ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
無料
ブラウザよりも高速アクセス!
 

第52回アカデミー賞

索引 第52回アカデミー賞

52回アカデミー賞は1980年4月14日に発表・授賞式が行われた。.

139 関係: ABCありふれた愛のストーリー地獄の黙示録ミッキー・ルーニーマペットの夢みるハリウッドマリエル・ヘミングウェイマンハッタン (映画)ノーマ・レイマーヴィン・ハムリッシュマーク・バーガー (音響技術者)マーシャ・メイソンマイケル・ミンクラーチャンプ (1979年の映画)チャンス (1979年の映画)チャイナ・シンドローム (映画)ネストール・アルメンドロスバリー・レヴィンソンポーランドポール・ウィリアムズ (シンガーソングライター)メリル・ストリープメルヴィン・ダグラスメテオ (映画)ヤング・ゼネレーションラロ・シフリンリチャード・マークス (編集技師)リトル・ロマンスレイ・スタークレス・フレッショルツロバート・デュヴァルロバート・ニュードソンロバート・ダルヴァロバート・ベントンロバート・ウェルズ (ソングライター)ローズ (映画)ロイ・シャイダーロジャー・クリスチャンロサンゼルスワイルド・ブラック/少年の黒い馬ヴィットリオ・ストラーロボブ・フォッシーヘンリー・マンシーニブラックホール (1979年の映画)ブライアン・ジョンソン (特殊効果)ブリキの太鼓パトリック・ウィリアムズピーター・イェーツピーター・セラーズテン (映画)デレク・メディングスデヴィッド・シャイア...ディーン・タヴォウラリスデイヴ・グルーシンフランシス・ヴェベールフランシス・フォード・コッポラフランスフレデリック・フォレストドロシー・チャンドラー・パビリオンダニー・リーダグラス・トランブルダスティン・ホフマンベット・ミドラーアルバート・ウォルスキーアル・パチーノアレック・ギネスアン=マーグレットアーロン・ローチンアービング・G・タルバーグ賞アイス・キャッスルアカデミー助演女優賞アカデミー助演男優賞アカデミー名誉賞アカデミー外国語映画賞アカデミー主演女優賞アカデミー主演男優賞アカデミー作品賞アカデミー作曲賞アカデミー短編ドキュメンタリー映画賞アカデミー短編アニメ賞アカデミー短編映画賞アカデミー編集賞アカデミー美術賞アカデミー監督賞アカデミー音響編集賞アカデミー衣裳デザイン賞アカデミー視覚効果賞アカデミー賞アカデミー録音賞アカデミー脚色賞アカデミー脚本賞アカデミー長編ドキュメンタリー映画賞アカデミー歌曲賞アカデミー撮影賞アガサ 愛の失踪事件イタリアウディ・アレンウィリアム・A・フレイカーウォルター・マーチエドゥアール・モリナロエイリアン (映画)オール・ザット・ジャズカルロ・ランバルディキャロル・ベイヤー・セイガーキャンディス・バーゲンクレイマー、クレイマーグラント・マキューンケニー・アスチャーシャーリー・ラッセルジャック・レモンジャスティン・ヘンリージャスティス (1979年の映画)ジュゼッペ・ロトゥンノジョルジュ・ドルリュージョン・ミリアスジョン・ダイクストラジョニー・カーソンジル・クレイバーグジーン・ハーショルト友愛賞ジーン・キャンタメッサジェラルド・B・グリーンバーグジェリー・ゴールドスミスジェームズ・ブリッジス (映画監督)ジェーン・フォンダジェーン・アレクサンダースペインスタートレック (映画)ソール・バスサリー・フィールド出逢い (映画)結婚ゲーム結婚ゲーム (映画)西ドイツF・ポール・ウィルソンH・R・ギーガーMr.レディMr.マダム (映画)新・明日に向って撃て!悪魔の棲む家007 ムーンレイカー1941 (映画)1979年の映画 インデックスを展開 (89 もっと) »

ABC

ABC(エービーシー)とは、ラテン文字アルファベットの最初の3文字。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とABC · 続きを見る »

ありふれた愛のストーリー

『ありふれた愛のストーリー』(原題・Une histoire simple)は、1978年に製作・公開されたフランスと西ドイツの合作映画である。クロード・ソーテが監督(脚本も)、ロミー・シュナイダーとブリュノ・クレメール、クロード・ブラッスールが出演した。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とありふれた愛のストーリー · 続きを見る »

地獄の黙示録

『地獄の黙示録』(じごくのもくしろく、原題: )は、1979年公開のアメリカ映画。フランシス・フォード・コッポラによる戦争映画。日本では1980年(昭和55年)2月23日に公開された。 ジョゼフ・コンラッドの小説『闇の奥』を原作に、物語の舞台をベトナム戦争に移して翻案した叙事詩的映画(エピックフィルム)。 1979年度のカンヌ国際映画祭で最高賞であるパルム・ドールを獲得。アカデミー賞では作品賞を含む8部門でノミネートされ、そのうち撮影賞と音響賞を受賞した。それ以外にもゴールデングローブ賞の監督賞と助演男優賞、全米映画批評家協会賞の助演男優賞、英国アカデミー賞の監督賞と助演男優賞などを受賞している。 2001年に、コッポラ自身の再編集による『特別完全版』(英語版)が公開された。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞と地獄の黙示録 · 続きを見る »

ミッキー・ルーニー

ミッキー・ルーニー(Mickey Rooney, 1920年9月23日 - 2014年4月6日)は、アメリカの俳優、歌手、エンターテイナー。身長は160cmと小柄であった。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とミッキー・ルーニー · 続きを見る »

マペットの夢みるハリウッド

『マペットの夢みるハリウッド』(原題: The Muppet Movie)は、1979年のアメリカ合衆国の映画。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とマペットの夢みるハリウッド · 続きを見る »

マリエル・ヘミングウェイ

マリエル・ハドリー・ヘミングウェイ(Mariel Hadley Hemingway, 1961年11月22日 - )は、アメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコ出身の女優。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とマリエル・ヘミングウェイ · 続きを見る »

マンハッタン (映画)

『マンハッタン』(Manhattan)は、1979年にアメリカで製作された映画。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とマンハッタン (映画) · 続きを見る »

ノーマ・レイ

『ノーマ・レイ』(Norma Rae)は、1979年公開のアメリカ映画。マーティン・リット監督による社会派ドラマ。 第52回アカデミー賞では作品賞を含む4部門にノミネートされ、主演女優賞、歌曲賞を受賞『アカデミー賞のすべて』357頁。共同通信社、2007年4月9日発行。。サリー・フィールドは、カンヌ国際映画祭女優賞も受賞。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とノーマ・レイ · 続きを見る »

マーヴィン・ハムリッシュ

マーヴィン・ハムリッシュ(Marvin Hamlisch、1944年6月2日 - 2012年8月6日)は、アメリカ、ニューヨーク出身の作曲家。エミー賞、グラミー賞、アカデミー賞、トニー賞、ゴールデングローブ賞、ピューリッツァー賞をすべて受賞した人物はこのハムリッシュとリチャード・ロジャースの二人しかいない。 2012年8月6日、病気のためロサンゼルスで死去した。。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とマーヴィン・ハムリッシュ · 続きを見る »

マーク・バーガー (音響技術者)

マーク・バーガー(Mark Berger, 1943年5月14日 - )は、アメリカ合衆国のレコーディング・エンジニアである。1973年以降160作品にクレジットされている。アカデミー録音賞には4回ノミネートされ、その全てで受賞を果たしている。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とマーク・バーガー (音響技術者) · 続きを見る »

マーシャ・メイソン

マーシャ・メイソン(Marsha Mason、1942年4月3日 - )は、アメリカ合衆国の女優。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とマーシャ・メイソン · 続きを見る »

マイケル・ミンクラー

マイケル・ミンクラー(Michael Minkler, 1952年5月14日 - )は、アメリカ合衆国の音響技術者である。『ブラック・ホーク・ダウン』、『シカゴ』、『ドリームガールズ』 でアカデミー録音賞を受賞した。映画の他に『ザ・パシフィック』などのテレビドラマにも参加している。で働いている。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とマイケル・ミンクラー · 続きを見る »

チャンプ (1979年の映画)

『チャンプ』(The Champ)は、1979年のアメリカ映画。 親と子の絆を描いたボクシング映画。1931年に公開された、同名映画のリメイク作品である。監督はフランコ・ゼフィレッリ。子役のリッキー・シュローダーは、この年のゴールデングローブ賞新人男優賞を受賞した。また、音楽のデイヴ・グルーシンはアカデミー作曲賞にノミネートされた。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とチャンプ (1979年の映画) · 続きを見る »

チャンス (1979年の映画)

『チャンス』()は、ニーチェの『ツァラトゥストラはかく語りき』を下敷きにしたジャージ・コジンスキー原作・脚色のコメディー映画。 愚者が山から下り教師となって、エンディングではツァラトゥストラに則り超人となってしまう。そんな主人公を取り巻く人々の姿を20世紀後半のワシントンD.C.を舞台に活写した。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とチャンス (1979年の映画) · 続きを見る »

チャイナ・シンドローム (映画)

『チャイナ・シンドローム』(原題:The China Syndrome)は、1979年制作のアメリカ映画。同年のアカデミー賞にて、主演男優賞、主演女優賞、美術賞、脚本賞などにノミネートされた。カンヌ国際映画祭のパルム・ドールにもノミネートされ、ジャック・レモンは男優賞を獲得した。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とチャイナ・シンドローム (映画) · 続きを見る »

ネストール・アルメンドロス

ネストール・アルメンドロス(ネスター-とも。Néstor Almendros, 1930年10月3日 - 1992年3月4日)は、スペインのバルセロナ生まれの映画カメラマン、撮影監督。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とネストール・アルメンドロス · 続きを見る »

バリー・レヴィンソン

バリー・レヴィンソン(Barry Levinson、1942年4月6日 - )は、アメリカ合衆国の脚本家・映画プロデューサー・映画監督。メリーランド州ボルチモア出身。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とバリー・レヴィンソン · 続きを見る »

ポーランド

ポーランド共和国(ポーランドきょうわこく、Rzeczpospolita Polska)、通称ポーランドは、中央ヨーロッパに位置する共和制国家。欧州連合 (EU)、北大西洋条約機構 (NATO) の加盟国。通貨はズウォティ。首都はワルシャワ。 北はバルト海に面し、北東はロシアの飛地カリーニングラード州とリトアニア、東はベラルーシとウクライナ、南はチェコとスロバキア、西はドイツと国境を接する。 10世紀に国家として認知され、16世紀から17世紀にかけヨーロッパで広大な国の1つであったポーランド・リトアニア共和国を形成。18世紀、4度にわたり国土が隣国によって分割され消滅。 第一次世界大戦後、1918年に独立を回復したが、第二次世界大戦時、ナチス・ドイツとソビエト連邦からの事前交渉を拒否し両国に侵略され、再び国土が分割された。戦後1952年、ポーランド人民共和国として国家主権を復活、1989年、民主化により共和国となった。冷戦時代は、ソ連の影響下に傀儡政権の社会主義国とし最大で最も重要なソ連の衛星国の一国となり、政治的にも東側諸国の一員となった。国内及び東側諸国の民主化とソ連の崩壊と東欧革命を経て、「中欧」または「中東欧」として再び分類されるようになっている。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とポーランド · 続きを見る »

ポール・ウィリアムズ (シンガーソングライター)

ポール・ウィリアムズ(Paul Williams、1940年9月19日 - )は、アメリカ合衆国のシンガーソングライター、俳優。米国作曲家作詞家出版者協会会長(2010年〜)。 カーペンターズやスリー・ドッグ・ナイトなどへの楽曲提供者として知られる。俳優としては、『ファントム・オブ・パラダイス』(1974年)の悪役のスワン役が主な活躍である。フィリップ・K・ディックの研究家で音楽評論家のポール・ウィリアムズや、テンプテーションズのポール・ウィリアムズとは同名異人。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とポール・ウィリアムズ (シンガーソングライター) · 続きを見る »

メリル・ストリープ

メリル・ストリープ(Meryl Streep, 1949年6月22日 - )は、アメリカ合衆国の女優。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とメリル・ストリープ · 続きを見る »

メルヴィン・ダグラス

メルヴィン・ダグラス(Melvyn Douglas, 1901年4月5日 - 1981年8月4日)は、アメリカ合衆国の俳優。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とメルヴィン・ダグラス · 続きを見る »

メテオ (映画)

『メテオ』 (Meteor) は、1979年のアメリカ合衆国のSF・パニック映画。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とメテオ (映画) · 続きを見る »

ヤング・ゼネレーション

『ヤング・ゼネレーション』(Breaking Away)は、ピーター・イェーツ監督による1979年のアメリカ合衆国の映画である。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とヤング・ゼネレーション · 続きを見る »

ラロ・シフリン

ラロ・シフリン(Lalo Schifrin、1932年6月21日 - )は、アルゼンチン出身の作曲家、編曲家、ジャズピアニスト、指揮者。 『ブリット』、『ダーティハリー』、『燃えよドラゴン』といった映画や、『スパイ大作戦』、『スタスキー&ハッチ』といったテレビシリーズの作曲家として有名。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とラロ・シフリン · 続きを見る »

リチャード・マークス (編集技師)

リチャード・マークス(Richard Marks、1943年11月10日 - )は、アメリカ合衆国の編集技師。ニューヨーク市出身。 アメリカ映画編集者協会の一員である。 これまでに4回アカデミー編集賞にノミネートされている。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とリチャード・マークス (編集技師) · 続きを見る »

リトル・ロマンス

『リトル・ロマンス』(A Little Romance)は、1979年のアメリカ映画。 ダイアン・レインのデビュー作。アカデミー賞では、オリジナル作曲賞(ジョルジュ・ドルリュー)を獲得した作品でもある。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とリトル・ロマンス · 続きを見る »

レイ・スターク

レイ・スターク(Ray Stark, 1914年10月3日 - 2004年1月17日)は、アメリカ合衆国の映画プロデューサーである。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とレイ・スターク · 続きを見る »

レス・フレッショルツ

レス・フレッショルツ(Les Fresholtz)は、レコーディング・エンジニアである。1968年から1996年のあいだに110作品以上に参加している。アカデミー録音賞には12回ノミネートされ、2回受賞した。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とレス・フレッショルツ · 続きを見る »

ロバート・デュヴァル

バート・デュバル(Robert Duvall, 1931年1月5日 - )はアメリカの俳優、映画プロデューサー。アカデミー賞に7回ノミネートされており(アカデミー助演男優賞最年長ノミネート記録保持者)、1983年の『テンダー・マーシー』でアカデミー主演男優賞を受賞した。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とロバート・デュヴァル · 続きを見る »

ロバート・ニュードソン

バート・ニュードソン(Robert Knudson, 1925年9月29日 - 2006年1月21日)は、アメリカ合衆国のレコーディング・エンジニアである。1963年から1995年までに100作品以上にクレジットされた。アカデミー録音賞には10回ノミネートされ、3回受賞した。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とロバート・ニュードソン · 続きを見る »

ロバート・ダルヴァ

バート・ダルヴァ(Robert Dalva, 1942年4月14日 - )は、アメリカ合衆国の編集技師、映画監督である。ニューヨーク州ニューヨーク出身である。 『ワイルド・ブラック/少年の黒い馬』(1979年)で第52回アカデミー賞編集賞にノミネートされた。 アメリカ映画編集者協会の会員である。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とロバート・ダルヴァ · 続きを見る »

ロバート・ベントン

バート・ベントン(Robert Benton、1932年9月29日 - )は、アメリカ合衆国の映画監督、脚本家、映画プロデューサー。『クレイマー、クレイマー』を監督したことで知られている。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とロバート・ベントン · 続きを見る »

ロバート・ウェルズ (ソングライター)

ボブ・ウェルズ(Bob Wells)としても知られた、ロバート・ウェルズ(Robert Wells、1922年10月15日 - 1998年9月23日)は、アメリカ合衆国のソングライター、作曲家、脚本家、テレビ・プロデューサー。駆け出しの頃には、歌手でソングライターでもあったメル・トーメと共作し、1945年の「ザ・クリスマス・ソング」をはじめ、いくつものヒット曲を生んだ。後に、ウェルズは、テレビ番組の放送作家、プロデューサーとして名を上げ、『ダイナ・ショア・シェヴィ・ショー (The Dinah Shore Chevy Show)』をはじめ、シャーリー・マクレーンの番組『If They Could See Me Now』などのバラエティ特別番組を多数制作した。アカデミー賞は数回ノミネートされたものの受賞には至らなかったが、エミー賞は6回、ピーボディ賞も1回受賞した。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とロバート・ウェルズ (ソングライター) · 続きを見る »

ローズ (映画)

『ローズ』(原題:The Rose)は、1979年製作のアメリカ映画。マーク・ライデル監督。ヒロインのローズはジャニス・ジョプリンがモデルとなっている。 主題歌「ローズ」は主演のベット・ミドラーが歌い、数多くの歌手がカバーし、スタンダード・ナンバーになっている。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とローズ (映画) · 続きを見る »

ロイ・シャイダー

イ・リチャード・シャイダー (Roy Richard Scheider, 1932年11月10日 - 2008年2月10日) は、アメリカ合衆国の俳優。『ジョーズ』のブロディ署長、『オール・ザット・ジャズ』のジョー・ギデオン、『フレンチ・コネクション』のロッソ刑事役で良く知られる。最後の出演作は2010年に公開されるスリラー映画『Iron Cross』である。シャイダーは Allmovie において「全てのハリウッド俳優の中で最もユニークであり優れた俳優の一人」と評される。彼は2度のアカデミー賞、1度のゴールデングローブ賞、英国アカデミー賞にノミネートされている。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とロイ・シャイダー · 続きを見る »

ロジャー・クリスチャン

ャー・クリスチャン(Roger Christian, 1944年 - )は、イギリス出身の映画監督、美術監督、装置監督である。 ジョージ・ルーカスの『スター・ウォーズ』には装置監督として参加し、アカデミー美術賞を受賞した。また、『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』では第二班監督を務めている。 映画監督としても活動しているが、2000年公開の『バトルフィールド・アース』が酷評され、最低監督賞を受賞した。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とロジャー・クリスチャン · 続きを見る »

ロサンゼルス

ンゼルス(Los Angeles、スペイン語も同じ)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州にある都市。同州最大の都市かつ全米有数の世界都市であり、国内ではニューヨークに次いで人口が多い(アメリカ合衆国国勢調査局)。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とロサンゼルス · 続きを見る »

ワイルド・ブラック/少年の黒い馬

『ワイルド・ブラック/少年の黒い馬』(The Black Stallion)は、監督による1979年のアメリカ合衆国の映画である。による児童文学『The Black Stallion』を原作とし、メリッサ・マシスンとジャンヌ・ローゼンバーグとが脚本を執筆した。出演は、ミッキー・ルーニー、テリー・ガー、ホイト・アクストン。映画音楽はカーマイン・コッポラが作曲し、製作総指揮はその息子のフランシス・フォード・コッポラが務めた。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とワイルド・ブラック/少年の黒い馬 · 続きを見る »

ヴィットリオ・ストラーロ

ヴィットリオ・ストラーロ(Vittorio Storaro, 1940年6月24日 - )はイタリアのローマ生まれの映画キャメラマン、撮影監督。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とヴィットリオ・ストラーロ · 続きを見る »

ボブ・フォッシー

ボブ・フォッシー(Bob Fosse, 1927年6月23日 - 1987年9月23日)は、アメリカ合衆国の振付師・映画監督。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とボブ・フォッシー · 続きを見る »

ヘンリー・マンシーニ

ヘンリー・マンシーニ(Henry Mancini、1924年4月16日 - 1994年6月14日)は、アメリカ合衆国の作曲家、編曲家。映画音楽家としてグラミー賞、アカデミー作曲賞に何度も輝いた。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とヘンリー・マンシーニ · 続きを見る »

ブラックホール (1979年の映画)

『ブラックホール』(原題: The Black Hole)は、1979年のアメリカのSF映画。 1980年度アカデミー撮影賞・視覚効果賞ノミネート作品。日本公開時のキャッチコピーは「もうすぐ宇宙は発狂する。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とブラックホール (1979年の映画) · 続きを見る »

ブライアン・ジョンソン (特殊効果)

ブライアン・ジョンソン(Brian Johnson、1940年 - )は、テレビや映画でのSFX (特殊効果)を担当する専門家で、イングランドサリー出身。テレビシリーズ『サンダーバード』、映画『2001年宇宙の旅』、テレビシリーズ『スペース1999』、映画『エイリアン』、『エイリアン2』、『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』などの特殊効果を担当した。 『スペース1999』(1975年 - 1977年)でジョンソンが作り出した感覚が、一連の『スター・ウォーズ』シリーズにつながっている。ジョージ・ルーカスは、『スター・ウォーズ』シリーズの制作過程でジョンソンの仕事に感銘を受け、自らジョンソンを訪問して特殊効果の監修を依頼したが、『スペース1999』の2年目の契約があったジョンソンはこの申し出を断った。ジョンソンは後に、『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』(1980年)で特殊効果を担当し、アカデミー特別業績賞(視覚効果)を受賞した。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とブライアン・ジョンソン (特殊効果) · 続きを見る »

ブリキの太鼓

『ブリキの太鼓』(ブリキのたいこ、)は、ドイツの作家ギュンター・グラスが1959年に発表した処女作であり長篇小説である。『猫と鼠』(1961年)、『犬の年』(1963年)と続く、いわゆる「ダンツィヒ三部作」の最初を飾る作品であり、第二次世界大戦後のドイツ文学における最も重要な作品の一つに数えられる。1979年にフォルカー・シュレンドルフによって映画化された。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とブリキの太鼓 · 続きを見る »

パトリック・ウィリアムズ

パトリック・ウィリアムズ(Patrick Williams, 1939年4月23日 - )は、アメリカ合衆国の作曲家、編曲家、指揮者。ジャズやポピュラー音楽、映画音楽やテレビの音楽で知られる。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とパトリック・ウィリアムズ · 続きを見る »

ピーター・イェーツ

ピーター・イェーツ(Peter Yates、1929年7月24日 - 2011年1月9日)は、イングランドのハンプシャー、オールダーショット出身の映画監督・映画プロデューサー。「イエーツ」という日本語表記も使われている。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とピーター・イェーツ · 続きを見る »

ピーター・セラーズ

ピーター・セラーズ, CBE(Peter Sellers, 1925年9月8日 - 1980年7月24日)は、イギリスのコメディアン、喜劇俳優。本名はRichard Henry Sellers(リチャード・ヘンリー・セラーズ)。しかし幼少時から両親に「ピーター」と呼ばれていた。これは死産だった兄の名前という。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とピーター・セラーズ · 続きを見る »

テン (映画)

『テン』(原題: 10)は、1979年のアメリカ映画。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とテン (映画) · 続きを見る »

デレク・メディングス

デレク・メディングス(Derek Meddings、1931年1月15日 - 1995年9月10日)は、イギリスの特殊効果・視覚効果監督。ロンドン出身。1960年代にジェリー・アンダーソンの下で、『サンダーバード』などスーパーマリオネーション作品の特殊効果監督を務めた。その後、映画でも活躍し、『007』シリーズで特殊効果監督・視覚効果監督を手がけるなどした。精巧なミニチュアを駆使した特殊撮影を得意とした。1978年の『スーパーマン』における視覚効果に対し、アカデミー特別業績賞を受賞。1979年の『007 ムーンレイカー』で、アカデミー視覚効果賞にノミネートされた。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とデレク・メディングス · 続きを見る »

デヴィッド・シャイア

デヴィッド・シャイア(David Shire、1937年7月3日 - )は、アメリカ合衆国の音楽家。 ニューヨーク州バッファロー出身。多くの映画やドラマの音楽を制作している。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とデヴィッド・シャイア · 続きを見る »

ディーン・タヴォウラリス

ディーン・タヴォウラリス(Dean Tavoularis、1932年5月18日 - )はアメリカ合衆国の美術監督。 マサチューセッツ州ローウェル出身。 妻は女優のオーロール・クレマン。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とディーン・タヴォウラリス · 続きを見る »

デイヴ・グルーシン

デイヴ・グルーシン(Dave Grusin, 1934年6月26日 - )はアメリカコロラド州リトルトン出身のジャズ・フュージョン、アダルト・コンテンポラリー及び映画音楽を代表するピアニスト、編曲家、作曲家、プロデューサー。フュージョン/アダルト・コンテンポラリー・レーベルGRPレコード創設者の一人で社長を務めていた。1995年以降はソロ活動に身を置き、後にフィル・ラモーンのN2Kエンコーデッド・ミュージックの設立にも参画。 代表曲に、映画『コンドル』Three Days of the Condorのテーマ曲、映画『恋に落ちて』Falling in Loveのテーマ曲ともなった"Mountain Dance"(同名のアルバムからの採録)、映画『黄昏』On Golden Pond のテーマ曲等がある。 米国グラミー賞受賞10回、ノミネーション1回、アカデミー賞受賞1回、ノミネーション7回、ゴールデン・グローブ賞ノミネーション4回。 尚、プロデューサーでキーボーディストのドン・グルーシンは実弟にあたる。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とデイヴ・グルーシン · 続きを見る »

フランシス・ヴェベール

フランシス・ポール・ヴェベール(Francis Paul Veber 1937年7月28日 - )は、フランスの脚本家、映画監督。 オー=ド=セーヌ県ヌイイ=シュル=セーヌ出身。ユダヤ人の父とアルメニア人の母の間に生まれる。 コメディ映画の脚本を多く執筆し、特に『Mr.レディMr.マダム』が有名。監督作品『3人の逃亡者/銀行ギャングは天使を連れて』は自らが監督してハリウッドでリメイクしている他、フランスで脚本を執筆した作品が多数ハリウッドでリメイクされている(『バードケージ』、『ファーザーズ・デイ』、『奇人たちの晩餐会 USA』など)。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とフランシス・ヴェベール · 続きを見る »

フランシス・フォード・コッポラ

フランシス・フォード・コッポラ(Francis Ford Coppola, 1939年4月7日 - )は、アメリカ合衆国の映画監督、映画プロデューサー、脚本家、実業家。 娘は映画監督のソフィア・コッポラ、息子は映画監督のロマン・コッポラ。甥は俳優のニコラス・ケイジ(フランシスの兄オーガストの子)、ジェイソン・シュワルツマン(タリア・シャイアの子)。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とフランシス・フォード・コッポラ · 続きを見る »

フランス

フランス共和国(フランスきょうわこく、République française)、通称フランス(France)は、西ヨーロッパの領土並びに複数の海外地域および領土から成る単一主権国家である。フランス・メトロポリテーヌ(本土)は地中海からイギリス海峡および北海へ、ライン川から大西洋へと広がる。 2、人口は6,6600000人である。-->.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とフランス · 続きを見る »

フレデリック・フォレスト

フレデリック・フォレスト(Frederic Forrest, 1936年12月23日 - )は、アメリカ合衆国テキサス州ワクサハチー出身の俳優。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とフレデリック・フォレスト · 続きを見る »

ドロシー・チャンドラー・パビリオン

ドロシー・チャンドラー・パビリオン(Dorothy Chandler Pavilion)は、ロサンゼルスの総合芸術施設「ロサンゼルス・ミュージックセンター」内にある歌劇場。ロサンゼルス・オペラの本拠地としても知られている。こけら落としは1964年12月6日、ズビン・メータ指揮、ロサンジェルス・フィルハーモニックであった。 劇場内には4層構造、3,197の座席があり、かつてはアカデミー賞の授賞式が行われていた。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とドロシー・チャンドラー・パビリオン · 続きを見る »

ダニー・リー

ダニー・リー(Danny Lee).

新しい!!: 第52回アカデミー賞とダニー・リー · 続きを見る »

ダグラス・トランブル

ダグラス・トランブル(Douglas Trumbull, 1942年4月8日 - )は、アメリカの映画監督、SFXスーパーヴァイザー。『2001年宇宙の旅』、『未知との遭遇』、『スタートレック』、『ブレードランナー』などを手がけた。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とダグラス・トランブル · 続きを見る »

ダスティン・ホフマン

ダスティン・ホフマン(Dustin Hoffman, 本名: Dustin Lee Hoffman, 1937年8月8日 – )は、アメリカ合衆国の俳優。身長165cm。『クレイマー、クレイマー』(1979年)と『レインマン』(1988年)で2度アカデミー主演男優賞を受賞した。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とダスティン・ホフマン · 続きを見る »

ベット・ミドラー

ベット・ミドラー(Bette Midler, 1945年12月1日 - )は、アメリカ合衆国ハワイ州ホノルル出身の歌手、女優。シリアスもコメディもこなせる女優であり、女優としては3度のエミー賞、4度のゴールデングローブ賞、2度のトニー賞を受賞、歌手としても3度のグラミー賞を受賞している。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とベット・ミドラー · 続きを見る »

アルバート・ウォルスキー

アルバート・ウォルスキー(Albert Wolsky, 1930年11月24日 - )は、アメリカ合衆国の映画衣裳デザイナーである。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とアルバート・ウォルスキー · 続きを見る »

アル・パチーノ

アル・パチーノ(Al Pacino, 1940年4月25日 - )は、アメリカ合衆国の俳優、映画監督、脚本家。日本語では当初、「アル・パシーノ」と表記されていた。ニューヨーク市ブロンクス出身。イタリア系アメリカ人。身長166cm。 映画『ゴッドファーザー』シリーズ、『スケアクロウ』、『狼たちの午後』、テレビドラマ『エンジェルス・イン・アメリカ』、シェイクスピア作品をはじめとする演劇などで、複数の受賞をしている。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とアル・パチーノ · 続きを見る »

アレック・ギネス

ー・アレック・ギネス(CBE、1914年4月2日 - 2000年8月5日)は、イギリスの俳優。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とアレック・ギネス · 続きを見る »

アン=マーグレット

アン=マーグレット(Ann-Margret)の芸名で知られるアン=マーグレット・オルソン(Ann-Margret Olsson、1941年4月28日 - )は、スウェーデン系アメリカ人の女優・歌手・ダンサー。『バイ・バイ・バーディー』(Bye、Bye Birdie)、『ラスベガス万才』(Viva Las Vegas)、『シンシナティ・キッド』(The Cincinnati Kid)、『愛の狩人』(Carnal Knowledge)、『トミー』(Tommy) などが代表作。 ゴールデン・グローブ賞を通算5回受賞したほか、アカデミー賞、グラミー賞にそれぞれ2回、全米映画俳優組合賞1回、エミー賞6回のノミネートを誇る。 2010年8月、『LAW & ORDER:性犯罪特捜班』へのゲスト出演で自身初のエミー賞受賞。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とアン=マーグレット · 続きを見る »

アーロン・ローチン

アーロン・ローチン(Aaron Rochin)は、アメリカ合衆国のレコーディング・エンジニアである。アカデミー録音賞には9回ノミネートされ、1回受賞した。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とアーロン・ローチン · 続きを見る »

アービング・G・タルバーグ賞

アービング・G・タルバーグ賞(Irving G. Thalberg Memorial Award)は、アカデミー賞の賞の一つ。 1930年初頭に現在のハリウッドを牽引し、現在のアメリカにおける映画製作システムを確立しながら、1936年に若くして病没したMGMの辣腕プロデューサー、アーヴィング・タルバーグの業績を記念して、第10回(1937年)から授与が始まった特別賞で、映画業界に顕著な証跡を挙げたプロデューサーを対象に受賞者が選考される。 しかし後年になるに従い、プロデューサーの他にもアルフレッド・ヒッチコックやスティーヴン・スピルバーグ、ジョージ・ルーカスなど、長年に渡り娯楽性に優れた作品を数多く発表し、また興行的にも優れた業績を残しながらも、アカデミー賞とは縁遠かった映画監督に贈られるようになり、一種の残念賞的な意味合いが強くなっていった。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とアービング・G・タルバーグ賞 · 続きを見る »

アイス・キャッスル

『アイス・キャッスル』(Ice Castles)は、1978年のアメリカ映画。 当時フィギュアスケート界のアイドルだったリン=ホリー・ジョンソンをヒロインに迎えたラブ・ストーリーを絡めたスポコン系ドラマ。 2009年に女優デビューした現役フィギュアスケーター、テイラー・ファース(全米選手権16位)によりリメイクされている。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とアイス・キャッスル · 続きを見る »

アカデミー助演女優賞

アカデミー助演女優賞(アカデミーじょえんじょゆうしょう、Academy Award for Best Supporting Actress)は、アカデミー賞の一部門で、1936年の第9回からとりいれられた。なお、第9回から第15回までの受賞者にあたえられたのは、オスカー像ではなくオスカー像の描かれた楯であった。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とアカデミー助演女優賞 · 続きを見る »

アカデミー助演男優賞

アカデミー助演男優賞(アカデミーじょえんだんゆうしょう、Academy Award for Best Supporting Actor)は、アカデミー賞の一部門で、1936年の第9回からとりいれられた。初期の受賞者に与えられたのはオスカー像ではなく、オスカー像の描かれた楯だった。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とアカデミー助演男優賞 · 続きを見る »

アカデミー名誉賞

アカデミー名誉賞(アカデミーめいよしょう、Academy Honorary Award)は、1928年の第1回アカデミー賞から創設されたアカデミー賞の表彰である。第21回から現在の名称であり、以前は「特別賞」として贈呈されていた。 基本的には授賞式の半年前に映画芸術科学アカデミーの理事会により発表、3か月前に授賞式が行われるため、アカデミー賞の授賞式とは別に開催され、2009年からはガバナーズ賞で表彰が行われる。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とアカデミー名誉賞 · 続きを見る »

アカデミー外国語映画賞

アカデミー外国語映画賞(Academy Award for Best Foreign Language Film)は、アカデミー賞の中の一つ。アメリカ以外の映画で、外国'''語'''(英語以外の言語)の映画のための賞。アカデミー賞の他の賞とは違い、アメリカ国内で上映されている必要はない。 外国語映画の表彰は、1947年度から1949年度にかけては「特別賞」の一つとして、1950年から1955年度(1953年度は表彰なし)にかけては「名誉賞」の一つとして行われ、1956年度の第29回から他の賞と同じくノミネート方式の「外国語映画賞」という単独の賞になった。 2006年度の第79回には単独の賞になって50周年を迎え、日本の渡辺謙とフランスのカトリーヌ・ドヌーヴが非英語圏俳優代表として壇上に立ち、これまでの受賞作の歴史を紹介した。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とアカデミー外国語映画賞 · 続きを見る »

アカデミー主演女優賞

アカデミー主演女優賞(アカデミーしゅえんじょゆうしょう、Academy Award for Best Actress)は、アカデミー賞の一部門。最も功績のあった主演女優に贈られる。 最年少受賞者はマーリー・マトリン(『愛は静けさの中に』、当時21歳)、最年少候補者はクヮヴェンジャネ・ウォレス(『ハッシュパピー 〜バスタブ島の少女〜』、当時9歳)、最年長受賞者はジェシカ・タンディ(『ドライビング MISS デイジー』、当時80歳)、最年長候補者はエマニュエル・リヴァ(『愛、アムール』、当時85歳)。 最多受賞者は4回のキャサリン・ヘプバーン、これは俳優全体としても最多である。また、主演女優賞を二度受賞したのはルイーゼ・ライナー(初の2年連続受賞)、ベティ・デイヴィス、オリヴィア・デ・ハヴィランド、ヴィヴィアン・リー、イングリッド・バーグマン(助演女優賞も1度受賞している)、エリザベス・テイラー、グレンダ・ジャクソン、ジェーン・フォンダ、サリー・フィールド、ジョディ・フォスター、ヒラリー・スワンク、メリル・ストリープ(助演女優賞も1度受賞している)、フランシス・マクドーマンドの13人。 非白人の女優が最初に受賞したのは、第74年(2001年度)のハル・ベリーである。 第41回(1968年度)にはキャサリン・ヘプバーンとバーブラ・ストライサンドの票数が全く同じとなり、同部門初のタイ受賞となった。 (※注意 1927年度から1933年度までは、選考期間が年をまたがる。1934年度から、1年間の業績で判断される).

新しい!!: 第52回アカデミー賞とアカデミー主演女優賞 · 続きを見る »

アカデミー主演男優賞

アカデミー主演男優賞(アカデミーしゅえんだんゆうしょう、Academy Award for Best Actor)は、アカデミー賞の部門のひとつ。 最年少受賞者はエイドリアン・ブロディの29歳、最年少候補者はジャッキー・クーパーの9歳。最年長受賞者は、ヘンリー・フォンダの76歳、最年長候補者はリチャード・ファーンズワースの79歳。 最多受賞者は3回受賞のダニエル・デイ=ルイス。2回受賞経験者はスペンサー・トレイシー、フレドリック・マーチ、ゲイリー・クーパー、ダスティン・ホフマン、トム・ハンクス、ジャック・ニコルソン(助演男優賞も1回受賞している)、ショーン・ペンの7人。なおマーロン・ブランドも2度受賞したが、2度目の受賞を辞退している。最多候補者はスペンサー・トレイシー、ローレンス・オリヴィエの9回。 ピーター・フィンチは死後に受賞。また、ジェームズ・ディーン、スペンサー・トレイシー、マッシモ・トロイージも死後にノミネートされた。 非白人(黒人)として、初めて受賞したのはシドニー・ポワチエ。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とアカデミー主演男優賞 · 続きを見る »

アカデミー作品賞

アカデミー作品賞(アカデミーさくひんしょう、Academy Award for Best Picture)は、アカデミー賞の部門の一つで、映画作品自体へと賞が贈られるアカデミー賞の最重要部門である。 その年のアメリカで上映された最も優れた映画5本を候補に選び、その中の1本にこの名誉が与えられる。アカデミー賞の候補投票は会員がそれぞれ属する分野のみの投票であるが、作品賞だけは全会員が5本候補を選んで投票する。ちなみに、授賞するのは、作品のプロデューサーである。 第1回のみ「作品賞」と「芸術作品賞」の2部門に分かれており、それぞれ3本ずつ候補作が選ばれていた。第2回で一本化されて候補を5本選ぶようになった。第5回は8本になり、第6回には候補作の数は10本となる。第17回からは従来の5本となり、この形態で続いていたが第82回では10本になった。第84回には会員の投票の5パーセント以上の得票率を得た作品の中から5本から10本の間で選ばれるようルールが変更された。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とアカデミー作品賞 · 続きを見る »

アカデミー作曲賞

アカデミー作曲賞(アカデミーさっきょくしょう、Academy Award for Original Music Score)は、その年公開された映画で最も優れた映画音楽が使われた作品と、その作曲者に与えられるアカデミー賞の部門の一つ。1934年の第7回アカデミー賞より設けられた。年により、劇映画部門とミュージカル部門に分けられたり、編曲賞や歌曲・編曲賞などが併設されたりした回もあり、それらも本稿に併せて記す。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とアカデミー作曲賞 · 続きを見る »

アカデミー短編ドキュメンタリー映画賞

アカデミー短編ドキュメンタリー映画賞(Academy Award for Documentary Short Subject)は、アカデミー賞の部門の一つ。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とアカデミー短編ドキュメンタリー映画賞 · 続きを見る »

アカデミー短編アニメ賞

アカデミー短編アニメ賞(アカデミーたんぺんアニメしょう、Academy Award for Animated Short Film)はアカデミー賞の部門の一つで、その年アメリカで上映されたもっとも優れた短編アニメーション映画にあたえられる。1932年の第5回アカデミー賞(1931年から1932年の作品が対象)から始まった。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とアカデミー短編アニメ賞 · 続きを見る »

アカデミー短編映画賞

アカデミー短編映画賞 (あかでみーたんぺんえいがしょう、Academy Award for Best Live Action Short Film)は、アカデミー賞のいち部門。 その年のアメリカで上映された最も優れた短編映画にこの名誉が与えられる。 第5回から始まり、第5回から第8回までは、「短編コメディ」と「短編ノベルティ」の2部門に分かれており、それぞれ3本ずつ候補作が選ばれていた。第9回と第10回では、「短編カラー」と「短編一巻」と「短編二巻」の3部門に分かれていたが、第11回から第29回までは、「短編カラー」がなくなり「短編一巻」と「短編二巻」の2部門になり、第30回からは一本化されて選ぶようになった。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とアカデミー短編映画賞 · 続きを見る »

アカデミー編集賞

アカデミー編集賞()は、アカデミー賞の部門の一つ。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とアカデミー編集賞 · 続きを見る »

アカデミー美術賞

アカデミー美術賞(Academy Award for Best Production Design)は、アカデミー賞の部門の一つで、最も優れた美術監督におくられる。1940年から1956年、1959年から1966年まではモノクロ作品とカラー作品の美術監督それぞれに賞が与えられた。 第85回アカデミー賞(2012年)より、名称が「Academy Award for Best Art Direction」から「Academy Award for Best Production Design」に変更された。これはAMPASのアートディレクター課(Art Directors Branch)がデザイナー課(Designers Branch)に変更されたからである。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とアカデミー美術賞 · 続きを見る »

アカデミー監督賞

アカデミー監督賞(アカデミーかんとくしょう、)は、アカデミー賞の一部門で、その年アメリカで公開された映画における、最も優れた映画監督にあたえられる。 最多受賞者はジョン・フォードの4回。最多候補者はウィリアム・ワイラーの12回。 最年少受賞者はデミアン・チャゼルの32歳。最年少候補者はジョン・シングルトンの24歳。最年長受賞者はクリント・イーストウッドの74歳。最年長候補者はジョン・ヒューストンの79歳。2009年のキャスリン・ビグローが女性初の受賞者となった。 また、この賞を受賞した88作品中63作品が、アカデミー作品賞を獲得している他、28-29年度を除く全ての作品が作品賞に同時ノミネートを受けていたりと最も作品賞とのつながりを持つ賞ともいえる。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とアカデミー監督賞 · 続きを見る »

アカデミー音響編集賞

アカデミー音響編集賞(アカデミーおんきょうへんしゅうしょう、Academy Award for Sound Effects Editing)は、アカデミー賞の部門の一つ。1963年から始まった。2000年度からカテゴリ名が「Sound Effects Editing」(音響効果編集)から「Sound Editing」(音響編集)に変更された。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とアカデミー音響編集賞 · 続きを見る »

アカデミー衣裳デザイン賞

アカデミー衣裳デザイン賞(アカデミーいしょうデザインしょう、英語: Academy Award for Costume Design)は、アカデミー賞の部門の一つ。1948年に設立された。1948年から1955年、また1959年から1966年まではカラー作品とモノクロ作品の2つに分かれていた。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とアカデミー衣裳デザイン賞 · 続きを見る »

アカデミー視覚効果賞

アカデミー視覚効果賞(アカデミーしかくこうかしょう、Academy Award for Visual Effects)は、その年の最も優れた視覚効果(VFX)を使った映画に与えられる、アメリカのアカデミー賞の部門のひとつ。1939年に「特殊効果賞」(Academy Award for Best Special Effects)として設けられ、1963年から視覚効果賞とアカデミー音響編集賞に分かれた。以下は最優秀特殊効果賞および最優秀視覚効果賞を受賞した映画の一覧である。 アカデミー視覚効果賞は2009年度作品まではノミネート作品の枠は3作品までだったが、VFX業界の発展、成長に対応するために2010年度作品から5作品に拡大された。 最多候補はデニス・ミューレンの15回。最多受賞もミューレンであり、8回である。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とアカデミー視覚効果賞 · 続きを見る »

アカデミー賞

アカデミー賞(アカデミーしょう、Academy Awards)は、アメリカ映画の健全な発展を目的に、キャスト、スタッフを表彰し、その労と成果を讃えるための映画賞。授与されるオスカー像から、単にオスカー(Oscars)とも呼ばれる。 アカデミー賞は授賞式前年の1年間にアメリカ国内の特定地域で公開された作品を対象に選考され、また映画産業全般に関連した業績に対して授与される。 前年の作品が対象となるため(第7回から)、2012年に開催されたアカデミー賞を2011年度などと表示することが慣例である。第1回アカデミー賞は、1927年から1928年7月31日までに公開された映画がノミネート対象となっている。なお、テレビ中継はアメリカの放送局、ABCで放送され、日本ではWOWOWで放送される。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とアカデミー賞 · 続きを見る »

アカデミー録音賞

アカデミー音響賞(Academy Award for Sound Mixing)は、アカデミー賞の部門の一つ。1930年に設けられた。カテゴリ名はもともと"Sound Recording(録音)"だったが、1958年度から"Sound(音響)"に改められ、さらに2004年度からは"Sound Mixing"に変更されている(本来なら「ミックス」あるいは「ミキシング」とした方が近い)。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とアカデミー録音賞 · 続きを見る »

アカデミー脚色賞

アカデミー脚色賞(アカデミーきゃくしょくしょう、Academy Award for Writing Adapted Screenplay)は、アカデミー賞の部門のひとつで、小説や舞台劇などから起こされた脚本におくられる賞である。また、続編作品もこの部門の対象である。独自の脚本についてはアカデミー脚本賞がおくられる。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とアカデミー脚色賞 · 続きを見る »

アカデミー脚本賞

アカデミー脚本賞(アカデミーきゃくほんしょう、Academy Award for Writing Original Screenplay)は、アカデミー賞の中の一つで、その年アメリカで上映された映画のうち最も優れていると考えられた脚本にあたえられる。 1940年から始まっており、アカデミー原案賞から派生して設置された。これはオリジナルの脚本に与えられる賞であり、小説などの原作から起こされた脚本にはアカデミー脚色賞が与えられる。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とアカデミー脚本賞 · 続きを見る »

アカデミー長編ドキュメンタリー映画賞

アカデミー長編ドキュメンタリー映画賞(アカデミーちょうへんドキュメンタリーえいがしょう、Academy Award for Best Documentary Feature)はアカデミー賞の部門のひとつ。 この部門はアカデミー賞の中でも、最も論争を呼ぶ部門である。世間に大きな影響を及ぼした作品や評価の高かった作品が受賞しないばかりか、しばしばノミネートすらされないためである。特に1994年の『フープ・ドリームス』が巻き起こした論争によって、アカデミー協会はドキュメンタリー映画に対する投票システムを変更せざるを得なくなった。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とアカデミー長編ドキュメンタリー映画賞 · 続きを見る »

アカデミー歌曲賞

アカデミー歌曲賞(アカデミーかきょくしょう、Academy Award for Best Original Song)は、アカデミー賞の部門の一つ。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とアカデミー歌曲賞 · 続きを見る »

アカデミー撮影賞

アカデミー撮影賞(アカデミーさつえいしょう、Academy Award for Best Cinematography)は、アカデミー賞の部門の一つで、最も優れた撮影をした人物・作品におくられる。1928年(第1回)から設けられた。 1939年(第12回)から1956年(第29回)、1958年(第31回)から1966年(第39回)についてはモノクロ作品、カラー作品がそれぞれ選出され受賞した。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とアカデミー撮影賞 · 続きを見る »

アガサ 愛の失踪事件

『アガサ 愛の失踪事件』(アガサ あいのしっそうじけん、原題: Agatha)は、1926年12月に起きた推理作家アガサ・クリスティの失踪事件を題材に、独自の解釈で彼女をめぐる人間模様を描いた1979年のイギリス・アメリカ合作映画。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とアガサ 愛の失踪事件 · 続きを見る »

イタリア

イタリア共和国(イタリアきょうわこく, IPA:, Repubblica Italiana)、通称イタリアは南ヨーロッパにおける単一国家、議会制共和国である。総面積は301,338平方キロメートル (km2) で、イタリアではロスティバル(lo Stivale)と称されるブーツ状の国土をしており、国土の大部分は温帯に属する。地中海性気候が農業と歴史に大きく影響している。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とイタリア · 続きを見る »

ウディ・アレン

ウディ・アレン(Woody Allen, 1935年12月1日 - )は、アメリカ合衆国の映画監督、俳優、脚本家、小説家、クラリネット奏者である。日本語では「ウッディ・アレン」と表記される場合もある。 アカデミー賞に史上最多の24回ノミネートされ、監督賞を1度、脚本賞を3度受賞している。身長160cm。本名はアラン・スチュアート・コニグズバーグ()。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とウディ・アレン · 続きを見る »

ウィリアム・A・フレイカー

ウィリアム・A・フレイカー(William A. Fraker, 1923年9月29日 - 2010年5月31日)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス出身の撮影監督・映画監督。アカデミー撮影賞に5度ノミネートされたが、受賞には至らなかった。撮影だけでなく何本かの映画・テレビを監督している。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とウィリアム・A・フレイカー · 続きを見る »

ウォルター・マーチ

ウォルター・スコット・マーチ(Walter Scott Murch, 1943年7月12日 - )は、アメリカ合衆国ニューヨーク生まれの音響技師・編集技師。『カンバセーション…盗聴…』や『地獄の黙示録』、『ゴッドファーザー PART III』など多くのフランシス・フォード・コッポラ監督作品に参加したほか、『ゴースト/ニューヨークの幻』や『イングリッシュ・ペイシェント』、『コールド マウンテン』のような話題作の編集・音響作業を担当した。 映画製作に様々な技術革新を齎した多才な人物として知られている。カナダの小説家であるマイケル・オンダーチェは、マーチのことを「映画製作における真のルネサンス的教養人」と評した。マーチはこれまでにアカデミー録音賞を二度、アカデミー編集賞を一度受賞している。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とウォルター・マーチ · 続きを見る »

エドゥアール・モリナロ

ドゥアール・モリナロ (Édouard Molinaro,1928年5月13日 - 2013年12月7日) はフランス・ボルドー出身の映画監督。『Mr.レディMr.マダム』といったコメディ映画で知られている。近年はテレビ制作に携わっている。1996年にはそれまでの功績が認められ、ルネ・クレール賞を受賞した。 2013年12月7日、呼吸器不全のためパリ市内の病院で死去。85歳没。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とエドゥアール・モリナロ · 続きを見る »

エイリアン (映画)

『エイリアン』(Alien)は、リドリー・スコット監督による1979年公開のSF映画。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とエイリアン (映画) · 続きを見る »

オール・ザット・ジャズ

『オール・ザット・ジャズ』(ALL THAT JAZZ)は、1979年のアメリカ映画。ボブ・フォッシーの自伝的作品。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とオール・ザット・ジャズ · 続きを見る »

カルロ・ランバルディ

ルロ・ランバルディ(Carlo Rambaldi, 1925年9月15日 - 2012年8月10日)は、イタリア出身の視覚効果アーティストである。『エイリアン』(1979年)や『E.T.』(1982年)に参加し、アカデミー視覚効果賞を獲得した。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とカルロ・ランバルディ · 続きを見る »

キャロル・ベイヤー・セイガー

ャロル・ベイヤー・セイガー (Carole Bayer Sager:1947年3月8日 -)はアメリカ合衆国ニューヨーク市生まれの作詞家、作曲家。 キャロルの作曲した最初のヒット曲は、マインドベンダーズの「グルービー・カインド・オブ・ラブ」で、このとき彼女はまだ10代だった。1975年、メリサ・マンチェスターと共作した「ミッドナイト・ブルー」が、マンチェスターの歌唱により全米トップ10ヒットとなった。1977年にはエレクトラ・レコードから初のソロ・アルバムを発表している。 映画の主題歌、挿入歌なども多数手掛けており、『007 私を愛したスパイ』(1977年)のテーマ「Nobody Does It Better」(マーヴィン・ハムリッシュ作曲)、アカデミー歌曲賞を受賞した『ミスター・アーサー(Arthur)』(1981年)のテーマ「Best That You Can Do(邦題:ニューヨークシティ・セレナーデ)」(バート・バカラックらと共作)、『ラブinニューヨーク』(1982年)のテーマ「That's What Friends Are For」(バート・バカラック作曲、後にディオンヌ&フレンズ(エルトン・ジョン、グラディス・ナイト&スティーヴィー・ワンダー)がカバーして大ヒット)、『キャメロット』(1998年)のテーマ「The Prayer」(デイヴィッド・フォスター作曲)など多数の曲を作っている。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とキャロル・ベイヤー・セイガー · 続きを見る »

キャンディス・バーゲン

ャンディス・バーゲン(Candice Bergen、本名:キャンディス・パトリシア・バーゲン(Candice Patricia Bergen)、1946年5月9日 - )は、アメリカ合衆国の女優、写真家。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とキャンディス・バーゲン · 続きを見る »

クレイマー、クレイマー

『クレイマー、クレイマー』(原題: Kramer vs.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とクレイマー、クレイマー · 続きを見る »

グラント・マキューン

ラント・マキューン(Grant McCune, 1943年3月27日 - 2010年12月27日)は、アメリカ合衆国の視覚効果デザイナーである。『スター・ウォーズ』でアカデミー視覚効果賞を受賞した。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とグラント・マキューン · 続きを見る »

ケニー・アスチャー

ニー・アスチャー(Kenny Ascher、1944年10月26日)はアメリカ合衆国の作曲家。映画の音楽を製作している。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とケニー・アスチャー · 続きを見る »

シャーリー・ラッセル

ャーリー・ラッセル(Shirley Russell, 1935年5月11日 - 2002年5月4日)は、イギリス出身の映画衣裳デザイナーである。1956年に映画監督のケン・ラッセルと結婚し、1964年の『フレンチ・ドレッシング』からラッセル作品の衣裳を手がけた。ラッセルとは1978年に離婚したが、その後もジョン・シュレンジャーやマイケル・アプテッド、ジョン・ブアマンといった監督たちの作品で衣裳を担当した。『アガサ 愛の失踪事件』と『レッズ』で2度アカデミー衣裳デザイン賞にノミネートされた。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とシャーリー・ラッセル · 続きを見る »

ジャック・レモン

ャック・レモン(Jack Lemmon, 1925年2月8日 - 2001年6月27日)は、アメリカ合衆国マサチューセッツ州ボストン出身の俳優。本名はジョン・ユーラー・レモン三世(John Uhler Lemmon III)。戦後アメリカ映画界最高の喜劇俳優と言われた。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とジャック・レモン · 続きを見る »

ジャスティン・ヘンリー

ャスティン・ヘンリー(Justin Henry, 1971年5月25日 - )は、アメリカ合衆国の元子役、俳優である。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とジャスティン・ヘンリー · 続きを見る »

ジャスティス (1979年の映画)

『ジャスティス』(...And Justice for All)は、1979年のアメリカ映画。 若き弁護士が、腐敗した法曹界の真実を問おうとする法廷ドラマの佳作。監督はノーマン・ジュイソン。主演はアル・パチーノ。バリー・レヴィンソンと当時の妻であったヴァレリー・カーティンの共同脚本。第52回アカデミー賞では主演男優賞と脚本賞の候補となった。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とジャスティス (1979年の映画) · 続きを見る »

ジュゼッペ・ロトゥンノ

ュゼッペ・ロトゥンノ(Giuseppe Rotunno, 1923年3月19日 - )はイタリア・ローマ出身の撮影監督。1950年代半ばから撮影監督として活躍し、特にフェデリコ・フェリーニの作品を手がけたことで知られている。1980年頃からはハリウッド映画の撮影も行った。1980年の『オール・ザット・ジャズ』で英国アカデミー賞 撮影賞を受賞。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とジュゼッペ・ロトゥンノ · 続きを見る »

ジョルジュ・ドルリュー

ョルジュ・ドルリュー(Georges Delerue, 1925年3月12日 - 1992年3月10日)は、フランスの作曲家。フランソワ・トリュフォーの主要な映画作品で音楽を担当した他に、様々な巨匠、名匠の映画に作曲した。「ジョルジュ・ドリュリュー」の片仮名転写は誤り。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とジョルジュ・ドルリュー · 続きを見る »

ジョン・ミリアス

ョン・ミリアス(John Milius, 1944年4月11日 - )は、アメリカ合衆国の映画監督・脚本家。 南カリフォルニア大学の映画学科で学び、1973年に『デリンジャー』で監督デビュー。アメリカン・ニューシネマ文化の底流を引き継いだ叙事詩的かつアクション性を採り入れた大作が多い。また『ダーティハリー』、『地獄の黙示録』の脚本を手がけたことも有名。ノンクレジットの共同脚本には、チャック・ノリス主演の『テキサスSWAT』がある。 熱烈な反共主義者としても有名で、自身の作品にそれが色濃く反映される事がある。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とジョン・ミリアス · 続きを見る »

ジョン・ダイクストラ

ョン・・チャールズ・ダイクストラ(John Charles Dykstra, 1947年6月3日 - )はアメリカの特撮マン(SFXスーパーバイザー)であり、映画製作におけるCG(コンピュータグラフィックス)の使用を発展させた先駆者である。カリフォルニア州ロングビーチ出身。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とジョン・ダイクストラ · 続きを見る »

ジョニー・カーソン

ョン・ウィリアム・"ジョニー"・カーソン(John William "Johnny" Carson、1925年10月23日-2005年1月23日)はアメリカのテレビ司会者、コメディアン、俳優。 NBCの『ザ・トゥナイト・ショー・スターリング・ジョニー・カーソン』で1962年10月1日から1992年5月22日までの約30年に亘って司会を務め、「キング・オブ・レイト・ナイト」と呼ばれた。1992年の降板後、司会をジェイ・レノに引き継いだ。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とジョニー・カーソン · 続きを見る »

ジル・クレイバーグ

ル・クレイバーグ(Jill Clayburgh, 1944年4月30日 - 2010年11月5日)は、アメリカ合衆国ニューヨーク出身の女優。ユダヤ系。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とジル・クレイバーグ · 続きを見る »

ジーン・ハーショルト友愛賞

ーン・ハーショルト友愛賞(Jean Hersholt Humanitarian Award)はアカデミー賞の賞の一つで、長年に渡り、映画業界全体の発展に顕著な功績のあった人物に対して贈られる賞である。通常のアカデミー賞とは異なり、映画芸術科学アカデミー(AMPAS)の理事会員がノミネーションと投票を行う。 デンマーク出身の俳優で、映画界の人に援助を差し延べるの会長を18年務めたに因んで名づけられた。また彼は1945年から1949年までのあいだAMPASの会長も務めていた。受賞者には通常の賞と同じくオスカー像が贈られる。第84回アカデミー賞までに34名が受賞し、そのうち2名が死後受賞であった。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とジーン・ハーショルト友愛賞 · 続きを見る »

ジーン・キャンタメッサ

ーン・キャンタメッサ(Gene Cantamessa, 1931年2月17日 - 2011年11月8日)は、アメリカ合衆国のレコーディング・エンジニアである。アカデミー録音賞を1982年のスティーヴン・スピルバーグ監督の映画『E.T.』で獲得した。他にも6回ノミネートされた。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とジーン・キャンタメッサ · 続きを見る »

ジェラルド・B・グリーンバーグ

ェラルド・B・グリーンバーグ(Gerald B. Greenberg, 1936年7月29日 - 2017年12月22日)は、アメリカ合衆国の編集技師である。ジェリー・グリーンバーグ(Jerry Greenberg)ともクレジットされる。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とジェラルド・B・グリーンバーグ · 続きを見る »

ジェリー・ゴールドスミス

ェリー・ゴールドスミス(Jerry Goldsmith、1929年2月10日 - 2004年7月21日)は、アメリカ合衆国の作曲家。ジェリーは愛称を筆名としたもので、本名はジェラルド(Jerrald)である。 『2つの頭脳を持つ男』『MOON44』などの映画音楽で知られる作曲家、ジョエル・ゴールドスミスは息子。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とジェリー・ゴールドスミス · 続きを見る »

ジェームズ・ブリッジス (映画監督)

ェームズ・ブリッジス(James Bridges、1936年2月3日 - 1993年6月6日)は、アメリカ合衆国の映画監督、脚本家。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とジェームズ・ブリッジス (映画監督) · 続きを見る »

ジェーン・フォンダ

ェーン・フォンダ(Jane Fonda, 本名:Jayne Seymour Fonda, 1937年12月21日 - )は、アメリカ合衆国ニューヨーク州ニューヨーク市出身の女優、作家、政治活動家。父のヘンリー・フォンダ、弟のピーター・フォンダ、姪のブリジット・フォンダも俳優である。これまで7度のアカデミー賞候補にノミネートされ、1971年に『コールガール』、1978年に『帰郷』と、主演女優賞を2度受賞している。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とジェーン・フォンダ · 続きを見る »

ジェーン・アレクサンダー

ェーン・アレクサンダー(Jane Alexander 本名:Jane Quigley 1939年10月28日 - )は、アメリカ合衆国の女優。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とジェーン・アレクサンダー · 続きを見る »

スペイン

ペイン王国(スペインおうこく、Reino de España)、通称スペインは、南ヨーロッパのイベリア半島に位置し、同半島の大部分を占める立憲君主制国家。西にポルトガル、南にイギリス領ジブラルタル、北東にフランス、アンドラと国境を接し、飛地のセウタ、メリリャではモロッコと陸上国境を接する。本土以外に、西地中海のバレアレス諸島や、大西洋のカナリア諸島、北アフリカのセウタとメリリャ、アルボラン海のアルボラン島を領有している。首都はマドリード。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とスペイン · 続きを見る »

スタートレック (映画)

『スタートレック』(Star Trek: The Motion Picture)は1979年のアメリカ映画。『宇宙大作戦』のレギュラーを中心とした『スタートレック』の映画第一作。サブタイトルの頭文字をとって「TMP」という略称で呼ばれることが多い。 原題を自然な日本語に意訳すれば『スタートレック-映画版』となる。ノベライズの日本語版タイトルは『宇宙大作戦-スタートレック』である。 ビデオ発売の際には未公開シーンを追加した劇場公開版より長いバージョンが製作され、さらに2001年にはロバート・ワイズ監督自らが再編集し、特撮シーンのCGによる再製作や音響のリニューアルなどを行なった「ディレクターズ・エディション 特別完全版」が発表された。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とスタートレック (映画) · 続きを見る »

ソール・バス

ール・バス(Saul Bass/sɔːl bæs/, 1920年5月8日 - 1996年4月25日)は、アメリカ合衆国のグラフィックデザイナー。ニューヨーク出身。しばしばソウル・バスとも表記される 映画のタイトルデザインで広く知られ、映画界にタイトルデザインの分野を確立した人物ともいわれる。第一人者としてその死まで活躍、コーポレートアイデンティティや企業マークのデザインなども多く制作した。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とソール・バス · 続きを見る »

サリー・フィールド

リー・フィールド(Sally Field, 本名: Sally Margaret Field, 1946年11月6日 - )は、アメリカ合衆国出身の女優、映画プロデューサー、映画監督。1979年の『ノーマ・レイ』、1984年の『プレイス・イン・ザ・ハート』で2度アカデミー主演女優賞を受賞した。2007年には『ブラザーズ&シスターズ』でエミー賞主演女優賞(ドラマシリーズ部門)を受賞した。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とサリー・フィールド · 続きを見る »

出逢い (映画)

『出逢い』(であい、The Electric Horseman)は、ロバート・レッドフォードとジェーン・フォンダ出演、シドニー・ポラック監督による1979年のアメリカ合衆国の冒険映画である。レッドフォードとフォンダの共演は『逃亡地帯』(1966年)、『裸足で散歩』(1967年)に続いて3作目である。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞と出逢い (映画) · 続きを見る »

結婚ゲーム

『結婚ゲーム』(けっこんゲーム)は、『少年ビッグコミック』(小学館)で連載された村生ミオによる漫画。 1985年にテレビドラマ化され、フジテレビの『月曜ドラマランド』で放映された。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞と結婚ゲーム · 続きを見る »

結婚ゲーム (映画)

『結婚ゲーム』(原題: Starting Over)は1979年に製作されたアメリカ映画。日本公開は1980年。監督はアラン・J・パクラ。 離婚が増え始めた時代を背景に、離婚した中年男と新しい恋人、前妻の三角関係をコメディタッチで描いた映画。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞と結婚ゲーム (映画) · 続きを見る »

西ドイツ

西ドイツ(にしドイツ、Westdeutschland、West Germany)は、1949年5月23日から1990年10月2日までのドイツ連邦共和国の通称である。略称、西独。 冷戦時代はドイツ民主共和国(東ドイツ)と対峙する分断国家だったが、1990年10月3日、ドイツ民主共和国を併合する東西ドイツ再統一により、この通称は使われなくなった。東西ドイツ再統一まで首都はボンに置かれたが、再統一後はベルリンに移った。ドイツ人は、かつての西ドイツを「ボン共和国」(die Bonner Republik)と呼ぶこともある。ドイツ再統一は法的には「旧東ドイツの各州がドイツ連邦共和国に加入」という形式で行なわれたため、厳密にいうと現在のドイツは再統一により再編成された新しい国家ではなく領域を旧東ドイツにも拡大した西ドイツである。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞と西ドイツ · 続きを見る »

F・ポール・ウィルソン

フランシス・ポール・ウィルソン(Francis Paul Wilson、1946年5月17日 - )は、アメリカ・ニュージャージー州出身の作家。医師免許を持ち、パートタイマーの医師でもある。自身の経歴を生かした医療サスペンスやSF、ホラー等のジャンルを手がけている。代表作は長編伝奇ホラー『アドヴァーサリ・サイクル』シリーズ。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とF・ポール・ウィルソン · 続きを見る »

H・R・ギーガー

H・R・ギーガー(ハンス・リューディ・ギーガー、Hans Ruedi Giger 、1940年2月5日 - 2014年5月12日)は、スイス出身の画家、イラストレーター、造形作家。 米SF映画『エイリアン』のクリーチャーデザイナーとして知られ、そのほか幅広い分野で作品を提供するなど、同国を代表する芸術家として名を馳せた。第52回アカデミー賞視覚効果賞受賞。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とH・R・ギーガー · 続きを見る »

Mr.レディMr.マダム (映画)

『Mr.レディMr.マダム』(ミスターレディミスターマダム、La Cage aux Folles)は1978年のフランス・イタリア合作のコメディ映画。ジャン・ポワレ原作の舞台劇『ラ・カージュ・オ・フォール』を映画化したもので、ポワレ自身が脚色に加わっている。 続編として『Mr.レディMr.マダム2』(1980年)と『Mr.レディMr.マダム3 ウエディングベル』(1985年)が作られた。また本作のハリウッド・リメイクとして『バードケージ』(1996年)がある。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞とMr.レディMr.マダム (映画) · 続きを見る »

新・明日に向って撃て!

『新・明日に向って撃て!』(Butch and Sundance: The Early Days)は、リチャード・レスター監督、脚本による1979年の西部劇映画である。1969年の『明日に向って撃て!』の前日譚であり、ブッチ・キャシディとサンダンス・キッドの若年期が描かれる。 第52回アカデミー賞ではウィリアム・ウェア・テイスが衣裳デザイン賞にノミネートされた。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞と新・明日に向って撃て! · 続きを見る »

悪魔の棲む家

『悪魔の棲む家』(あくまのすむいえ、)は、1974年にロングアイランドのアミティヴィルで起きたと言われる超常現象を題材にしたジェイ・アンソン著のベストセラー『アミティヴィルの恐怖』を映画化した1979年のアメリカ合衆国のホラー映画。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞と悪魔の棲む家 · 続きを見る »

007 ムーンレイカー

『007 ムーンレイカー』(ダブルオーセブン ムーンレイカー、Moonraker)は、イアン・フレミングの長編小説『007』第3作。また1979年公開、ルイス・ギルバート監督のスパイアクション映画。『007』シリーズ第11作。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞と007 ムーンレイカー · 続きを見る »

1941 (映画)

『1941』(邦題としてはいちきゅうよんいちと読ませる)は、1979年に公開されたアメリカ映画。ユニバーサル映画とコロンビア映画の共同製作。スティーヴン・スピルバーグ監督、ロバート・ゼメキスとボブ・ゲイルが脚本。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞と1941 (映画) · 続きを見る »

1979年の映画

1979年の映画(1979ねんのえいが)では、1979年(昭和54年)の映画分野の動向についてまとめる。.

新しい!!: 第52回アカデミー賞と1979年の映画 · 続きを見る »

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »