ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
無料
ブラウザよりも高速アクセス!
 

瀞川山

索引 瀞川山

川山(とろかわやま)は、兵庫県美方郡香美町にある山である。ふるさと兵庫50山のひとつ。.

22 関係: ふるさと兵庫50山妙見山 (養父市・香美町)山陰本線三角点但馬高原植物園和池の大カツラ全但バス八鹿駅兵庫県兵庫県立木の殿堂美方郡瀞川平西日本旅客鉄道香美町高原蘇武岳鉢伏山 (香美町)氷ノ山氷ノ山後山那岐山国定公園湯村温泉 (兵庫県)扇ノ山

ふるさと兵庫50山

ふるさと兵庫50山(ふるさとひょうごごじゅうさん)は、兵庫県山岳連盟が創立50周年を迎えたのを記念して1998年に選定した兵庫県内の50山。これらの山は1999年に出版された同名の書籍において詳しく紹介された。また、2003年には、『新版ふるさと兵庫50山』において新たに「番外」、8山が付け加えられている。 その後2008年には、同連盟の創立60周年を記念して、上記の58山にさらに42山を加えたふるさと兵庫100山が新たに選定された。.

新しい!!: 瀞川山とふるさと兵庫50山 · 続きを見る »

妙見山 (養父市・香美町)

妙見山(みょうけんさん)は、兵庫県養父市と香美町との境界に聳える山である。但馬妙見山とも。氷ノ山後山那岐山国定公園に属する。但馬中央山脈の南端に位置し、矢田川、日置川の分水嶺をなしている。兵庫50山の一つである。.

新しい!!: 瀞川山と妙見山 (養父市・香美町) · 続きを見る »

蓼科山 山(やま)とは、周囲よりも高く盛り上がった地形や場所のことを言い、平地と比べ、傾斜した地形から成る。また、地形学では丘陵や台地よりも高度や起伏が大きいものを指す。.

新しい!!: 瀞川山と山 · 続きを見る »

山陰本線

山陰本線(さんいんほんせん)は、京都府京都市下京区の京都駅から中国地方の日本海沿岸(山陰地方)を経由し、山口県下関市の幡生駅に至る西日本旅客鉄道(JR西日本)の鉄道路線(幹線)である。このほか、仙崎支線あるいは仙崎線と呼ばれる長門市駅 - 仙崎駅間の支線を持つ。 京都駅 - 園部駅間については、「嵯峨野線」も参照。.

新しい!!: 瀞川山と山陰本線 · 続きを見る »

三角点

晃石山の一等三角点 三角点(さんかくてん)とは三角測量に用いる際に経度・緯度・標高の基準になる点のことである。標高については別途、水準点も基準となる。.

新しい!!: 瀞川山と三角点 · 続きを見る »

但馬高原植物園

但馬高原植物園(たじまこうげんしょくぶつえん)は兵庫県美方郡香美町にある香美町立の植物園。.

新しい!!: 瀞川山と但馬高原植物園 · 続きを見る »

和池の大カツラ

和池の大カツラ(わちのおおカツラ)は兵庫県美方郡香美町にあるカツラ。瀞川平のマザーツリー。 和池の大カツラ 湧水「千年水」を集めて流れる小川を根が跨ぐ.

新しい!!: 瀞川山と和池の大カツラ · 続きを見る »

全但バス

全但バス株式会社(ぜんたんバス)は、兵庫県北部(但馬国)をエリアとするバス会社である。英訳名はZENTAN BUS CO.,LTD.。本社は兵庫県養父市八鹿町八鹿113番地1。.

新しい!!: 瀞川山と全但バス · 続きを見る »

八鹿駅

八鹿駅(ようかえき)は、兵庫県養父市八鹿町八鹿字大森にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅。.

新しい!!: 瀞川山と八鹿駅 · 続きを見る »

兵庫県

兵庫県(ひょうごけん)は、日本の都道府県の一つ。本州の中西部に位置し、近畿地方に属する。県庁所在地は神戸市。.

新しい!!: 瀞川山と兵庫県 · 続きを見る »

兵庫県立木の殿堂

外観 兵庫県立木の殿堂(ひょうごけんりつきのでんどう)は、「森と海と太陽」をテーマにした博物館。1994年に開館した。.

新しい!!: 瀞川山と兵庫県立木の殿堂 · 続きを見る »

美方郡

美方郡(みかたぐん)は兵庫県の郡。 以下の2町を含む。.

新しい!!: 瀞川山と美方郡 · 続きを見る »

瀞川平

川平(とろかわたいら)は兵庫県美方郡香美町の瀞川山中腹、標高700mに位置する高原。兵庫県観光百選第1位に選ばれる自然景勝地である。 兎和野高原の南、ハチ北高原の北、瀞川渓谷の南東隣に位置する、周囲を麗峰に囲まれた景勝地で、水温10℃日量5000tの湧水千年水によって雄大な森林と高層湿原(瀞川平湿原)が形成されバイカモ、ミズアオイ、ギンリョウソウモドキ、ヤブマメ、キクバヤマボクチ、オケラ ヤマシャクヤクなど約1000種の植物が自生する。 一帯は氷ノ山後山那岐山国定公園の区域に指定されている。.

新しい!!: 瀞川山と瀞川平 · 続きを見る »

西日本旅客鉄道

西日本旅客鉄道株式会社ロゴの「鉄」の字は、金を失うという意味を避けるため「金偏に矢」という「鉃」の文字を使い、『西日本旅客鉃道株式会社』と表記している。ただし、登記上の正式社名は常用漢字の「鉄」の字を用いている。また、四国旅客鉄道以外の各社もロゴタイプで同様に表記している。 (インターネットアーカイブ)も参照。(にしにほんりょかくてつどう、)は、日本国有鉄道(国鉄)から鉄道事業および船舶事業を引き継ぎ発足した旅客鉄道会社の一つ。 北陸3県・近畿地方・中国地方を中心に鉄道路線網を持つ。本社は大阪府大阪市北区。通称はJR西日本(ジェイアールにしにほん)。英語略称はJR Westただし、500系の先頭部など、自社の特急用車両に書かれている英語略称は「WEST JAPAN」。。コーポレートカラーは青色。東証・名証第一部、福証の上場企業。災害対策基本法における指定公共機関。 なお本会社は、同じく「西日本」から始まる社名を持つ鉄道会社で、福岡県福岡市に本社がある西日本鉄道とは無関係である同社とは読みも異なり、本会社は「にしにほん」と読むのに対し同社は「にしにっぽん」と称すと言う相違点がある。。.

新しい!!: 瀞川山と西日本旅客鉄道 · 続きを見る »

香美町

香美町(かみちょう)は、兵庫県の北部、美方郡の町。但馬県民局管轄地域。.

新しい!!: 瀞川山と香美町 · 続きを見る »

高原

八ヶ岳西麓に広がる蓼科高原 布引高原空撮。会津布引山山頂に平坦な高原が広がる。33基の風力発電風車が林立する。(2009年3月) 那須高原。那須岳の南山麓に広がるなだらかな裾野部分。 高原(こうげん)とは、標高が高く、連続した広い平坦面を持つ地形である。標高の高い平地、起伏が少ない高地という表現もできるが、高原と高地の境界は明確ではない。 また、規模の大きな台地を高原と呼ぶこともあるが、高原と台地の境界も明確ではない。台地のうち標高600 m以上のものを高原とすることもある。ただし、高原の全てが台地状というわけではなく、那須高原のように山の麓に広がる平坦地も高原という。.

新しい!!: 瀞川山と高原 · 続きを見る »

蘇武岳

蘇武岳(そぶだけ)は、兵庫県美方郡香美町と豊岡市との境界に聳える一等三角点の山である。標高1,074.4m。兵庫50山の一つ。氷ノ山後山那岐山国定公園に属する。 登山家・加藤文太郎と植村直己が愛した故郷の山として知られる。 山頂からは360度の眺望 が得られ展望デッキからは、麓の阿瀬渓谷から氷ノ山、鉢伏山、瀞川山、陣鉢山、扇ノ山といった但馬と因幡の山々、遠く日本海まで見渡すことができる。 また北麓を国道482号が「蘇武トンネル」で抜けている。.

新しい!!: 瀞川山と蘇武岳 · 続きを見る »

鉢伏山 (香美町)

鉢伏山(はちぶせやま)は、兵庫県養父市と美方郡香美町の市町境にある山。ふるさと兵庫50山のひとつ。.

新しい!!: 瀞川山と鉢伏山 (香美町) · 続きを見る »

氷ノ山

千町ヶ峰から見た氷ノ山 氷ノ山(ひょうのせん)は、兵庫県養父市と鳥取県八頭郡若桜町との県境にある標高1,510mの山である。須賀ノ山とも呼ばれる。日本二百名山やふるさと兵庫50山のひとつに選定されている。.

新しい!!: 瀞川山と氷ノ山 · 続きを見る »

氷ノ山後山那岐山国定公園

氷ノ山後山那岐山国定公園(ひょうのせんうしろやまなぎさんこくていこうえん)は、兵庫県と、岡山県、鳥取県にまたがる山岳地帯の国定公園。 景勝渓谷と名瀑の宝庫である。 氷ノ山6合目付近より鉢伏山、瀞川山、蘇武岳、妙見山、宝引山を望む.

新しい!!: 瀞川山と氷ノ山後山那岐山国定公園 · 続きを見る »

湯村温泉 (兵庫県)

荒湯 薬師湯 春来川とふれ愛の湯 春来川と温泉街 春来川畔、ライトアップ湯村 湯村温泉(ゆむらおんせん)は、兵庫県美方郡新温泉町大字湯(旧温泉町、旧国但馬国)にある温泉。 平安時代(848年)開湯という歴史ある山陰の山峡にある閑静な湯治湯。「湯けむりの郷」と称し、また1981年のNHKドラマ「夢千代日記」(吉永小百合主演)のロケ地としてその風情が全国に知られるようになり、以来「夢千代の里」とも称する『関西中部の名湯・秘湯』徳間書店。.

新しい!!: 瀞川山と湯村温泉 (兵庫県) · 続きを見る »

扇ノ山

扇ノ山(おうぎのせん)は、兵庫県と鳥取県にまたがる山で、標高1,309.9m。関西百名山や日本三百名山に選ばれている。 中国・近畿地方の代表的な火山の一つで、山麓には湯村温泉や岩井温泉がある。西日本では山スキーの人気地の一つでもある。.

新しい!!: 瀞川山と扇ノ山 · 続きを見る »

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »