ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
無料
ブラウザよりも高速アクセス!
 

セイブ開発

索引 セイブ開発

有限会社セイブ開発(セイブかいはつ)とは、日本のコンピュータゲーム製作会社。主にアーケードゲームの製作を手掛ける。 1982年に有限会社セイブ電子として発足。1984年にセイブ電子のアーケードゲーム関連部門を有限会社セイブ開発として分離独立した。なお、1991年には同社の開発部門を株式会社ライズとして分離独立している。西武鉄道などの西武グループや不動産業の西武開発とは関係ない。.

43 関係: 千代田区ナックルジョーミンク (企業)バイパーフェイズ1めざせ!戦球王アーケードゲームアダルトビデオメーカーアダルトゲームウィズエンパイア シティ:1931ガルチ (ゲーム会社)コンピュータゲームシューティングゲームスティンガーセイブカップサッカーソニー神田三崎町西武グループ西武開発魔法使いウィズ (ゲーム)脱衣麻雀雷電 (シューティングゲーム)雷電IIIH.m.pMOSS (ゲーム会社)PlayStation (ゲーム機)東京都有限会社1982年1983年1984年1988年1989年1990年1991年1993年1994年1995年1996年1997年1998年1999年2005年

千代田区

千代田区(ちよだく)は、東京都の特別区の一つ。1947年(昭和22年)3月15日に麹町区と神田区が合併して誕生した山口恵一郎 『日本地名辞典 市町村編』1980年10月。。.

新しい!!: セイブ開発と千代田区 · 続きを見る »

ナックルジョー

ナックルジョー (Knuckle Joe) は任天堂のゲーム『星のカービィシリーズ』及び同名のアニメに登場する架空のキャラクター。アニメ、ゲームでの声優は高山みなみ。 コックカワサキと同じくゲームよりもアニメや漫画で活躍するキャラクターである。.

新しい!!: セイブ開発とナックルジョー · 続きを見る »

ミンク (企業)

株式会社ミンク(Mink)は、アダルトゲームメーカーで、業界では古参の一つである。代表作は「夜勤病棟」シリーズ。本社は東京都武蔵野市吉祥寺。.

新しい!!: セイブ開発とミンク (企業) · 続きを見る »

バイパーフェイズ1

『バイパーフェイズ1』(VIPER PHASE 1、バイパーフェイズワン)は、セイブ開発が1995年に販売したアーケード用縦スクロールシューティングゲーム。.

新しい!!: セイブ開発とバイパーフェイズ1 · 続きを見る »

めざせ!戦球王

『めざせ!戦球王』(めざせ!せんきゅうおう)は日本システムから発売された、プレイステーション用落ち物パズルゲーム。開発元はセイブ開発。.

新しい!!: セイブ開発とめざせ!戦球王 · 続きを見る »

アーケードゲーム

アーケードゲーム(arcade game)は、業務用ゲーム機(「アーケードゲーム機」)によるゲームのこと。古くは、典型的・代表的なものとしてはピンボールであるが、電気・機械的な装置であった。コンピュータゲームの発展後は、作品数や経済規模ではそちらが大きくなっている。英語では、「ペニーアーケード」あるいは「アミューズメントアーケード」といった語がある。.

新しい!!: セイブ開発とアーケードゲーム · 続きを見る »

アダルトビデオメーカー

アダルトビデオ(AV)メーカーとは、映像の製作会社の中で、特にアダルトビデオを主に生産する会社を指す。 販売経路、流通の違いによって「レンタル系メーカー」と「セル系メーカー」、あるいは、所属する倫理審査団体によって日本ビデオ倫理協会(ビデ倫)またはコンピュータソフトウェア倫理機構(ソフ倫)に所属する「ビデ倫(・ソフ倫)メーカー」と、それ以外の審査団体(コンテンツ・ソフト協同組合(メディ倫)など)に属しているか、どの審査団体にも属していない(自主規制)「インディーズ系メーカー」に分けるのが一般的であった。 然し、最近はセル市場の発達により現在双方のメーカーがレンタル・セルの両方で商品をリリースしており、ビデ倫においてもヘア(陰毛)・アナル(肛門)の露出や、性器の形に沿ったモザイク処理(いわゆる「デジタルモザイク」)を解禁したり、日本映像ソフト制作・販売倫理機構(制販倫)、ビジュアルソフト・コンテンツ産業協同組合(VSIC)といった、非ビデ倫・ソフ倫ではあるが従来のインディーズとは一線を画した倫理審査団体が誕生しており、そういった分類は適切ではなくなってきている。.

新しい!!: セイブ開発とアダルトビデオメーカー · 続きを見る »

アダルトゲーム

アダルトゲームまたはエロゲ( または 、和製英語:)とは、ハードコアな性的表現を好まない者や判断能力に劣る子供がプレーするには適さない『性的な表現』が含まれるコンピューターゲームのことである。東京都青少年の健全な育成に関する条例においては、「電磁的記録媒体に記録されたプログラムを電子計算機等を用いて実行することにより、人に卑わいな行為を擬似的に体験させるもの」がこれにあたるとされており、他の地方公共団体の「青少年保護育成条例」においても、ほぼ同様の定義がなされている。 特に断り書きがない限り、日本国内での事例について述べる。.

新しい!!: セイブ開発とアダルトゲーム · 続きを見る »

ウィズ

ウィズ (with, wiz).

新しい!!: セイブ開発とウィズ · 続きを見る »

エンパイア シティ:1931

『エンパイア シティ:1931』 (EMPIRE CITY:1931) は、1986年に稼動開始されたアーケードゲーム。ジャンルはガンシューティングゲーム。開発がセイブ開発、販売がタイトー。.

新しい!!: セイブ開発とエンパイア シティ:1931 · 続きを見る »

ガルチ (ゲーム会社)

株式会社ガルチは、主にコンピューターゲームを製作する日本の株式会社。 セイブ開発及びMOSSにて『雷電』シリーズの開発に携わっていたスタッフが独立・設立した経緯を持ち、もっぱら2Dシューティングゲームの開発に重点を置いている。 2009年には、アメリカに「Gulti Co., Ltd」(通称「ガルチアメリカ」)を設立。 2016年2月12日、カヤックによる株式取得及び第三者割当増資引受により子会社化された。.

新しい!!: セイブ開発とガルチ (ゲーム会社) · 続きを見る »

コンピュータゲーム

ンピュータゲーム(computer game)はコンピュータによって処理されるゲームのことである。ゲーム機の記事も参照。 形態によって、アーケードゲーム、コンシューマーゲーム(テレビゲーム、携帯型ゲーム)、パソコンゲーム、携帯電話ゲームなどの分類がある。ゲーム画面をビデオモニターに出力するためビデオゲーム等とも。また、いわゆるLSIゲームも含め電子ゲームと呼ばれる場合もある。 コンピュータ化したものという意味合いで「デジタルゲーム」などと呼び、コンピュータゲーム以外のゲームを「アナログゲーム」と呼ぶ向きもあるが、「デジタル」や「アナログ」という語の本来の意味からは離れた表現である。 なお、日本(日本語)の「コンピュータゲーム」と、英語圏(英語)の "computer game" はやや意味合いが異なる。日本の「コンピュータゲーム」に近いのは英語圏の "video game" である一方、英語圏の "computer game" は日本の「パソコンゲーム」に近い意味である。.

新しい!!: セイブ開発とコンピュータゲーム · 続きを見る »

シューティングゲーム

ューティングゲーム(Shooting Game)は主に弾丸やレーザーなどの飛び道具を用いて敵機を撃ち落とすコンピュータゲームのジャンルの一つ。STGやSHTと略記される場合もある。.

新しい!!: セイブ開発とシューティングゲーム · 続きを見る »

スティンガー

ティンガー.

新しい!!: セイブ開発とスティンガー · 続きを見る »

セイブカップサッカー

イブカップサッカー(Seibu Cup Soccer)は、1992年にセイブ開発が発売したアーケードゲーム(サッカーゲーム)である。 本ページでは、「Goal '92」,「Olympic Soccer '92 」についても取り扱う。この2つのゲームは、出場チームが異なる(後述)だけでゲームシステムは同一である。但し、ヨーロッパ向けに発売されたため、日本では発売されなかった。.

新しい!!: セイブ開発とセイブカップサッカー · 続きを見る »

ソニー

ニー株式会社(Sony Corporation)は、日本・東京都港区に本社を置く多国籍コングロマリットであり、ソニーグループを統括する事業持株会社。世界首位のCMOSイメージセンサやゲームなどのハードウェア分野をはじめ、映画・音楽分野にも重点を置いている。 その他、グループ子会社を通じて銀行業・生命保険業・損害保険業・不動産業・放送業・出版業・アニメーション制作事業・芸能マネージメント事業・介護事業・教育事業・電気通信事業などそれぞれ.

新しい!!: セイブ開発とソニー · 続きを見る »

神田三崎町

三崎町(かんだみさきちょう)は、東京都千代田区の町名。住居表示実施済み。現行行政地名は神田三崎町一丁目から神田三崎町三丁目。郵便番号は101-0061。.

新しい!!: セイブ開発と神田三崎町 · 続きを見る »

西武グループ

左側・グループ企業の本社が多数入居している西武第2ビル右側・西武鉄道本社ビル(所沢市・くすのき台) 西武グループ(せいぶグループ)は、西武ホールディングスを持株会社とし、西武鉄道およびプリンスホテルを中心とする企業グループである。コーポレート・スローガンは「でかける人を、ほほえむ人へ。」。.

新しい!!: セイブ開発と西武グループ · 続きを見る »

西武開発

株式会社西武開発(せいぶかいはつ)は、埼玉県西部を地盤とする不動産流通会社、建売住宅のデベロッパー。 埼玉県に11店舗、東京都に6店舗の支店を持つ。 "西武"を冠し、ロゴマークもseibuと付くが西武グループおよびコンピュータゲームを開発しているセイブ開発とは関係ない。(なお、西武グループは西武鉄道と西武プロパティーズを通じて「西武(地名)」の名称で土地分譲・建売販売を行っているため注意が必要。.

新しい!!: セイブ開発と西武開発 · 続きを見る »

魔法使いウィズ (ゲーム)

法使いウィズ」(まほうつかいうぃず、魔法使いWIZ、英語題:Magical Kid WIZ)はタイトーから発売された『ウィズ』(1985年)をベースにSONYからコンピューターゲームとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。原作の開発元はセイブ開発。MSXに移植されるにあたり、お姫様を救うというストーリーが設定され、地下迷宮やカギ集めなどのパズル要素が追加された。.

新しい!!: セイブ開発と魔法使いウィズ (ゲーム) · 続きを見る »

脱衣麻雀

脱衣麻雀(だついまーじゃん)とは、負けたものが衣服を脱ぐような取り決めをして行われる麻雀のこと。本項目では、主にコンピュータゲームの脱衣麻雀について解説する。.

新しい!!: セイブ開発と脱衣麻雀 · 続きを見る »

雷電 (シューティングゲーム)

『雷電』(らいでん)は、1990年にセイブ開発が発売したアーケードゲーム、並びにその後継シリーズの総称である。ジャンルは縦スクロールシューティングゲーム。.

新しい!!: セイブ開発と雷電 (シューティングゲーム) · 続きを見る »

雷電III

『雷電III』(らいでんスリー)はMOSSが開発し、タイトーから2005年にリリースされたアーケードゲーム。ジャンルはシューティングゲームである。雷電シリーズ第4作目である。 2006年にはWindows版と、2005年9月22日はPlayStation 2版が発売されている。.

新しい!!: セイブ開発と雷電III · 続きを見る »

H.m.p

h.m.p株式会社は、1981年に創業した日本のアダルトビデオメーカー。一般向け映像ソフトの制作・販売も行う。.

新しい!!: セイブ開発とH.m.p · 続きを見る »

MOSS (ゲーム会社)

株式会社モス()は、東京都台東区に本社を置くアーケードゲーム、家庭用ゲーム、携帯電話ゲームなどのソフトの開発、遊技機液晶映像制作などを行う日本のゲームメーカーである。 シューティングゲーム『雷電』シリーズなどで知られたセイブ開発の製作スタッフが独立して設立した会社であり、版権を引き継ぐ形で『雷電III』以降の作品を制作している。 設立以来長らく大手ソフトメーカーの下請けデベロッパーとして活動していたが、2013年に初の自社発売タイトルとして『Caladrius』をリリースした。.

新しい!!: セイブ開発とMOSS (ゲーム会社) · 続きを見る »

PlayStation (ゲーム機)

PlayStation(プレイステーション、略称: PS, PS1レトロニムとして。)は、1994年12月3日に発売された家庭用ゲーム機。発売元はソニー・コンピュータエンタテインメント(略: SCE、現: ソニー・インタラクティブエンタテインメント)。 据え置き型としては初めて累計出荷台数が1億台を突破した家庭用ゲーム機。.

新しい!!: セイブ開発とPlayStation (ゲーム機) · 続きを見る »

東京都

東京都シンボルマーク。1989年(平成元年)に旧東京市の成立100周年を記念して同年6月1日に制定。「東京都の頭文字の「T」を中央に秘めている『都政 2012』東京都生活文化局広報広聴部広報課 編集・発行、2012年3月発行。東京都が作成した、240ページほどの冊子。」と解説されている。(都の木はイチョウではあるが)イチョウの葉の形を象ったわけではない、という。 東京都(とうきょうと)は、日本の首都事実上の首都。詳細後述であり、関東地方に位置する東京都区部(東京23区)、多摩地域(市部、西多摩郡)、島嶼部(大島支庁・三宅支庁・八丈支庁・小笠原支庁)を管轄する広域地方公共団体(都道府県)の一つである。都庁所在地は新宿区(東京と表記する場合もある)。 都公認の英語の表記はTokyo Metropolis (Tokyo Met.) 。他にはTokyo PrefectureとTokyo Metropolitan Prefectureがある。.

新しい!!: セイブ開発と東京都 · 続きを見る »

有限会社

有限会社(YK、ゆうげんがいしゃ)とは、日本において過去に設立が認められていた会社形態の1つである。2006年(平成18年)5月1日の会社法施行に伴い根拠法の有限会社法が廃止され、それ以降、有限会社の新設はできなくなった。 会社法施行の際に存在していた有限会社は、以後は株式会社として存続するが、従来の有限会社に類似した経過措置・特則が適用される。かかる株式会社の詳細は「特例有限会社」を参照。また、社名の変更も強制されないため、現在も有限会社を名乗る企業が多数存在する。 以下の記述は、有限会社法に基づく有限会社に関する歴史的記載である。条文は有限会社法。.

新しい!!: セイブ開発と有限会社 · 続きを見る »

1982年

この項目では、国際的な視点に基づいた1982年について記載する。.

新しい!!: セイブ開発と1982年 · 続きを見る »

1983年

この項目では、国際的な視点に基づいた1983年について記載する。.

新しい!!: セイブ開発と1983年 · 続きを見る »

1984年

この項目では、国際的な視点に基づいた1984年について記載する。.

新しい!!: セイブ開発と1984年 · 続きを見る »

1988年

この項目では、国際的な視点に基づいた1988年について記載する。.

新しい!!: セイブ開発と1988年 · 続きを見る »

1989年

この項目では、国際的な視点に基づいた1989年について記載する。.

新しい!!: セイブ開発と1989年 · 続きを見る »

1990年

この項目では、国際的な視点に基づいた1990年について記載する。.

新しい!!: セイブ開発と1990年 · 続きを見る »

1991年

この項目では、国際的な視点に基づいた1991年について記載する。.

新しい!!: セイブ開発と1991年 · 続きを見る »

1993年

この項目では、国際的な視点に基づいた1993年について記載する。.

新しい!!: セイブ開発と1993年 · 続きを見る »

1994年

この項目では、国際的な視点に基づいた1994年について記載する。.

新しい!!: セイブ開発と1994年 · 続きを見る »

1995年

この項目では、国際的な視点に基づいた1995年について記載する。.

新しい!!: セイブ開発と1995年 · 続きを見る »

1996年

この項目では、国際的な視点に基づいた1996年について記載する。.

新しい!!: セイブ開発と1996年 · 続きを見る »

1997年

この項目では、国際的な視点に基づいた1997年について記載する。.

新しい!!: セイブ開発と1997年 · 続きを見る »

1998年

この項目では、国際的な視点に基づいた1998年について記載する。.

新しい!!: セイブ開発と1998年 · 続きを見る »

1999年

1990年代最後の年であり、1000の位が1になる最後の年でもある。 この項目では、国際的な視点に基づいた1999年について記載する。.

新しい!!: セイブ開発と1999年 · 続きを見る »

2005年

この項目では、国際的な視点に基づいた2005年について記載する。.

新しい!!: セイブ開発と2005年 · 続きを見る »

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »