ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
ダウンロード
ブラウザよりも高速アクセス!
 

広島市町名・地区一覧

索引 広島市町名・地区一覧

広島市町名・地区一覧(ひろしましちょうめい・ちくいちらん)は、広島県広島市の中区、西区、南区、東区、安佐南区、安佐北区、安芸区、佐伯区の各区の町名及び地区を一覧にした一覧記事。.

97 関係: 加古町・住吉町 (広島市)基町十日市町・土橋千田町 (広島市)南区 (広島市)古市 (広島市)古田台古江 (広島市)可部町吉島 (広島市)大町 (広島市)大手町 (広島市)宇品安佐 (広島市)安佐南区安佐北区安芸区安芸町 (広島県)安芸郡 (広島県)富士見町 (広島市)川内 (広島市)己斐上安 (広島市)中山 (広島市)中山村 (広島県)中島町 (広島市)中広町中区 (広島市)中筋 (広島市)中須 (広島市)三滝本町庚午 (広島市)広島市広島県広島本通商店街広瀬・寺町五月が丘 (広島市)五日市町 (広島県)井口 (広島市)井口台仁保 (広島市)似島住居表示佐伯区出汐 (広島市)商工センター八木 (広島市)元宇品公園国泰寺町 (広島市)皆実町 (広島市)...矢賀矢賀村矢野 (広島市)祇園 (広島市)紙屋町・八丁堀緑井 (広島市)美鈴が丘団地翠 (広島市)田中町 (広島市)牛田 (広島市)牛田村相田 (広島市)白島 (広島市)草津 (広島市)袋町 (広島市)西区 (広島市)西風新都観音 (広島市)高取 (広島市)高須台高陽ニュータウン鷹野橋 (広島市)黄金山 (広島市)霞 (広島市)舟入 (広島市)阿戸薬師が丘金輪島長楽寺 (広島市)東区 (広島市)東雲 (広島市)楠木町楽々園 (広島市)横川町段原毘沙門台比治山江波 (広島市)沼田町 (広島市)湯来町本浦 (広島市)戸坂 (広島市)戸坂村昭和町 (広島市)流川 (広島市)新天地 (広島市)旭 (広島市) インデックスを展開 (47 もっと) »

加古町・住吉町 (広島市)

加古町に所在する複合文化施設・アステールプラザ 加古町(かこまち)、住吉町(すみよしちょう)は、広島県広島市中区の町名である。元安川と本川に挟まれたデルタにおいて、北の中島町と南の吉島地区の間に位置する。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と加古町・住吉町 (広島市) · 続きを見る »

基町

基町の行政区域。国土航空写真 基町地区再開発事業完成記念碑 基町(もとまち)は、広島県広島市中区に存在する地名のひとつである。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と基町 · 続きを見る »

十日市町・土橋

十日市町・土橋(とうかいちまち・どはし)は、広島市中区の中央部に位置する地区である。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と十日市町・土橋 · 続きを見る »

千田町 (広島市)

広島赤十字・原爆病院(千田町一丁目) / 広島大学本部キャンパス移転後のこの地区を代表するランドマークとなっている。 千田町(せんだまち)は、広島市中区に位置する町である。ここでは、「千田」を町名に含む地区の総称として用いる。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と千田町 (広島市) · 続きを見る »

南区 (広島市)

南区(みなみく)は、広島市を構成する8つの行政区のひとつ。1980年(昭和55年)4月1日に、広島市の政令指定都市移行と同時に設置された。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と南区 (広島市) · 続きを見る »

古市 (広島市)

古市(ふるいち)は広島市安佐南区の地名。一丁目から四丁目までが設置されている。郵便番号731-0123。2010年11月30日現在の人口は4,742人。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と古市 (広島市) · 続きを見る »

古田台

古田台(ふるただい)は、広島県広島市西区の町名・住宅地名。一丁目から二丁目まである。郵便番号733-0877。当地域の人口は684人。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と古田台 · 続きを見る »

古江 (広島市)

古江(ふるえ)は、広島県広島市西区にある、旧佐伯郡古田村の一部分をなす歴史ある地域である。古い時代に天皇がこの地に船を着けたという「古キ入江」の故事にちなみ名づけられた地名であるが、現在は海に接していない。さまざまな史跡が存在し、武家茶道で知られる上田宗箇流の家元も所在する。なお、ここでは町丁名に古江を冠する地域について扱う。古江上は一丁目から二丁目まであり、人口2,420人、世帯数939世帯、郵便番号733-0875。古江新町は1,802人、777世帯、郵便番号733-0873。古江西町は3,803人、1,519世帯、郵便番号733-0874、。古江東町は2,672人、1,071世帯、郵便番号733-0872。よって当地域の総人口は10,697人、世帯総数は4,306世帯2013年10月末現在、住民基本台帳調査による。。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と古江 (広島市) · 続きを見る »

可部町

可部町(かべちょう)はかつて広島県安佐郡に存在した町である。1972年4月1日に広島市に編入されて消滅した。現在は安佐北区の一部になっている。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と可部町 · 続きを見る »

吉島 (広島市)

吉島(よしじま)は、広島市中区に位置する地区である。この項目では、かつて「吉島」の一部であった「羽衣町」及び「光南」についても記述する。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と吉島 (広島市) · 続きを見る »

大町 (広島市)

大町(おおまち)および大町東・大町西は、広島市安佐南区の地区。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と大町 (広島市) · 続きを見る »

大手町 (広島市)

大手町(おおてまち)は、広島市中区の地名である。 大手町一丁目(旧町名・細工町)の元安橋東詰に現場保存されている旧「広島市道路元標」(奥)とかつて元標所在地であったことを説明する碑(手前).

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と大手町 (広島市) · 続きを見る »

宇品

宇品(うじな)は、広島市南区に位置する地区であり、ここでは「宇品」を町名に冠する地区の総称として用いる。 旧広島県港湾事務所(旧広島水上警察所) / 1909年竣工で、宇品地区内に現存する建築物のなかでは最も古いものの一つである。 広島市郷土資料館。宇品陸軍糧秣支廠として建てられた.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と宇品 · 続きを見る »

安佐 (広島市)

安佐とは広島市の地名。おおよそ2通りの意味で用いられる。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と安佐 (広島市) · 続きを見る »

安佐南区

安佐南区(あさみなみく)は、広島市を構成する8つの行政区のひとつ。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と安佐南区 · 続きを見る »

安佐北区

安佐北区(あさきたく)は、広島市を構成する8つの行政区のひとつ。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と安佐北区 · 続きを見る »

安芸区

安芸区(あきく)は、広島市を構成する8つの行政区のひとつ。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と安芸区 · 続きを見る »

安芸町 (広島県)

安芸町(あきちょう)はかつて広島県安芸郡に存在した町である。 1974年11月1日に安芸郡熊野跡村とともに広島市に編入されて消滅した。現在は広島市東区の一部である。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と安芸町 (広島県) · 続きを見る »

安芸郡 (広島県)

*.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と安芸郡 (広島県) · 続きを見る »

富士見町 (広島市)

富士見町(ふじみちょう)は、広島県広島市中区の地名である。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と富士見町 (広島市) · 続きを見る »

川内 (広島市)

川内(かわうち)とは広島市安佐南区の地名。一丁目から六丁目までが設置されている。郵便番号731-0102。2010年11月30日現在の人口は13,881人。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と川内 (広島市) · 続きを見る »

己斐

己斐(こい)は、広島県広島市西区の地域である。古の己斐町を前身とする歴史ある地域であり、さまざまな史跡が存在するが、地域西部には戦後になって造成されたニュータウンもある。 なお、ここでは町丁名に己斐を冠する地域について扱う。己斐上は一丁目から六丁目まであり、己斐大迫は一丁目から三丁目まであり、己斐中は一丁目から三丁目まであり、己斐西町の郵便番号は、己斐東は一丁目から二丁目まであり、己斐本町は一丁目から三丁目まである。当地域の人口は26,773人、世帯数は12,698世帯も同時に更新をお願いします。 -->2013年10月末現在、住民基本台帳調査による。。。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と己斐 · 続きを見る »

上安 (広島市)

上安(かみやす)とは広島市安佐南区に存在する地名である。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と上安 (広島市) · 続きを見る »

中山 (広島市)

1945年米軍作成の広島市地図。"NAKAYAMAMURA"表記。 中山(なかやま)は、広島県広島市東区に位置する地区である。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と中山 (広島市) · 続きを見る »

中山村 (広島県)

中山村(なかやまむら)は、かつて広島県安芸郡に存在した村である。1889年(明治22年)の町村制発足により設置され、1956年(昭和31年)4月1日、広島市に編入合併して消滅した。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と中山村 (広島県) · 続きを見る »

中島町 (広島市)

原爆投下前の広島市中央部(航空写真) / 同心円の中心が爆心地であり、現在の中島町は元安川を隔てて至近距離に位置している。 中島町(なかじまちょう)は広島市中区の中心部に位置する町であり、広島平和記念公園の所在地として知られる。中国地方や九州で中島は清音のなかしまと読む人名・地名が多いが、こちらはなかじまと濁音である。 この項目では主として、かつて繁華街であった中島町(旧町名は中島本町(なかじまほんまち)・材木町(ざいもくちょう)・天神町(てんじんまち / てんじんちょう)・元柳町(もとやなぎちょう)・木挽町(こびきちょう)・中島新町(なかじましんまち)の6町)の歴史について述べる。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と中島町 (広島市) · 続きを見る »

中広町

中広町(なかひろまち)とは、広島市西区の町名。現行行政地名として中広町一丁目から三丁目が置かれている。郵便番号733-0012。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と中広町 · 続きを見る »

中区 (広島市)

中区(なかく)は、広島市を構成する8つの行政区のひとつ。1980年(昭和55年)4月1日に、広島市の政令指定都市移行と同時に設置された。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と中区 (広島市) · 続きを見る »

中筋 (広島市)

中筋(なかすじ)は、広島県広島市安佐南区の地域の一つ。ここでは隣接する東野(ひがしの)地域についても一部記述する。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と中筋 (広島市) · 続きを見る »

中須 (広島市)

中須(なかす)は、広島県広島市安佐南区の町名。現行行政地名は中須一丁目及び中須二丁目。郵便番号731-0121。2010年11月30日現在の人口は4,061人。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と中須 (広島市) · 続きを見る »

三滝本町

三滝本町(みたきほんまち)は、広島市西区の町名。郵便番号733-0802。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と三滝本町 · 続きを見る »

庚午 (広島市)

駅 / 1922年開業。駅名は地区外の地名であるが庚午地区内に所在。 広島の新開地発展図(『概観広島市史』1955年) / 「庚午新開」が明治期の造成であることが示されている。 庚午(こうご)は、広島市西区の地名。ここでは名称に「庚午」を冠する各町(庚午北・庚午中・庚午南)について取り扱う。庚午北、庚午中はそれぞれ一丁目から四丁目まで、庚午南は一丁目から二丁目まである。当地域の人口は19,736人。旧町名は「庚午町」( - ちょう)。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と庚午 (広島市) · 続きを見る »

広島市

広島市(ひろしまし)は日本の広島県の都市。政令指定都市であり、同県の県庁所在地。中国地方の中南部、広島県西部(安芸国)に位置し、中国・四国地方で最大の人口を有する市でもある。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と広島市 · 続きを見る »

広島県

広島県(ひろしまけん)は、日本の中国地方に位置する都道府県の一つ。瀬戸内海に面する。県庁所在地は広島市。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と広島県 · 続きを見る »

広島本通商店街

広島本通商店街(ひろしまほんどおりしょうてんがい)は、広島市中区にある商店街。この項目では、行政区の本通についても合わせて扱う。通称「本通り」として親しまれている。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と広島本通商店街 · 続きを見る »

広瀬・寺町

広瀬町(ひろせまち)、広瀬北町(ひろせきたまち)、寺町(てらまち)は、広島市中区の地名である。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と広瀬・寺町 · 続きを見る »

五月が丘 (広島市)

*.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と五月が丘 (広島市) · 続きを見る »

五日市町 (広島県)

五日市町(いつかいちちょう)は、かつて広島県佐伯郡に存在した町である。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と五日市町 (広島県) · 続きを見る »

井口 (広島市)

井口(いのくち)は、広島県広島市西区の町名。一丁目から五丁目まである。ここではその周囲にある、地名に井口という文字の入る地域全体についても扱う。狭義の、すなわち行政区域としての井口は、人口11,751人、世帯数4,752世帯も同時に更新をお願いします。 -->2014年2月末現在、住民基本台帳調査による。。井口明神は一丁目から三丁目まであり、人口3,010人、世帯数1,148世帯。これに井口台、井口鈴が台も合わせると23,834人、9,973世帯。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と井口 (広島市) · 続きを見る »

井口台

井口台(いのくちだい)は、広島県広島市西区の町名・住宅地名。通称は井口台パークタウン。一丁目から四丁目まである。郵便番号は733-0844。当地域の人口は7,680人、世帯数は2,860世帯も同時に更新をお願いします。 -->2014年2月末現在、住民基本台帳調査による。。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と井口台 · 続きを見る »

仁保 (広島市)

仁保(にほ)は、広島市南区に位置する地区であり、ここでは町名に「仁保」を冠する地区の総称として用いる。 黄金橋西詰の淵崎漁港(仁保二丁目) / 漁村であった頃の仁保地区の面影を残している.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と仁保 (広島市) · 続きを見る »

似島

似島(にのしま)とは、瀬戸内海の広島湾に浮かぶ島。行政区分としては広島県広島市南区似島町に属し、市域の最南端に位置する。広島市内の島としては最も大きい。人口は1168人、世帯数は662世帯(いずれも2006年4月末現在)。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と似島 · 続きを見る »

住居表示

個人情報保護のため画像の一部は伏せてある)。 電柱に設置された街区表示板(神戸市兵庫区新開地五丁目1番)。 住居表示(じゅうきょひょうじ)とは、日本の住居表示に関する法律に基づく住所の表し方である。市町村が定めるものであり、登記所(法務局)が定める地番とは異なる。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と住居表示 · 続きを見る »

佐伯区

佐伯区(さえきく)は、広島市を構成する8つの行政区のひとつ。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と佐伯区 · 続きを見る »

出汐 (広島市)

旧広島陸軍被服支廠倉庫 / かつて出汐地区の大半を占めていた軍用地の施設であり、赤煉瓦風の外装は現在に至るまでこの地区のランドマーク的存在である。 出汐(でしお)は、広島県広島市南区に所在する地区の名称である。ここでは同区において「出汐」を町名に冠する各町の総称として用いる。旧町名は「出汐町」( - ちょう)。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と出汐 (広島市) · 続きを見る »

商工センター

商工センター(しょうこうセンター)は、広島県広島市西区にある町名。1丁目から8丁目まである。町内の工業団地の通称にもなっているが、団地としての正式名称は、西部流通センターである。郵便番号は733-0833。当地域の人口は4人、世帯数は3世帯も同時に更新をお願いします。 -->2015年3月末現在、住民基本台帳調査による。。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と商工センター · 続きを見る »

八木 (広島市)

八木(やぎ)は広島県広島市安佐南区の地名。一丁目から九丁目までが設置されている。郵便番号731-0101。2010年11月30日現在の人口は13,724人。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と八木 (広島市) · 続きを見る »

元宇品公園

宇品灯台 元宇品公園(もとうじなこうえん)は、広島県広島市南区元宇品町にある都市公園(風致公園)である。公園の大部分が瀬戸内海国立公園特別地域に指定されている。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と元宇品公園 · 続きを見る »

国泰寺町 (広島市)

広島市役所(国泰寺町一丁目) 国泰寺町(こくたいじまち)は、広島県広島市中区の地名である。この項目では、現在の国泰寺町およびかつての国泰寺村について記述する。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と国泰寺町 (広島市) · 続きを見る »

皆実町 (広島市)

対岸の平野町側から見た広島ガス本社のガスタンク(皆実町一丁目) / 皆実町地区のランドマークともいうべき建造物である。 皆実町(みなみまち)は、広島県広島市南区に所在する地区の名称である。ここでは同区において「皆実町」を町名に冠する各町の総称として用いる。旧称は「皆実」。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と皆実町 (広島市) · 続きを見る »

矢賀

賀(やが)は、広島県広島市東区に位置する地区であり、この項目では同区内において「矢賀」を町名に冠する地域について扱う。 矢賀駅 2011年7月撮影.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と矢賀 · 続きを見る »

矢賀村

賀村(やがむら)は、かつて広島県安芸郡に存在した村である。明治22年(1889年)の町村制発足により設置され、昭和4年(1929年)4月1日、広島市に編入合併して消滅した。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と矢賀村 · 続きを見る »

矢野 (広島市)

野(やの)は、広島市安芸区の南部に位置する地区で、広島市編入前は安芸郡矢野町であった。飛び地として、日本一の人口を誇る。(2014年現在、約32,000人).

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と矢野 (広島市) · 続きを見る »

祇園 (広島市)

祇園(ぎおん)は、広島市安佐南区に位置する地区である。ここでは、旧祇園町の区域について述べる。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と祇園 (広島市) · 続きを見る »

紙屋町・八丁堀

八丁堀西交差点にある「広島城八丁堀外濠跡」石碑 紙屋町・八丁堀(かみやちょう・はっちょうぼり)は、広島県広島市中区にある地域であり、広島市の中心業務地区(CBD)、かつ中心商業地を形成している。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と紙屋町・八丁堀 · 続きを見る »

緑井 (広島市)

緑井(みどりい)とは広島市安佐南区の地名。一丁目から八丁目までが設置されている。郵便番号731-0103。2010年11月30日現在の人口は15,844人。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と緑井 (広島市) · 続きを見る »

美鈴が丘団地

美鈴が丘団地(みすずがおかだんち)は、広島県広島市佐伯区の住宅団地。 美鈴が丘西・美鈴が丘東・美鈴が丘緑・美鈴が丘南の4町に跨って存在している。美鈴が丘西は一丁目から五丁目まであり、郵便番号は731-5114、美鈴が丘東は一丁目から五丁目まであり、731-5111、美鈴が丘緑は一丁目から三丁目まであり、731-5113、美鈴が丘南は一丁目から四丁目まであり、731-5112。当地域の人口は2015年(平成27年)3月末現在、9,978人。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と美鈴が丘団地 · 続きを見る »

翠 (広島市)

広島大学附属中学校・高等学校(翠1丁目) / 戦前設立された旧制広島高校の校地を継承し、この地区におけるランドマーク的な施設である 翠(みどり)は、広島県広島市南区に所在する地区の名称である。ここでは同区において「翠」を町名に冠する各町の総称として用いる。旧称は「翠町」( - まち)。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と翠 (広島市) · 続きを見る »

田中町 (広島市)

リエンタルホテル広島 田中町(たなかまち)は広島県広島市中区の地名である。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と田中町 (広島市) · 続きを見る »

牛田 (広島市)

牛田(うした)は、広島市東区に位置する地区である。ここでは「牛田」を町名に冠する同区内の地区の総称として用いる。牛田旭は一丁目から二丁目まであり郵便番号732-0067、牛田新町は一丁目から四丁目までで732-0068、牛田中は一丁目から二丁目までで732-0065、牛田東は一丁目から四丁目までで732-0063、牛田本町は一丁目から六丁目までで732-0066、牛田南は一丁目から二丁目までで732-0064 、牛田山は732-0061、牛田早稲田は一丁目から四丁目までで732-0062である。当地域の人口は29,708人。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と牛田 (広島市) · 続きを見る »

牛田村

牛田村(うしたむら)は、かつて広島県安芸郡に存在した村である。明治22年(1889年)の町村制発足により設置され、昭和4年(1929年)4月1日、広島市に編入合併して消滅した。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と牛田村 · 続きを見る »

相田 (広島市)

(あいた)とは広島県広島市安佐南区に存在する地名である。住居表示実施済みの相田一丁目から七丁目と未実施の相田町(あいたちょう)があり、相田一丁目から七丁目は郵便番号731-0411で人口9,978人、相田町は731-0100で人口1人。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と相田 (広島市) · 続きを見る »

白島 (広島市)

白島(はくしま)は、広島市中区に位置する地区である。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と白島 (広島市) · 続きを見る »

草津 (広島市)

草津(くさつ)とは、広島県広島市西区の地名である。町名は、草津本町・草津東・草津南・草津梅が台・草津港・草津新町・草津浜町である。西国街道が貫き、かつては宿場町であった。由緒ある寺院の存在が、1000年を超える歴史を感じさせてくれる。一方で、草津新町および草津港は商工センター周囲の埋立地であり、比較的新しい地区である。間に商工センターと扇があるため、草津港のみ飛び地となっている。当地域の人口は11,875人、世帯数は5470世帯も同時に更新をお願いします。 -->2014年2月末現在、住民基本台帳調査による。。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と草津 (広島市) · 続きを見る »

袋町 (広島市)

袋町(ふくろまち)は、広島県広島市中区にある地名(住居表示)。丁目の設定はない。郵便番号は730-0036。当地域の人口は556人2013年8月末現在、住民基本台帳調査による。。。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と袋町 (広島市) · 続きを見る »

西区 (広島市)

西区(にしく)は、広島市を構成する8つの行政区のひとつ。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と西区 (広島市) · 続きを見る »

西風新都

*.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と西風新都 · 続きを見る »

観音 (広島市)

観音(かんおん)は、広島市西区に位置する地区である。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と観音 (広島市) · 続きを見る »

高取 (広島市)

取(たかとり)は、広島県広島市安佐南区の地域の一つ。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と高取 (広島市) · 続きを見る »

高須台

台(たかすだい)は、広島県広島市西区の町名・住宅地名。通称は高須台パークタウン。一丁目から六丁目まである。郵便番号733-0876。当地域の人口は4,723人。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と高須台 · 続きを見る »

高陽ニュータウン

陽ニュータウン(こうよう-)は広島県広島市安佐北区に位置するニュータウンである。広島県住宅供給公社が開発。造成時期・エリアの違いによってA団地・B団地・C団地の通称が設けられており、おおむね次のエリアに相当する2013年1月1日の記事。。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と高陽ニュータウン · 続きを見る »

鷹野橋 (広島市)

鷹野橋(たかのばし)は広島市中区の地名で同区大手町五丁目地区の別名、もしくはこの地区内に存在する商店街の名称、さらにかつてこの近辺に所在し、地名の由来ともなった橋の名である。地区名としては「鷹の橋」「たかの橋」「タカノ橋」とも表記される。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と鷹野橋 (広島市) · 続きを見る »

黄金山 (広島市)

金山(おうごんざん)は、広島県広島市南区の南東部に位置する標高221.7mの山。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と黄金山 (広島市) · 続きを見る »

霞 (広島市)

霞(かすみ)は、広島市南区に位置する地区であり、ここでは同区内で町名に「霞」を含む各町を包括する地区とする。旧町名は「霞町」( - ちょう)。 広大霞キャンパス / 霞地区のかなりの割合を占める.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と霞 (広島市) · 続きを見る »

舟入 (広島市)

舟入(ふないり)は、広島市中区に位置する地区である。この項目では「河原町」についても記述する。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と舟入 (広島市) · 続きを見る »

阿戸

阿戸(あと)は、広島市安芸区の南部に位置する地区である。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と阿戸 · 続きを見る »

薬師が丘

薬師が丘(やくしがおか)は、広島県広島市佐伯区の町名・住宅地名。一丁目から四丁目まである。郵便番号は731-5154。平成27年(2015年)現在、当地域の人口は2,956人。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と薬師が丘 · 続きを見る »

金輪島

金輪島(かなわじま)は広島湾に浮かぶ芸予諸島の島。広島港の東約1kmに位置する。 この島には戦前旧陸軍運輸部金輪島工場(太平洋戦争末期には旧陸軍野戦船舶本廠の一部に)や島の中央の山頂付近に照空灯陣地が置かれるなど軍の島であった。 戦後、旧陸軍船舶司令部(暁部隊)直轄の陸軍野戦船舶本廠の一部であったこの島の東岸の造船施設は民間への払い下げられ、その後現在に至るまで造船業はこの島の基幹産業である。現在の造船所の従業員は250人ほどだが、最盛期には約1,400人が勤務するほどであった。 この島の北岸、西岸には民家が点在するが、南側には工場、民家はなく雑木林に覆われている。造船工場以外の海岸は砂浜で覆われている。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と金輪島 · 続きを見る »

長楽寺 (広島市)

長楽寺(ちょうらくじ)とは、広島県広島市安佐南区の地名。現行行政地名は長楽寺一丁目から長楽寺三丁目。郵便番号731-0143。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と長楽寺 (広島市) · 続きを見る »

東区 (広島市)

東区(ひがしく)は、広島市を構成する8つの行政区のひとつ。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と東区 (広島市) · 続きを見る »

東雲 (広島市)

広大附属東雲小・中学校 / 戦前の広島師範学校を継承し、この地区のランドマーク的施設として知られる。 東雲(しののめ)は、広島県広島市南区に位置する地区であり、ここでは同区内において町名に「東雲」を含む各町を包括する地区とする。旧町名は「東雲町」( - ちょう)。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と東雲 (広島市) · 続きを見る »

楠木町

楠木町(くすのきちょう)とは、広島市西区の町名。住居表示実施済みで、現行行政地名は楠木町一丁目から四丁目。郵便番号733-0002。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と楠木町 · 続きを見る »

楽々園 (広島市)

楽々園(らくらくえん)は、広島県広島市佐伯区の町名。一丁目から六丁目まである。郵便番号731-5136。当地域の人口は4,955人。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と楽々園 (広島市) · 続きを見る »

横川町

横川町(よこがわちょう)は、鹿児島県の中央部にあった町で、姶良郡に属する。 2005年11月7日、国分市および姶良郡内5町と合併して霧島市となり、消滅した。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と横川町 · 続きを見る »

段原

段原南第五公園(2005年6月撮影) / この地区の再開発事業により造成された。旧国鉄宇品線の「南段原」駅址付近に位置し、園内にはかつての駅名板が移設されている。 段原(だんばら)は、広島市南区に位置する地区である。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と段原 · 続きを見る »

毘沙門台

毘沙門台(びしゃもんだい)、あるいは毘沙門台団地(-だんち)は、広島県広島市安佐南区の町名・住宅地名。毘沙門台一丁目から四丁目と、毘沙門台東一丁目・二丁目がある。郵便番号は毘沙門台が731-0152・毘沙門台東が731-0151。当地域の人口は6,935人。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と毘沙門台 · 続きを見る »

比治山

比治山(ひじやま)は、広島県広島市南区に位置する標高約70mの小高い丘である。この項目では比治山を中心とした公園、およびその周辺に位置する「比治山」を町名に冠する地区についても併せて述べる。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と比治山 · 続きを見る »

江波 (広島市)

江波(えば)は、広島市中区に位置する地区である。ここでは町丁名に江波を冠する地域について扱う。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と江波 (広島市) · 続きを見る »

沼田町 (広島市)

沼田町(ぬまたちょう)は、広島県広島市安佐南区の地域の一つ。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と沼田町 (広島市) · 続きを見る »

湯来町

湯来町(ゆきちょう)は、かつて広島県の佐伯郡に存在した町。 2005年4月25日に広島市に編入したため消滅した。広島市は、平成の大合併においては湯来町以外にも安芸郡府中町・海田町・熊野町・坂町、佐伯郡宮島町の5町との合併も検討され、府中町・海田町の2町との間でも法定協議会を設置して合併論議を進めていたが、唯一合併に至ったのがこの湯来町である。 現在は広島市に編入され佐伯区の一部になり、町名も使用されている(佐伯区湯来町○○という形、ただし、杉並台のみ佐伯区杉並台となる)。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と湯来町 · 続きを見る »

本浦 (広島市)

本浦(ほんうら)は、広島市南区に位置する地区であり、ここでは「本浦」を町名に含む3町の総称として用いる。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と本浦 (広島市) · 続きを見る »

戸坂 (広島市)

戸坂(へさか)は、広島県広島市東区北部に位置する地区。 戸坂駅 2008年7月撮影.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と戸坂 (広島市) · 続きを見る »

戸坂村

戸坂村(へさかむら)は、かつて広島県安芸郡に存在した村である。1889年(明治22年)の町村制発足により設置され、1955年(昭和30年)4月10日、広島市に編入合併して消滅した。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と戸坂村 · 続きを見る »

昭和町 (広島市)

昭和町(しょうわまち)は、広島県広島市中区にある地名である。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と昭和町 (広島市) · 続きを見る »

流川 (広島市)

流川(ながれかわ)は、広島県広島市中区にある地区。広島市最大の歓楽街であり、居酒屋・バー・クラブ・キャバクラ、ゲイバーなどの飲食店や遊興施設などが建ち並び中国・四国地方随一の歓楽街でもある。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と流川 (広島市) · 続きを見る »

新天地 (広島市)

アリスガーデン(広島市西新天地公共広場) お好み村 広島パルコ新館 広島ZERO GATE ドン・キホーテ広島八丁堀店 新天地(しんてんち)は、日本の広島県広島市中区の町名である。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と新天地 (広島市) · 続きを見る »

旭 (広島市)

旭(あさひ)は、広島県広島市南区に所在する地区の名称である。ここでは同区において「旭」を町名に含む各町の総称として用いる。「旭町」( - まち)は旧称。.

新しい!!: 広島市町名・地区一覧と旭 (広島市) · 続きを見る »

ここにリダイレクトされます:

広島市地区・町名一覧広島市地区一覧広島市町名一覧広島市町名地区一覧

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »