ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
無料
ブラウザよりも高速アクセス!
 

桐ノ小島

索引 桐ノ小島

桐ノ小島(きりのこじま、きりのこしま)は、長崎県南松浦郡新上五島町にある小島。中通島と若松島の間の瀬戸、若松瀬戸に浮かぶ。離島振興法指定。 中通島の属島となる有人の島で、世帯数は4、人口 7人(2010年10月1日現在)。中通島とは1961年に架橋された橋で接続されており、これが島と外部を結ぶ唯一の線である。島内に職場はなく、就業者は全員が仕事のために島外へ出る。.

10 関係: じゃらん南松浦郡中通島国土交通省長崎県若松島離島振興法Weblio海峡新上五島町

じゃらん

『』は、日本で刊行されている旅行専門雑誌。リクルートライフスタイル発行。毎月1日発売であるが、じゃらん北海道のみ20日発売である。インターネット版の「」に関しても記述する。.

新しい!!: 桐ノ小島とじゃらん · 続きを見る »

南松浦郡

長崎県南松浦郡の位置(緑:新上五島町) 南松浦郡(みなみまつうらぐん)は、長崎県の郡。 長崎県内では所在・管轄する地域を示す郡名の略称として南松(なんしょう)とも呼ばれる。 以下の1町を含む。.

新しい!!: 桐ノ小島と南松浦郡 · 続きを見る »

中通島

中通島(なかどおりじま)は、長崎県の西に浮かぶ五島列島を構成する島の一つである。全島が長崎県南松浦郡新上五島町に属する。.

新しい!!: 桐ノ小島と中通島 · 続きを見る »

国土交通省

国土交通省(こくどこうつうしょう、略称:国交省(こっこうしょう)、Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism、略称:MLIT)は、日本の行政機関の一つである。 「国土の総合的かつ体系的な利用、開発及び保全、そのための社会資本の整合的な整備、交通政策の推進、気象業務の健全な発達並びに海上の安全及び治安の確保を図ること」を任務とする(国土交通省設置法第3条)。.

新しい!!: 桐ノ小島と国土交通省 · 続きを見る »

長崎県

長崎県(ながさきけん)は、日本の九州地方北西端に位置する県である。県庁所在地は長崎市。 五島列島、壱岐島、対馬など、数多くの島嶼を含み、47都道府県中最も島が多いことで知られる。また、多島であるうえにリアス式海岸を多く擁することから、海岸線の長さは47都道府県中第2位もしくは第1位である(※「地形」節にて詳説)。.

新しい!!: 桐ノ小島と長崎県 · 続きを見る »

若松島

若松島(わかまつじま)は、五島列島を構成する島の一つである。五島列島では4番目に大きな島で、奈留島と中通島の間に位置する。全島が長崎県南松浦郡新上五島町に属し、人口は 2010年国勢調査確定値時点で1,661人角川日本地名大辞典 42 長崎県』1987年 ISBN 9784040014203財団法人 日本離島センター,1998.「日本の島ガイド SHIMADAS」872-888p.ISBN 4931230229 長崎県 企画振興部 地域振興課。.

新しい!!: 桐ノ小島と若松島 · 続きを見る »

離島振興法

離島振興法(りとうしんこうほう)とは、日本の法律。.

新しい!!: 桐ノ小島と離島振興法 · 続きを見る »

Weblio

weblio(ウェブリオ)は、ウェブリオ株式会社が運営する、日本語圏向けの統合型オンライン百科事典サイト。650以上の様々な辞書・事典・用語集などを対象に一括検索を実行し、結果を返す。.

新しい!!: 桐ノ小島とWeblio · 続きを見る »

海峡

海峡(かいきょう)とは、陸地によって狭められている水域のこと。日本語では「海」の一字が含まれるが、必ずしも海に限ったものではない(五大湖のスペリオル湖とミシガン湖結ぶマキノー海峡など)。 同義語に「瀬戸」と「水道」がある。これらの語に意味上の本質的な違いはなく、同じ海域について別の語を用いた別称や副称をもつものもある。上記のマキノー海峡のように湖にある場合は「湖峡」ということもある。 海上交通路が絞られるポイント(チョークポイント)である海峡は、その確保や制限(海上封鎖)のために、軍事・国際政治上の焦点となることも多かった。.

新しい!!: 桐ノ小島と海峡 · 続きを見る »

新上五島町

新上五島町(しんかみごとうちょう)は、長崎県五島列島の中通島・若松島とその周囲の島を町域とする町である。現在では南松浦郡唯一の地方自治体となっている。.

新しい!!: 桐ノ小島と新上五島町 · 続きを見る »

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »