ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
インストール
ブラウザよりも高速アクセス!
 

青木富美子

索引 青木富美子

青木 富美子(あおき ふみこ、1966年11月22日 - )は日本、山形県真室川町出身の元クロスカントリースキー選手。指導者。 山形県立真室川高等学校-日本大学-山形県総合運動都市公園公社-山形県立真室川高等学校教諭、SAJナショナルジュニアチーム コーチ 1990年代に日本のエースとして国際大会で活躍、1996/97シーズンのクロスカントリースキー・ワールドカップでは3度5位入賞している。 国内では全日本選手権で2年連続4冠となるなど個人通算24勝を記録した。.

21 関係: 山形県山形県立新庄神室産業高等学校真室川校クロスカントリースキークロスカントリースキー・ワールドカップ全日本スキー選手権大会ノルディックスキー・距離全日本スキー連盟真室川町日本日本大学11月22日1966年1990年アジア冬季競技大会1991年ノルディックスキー世界選手権1992年アルベールビルオリンピック1993年ノルディックスキー世界選手権1994年リレハンメルオリンピック1995年ノルディックスキー世界選手権1997年ノルディックスキー世界選手権1998年長野オリンピック1999年ノルディックスキー世界選手権2001年ノルディックスキー世界選手権

山形県

山形県の地形図 山形県(やまがたけん)は、日本の東北地方南西部の県。日本海に面する。県庁所在地は山形市。.

新しい!!: 青木富美子と山形県 · 続きを見る »

山形県立新庄神室産業高等学校真室川校

山形県立新庄神室産業高等学校真室川校(やまがたけんりつ しんじょうかむろさんぎょうこうとうがっこうまむろがわこう、Yamagata Prefectural Shinjō-Kamuro Industrial High School Mamurogawa Branch School)は、山形県最上郡真室川町大字新町字塩野にある県立の高等学校。.

新しい!!: 青木富美子と山形県立新庄神室産業高等学校真室川校 · 続きを見る »

クロスカントリースキー

400px クロスカントリースキー(英語: cross-country skiing)は、スキー競技の一種である。.

新しい!!: 青木富美子とクロスカントリースキー · 続きを見る »

クロスカントリースキー・ワールドカップ

ントリースキー・ワールドカップ(The Cross-country skiing World Cup)は国際スキー連盟が主催するクロスカントリースキーのシーズンごとの大会である。11月から3月までに世界各地で数十試合を行い、各試合の入賞者に順位に応じた得点(ワールドカップポイント)を与えてその合計により年間王者(総合優勝)を決定する。男子と女子に分かれている。 1981/82シーズンから正式に始まったが、非公認ながら男子は1973/74シーズンから、女子は1978/79シーズンから行われている。 1985/86シーズンからクラシカル走法とフリー走法が区別されるようになった。それまでは走法に規制はなかった。 1996/97シーズンからスプリント部門(スプリント・ワールドカップ)と距離部門(距離・ワールドカップ)それぞれでもシーズン総合優勝を表彰するようになった。ただし1999/2000シーズンから2002/03シーズンまでは距離部門は表彰されなかった。 2006/07シーズンから年末年始に特別シリーズツール・ド・スキー(Tour de Ski)が始まった。 また2007/08シーズンからシーズン最後の3試合をワールドカップ・ファイナルとして特別シリーズ化した。 これらの特別シリーズでは各試合とは別に総合順位に応じてワールドカップポイントが与えられる。.

新しい!!: 青木富美子とクロスカントリースキー・ワールドカップ · 続きを見る »

全日本スキー選手権大会ノルディックスキー・距離

本項は全日本スキー選手権大会ノルディックスキー距離競技の歴代優勝者一覧である。このうち男子4×10kmリレーは優勝チームに天皇盃が授与される。.

新しい!!: 青木富美子と全日本スキー選手権大会ノルディックスキー・距離 · 続きを見る »

全日本スキー連盟

公益財団法人全日本スキー連盟(ぜんにほんスキーれんめい、SKI ASSOCIATION OF JAPAN、略称: SAJ)は、日本におけるスキーをはじめとしたスノースポーツの統括団体。日本オリンピック委員会、日本スポーツ協会加盟団体、元文部科学省所管。.

新しい!!: 青木富美子と全日本スキー連盟 · 続きを見る »

真室川町

真室川町(まむろがわまち)は、山形県の北部にある人口約8千人の町。秋田県と接する。町域の大部分が森林で占められ、古より林業の町として栄えた。.

新しい!!: 青木富美子と真室川町 · 続きを見る »

日本

日本国(にっぽんこく、にほんこく、ひのもとのくに)、または日本(にっぽん、にほん、ひのもと)は、東アジアに位置する日本列島(北海道・本州・四国・九州の主要四島およびそれに付随する島々)及び、南西諸島・伊豆諸島・小笠原諸島などから成る島国広辞苑第5版。.

新しい!!: 青木富美子と日本 · 続きを見る »

日本大学

記載なし。

新しい!!: 青木富美子と日本大学 · 続きを見る »

11月22日

11月22日(じゅういちがつにじゅうににち)は、グレゴリオ暦で年始から326日目(閏年では327日目)にあたり、年末まであと39日ある。.

新しい!!: 青木富美子と11月22日 · 続きを見る »

1966年

記載なし。

新しい!!: 青木富美子と1966年 · 続きを見る »

1990年アジア冬季競技大会

1990年アジア冬季競技大会は1990年3月9日から14日まで日本の北海道札幌市で開催された第2回アジア冬季競技大会。 当初は、インドでの開催が決定していたが、政情不安などを理由に開催を返上。1988年9月のアジアオリンピック評議会総会において再び札幌市で開催することとなった。 障害者の冬季スポーツ大会を開催することについて考慮・検討された様子はなかった。.

新しい!!: 青木富美子と1990年アジア冬季競技大会 · 続きを見る »

1991年ノルディックスキー世界選手権

1991年ノルディックスキー世界選手権大会は1991年2月7日から2月17日までの11日間、イタリアのヴァル・ディ・フィエンメで開催されたノルディックスキーの世界選手権。.

新しい!!: 青木富美子と1991年ノルディックスキー世界選手権 · 続きを見る »

1992年アルベールビルオリンピック

1992年アルベールビルオリンピックは、1992年2月8日から2月23日までフランスのサヴォワ県アルベールヴィルで行われた冬季オリンピック。 64カ国・地域、1,801人(男子1,313人、女子488人)が参加した。 夏季オリンピックと同年に開催された最後の冬季オリンピックであり、次の1994年リレハンメルオリンピック以後は4で割り切れない偶数の西暦年(FIFAワールドカップの開催年)に開かれている。また、スピードスケート競技を屋外スケートリンクで開催した最後の冬季オリンピックでもあった。.

新しい!!: 青木富美子と1992年アルベールビルオリンピック · 続きを見る »

1993年ノルディックスキー世界選手権

1993年ノルディックスキー世界選手権大会は1993年2月19日から2月28日までの10日間、スウェーデンのファールンで開催されたノルディックスキーの世界選手権。 同地では1954年、1974年についで3回目の開催となった。.

新しい!!: 青木富美子と1993年ノルディックスキー世界選手権 · 続きを見る »

1994年リレハンメルオリンピック

1994年リレハンメルオリンピックは、1994年2月12日から2月27日までノルウェーのオップラン県リレハンメルで行われた冬季オリンピック。 これまでオリンピックは夏冬同じ年に開催していたが、これを2年ごとの隔年開催にするために冬季大会の開催を2年ずらし、前回の1992年アルベールビルオリンピックからわずか2年後の開催となった。 なお、リレハンメルはこれまでのオリンピック開催地では最も北に位置する。.

新しい!!: 青木富美子と1994年リレハンメルオリンピック · 続きを見る »

1995年ノルディックスキー世界選手権

1995年ノルディックスキー世界選手権大会は1995年3月9日から3月19日までの11日間、カナダ、オンタリオ州サンダーベイで開催されたノルディックスキーの世界選手権。.

新しい!!: 青木富美子と1995年ノルディックスキー世界選手権 · 続きを見る »

1997年ノルディックスキー世界選手権

1997年ノルディックスキー世界選手権大会は1997年2月21日から3月2日までの10日間、ノルウェー、トロンハイムで開催されたノルディックスキーの世界選手権。15種目(クロスカントリースキー10種目、ノルディック複合2種目、スキージャンプ3種目)が行われた。 2大会続けて種目数、競技内容に変更が無かったのは1966年-1970年以来のことである。.

新しい!!: 青木富美子と1997年ノルディックスキー世界選手権 · 続きを見る »

1998年長野オリンピック

マーク。篠塚正典デザイン 1998年長野オリンピック(ながのオリンピック)は、1998年(平成10年)2月7日から2月22日まで日本の長野県長野市を中心とする地域を会場として開催された20世紀最後の冬季オリンピックである。冬季オリンピックの歴代開催地の中では、長野は最も南に位置する緯度の地域だった。 72の国(地域)から選手・役員4638人が参加し、延べ144万2700人の観客が会場に集った(長野県環境保全研究所長野冬季五輪研究プロジェクト 2009年)。 長野オリンピックの競技会場は長野市、白馬村、山ノ内町、軽井沢町、野沢温泉村に配置され、このうち人口が最も多く県庁所在地である長野市が主催都市(Host city)だった。そのため、1994年リレハンメルオリンピックおよび長野オリンピックの閉会式では、いずれも次回開催地への引き継ぎセレモニーで当時の長野市長だった塚田佐が出席した 。.

新しい!!: 青木富美子と1998年長野オリンピック · 続きを見る »

1999年ノルディックスキー世界選手権

1999年ノルディックスキー世界選手権大会は1999年2月19日から2月28日までの10日間、オーストリア、ラムサウで開催されたノルディックスキーの世界選手権。16種目(クロスカントリースキー10種目、ノルディック複合3種目、スキージャンプ3種目)が行われた。.

新しい!!: 青木富美子と1999年ノルディックスキー世界選手権 · 続きを見る »

2001年ノルディックスキー世界選手権

2001年ノルディックスキー世界選手権大会は2001年2月15日から2月25日までの11日間、フィンランド、ラハティで開催されたノルディックスキーの世界選手権。同地では1926年、1938年、1958年、1978年、1989年についで6回目の開催。18種目(クロスカントリースキー11種目(12種目予定の内1種目は中止)、ノルディック複合3種目、スキージャンプ4種目)が行われた。.

新しい!!: 青木富美子と2001年ノルディックスキー世界選手権 · 続きを見る »

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »