ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
ダウンロード
ブラウザよりも高速アクセス!
 

青木和雄の昼までえぇやん!

索引 青木和雄の昼までえぇやん!

『青木和雄の昼までえぇやん!』(あおきかずおのひるまでえぇやん)はラジオ大阪で2015年3月30日から放送しているラジオの生ワイド番組。 前番組『中井雅之のハッピーで行こう!』のコンセプトを引き継ぎ、平日午前中の生ワイド番組として再出発。 これまで土曜日の午後に放送してきた『青木和雄の土曜がいちばん!』のパーソナリティの青木和雄(フリーアナウンサー、元毎日放送アナウンサー)が平日の午前中に移して、関西地域の情報を「えぇやん!」という言葉にして「選りすぐって」伝えるもの。.

11 関係: 南かおり大阪放送中井雅之のハッピーで行こう!フリーアナウンサー牧野晴歌青木和雄青木和雄の土曜がいちばん!毎日放送氷川きよし節渡辺徹 家族の時間文化放送

南かおり

南 かおり(みなみ かおり、1969年6月25日 - )は、関西を中心に活動するタレントである。オフィスキイワード所属。京都女子大学短期大学部出身。 短大時代にDJデビュー。声優を志すも東京に行かないとなれないと知り、東京行きを断念。関西のテレビ・ラジオを活動の基盤とする。 短大卒業後、フリーで一年「おはよう朝日」のリポーターをつとめる。その後現在の事務所に所属。 担当する番組が長く続くことで有名。同年始めた「青春ラジメニア」は今も担当し続けている。愛称の「かおりん」はこの番組から誕生した。.

新しい!!: 青木和雄の昼までえぇやん!と南かおり · 続きを見る »

大阪放送

大阪放送株式会社(おおさかほうそう)は、近畿広域圏を放送対象地域として中波放送(AM放送)をする特定地上基幹放送事業者である。 愛称はラジオ大阪(ラジオおおさか)、略称はOBC(オービーシー)で、ラジオ欄などではこちらが、主に使われている。.

新しい!!: 青木和雄の昼までえぇやん!と大阪放送 · 続きを見る »

中井雅之のハッピーで行こう!

『中井雅之のハッピーで行こう!』(なかいまさゆきのハッピーでいこう)は、2013年4月1日から2015年3月27日まで、ラジオ大阪で毎週月曜日 - 金曜日の9:05 - 11:40に放送された生ワイド番組。同局出身のフリーアナウンサー・中井雅之の冠番組である。.

新しい!!: 青木和雄の昼までえぇやん!と中井雅之のハッピーで行こう! · 続きを見る »

フリーアナウンサー

フリーアナウンサーは、主に放送局に直接雇用されていないアナウンサーのことである。.

新しい!!: 青木和雄の昼までえぇやん!とフリーアナウンサー · 続きを見る »

牧野晴歌

牧野 晴歌(まきの はるか、1980年2月6日 - )は、関西を中心に活躍するタレント。岡山県倉敷市出身。キャップ所属。愛称ははるるん。 大学卒業後OLをしていたが、リポーター・タレントに転身した。おはよう朝日です(朝日放送)等のテレビリポーターや競馬リポーター、ラジオパーソナリティなどとして出演している。趣味・特技はクラシックバレエ・ピアノ・書道。.

新しい!!: 青木和雄の昼までえぇやん!と牧野晴歌 · 続きを見る »

青木和雄

青木 和雄(あおき かずお、1945年9月1日 - )は、日本のラジオパーソナリティ、タレント。元毎日放送アナウンサー・専属パーソナリティー。 現在はフリーアナウンサー。ニックネーム「青ちゃん」。174cm。既婚、1男あり。.

新しい!!: 青木和雄の昼までえぇやん!と青木和雄 · 続きを見る »

青木和雄の土曜がいちばん!

『青木和雄の土曜がいちばん!』(あおきかずおのどようがいちばん)はラジオ大阪で2010年4月10日から2015年3月28日まで放送されたラジオ番組である。放送は毎週土曜日の夕方15:05〜17:00(JST)。.

新しい!!: 青木和雄の昼までえぇやん!と青木和雄の土曜がいちばん! · 続きを見る »

毎日放送

株式会社毎日放送(まいにちほうそう、Mainichi Broadcasting System, Inc.、略称: MBS)は、近畿広域圏を放送対象地域とする特定地上基幹放送事業者である。 大阪府内では唯一の同一法人による中波放送(AMラジオ放送)とテレビジョン放送の兼営局で、ラジオ放送はJRNおよびNRNとのクロスネット局、テレビ放送はJNN系列の準キー局である。 2017年4月1日、旧法人の株式会社毎日放送が認定放送持株会社に移行したことにより、商号を「株式会社MBSメディアホールディングス」(エムビーエスメディアホールディングス)に変更、放送事業などの現業全般は会社分割により設立された新法人の「株式会社毎日放送」(旧:毎日放送分割準備株式会社)が継承した。本項では会社としての毎日放送について説明する。 ラジオ放送についてはMBSラジオを、テレビ放送についてはMBSテレビを参照。.

新しい!!: 青木和雄の昼までえぇやん!と毎日放送 · 続きを見る »

氷川きよし節

氷川きよし節(ひかわきよしぶし)は文化放送をキーステーションに放送されているラジオ番組。2008年4月放送開始。 歌手・氷川きよしの冠番組である。パートナーは、寺島尚正(文化放送アナウンサー) 前身は2002年4月~2008年3月に、日曜朝の時間帯で放送された「ズンドコサンデー あっぱれきよし!.

新しい!!: 青木和雄の昼までえぇやん!と氷川きよし節 · 続きを見る »

渡辺徹 家族の時間

『聖教新聞Presents 渡辺徹 家族の時間』(せいきょうしんぶんプレゼンツ わたなべとおる かぞくのじかん)は、2015年(平成27年)3月30日より平日(月曜日 - 金曜日)に文化放送他、全国の民放ラジオ34局で放送されているラジオ番組。俳優・渡辺徹の冠番組である。聖教新聞社の単独スポンサー番組。 文化放送での放送時間は平日 11:45 - 11:51(『くにまるジャパン』内)。.

新しい!!: 青木和雄の昼までえぇやん!と渡辺徹 家族の時間 · 続きを見る »

文化放送

株式会社文化放送(ぶんかほうそう、Nippon Cultural Broadcasting Inc.)は、関東広域圏を放送対象地域とし、中波放送(AM放送)事業を行っている特定地上基幹放送事業者である。 フジテレビジョンなどとともに、フジサンケイグループに属する フジサンケイグループ 。また、文化放送グループの中核企業でもある。 略称は開局当初の局名「日本文化放送協会」の英称、かつ現在の局名の英称の頭文字を取ったNCBであるが現在は使用されず、1954年以降はもっぱらコールサイン「JOQR」からQRを使用している。 2017年度 ステーション キャッチフレーズは『あなたのマイメディア 文化放送』。.

新しい!!: 青木和雄の昼までえぇやん!と文化放送 · 続きを見る »

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »