ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
インストール
ブラウザよりも高速アクセス!
 

落ち物パズル

索引 落ち物パズル

落ち物パズル(おちものパズル)は、コンピュータゲームの一種で、アクションパズルに分類される。落ち物ゲーム、落ちゲーとも。.

46 関係: たころんぐっすんおよよぷよぷよへべれけ (ゲーム)対戦とっかえだま対戦ぱずるだまミスタードリラーマネーアイドルエクスチェンジャーマッチ3ゲームマジカルドロップハットリスメテオスメガパネルヨッシーのたまごヨッシーのクッキーランドメーカールミネスワリオの森ボンバーマン ぱにっくボンバーボンブリスヘクシオンパネルでポンパズル!虫姫たまパズルボブルテトリステクモドクターマリオめざせ!戦球王アクアラッシュアクションパズルエメラルディアオセロ (遊戯)クラックスクレオパトラフォーチュンクォースコラムスコンピュータゲームコズモギャング・ザ・パズルジョイジョイキッドスーパーパズルファイターIIXソルダム (ゲーム)もうぢや六角形落雀魚ポコ横井軍平

たころん

たころんシリーズは、コンパイルハートが製作した落ち物パズルゲーム。たこ焼きをテーマにしたゲームで、たこ焼き屋を全国展開する銀だことの提携を行っている。 『たころん』をタイトルに含む作品が複数機種で発売されている。.

新しい!!: 落ち物パズルとたころん · 続きを見る »

ぐっすんおよよ

『ぐっすんおよよ』は、アイレム株式会社(旧アイレム)から販売されたアクションパズルゲーム。1993年にアーケード用として稼動し、その後様々な家庭用ゲーム機で他社による続編・移植作が製作された。泣いている様子を表わす言葉でできたタイトル名から後年話題になった編 『プレイステーションクソゲー番付』マイウェイ出版発行、2018年。ISBN 9784865118346 p86。.

新しい!!: 落ち物パズルとぐっすんおよよ · 続きを見る »

ぷよぷよ

『ぷよぷよ』(Puyo Puyo)は、株式会社コンパイルが発売した落ち物パズルゲームのシリーズ。また、このシリーズにブロックとして登場するスライムタイプのモンスターの名前でもある。どちらも縮めて「ぷよ」と呼ばれる。 1998年3月にコンパイルが経営破綻により和議申請を行った際、『ぷよぷよ』シリーズの知的財産権がセガ(後のセガホールディングス)IPは2015年3月まではセガが保有。セガグループ再編に伴い2015年4月以降はセガホールディングスがIPを保有。に売却され、2002年9月以降はコンパイルからの販売が終了し、その後はすべてセガグループ各社(セガゲームス、セガ・インタラクティブ)が販売を行っている(後述)。.

新しい!!: 落ち物パズルとぷよぷよ · 続きを見る »

へべれけ (ゲーム)

『へべれけ』は、1991年9月20日にサンソフトから発売されたファミリーコンピュータ用のアクションゲームソフト。またはそのシリーズのタイトル。.

新しい!!: 落ち物パズルとへべれけ (ゲーム) · 続きを見る »

対戦とっかえだま

『対戦とっかえだま』(たいせんとっかえだま)は、コナミより発売されたパズルゲームである。.

新しい!!: 落ち物パズルと対戦とっかえだま · 続きを見る »

対戦ぱずるだま

『対戦ぱずるだま』(たいせんぱずるだま)は、1994年にコナミ(現・コナミデジタルエンタテインメント)より発売された落ち物パズルゲームである。アーケードゲーム版が最初に登場し、コナミの定番パズルゲームとして各コンシューマーハードに移植もされている。本作は『ツインビー対戦ぱずるだま』に同時収録する形で家庭用ハードへ移植された。 「対戦」というタイトルどおり、対人・対CPUとの対戦プレイに特化したルールとなっており、必ず1対1のプレイスタイルとなる。 アーケードオリジナル作ではアクの強いキャラクターが登場し、連鎖消しが起こるたびに派手な背景アニメーションが現れる特徴があった。この背景アニメーションをキャラクターゲームの要素へと発展させて、コンシューマーゲームなどへ移植する際はコナミの別のゲームのキャラクターを採用、もしくはコナミがスポンサーとなるテレビアニメを題材として発売されることが多い。 本作から派生した作品として、落ち物パズルではなく下からせり上がってくるたまを並べ替えて消すルールになった『対戦とっかえだま』という関連作もある。.

新しい!!: 落ち物パズルと対戦ぱずるだま · 続きを見る »

ミスタードリラー

『ミスタードリラー』 (Mr. Driller) は、ナムコ(現バンダイナムコエンターテインメント)が1999年11月に発売したアーケードゲームで、その後各種家庭用ハードに移植され、シリーズ化された。ジャンルはアクションゲーム。.

新しい!!: 落ち物パズルとミスタードリラー · 続きを見る »

マネーアイドルエクスチェンジャー

『マネーアイドルエクスチェンジャー』は、フェイスが制作したアクションパズルゲームである。1997年にアーケードゲームで登場。家庭用ゲーム機や携帯ゲーム機にも移植された。 作品により『マネーアイドル エクスチェンジャー』や『マネーアイドル・エクスチェンジャー』など、タイトルに複数の表記ゆれがある。英語版タイトルは「Money Puzzle Exchanger」。.

新しい!!: 落ち物パズルとマネーアイドルエクスチェンジャー · 続きを見る »

マッチ3ゲーム

マッチ3ゲーム (Match 3 Games) は、コンピュータゲーム向けパズルゲームの一種である。マッチ3とは日本語で「3つ合わせ」の意味である。.

新しい!!: 落ち物パズルとマッチ3ゲーム · 続きを見る »

マジカルドロップ

『マジカルドロップ』は、データイーストが制作したアクションパズルゲームである。業務用コンピューターゲーム、家庭用テレビゲーム専用機、携帯電話で提供されるゲームに多数移植されている。1995年にアーケード版が登場、その後シリーズを重ねた。略称はマジドロ。.

新しい!!: 落ち物パズルとマジカルドロップ · 続きを見る »

ハットリス

『ハットリス』(Hatris)は、BPSより発売されたコンピュータゲームである。ジャンルは落ち物パズル。 テトリスの開発者であるアレクセイ・パジトノフによる作品である。 後に、携帯電話コンテンツ会社のアルティとジー・モードにより携帯電話アプリとして配信された。ジー・モードが配信したものは、ファンシーな感じにアレンジされておりキャラクターが追加されているほか、「タワーチェイン」という技を使うことが出来る。.

新しい!!: 落ち物パズルとハットリス · 続きを見る »

メテオス

『メテオス』(METEOS)は、Q ENTERTAINMENTが開発し、日本版ではバンダイ(後のバンダイナムコエンターテインメント)から初めて発売されたニンテンドーDS用のパズルゲーム。桜井政博ゲームデザイン、水口哲也プロデュース。桜井政博がフリーになって初めて開発したゲーム。.

新しい!!: 落ち物パズルとメテオス · 続きを見る »

メガパネル

『メガパネル』 (MEGAPANEL) は、1990年11月にナムコより発売されたパズルゲーム(落ちモノパズル)であり、ナムコ初のメガドライブオリジナルソフトとして販売された。.

新しい!!: 落ち物パズルとメガパネル · 続きを見る »

ヨッシーのたまご

『ヨッシーのたまご』は、ゲームフリーク開発、任天堂発売のファミリーコンピュータ(以下FC)・ゲームボーイ(以下GB)用ゲームソフト。日本ではFC版・GB版共に1991年12月14日発売。『スーパーマリオワールド』でデビューしたヨッシーをフィーチャーしたアクションパズル。アメリカでは『Yoshi』、ヨーロッパでは『Mario & Yoshi』のタイトルで発売された。.

新しい!!: 落ち物パズルとヨッシーのたまご · 続きを見る »

ヨッシーのクッキー

『ヨッシーのクッキー』()は、任天堂のキャラクター、ヨッシーが登場するパズルゲーム。.

新しい!!: 落ち物パズルとヨッシーのクッキー · 続きを見る »

ランドメーカー

ランドメーカー」(LAND MAKER)は1998年にタイトーより発売のアーケードゲーム。ジャンルはパズルゲーム。プレイステーション用のソフトも1999年に発売され、2008年にはゲームアーカイブスとして配信された。.

新しい!!: 落ち物パズルとランドメーカー · 続きを見る »

ルミネス

『ルミネス』(LUMINES)は、水口哲也プロデュースのゲームソフト、及びその波及作品。キャッチフレーズは、「音と光の電飾パズル」。.

新しい!!: 落ち物パズルとルミネス · 続きを見る »

ワリオの森

『ワリオの森』(ワリオのもり、Wario's Woods)は、任天堂が発売したアクションパズルゲーム、およびその舞台となる森の呼び名である。1994年にファミリーコンピュータ向けに発売し、後にスーパーファミコン版も制作・販売する。.

新しい!!: 落ち物パズルとワリオの森 · 続きを見る »

ボンバーマン ぱにっくボンバー

『ボンバーマン ぱにっくボンバー』は、ボンバーマンシリーズをモチーフとしたアーケードゲーム。ジャンルは落ち物パズル。.

新しい!!: 落ち物パズルとボンバーマン ぱにっくボンバー · 続きを見る »

ボンブリス

ボンブリス(Bombliss)はBPSより発売されたゲームシリーズ、またはゲーム内のモードのひとつ。落ち物パズル『テトリス』のルールから派生した作品。欧米では「Tetris Blast」の別称でも知られる。 1991年12月13日に発売されたファミリーコンピュータ用ソフト『テトリス2+ボンブリス』のモードの1つとして初登場し、その後もテトリスシリーズ内の1モードとして収録されることが多いが、単独作品として発売されたものもある。2010年8月5日に発売されたニンテンドーDS・Wii用ソフト『テトリスパーティープレミアム』では、約11年振りに隠しモードとして「ボンブリス」が復活した。.

新しい!!: 落ち物パズルとボンブリス · 続きを見る »

ヘクシオン

ヘクシオン(HEXION)はコナミから発売された落ちものパズルゲーム。「xhextris」というUNIXのフリーソフトにアレンジを加えてアーケードゲームとして1992年に発売された。家庭用ゲーム機には移植されていない。.

新しい!!: 落ち物パズルとヘクシオン · 続きを見る »

パネルでポン

『パネルでポン』(アルファベット表記:Panel de Pon)は、任天堂開発第一部とインテリジェントシステムズがスーパーファミコン用のゲームソフトとして共同開発し、1995年10月27日に任天堂が日本で発売したアクションパズルゲーム、およびそのシリーズ作品の総称。略称はパネポン。日本国外版では主に“Puzzle League”(パズルリーグ)のシリーズ名称が使われている。 スーパーファミコン版の発売後には任天堂の主要ゲーム機へ対し、登場キャラクターを変更または削除する、ゲームモードを追加するなどのリメイクを施した移植が繰り返された。.

新しい!!: 落ち物パズルとパネルでポン · 続きを見る »

パズル!虫姫たま

『パズル! 虫姫たま』(puzzle! mushihime-tama)はケイブ制作のアーケードゲーム。2005年に稼動開始。 同社のシューティングゲーム『虫姫さま』のキャラクターを使用したパズルゲームである。ゲームシステムは『魚ポコ』がベース。最初に発表されたタイトルは『虫姫さまのパズルゲーム(仮)』だったが、次に『虫ポコさま』と変更され、最終的にこのタイトル(タイトルロゴでは虫姫さまの"さま"が×印で消され、"たま"が書き加えられている)に落ち着いた。.

新しい!!: 落ち物パズルとパズル!虫姫たま · 続きを見る »

パズルボブル

『パズルボブル』(Puzzle Bobble)は、1994年にタイトーからアーケードゲームとして稼動された固定画面アクションパズルゲームである。.

新しい!!: 落ち物パズルとパズルボブル · 続きを見る »

テトリス

テトリス()は、コンピューターゲーム。ジャンルは俗に言う落ち物パズルもの。この種のゲームの元祖的存在であり、1980年代末から1990年代初めにかけ、世界各国で大流行し、現在に至るまで様々な形で移植・アレンジされ、プレイされ続けている。.

新しい!!: 落ち物パズルとテトリス · 続きを見る »

テクモ

テクモ株式会社(英称:Tecmo,Ltd.)は、かつて存在したコンピュータゲームソフト会社。コーエーテクモホールディングス傘下だった。家庭用ゲームソフト、業務用ソフトの開発に加え、近年ではオンラインゲーム、モバイルコンテンツの開発に注力していた。2010年3月設立の新会社の旧社名はテーカン。 かつてはアミューズメント施設の運営事業も行っていた。.

新しい!!: 落ち物パズルとテクモ · 続きを見る »

ドクターマリオ

『ドクターマリオ』(Dr.

新しい!!: 落ち物パズルとドクターマリオ · 続きを見る »

めざせ!戦球王

『めざせ!戦球王』(めざせ!せんきゅうおう)は日本システムから発売された、プレイステーション用落ち物パズルゲーム。開発元はセイブ開発。.

新しい!!: 落ち物パズルとめざせ!戦球王 · 続きを見る »

アクアラッシュ

『アクアラッシュ』は2000年にナムコ(後のバンダイナムコゲームス)がアーケードゲームとして発表したパズルゲーム。 深海と泡がモチーフになっており、ゲームが進行するとどんどん海面へと浮上していく。現在、携帯サイト「ナムコ・ゲームス」で会員登録する事により移植版がプレイ可能。全国ランキングも行われた。また、アーケードの画面で見られる(各メーカーを通して、主にアイレムやナムコ)アタリ開発のゲームフォントを使用したナムコ作品はこのゲームが汎用筺体作品では最後となった。.

新しい!!: 落ち物パズルとアクアラッシュ · 続きを見る »

アクションパズル

アクションパズルとは、コンピュータゲームのジャンルであるパズルゲームから派生したサブジャンルである。明確な定義はないが、アクションゲームの要素とパズルゲームの要素を合わせ持つゲームと言える。コンピュータゲームのジャンルの一つ。 提示されるルールと状況から、論理的思考によって問題を解決するゲーム性は、従来の静的なパズルゲームと変わらないが、キャラクターやパーツなどが一定法則、あるいはランダムに動くアクション性を持っている。つまり、状況が動的に変化するため、操作能力や瞬間的な判断といったアクションゲームのゲーム性が発生する。 プレイヤーの論理的思考を中心に、機転、技術、戦略性、観察力、先見力(俗にいう先読み)など、総合的な攻略要素で問題を解決する。 指定手数、制限時間など特殊な規制が設けられたものも多く、プレイヤーの自由を束縛する代わりに機知を用いて問題を解決させる機会が多くなる。 内容は大きく分けてアクション性の高いもの(操作能力、瞬間の判断力が必要)と、パズル性の高いもの(戦略性、先読みなどが必要)の2つに分けられる。前者は言葉の順序を逆にして『パズルアクション』とも呼ばれる。.

新しい!!: 落ち物パズルとアクションパズル · 続きを見る »

エメラルディア

『エメラルディア』(EMERALDIA)は、1993年にナムコ(後のバンダイナムコゲームス)から発売されたアーケードゲーム。ジャンルは落ち物パズル。使用基板は『F/A』、『コズモギャング・ザ・パズル』などでも使用されたNA-1。 2006年には携帯アプリ(i-mode、Yahoo!ケータイ)でも配信され、2009年3月26日にWiiのバーチャルコンソールでも配信された(要800Wiiポイント)。.

新しい!!: 落ち物パズルとエメラルディア · 続きを見る »

オセロ (遊戯)

(Othello) は、2人用のボードゲーム。交互に盤面へ石を打ち、相手の石を挟むと自分の石の色に変わり最終的に石の多い方が勝ち。単純なルールながらゲームとしての複雑さは人間がゲームの木の全展開を把握可能な程度を超えており、いまだにコンピュータによる全解析は達成されていない。“A minute to learn, a lifetime to master”(覚えるのに1分、極めるのは一生)がオセロのキャッチフレーズである長谷川五郎 『オセロゲームの歴史』 (河出書房新社、2011/07) ISBN 9784309909134。 パーソナルコンピューターには、リバーシがWindows 3.0までは標準で付属されたが、Windows 3.1以降は付属されなくなった。その後、Windows MeおよびXPでは再びゲームとしてインターネットリバーシが付属されていたが、Windows Vista以降では付属されなくなった。.

新しい!!: 落ち物パズルとオセロ (遊戯) · 続きを見る »

クラックス

ラッ.

新しい!!: 落ち物パズルとクラックス · 続きを見る »

クレオパトラフォーチュン

『クレオパトラフォーチュン』(Cleopatra Fortune)は1996年にタイトーから発売されたアーケードゲーム。 8方向レバー、1ボタン(ブロック回転)で宝石を囲むパズルゲームで、元々は同社の家庭用通信カラオケ「X-55」で配信されていたものを移植したもので、さらに各家庭用ゲーム機や携帯電話向けにも移植されている。実質的な続編である『クレオパトラフォーチュン+』についても本項で述べる。.

新しい!!: 落ち物パズルとクレオパトラフォーチュン · 続きを見る »

クォース

『クォース』 (QUARTH)は、1989年にコナミが発表したアーケードゲーム。.

新しい!!: 落ち物パズルとクォース · 続きを見る »

コラムス

『コラムス』(COLUMNS)は、1990年にセガ(後のセガ・インタラクティブ)よりアーケードゲームとして発売された落ち物パズル。ロケテストの段階までは、『ドロップス』 (Drops) というタイトルだった。 元々『テトリス』のメガドライブ移植が計画されていたが、権利問題によって取りやめを余儀なくされた。そうした経緯から『テトリス』のヒットに始まった落ち物パズルゲームブームに乗ってシリーズ化され、各コンシューマーハードに移植もされている。ブロックを宝石に見立てたゲームデザインから女性への人気が高く、この作品のヒットが落ち物パズルというジャンルがゲーム界隈に定着した契機となった編 『懐かしのメガドライブ 蘇れメガドライバー !!』マイウェイ出版発行、2018年。ISBN 9784865118704 p20。 本項では、ほぼ同様のルールの『ジュエル・ボックス』 (Jewelbox) についても併せて述べる。.

新しい!!: 落ち物パズルとコラムス · 続きを見る »

コンピュータゲーム

ンピュータゲーム(computer game)はコンピュータによって処理されるゲームのことである。ゲーム機の記事も参照。 形態によって、アーケードゲーム、コンシューマーゲーム(テレビゲーム、携帯型ゲーム)、パソコンゲーム、携帯電話ゲームなどの分類がある。ゲーム画面をビデオモニターに出力するためビデオゲーム等とも。また、いわゆるLSIゲームも含め電子ゲームと呼ばれる場合もある。 コンピュータ化したものという意味合いで「デジタルゲーム」などと呼び、コンピュータゲーム以外のゲームを「アナログゲーム」と呼ぶ向きもあるが、「デジタル」や「アナログ」という語の本来の意味からは離れた表現である。 なお、日本(日本語)の「コンピュータゲーム」と、英語圏(英語)の "computer game" はやや意味合いが異なる。日本の「コンピュータゲーム」に近いのは英語圏の "video game" である一方、英語圏の "computer game" は日本の「パソコンゲーム」に近い意味である。.

新しい!!: 落ち物パズルとコンピュータゲーム · 続きを見る »

コズモギャング・ザ・パズル

『コズモギャング・ザ・パズル』(Cosmo Gang: The Puzzle)は、1992年にナムコがアーケードにて稼働した落ち物パズルゲーム。『コズモギャング・ザ・ビデオ』(1992年)に引き続き、エレメカ『コズモギャングス』(1990年)のキャラクターが登場する。ディレクターは見城こうじ。 スーパーファミコンや携帯アプリに移植されたほか、キャラクターを差し替えられたアレンジ版(後述)がリリースされている。Wiiのバーチャルコンソールで2008年2月12日よりスーパーファミコン版が、2009年4月7日よりアーケード版が、Wii Uのバーチャルコンソールで2015年4月28日よりスーパーファミコン版が、それぞれ配信されている。.

新しい!!: 落ち物パズルとコズモギャング・ザ・パズル · 続きを見る »

ジョイジョイキッド

『ジョイジョイキッド』(JOYJOYKID)は、1990年にSNKから発売されたMulti Video System対応のアーケードゲーム。同年11月20日(1991年7月1日には廉価版)に家庭用ネオジオ版が発売された。ジャンルは落ち物パズルである。日本国外では『Puzzled』のタイトルで発売された。.

新しい!!: 落ち物パズルとジョイジョイキッド · 続きを見る »

スーパーパズルファイターIIX

『スーパーパズルファイターIIX』(スーパーパズルファイターツーエックス、Super Puzzle Fighter II X)は、カプコンの対戦型落ち物パズルゲーム。1996年にアーケードゲームとして登場した。公式の略称は「スパズル」だが、「スパズルX」や「パズルファイター(パズファイ)」などとも呼ばれる。.

新しい!!: 落ち物パズルとスーパーパズルファイターIIX · 続きを見る »

ソルダム (ゲーム)

『ソルダム』(SOLDAM)は、ジャレコより1992年に発売および稼働されたアーケードゲーム。1993年8月6日にゲームボーイ版が発売された。リメイク作品である『そるだむ 開花宣言』についても記述する。.

新しい!!: 落ち物パズルとソルダム (ゲーム) · 続きを見る »

もうぢや

『もうぢや』は、富士通パソコンシステムズが開発したPC用落ち物パズルゲームである。「もうぢゃ」は誤記だが、一部作品でこの表記が使われたこともある。.

新しい!!: 落ち物パズルともうぢや · 続きを見る »

六角形

六角形(ろっかくけい、ろっかっけい、hexagon)は、6つの辺と頂点を持つ多角形の総称である。.

新しい!!: 落ち物パズルと六角形 · 続きを見る »

落雀

落雀(ラクジャン)は、麻雀をモチーフとした落ち物パズルゲーム。.

新しい!!: 落ち物パズルと落雀 · 続きを見る »

魚ポコ

『魚ポコ』(うおポコ、英語名Uopoko 中国語名 魚木球)はケイブが開発し、1998年2月下旬に販売されたアーケードゲーム。アーケード版の総販売元はジャレコ。ケイブには珍しいパズルゲーム。2002年からは携帯電話用のゲームとしてもモバイルサイト「ゲーセン横丁」にて配信されている。 2005年に発売された『虫姫たま』の元になったゲーム。.

新しい!!: 落ち物パズルと魚ポコ · 続きを見る »

横井軍平

横井 軍平(よこい ぐんぺい、1941年9月10日 - 1997年10月4日)は、日本の技術者、ゲームクリエイター。京都府京都市出身。同志社大学工学部電子工学科卒。 任天堂開発第一部部長として、『ゲーム&ウオッチ』、『ゲームボーイ』、『バーチャルボーイ』等の開発に携わり、宮本茂と並んで任天堂を世界的大企業へと押し上げる原動力となった。.

新しい!!: 落ち物パズルと横井軍平 · 続きを見る »

ここにリダイレクトされます:

落ちモノパズル落ちゲー落ちものパズル落ちものゲーム落ち物パズルゲーム落ち物ゲーム

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »