である。新しい人類とされる人間を指すが、もともとの概念が曖昧だったことに加え、作品の規模が広がるにつれて言葉の意味する事象も広がりすぎたため、はっきりとした定義は困難であり、作中でも一種のバズワードとして扱われる。 物語中では、ニュータイプとされる人々は特異な能力を持った人物として描かれることが多い。ニュータイプに対する従来の人類はオールドタイプ (Oldtype) と呼ばれ、やや軽蔑の意味合いを込めて使われるケースも多い。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーとニュータイプ · 続きを見る »

アナハイム・エレクトロニクス社

静岡市葵区のバンダイホビーセンター外観。中央に「アナハイム・エレクトロニクス社」のロゴが見える。 アナハイム・エレクトロニクス社(アナハイム・エレクトロニクスしゃ、ANAHEIM ELECTRONICS: AE)は、アニメ作品群『ガンダムシリーズ』のうち、『機動戦士Ζガンダム』をはじめとする宇宙世紀を舞台とした作品に登場する、架空の企業。アニメ『機動戦士ガンダム』(初代ガンダム.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーとアナハイム・エレクトロニクス社 · 続きを見る »

アムロ・レイ

* ガンダムシリー.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーとアムロ・レイ · 続きを見る »

アーケードゲーム

アーケードゲーム(arcade game)は、業務用ゲーム機(「アーケードゲーム機」)によるゲームのこと。古くは、典型的・代表的なものとしてはピンボールであるが、電気・機械的な装置であった。コンピュータゲームの発展後は、作品数や経済規模ではそちらが大きくなっている。英語では、「ペニーアーケード」あるいは「アミューズメントアーケード」といった語がある。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーとアーケードゲーム · 続きを見る »

オーラ

ーラ語源はとである(#語義・用法参照)。とは、生体が発散するとされる霊的な放射体、エネルギーを意味する。転じて、ある人物や物体が発する独得な、または霊的な雰囲気や、なんとなく感じる力、威圧感なども指す。なおオーラという言葉は、「微風」「朝のさわやかな空気」を意味するギリシア語 、「風」「香気」「輝き」などを意味するラテン語の に由来する。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーとオーラ · 続きを見る »

カイ・シデン

*.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーとカイ・シデン · 続きを見る »

ガンダム (架空の兵器)

ンダム(GUNDAM)は、「ガンダムシリーズ」に登場する架空の兵器。有人操縦式の人型ロボット兵器「モビルスーツ」(MS)の一つ。初出は、1979年放送のテレビアニメ『機動戦士ガンダム』。 作中の軍事勢力の一つ「地球連邦軍」が開発した試作機の1機で、主人公「アムロ・レイ」の搭乗機。額のV字型ブレードアンテナと、人間の目を模した複眼式のセンサーカメラが特徴で、ほかのMSに比べ人間に近い形状を持つ。これらの特徴は、以降のシリーズ作品に登場する「ガンダムタイプ」の基本となった。敵対勢力である「ジオン公国軍」のMSの多くを凌駕する性能を持ち、パイロットのアムロの成長と相まって「一年戦争」で伝説的な戦果を上げる。 通常、単に「ガンダム」と呼ばれる機体は、アムロの乗る白・赤・青のトリコロールの機体(型式番号:RX-78-2)を指すが、『ガンダム』本放送終了後に展開された企画や外伝作品などで、配色や一部仕様が異なる同型機が複数開発されたと設定された(後述)。 メカニックデザインは大河原邦男。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーとガンダム (架空の兵器) · 続きを見る »

ガンダムエース

『ガンダムエース』(GUNDAM A) は、KADOKAWA・角川書店ブランド発行の漫画雑誌。ガンダムシリーズの専門誌である。略称はダムエー。 2001年6月25日に創刊された。月刊化されてからは原則毎月26日発売。当初は定価580円だったが、号によっては特別定価と称して600円以上になることもあった。また、2008年以降は650円が定価となっている。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーとガンダムエース · 続きを見る »

ガンダムシリーズ一覧

ンダムシリーズ一覧(ガンダムシリーズいちらん)は、これまでに日本国内で発表された『機動戦士ガンダム』を始めとする一連の作品群のタイトルである。 各作品はいくつかの世界を共有して発表されているため、それぞれの世界と主となる作品の発表順に表記した。メインとなる作品(多くの場合テレビアニメ)に準じた副次的に発表されている作品がある場合はメインの作品を最初に、それに準じた作品を2つ目以降にして併記した。 また、ガンダムシリーズより派生してキャラクターを2等身にしたSDガンダムと呼ばれるシリーズも展開されているが、テキスト量にボリュームがあるため別項目とした。 なお、太字で強調されていないのは公式認定されていない作品である。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーとガンダムシリーズ一覧 · 続きを見る »

ガンキャノン

ンキャノン(GUNCANNON)は、『ガンダムシリーズ』に登場する架空の兵器。有人操縦式の人型ロボット兵器「モビルスーツ 」(MS)の一つ。初出は、1979年放送のテレビアニメ『機動戦士ガンダム』。 作中の軍事勢力の一つである地球連邦軍の試作機。両肩のキャノン砲と赤い重装甲が特徴の中距離砲撃用MSで、ガンダムやガンタンクとはコックピットに互換性のある兄弟機である。劇中では主人公アムロ・レイが所属するホワイトベース隊に配備され、主にカイ・シデン、ハヤト・コバヤシ、リュウ・ホセイが搭乗する。さらに、アムロがガンダムの代わりに一時的に搭乗する場面もある。 機体デザインは大河原邦男。のちのシリーズ作品にも、ガンキャノンのようにキャノン砲を背負った砲撃型MSが多く登場している。 当記事では、各メディアミックス企画で設定されたバリエーション機の解説も併記する。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーとガンキャノン · 続きを見る »

ガンタンク

ンタンク(GUNTANK)は、「ガンダムシリーズ」に登場する架空の兵器。有人操縦式の人型ロボット兵器「モビルスーツ(MS)」の一つ 。初出は、1979年放送のテレビアニメ『機動戦士ガンダム』。 作中の軍事勢力の一つである地球連邦軍の試作機で、ガンダムやガンキャノンとは互換性のある兄弟機とされる。両肩の砲に両腕と一体化したミサイルランチャー、無限軌道化された下半身を持つ戦車のような機体で、実際の運用も戦車に近い。劇中で主人公アムロ・レイが所属するホワイトベース隊に配備され、ハヤト・コバヤシやリュウ・ホセイなどが搭乗する。 メカニックデザインは大河原邦男。 当記事では、メカニックデザイン企画『モビルスーツバリエーション(MSV)』や、その他メディアミックス企画などで設定されたバリエーション機の解説も併記する。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーとガンタンク · 続きを見る »

クラウレ・ハモン

ラウレ・ハモン(Crowley Hamon)は、アニメ『機動戦士ガンダム』に登場する架空の人物。 担当声優は中谷ゆみ。『THE ORIGIN』では沢城みゆき。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーとクラウレ・ハモン · 続きを見る »

グフ

フ(GOUF)は、「ガンダムシリーズ」に登場する架空の兵器。有人操縦式の人型ロボット兵器「モビルスーツ 」(MS)の一つ。初出は、1979年放送のテレビアニメ『機動戦士ガンダム』。 作中の敵側勢力である「ジオン公国軍」の量産機で、「ザクII(陸戦型仕様)」の格闘能力を強化した改良型。劇中ではジオン軍大尉「ランバ・ラル」が搭乗する試作機が先行して登場し、「ザクとは違う」性能をもって主人公「アムロ・レイ」が搭乗する「ガンダム」を苦しめる。ラル機はパーソナルカラーである濃淡の青に塗装され、これはのちに登場する量産機の制式カラーにもなった。 メカニックデザインは大河原邦男。 プラモデル(ガンプラ)の商品展開に端を発する『モビルスーツバリエーション』(MSV)、およびその他メディアミックス企画においても、「飛行試験型」といったさまざまなバリエーションが生み出されている。当記事では、それらバリエーション機の解説も併記する。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーとグフ · 続きを見る »

ゲルググ

ルググ (GELGOOG) は、「ガンダムシリーズ」に登場する架空の兵器。有人操縦式の人型ロボット兵器「モビルスーツ」 (MS) の一つ。初出は、1979年放送のテレビアニメ『機動戦士ガンダム』。 作中の敵側勢力「ジオン公国軍」の量産機。一年戦争末期に完成した新型機で、主人公「アムロ・レイ」が搭乗する「ガンダム」に勝るとも劣らない性能を持つ。劇中では、ライバル役の「シャア・アズナブル」が搭乗する赤い先行生産型が登場し、終盤では緑とグレーに塗装された一般量産機が登場する。 メカニックデザインは富野由悠季のラフをもとに、大河原邦男が担当。 玩具メーカーのタイアップ企画『モビルスーツバリエーション (MSV) 』や、劇場アニメやOVA、ゲーム、雑誌などのメディアミックス企画により、デザインや設定を継承した機体が数多く登場した。当記事では、これらの各派生機の解説も記述する。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーとゲルググ · 続きを見る »

コア・ファイター

ア・ファイター (CORE FIGHTER) は、アニメ『機動戦士ガンダム』を始めとする『ガンダムシリーズ』に登場する架空の小型戦闘機。コア・ブロック (CORE BLOCK) と呼ばれる“核”に変形し、モビルスーツの胴体に収納され、コクピット兼脱出カプセルとして使用される。コア・ブロック形態時も、ジェネレーターは使用されるがメイン推進装置の代替用として別系統で内蔵される推進装置はコア・ブロック形態時にデッドウェイトとなってしまうため、その解決策としてバックパックも兼ねたタイプも考案された模様(それについては後述)。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーとコア・ファイター · 続きを見る »

コウ・ウラキ

ウ・ウラキ (Kou Uraki) は、OVA作品『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』に登場する架空の人物で、同作の主人公。声優は堀川亮。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーとコウ・ウラキ · 続きを見る »

ザクII

ンダム(右)と交戦する「シャア専用ザク」(左)。大阪府吹田市のEXPOCITYにて。 ザクII(ザク・ツー、ZAKU II)は、『ガンダムシリーズ』に登場する架空の兵器。有人操縦式の人型ロボット兵器「モビルスーツ」(MS)の一つ。初出は1979年放送のテレビアニメ『機動戦士ガンダム』。 作中の敵側勢力であるジオン公国軍の主力量産型MSで、後発のジオン系MSにも見られる頭部のモノアイ(一つ目)カメラに、左肩のスパイク、右肩のシールドが特徴。『ガンダム』放送当時のロボットアニメとしてはまだ珍しかった「量産機」としての設定がされており、同型の機体が作中に多数登場する。量産機の制式カラーは緑で、主人公アムロ・レイのライバルであるシャア・アズナブルの機体は赤く塗装されている。 名称の「II」(ローマ数字の2)は『機動戦士ガンダム』放送終了後に後付けされた設定である(詳細は後述)。その後、本機のデザイナーである大河原邦男によるバリエーション機のイラストが多数発表され、『モビルスーツバリエーション (MSV)』としてプラモデル(ガンプラ)などの商品展開もなされた。以後の『ガンダム』の続編や関連作品においても、設定やデザインを継承した機体が数多く登場する。 本記事ではザクIIの一部バリエーションについても解説するが、機能を特化していない機体群に限定する。ほかの機体群に関しては以下を参照。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーとザクII · 続きを見る »

シャア・アズナブル

* ガンダムシリー.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーとシャア・アズナブル · 続きを見る »

ジム (ガンダムシリーズ)

ム (GM)は、『ガンダムシリーズ』に登場する架空の人型ロボット兵器「モビルスーツ 」(MS)の一つ。初出は、1979年放送のテレビアニメ『機動戦士ガンダム』。メカニックデザインは大河原邦男。 作中の軍事勢力の一つである「地球連邦軍」初の量産型MS。主人公「アムロ・レイ」が搭乗する「RX-78 ガンダム」の設計を基に、高価な機能や装備を廃した廉価版MSとして開発された。赤と薄緑色のカラーリングと、ゴーグル状のカバーに覆われた頭部センサーカメラが外観上の特徴。ガンダムにはおよばないが、敵である「ジオン公国軍」の主力MS「ザクII」を上回る性能を持ち、物量を活かした集団戦法で連邦軍を勝利に導く。劇中では活躍シーンもあるが、「シャア・アズナブル」といったジオン軍のエースパイロットの搭乗機に破壊されるなど、「やられ役」としての描写が多い。 後発作品でも発展型や類似した外観・設計思想を持つ機体が登場し、総じて「ジム系」「ジムシリーズ」と呼ばれる場合もある。派生機については『ジムシリーズのバリエーション』などの各関連記事を参照。 本項で解説する「RGM-79 ジム」は、後発作品に登場する各派生機との区別のため、前期生産型、先行量産型もしくは先行試作量産型、先行量産型の前期型、後期型1/100プラモデル・マスターグレードジム Ver.2.0のパッケージ底面の解説より。これは前期生産型の事である。などの呼称を付ける場合もある。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーとジム (ガンダムシリーズ) · 続きを見る »

ジム・キャノン

ム・キャノン (GM CANNON) は、「ガンダムシリーズ」に登場する架空の兵器。有人操縦式の人型ロボット兵器「モビルスーツ」(MS)の一つ。初出は、プラモデル(ガンプラ)の販促企画である『モビルスーツバリエーション』 (MSV)。 作中の軍事勢力の一つ「地球連邦軍」の量産機。『機動戦士ガンダム』に登場する「ジム」をベースに、砲撃用MSである「ガンキャノン」の能力を付与した機体。背中に搭載された砲塔と、通常のジムよりも強化された装甲が特徴。 当記事では、各バリエーション機についても記述する。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーとジム・キャノン · 続きを見る »

ジャミトフ・ハイマン

*.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーとジャミトフ・ハイマン · 続きを見る »

ジオン公国

ン公国(ジオンこうこく、Principality of Zeon)は、宇宙世紀を舞台とする『ガンダムシリーズ』に登場する架空の国家である。ジオン共和国(初代)の後身。『機動戦士ガンダム』では、主人公アムロ・レイが所属する地球連邦軍に敵対する勢力として登場する。 『THE ORIGIN』ではジオン共和国ではなくムンゾ自治共和国として登場。シャアがムンゾ防衛隊の士官学校に入学している。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーとジオン公国 · 続きを見る »

ジオニックフロント 機動戦士ガンダム0079

『ジオニックフロント 機動戦士ガンダム0079』(ジオニックフロント きどうせんしガンダム ダブルオーセブンティナイン、ZEONIC FRONT MOBILE SUIT GUNDAM 0079)は、アニメ作品群「ガンダムシリーズ」の一つで、宇宙世紀の一年戦争を舞台とするPlayStation 2用ゲームソフト。全13ミッションからなるリアルタイム戦術級シミュレーションゲーム。バンダイから2001年09月06日に発売され、2005年2月17日には「GUNDAM THE BEST」として廉価版が発売された。また、林譲治により角川スニーカー文庫で小説化されている。 プレイヤーはジオン公国軍の闇夜のフェンリル隊の指揮官となり、リアルタイムで変動する戦況に応じて隊員の乗ったモビルスーツ(MS)の進軍ルートやフォーメーションを指示する事で、任務を遂行していく。敵役として、バンダイ発行の雑誌「SDクラブ」のメカニックデザイン企画『M-MSV』(大河原邦男コレクション)で発表されたガンダム6号機をリデザインした「マドロック」が登場する。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーとジオニックフロント 機動戦士ガンダム0079 · 続きを見る »

セイラ・マス

*.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーとセイラ・マス · 続きを見る »

セガ・インタラクティブ

株式会社セガ・インタラクティブ(SEGA Interactive Co., Ltd.)は、アーケードゲームやメダルゲームなどのアミューズメント機器、ゴルフ練習マシンの開発・製造・販売等を手掛ける日本の企業。セガサミーグループの企業であり、セガホールディングスの100%子会社。 本稿では株式会社セガ時代のアーケードゲーム機についても述べる。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーとセガ・インタラクティブ · 続きを見る »

サンライズ (アニメ制作会社)

株式会社サンライズ()は、バンダイナムコグループのアニメ制作会社。日本動画協会正会員。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーとサンライズ (アニメ制作会社) · 続きを見る »

やしきたかじん

やしき たかじん(本名:家鋪 隆仁(やしき たかじ) 1949年10月5日 - 2014年1月3日)は、日本の歌手、タレント、司会者、ラジオパーソナリティ。主に関西ローカルや大阪の放送局製作で、関東を除く広域ネットの番組に出演していた。愛称は「じんちゃん」「たかじんさん」「たかじん」など。 個人事務所パブリック・インフォメーション・スタイル(P.I.S)代表取締役、大阪を盛り上げるために発足された民間団体「OSAKAあかるクラブ」のキャプテン および理事長 などを歴任した。 死去後、やしきたかじんの肖像などの権利関係はP.I.SとOffice TAKAJINが主張している状態である。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーとやしきたかじん · 続きを見る »

Chihiro

Chihiro(チヒロ)は、セガ(後のセガ・インタラクティブ)とマイクロソフトが共同開発したアーケードゲーム用システム基板である。名称の由来は公式には明らかにされていない。鬼束ちひろから取ったとも宮崎駿作品の『千と千尋の神隠し』から取ったとも言われている。 XboxがベースのためXboxへの移植が容易であり、Windows(DirectX)との親和性が高く開発がしやすいという特徴も受け継いでいる。ソフトウェアはGD-ROMで供給されている。 2006年の時点で稼働していたセガのアーケードゲームタイトルの多くはこの基板で稼働しており、セガのアーケード部門の中核を担っていた。しかしその後マイクロソフトとの契約が切れ、生産が終了したため、『MJ2』から『MJ3』、『三国志大戦』から『三国志大戦2』などのメジャーバージョンアップの際に、コンバージョンキットのみが販売され、新規筐体での販売が一切行われなかった、ということがあった。その後は次世代の主力基板であるLINDBERGHへの移行が進み、『三国志大戦』はVer.2.1でLINDBERGHに移行した。他ブランドでの採用例であったナムコ(開発はポリゴンマジック)の『湾岸ミッドナイト MAXIMUM TUNE』シリーズは、3以降は自ブランドのプラットフォームに移行している(3では主力基板のSystem N2)。 詳細なスペックは公式には公開されていない。 部品調達難に伴い、バンダイナムコエンターテインメント(旧:ナムコ、旧:バンプレスト)のタイトルは2015年7月に修理サポート終了が発表された他、セガ・インタラクティブ(旧:セガ)のタイトルも2017年3月31日を以って修理サポートが終了した。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーとChihiro · 続きを見る »

砂の十字架

の十字架」(すなのじゅうじか)は、やしきたかじんの7枚目のシングル。1981年発売。 谷村新司の作詞・作曲。アニメ映画『機動戦士ガンダム』(劇場版3部作の第1作)の主題歌で、当時のたかじんのシングルとしては最大の13万枚を売り上げるヒットとなる。 カップリング曲の「スターチルドレン」はたかじん自身の作曲である。作詞の井荻麟は『機動戦士ガンダム』の総監督富野喜幸(現・富野由悠季)のペンネームである。 2006年、歌入りの音源に加えてオリジナルカラオケを収録したシングルとして再発売された。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーと砂の十字架 · 続きを見る »

階級

階級(かいきゅう).

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーと階級 · 続きを見る »

EXAMシステム

EXAMシステム(エグザムシステム、EXAM SYSTEM)は、『ガンダムシリーズ』に登場する架空のシステム。 セガサターン用ゲーム『機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY』で初登場。ブルーディスティニーシリーズ及びイフリート改に搭載された特殊な戦闘用のオペレーティングシステムとそれを実行するためのハードウェアを指す。ゲームでの声優は雪乃五月(現:ゆきのさつき)。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーとEXAMシステム · 続きを見る »

陸戦型ガンダム

戦型ガンダム(りくせんがたガンダム、Gundam Ground Type)は、「ガンダムシリーズ」に登場する架空の兵器。有人操縦式の人型ロボット兵器「モビルスーツ」の一つ。初出は、1996年に発表されたOVA『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』。 『機動戦士ガンダム』に登場する地球連邦軍の試作機「RX-78 ガンダム」の規格落ち部品を基に少数生産された機体で、用途を陸戦に限定することでRX-78とほぼ同等の性能を得ているという設定である。ほかのガンダムタイプにはあまり見られない「量産型」としての設定も特徴で、初期は「量産型ガンダム」と呼ばれていた(詳細は後述)。『第08MS小隊』劇中では、主人公シロー・アマダ率いる第08小隊所属の3機が登場し、のちにシロー機は現地改修型である「ガンダムEz8」へと改造される。のちの漫画やゲームなどのメディアミックス作品にも、主要人物の乗機として描かれている。 メカニックデザインは大河原邦男。 本項目では、ブルーディスティニーシリーズなどの派生機の概要も記述する。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーと陸戦型ガンダム · 続きを見る »

GUNDAM THE RIDE

『GUNDAM THE RIDE ‐宇宙要塞A BAOA QU‐』(ガンダム ザ ライド うちゅうようさい ア バオア クー)は、2000年7月20日から2007年1月8日の期間に富士急ハイランドにあった、アニメ『機動戦士ガンダム』の作品世界をもとにしたシミュレーションライド型アトラクション。 観客は脱出ランチ(ライド)に乗り込み、ガンダムの世界を駆け抜ける。2006年12月31日をもって営業を終了する予定だったが、さようならイベントが好評だったため翌年1月8日まで延長された。跡地は現在、『富士飛行社』が営業している。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーとGUNDAM THE RIDE · 続きを見る »

ICカード

ICカード(アイシーカード、; )とは、情報(データ)の記録や演算をするために集積回路 を組み込んだカードのことである。国際的にはスマートカード やチップカード とも呼ばれ、日本では、特に演算処理機能を持つものをスマートカードと呼ぶ。 カード内にRAMやROM、EEPROMといった半導体メモリを組み込むことにより、情報量が従来の磁気ストライプカードと比べて数十倍から数千倍になる。さらに、CPUやコプロセッサなどを内蔵することで、カード内部で情報処理が可能になるという特徴がある。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーとICカード · 続きを見る »

M-MSV

『M-MSV』(ミッシングモビルスーツバリエーション)は、バンダイ発行の雑誌『SD CLUB』誌上で1990年1月~7月にかけて連載された大河原邦男による『ガンダムシリーズ』のメカニックデザイン企画、及び、その中で発表された一連のバリエーションを指す。なお、連載時のタイトルは「モビルスーツコレクション 大河原邦男MS最新設定集」であった。 なお、本項では企画公開と同時に発表された関連小説『モビルスーツコレクション・ノベルズ』についても併せて記載する。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーとM-MSV · 続きを見る »

MS ERA 0001〜0080 ガンダム戦場写真集

『MS ERA 0001〜0080 ガンダム戦場写真集』(エムエス エラ トリプルオーワン ダブルオーエイティ ガンダムせんじょうしゃしんしゅう)は、1990年3月にバンダイから発行されたアニメ『ガンダムシリーズ』関連のムック。1999年と2008年の2度にわたって再刊行されている。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーとMS ERA 0001〜0080 ガンダム戦場写真集 · 続きを見る »

MSV

mSv, MSV.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーとMSV · 続きを見る »

MSV-R

MSV-R(モビルスーツバリエーションアール)は、角川書店発行の雑誌『ガンダムエース』誌上で連載中の大河原邦男によるガンダムシリーズのメカニックデザイン企画、及びその中で発表された一連のバリエーションを指す。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーとMSV-R · 続きを見る »

機動戦士ガンダム

『機動戦士ガンダム』(きどうせんしガンダム、英:MOBILE SUIT GUNDAM)は、日本サンライズ制作の日本のロボットアニメ。テレビシリーズアニメとして1979年から名古屋テレビほかで放映された。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーと機動戦士ガンダム · 続きを見る »

機動戦士ガンダム ギレンの野望

『機動戦士ガンダム ギレンの野望』(きどうせんしガンダム ギレンのやぼう)は、1998年4月9日にバンダイよりセガサターン用ソフトとして発売された戦略シミュレーションゲーム、およびそれを発展させた続編を含めたシリーズの総称。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーと機動戦士ガンダム ギレンの野望 · 続きを見る »

機動戦士ガンダム サイドストーリーズ

『機動戦士ガンダム サイドストーリーズ』(きどうせんしガンダム サイドストーリーズ)は、2014年5月29日にバンダイナムコゲームスから発売されたPlayStation 3用ゲームソフト。 『機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク』についても本項目で述べる。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーと機動戦士ガンダム サイドストーリーズ · 続きを見る »

機動戦士ガンダム CROSS DIMENSION 0079

『機動戦士ガンダム CROSS DIMENSION 0079』(きどうせんしガンダム クロスディメンション ダブルオーセブンティナイン)は、1995年2月10日にバンダイが発売したスーパーファミコン用のウォー・シミュレーションゲーム(シミュレーションロールプレイングゲーム)。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーと機動戦士ガンダム CROSS DIMENSION 0079 · 続きを見る »

機動戦士ガンダム 第08MS小隊

『機動戦士ガンダム第08MS小隊』(きどうせんしガンダム だいぜろはちエムエスしょうたい、英題: MOBILE SUIT GUNDAM The 08th MS Team)は、ガンダムシリーズのOVA作品。1996年から1999年にかけて全11話と後日談の特別編『ラスト・リゾート』を制作、1998年には劇場版『ミラーズ・リポート』も公開された。略称は「08小隊」、「08」。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーと機動戦士ガンダム 第08MS小隊 · 続きを見る »

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア

『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(きどうせんしガンダム ぎゃくしゅうのシャア、英題:Mobile Suit Gundam Char's Counterattack)は、1988年3月12日(土)に松竹系で劇場公開されたガンダムシリーズのアニメ映画。監督は富野由悠季。略称は英題の頭文字を取った「CCA」、または「逆シャア」など。 本作は『機動戦士ガンダム』から14年後の宇宙世紀0093年を舞台に、一連のシリーズの主要人物であるアムロ・レイとシャア・アズナブルの最後の戦いを描いている。 公開時のキャッチコピーは「宇宙世紀0093 君はいま、終局の涙を見る…」。同時上映は『機動戦士SDガンダム』。 配給収入6億2000万円、観客動員数103万人。DVDは30万枚出荷。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーと機動戦士ガンダム 逆襲のシャア · 続きを見る »

機動戦士ガンダム MS IGLOO

『機動戦士ガンダム MS IGLOO』(きどうせんしガンダム エムエスイグルー)は、アニメ作品群「ガンダムシリーズ」の一つとして2004年から2006年にかけて制作されたフル3DCGアニメ。 劇場作品の第1期シリーズ『1年戦争秘録』とOVAの第2期シリーズ『黙示録0079』の各3話ずつ、2期合わせて全6話構成で、いずれも一年戦争を舞台にジオン軍側から描いた内容となっている。また2008年には、地球連邦軍側から描いた『機動戦士ガンダム MSイグルー2 重力戦線』が公開された。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーと機動戦士ガンダム MS IGLOO · 続きを見る »

機動戦士ガンダム 戦略戦術大図鑑

『機動戦士ガンダム 戦略戦術大図鑑 一年戦争全記録』(きどうせんしガンダム せんりゃくせんじゅつだいずかん いちねんせんそうぜんきろく)は、アニメ作品群「ガンダムシリーズ」のうち、宇宙世紀を舞台にした作品、特に一年戦争と呼ばれる宇宙世紀0079年前後に関する資料集である。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーと機動戦士ガンダム 戦略戦術大図鑑 · 続きを見る »

機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争

『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』(きどうせんしガンダム ダブルオーエイティ ポケットのなかのせんそう、英題: MOBILE SUIT GUNDAM 0080 War in the Pocket)は、1989年発売の『ガンダムシリーズ』OVA作品。全6話。略称は「0080」「ポケ戦」(ポケせん)。 それまでガンダムシリーズを手がけてきた富野由悠季以外が監督した初の作品である。また、ガンダムシリーズ作品では最初にOVA形式で発表・リリースされた作品でもある。リリースされたメディア(媒体)の遍歴については#各話リストの付記を参照。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーと機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 · 続きを見る »

機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY

『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』(きどうせんしガンダム ダブルオーエイティースリー スターダストメモリー、英題: MOBILE SUIT GUNDAM0083 STARDUST MEMORY)は、ガンダムシリーズのOVA。1990年制作、1991年から1992年にかけて全13話が製作された。略称は『0083』で通称『星屑』(ほしくず)。 また1992年には、本OVAシリーズに一部新作カットを加え再編集した劇場版『機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光』(- ジオンのざんこう、THE AFTERGLOW OF ZEON)も公開された。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーと機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY · 続きを見る »

機動戦士ガンダム外伝 宇宙、閃光の果てに…

『機動戦士ガンダム外伝 宇宙、閃光の果てに…』(きどうせんしガンダムがいでん そら、せんこうのはてに…)は、アニメ作品群「ガンダムシリーズ」の一つで、2003年9月4日にバンダイから発売されたPlayStation 2用ゲームソフト『機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙』に収録されたオリジナルストーリー。 メディアミックスとして漫画版や小説版も発表されている。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーと機動戦士ガンダム外伝 宇宙、閃光の果てに… · 続きを見る »

機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で…

『機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で…』(きどうせんしガンダムがいでん コロニーのおちたちで)は、アニメ作品群『ガンダムシリーズ』の一つで、1999年8月26日にバンダイから発売されたドリームキャスト用の3Dシューティングゲーム。略称は「コロ落ち」。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーと機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で… · 続きを見る »

機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY

『機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY』(きどうせんしガンダムがいでん ザ ブルー ディスティニー、MOBILE SUIT GUNDAM SIDE STORY THE BLUE DESTINY)は、アニメ作品群『ガンダムシリーズ』の一つで、ゲーム『機動戦士ガンダム外伝』シリーズの第一作。1996年から1997年にかけてセガサターン用に三部作として販売された3Dシューティングゲーム、またそれを原作にした一連の小説や漫画である。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーと機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY · 続きを見る »

機動戦士ガンダムF91

『機動戦士ガンダムF91』(きどうせんしガンダム フォーミュラ ナインティワン / MOBILE SUIT GUNDAM Formula 91)は、1991年3月に劇場公開されたガンダムシリーズのアニメ映画。略称は「F91」(エフきゅうじゅういち)。キャッチコピーは「人は、いつ戦争を忘れることができるのか?」。。同時上映は『武者・騎士・コマンド SDガンダム緊急出撃』。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーと機動戦士ガンダムF91 · 続きを見る »

機動戦士ガンダムΖΖ

『機動戦士ガンダムΖΖ』(きどうせんしガンダムダブルゼータ、MOBILE SUIT GUNDAM ΖΖ)は、日本サンライズ制作のテレビアニメ。『機動戦士Ζガンダム』の直接の続編として作られた『ガンダムシリーズ』の一つ。略称は『ΖΖ(ダブルゼータ)』。1986年(昭和61年)3月1日から1987年(昭和62年)1月31日まで、名古屋テレビを制作局として、テレビ朝日系で毎週土曜日17:30 ‐18:00(JST)に全47話が放送された。平均視聴率(関東地区) は6.02%。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーと機動戦士ガンダムΖΖ · 続きを見る »

機動戦士ガンダムSEED DESTINY

『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』(きどうせんしガンダムシード デスティニー、MOBILE SUIT GUNDAM SEED DESTINY)は、「ガンダムシリーズ」のテレビシリーズ。『機動戦士ガンダムSEED』の続編として製作され、2004年10月9日(一部地域は同年10月16日)から2005年10月1日(一部地域は同年10月8日)まで、MBSを製作局としてTBS系列で全50話が放送された。。 キャッチコピーは「戦う意志が未来を変える。」。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーと機動戦士ガンダムSEED DESTINY · 続きを見る »

機動戦士ガンダムUC

『機動戦士ガンダムUC』(きどうせんしガンダムユニコーン)(英題: MOBILE SUIT GUNDAM UNICORN)は、福井晴敏による日本の小説。角川書店『ガンダムエース』誌上にて2007年2月号から2009年8月号まで連載された。また、この小説を原作とするアニメ作品と漫画作品が制作されている。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーと機動戦士ガンダムUC · 続きを見る »

機動戦士ガンダム戦記 Lost War Chronicles

『機動戦士ガンダム戦記 Lost War Chronicles』(きどうせんしがんだむせんき ロストウォークロニクルズ)は、2002年8月1日にバンダイが発売したPlayStation 2用3Dアクションゲーム。後にPlayStation 3用ゲーム『機動戦士ガンダム サイドストーリーズ』の一部としてリメイクされた。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーと機動戦士ガンダム戦記 Lost War Chronicles · 続きを見る »

機動戦士クロスボーン・ガンダム

『機動戦士クロスボーン・ガンダム』(きどうせんしクロスボーン・ガンダム、MOBILE SUIT CROSS BONE GUNDAM)は、富野由悠季原作、長谷川裕一作画の漫画作品。『月刊少年エース』に1994年から1997年まで連載。本項では続編作品も併せて記述する。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーと機動戦士クロスボーン・ガンダム · 続きを見る »

機動戦士Ζガンダム

『機動戦士Ζガンダム』(きどうせんしゼータガンダム、MOBILE SUIT Ζ GUNDAM)は、日本サンライズが制作した『ガンダムシリーズ』のテレビアニメ。 名古屋テレビを制作局として、テレビ朝日系列で1985年(昭和60年)3月2日から1986年(昭和61年)2月22日まで、毎週土曜日17時30分 - 18時00分の時間帯にて全50話が放送された。物語は1979年 - 1980年に放送された『機動戦士ガンダム』の続編にあたるが、設定はその劇場映画版3部作から連なるものとなっている。略称は「Ζ(ゼータ)」。 本項では2005年(平成17年)から2006年(平成18年)にかけて松竹系劇場にて全国公開された、劇場用映画三部作『機動戦士Ζガンダム A New Translation』シリーズについても記述する。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーと機動戦士Ζガンダム · 続きを見る »

機動戦士Vガンダム

『機動戦士Vガンダム』(きどうせんしヴィクトリーガンダム、英題: MOBILE SUIT VICTORY GUNDAM)は、サンライズ制作のテレビアニメであり、『ガンダムシリーズ』の1つ。1993年(平成5年)4月2日から1994年(平成6年)3月25日まで全51話がテレビ朝日系列で毎週金曜日17時00分 - 17時30分に放送された。「Vガンダム」、「Vガン」と略される。平均視聴率は3.92%。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーと機動戦士Vガンダム · 続きを見る »

津島直人

津島 直人(つしま なおと、1973年1月25日 - )は、日本の漫画家。 1992年、「過激な愛にご用心」でエニックス主催第2回ビッグルーキー大賞奨励賞・ビッグステップ賞受賞。『コミックボンボン』や『ガンダムエース』にて、少年向け漫画やロボット物を中心に活動している。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーと津島直人 · 続きを見る »

12月13日

12月13日(じゅうにがつじゅうさんにち)はグレゴリオ暦で年始から347日目(閏年では348日目)にあたり、年末まであと18日ある。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーと12月13日 · 続きを見る »

2004年

この項目では、国際的な視点に基づいた2004年について記載する。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーと2004年 · 続きを見る »

2006年

この項目では、国際的な視点に基づいた2006年について記載する。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーと2006年 · 続きを見る »

2007年

この項目では、国際的な視点に基づいた2007年について記載する。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーと2007年 · 続きを見る »

2012年

この項目では、国際的な視点に基づいた2012年について記載する。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーと2012年 · 続きを見る »

2016年

この項目では、国際的な視点に基づいた2016年について記載する。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーと2016年 · 続きを見る »

2018年

この項目では、国際的な視点に基づいた2018年について記載する。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーと2018年 · 続きを見る »

3月17日

3月17日(さんがつじゅうななにち、さんがつじゅうしちにち)は、グレゴリオ暦で年始から76日目(閏年では77日目)にあたり、年末まであと289日ある。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーと3月17日 · 続きを見る »

3月29日

3月29日(さんがつにじゅうくにち)はグレゴリオ暦で年始から88日目(閏年では89日目)にあたり、年末まであと277日ある。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーと3月29日 · 続きを見る »

7月2日

7月2日(しちがつふつか)はグレゴリオ暦で年始から183日目(閏年では184日目)にあたり、年末まではあと182日ある。平年では1年のちょうど真ん中にあたる日である。誕生花はキンギョソウ、カラー。.

新しい!!: 機動戦士ガンダム0079カードビルダーと7月2日 · 続きを見る »

ここにリダイレクトされます:

カードビルダー機動戦士ガンダム0083カードビルダー機動戦士ガンダム0083カードビルダー 両雄激突

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »