ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
無料
ブラウザよりも高速アクセス!
 

大威徳寺の戦い

索引 大威徳寺の戦い

大威徳寺の戦い(だいいとくじのたたかい)とは、永禄12年(1569年)に、美濃国の苗木遠山氏と飛騨国の三木氏が、飛騨国益田郡の大威徳寺近辺で行なった合戦。.

18 関係: 大威徳寺跡天正地震姉小路頼綱岐阜県三木氏下呂市美濃国益田郡遠山直廉遠山氏飛騨国苗木城苗木遠山氏恵那郡桜洞城永禄1569年1586年

大威徳寺跡

大威徳寺跡(だいいとくじあと)は、飛騨国益田郡竹原郷御厩野(現在の岐阜県下呂市御厩野)と、美濃国恵那郡加子母(現在の岐阜県中津川市加子母)との国境に存在した寺院の跡。岐阜県史跡指定第67号。.

新しい!!: 大威徳寺の戦いと大威徳寺跡 · 続きを見る »

天正地震

帰雲城趾。背後の地滑り痕が天正地震による崩壊地寒川旭 『地震の日本史』 中公新書、2007年。 帰雲山の崩壊跡(中央部) 天正地震(てんしょうじしん)は、天正13年11月29日(1586年1月18日)に日本の中部で発生した巨大地震である。 天正大地震(てんしょうおおじしん)あるいは天正の大地震(てんしょうのおおじしん)とも呼ばれる。また、各地の被害から長浜大地震(ながはまおおじしん)、白山大地震(はくさんおおじしん)、木舟大地震(きふねおおじしん)、天酉地震とも呼ばれる。 『東寺執行日記』、『多聞院日記』など多くの古記録に記載され、『梵舜日記』(別名『舜旧記』『舜舊記』)には約12日間にわたる余震が記録されている『大日本地震史料』。.

新しい!!: 大威徳寺の戦いと天正地震 · 続きを見る »

姉小路頼綱

姉小路 頼綱(あねがこうじ よりつな)は戦国時代・安土桃山時代の武将、大名。飛騨姉小路氏の当主。父は姉小路良頼(嗣頼)。妻が斎藤道三の娘であるため、織田信長とは相婿の間柄になる。.

新しい!!: 大威徳寺の戦いと姉小路頼綱 · 続きを見る »

岐阜県

岐阜県(ぎふけん)は、日本の中部地方に位置する県で内陸県の一つ。 日本の人口重心中央に位置し、その地形は変化に富んでいる。県庁所在地は岐阜市。.

新しい!!: 大威徳寺の戦いと岐阜県 · 続きを見る »

三木氏

三木氏(みきし、みつきし)は、日本の氏族。中世から近世まで栄えた豪族・大名の一族。.

新しい!!: 大威徳寺の戦いと三木氏 · 続きを見る »

下呂市

下呂市(げろし)は、岐阜県の中部に位置する市。下呂温泉で知られる。.

新しい!!: 大威徳寺の戦いと下呂市 · 続きを見る »

美濃国

美濃国(みののくに)は、かつて日本の地方行政区分だった令制国の一つ。東山道に属する。.

新しい!!: 大威徳寺の戦いと美濃国 · 続きを見る »

益田郡

*.

新しい!!: 大威徳寺の戦いと益田郡 · 続きを見る »

遠山直廉

遠山 直廉(とおやま なおかど)は、戦国時代の武将。美濃国東部恵那郡の国衆で、苗木城主。.

新しい!!: 大威徳寺の戦いと遠山直廉 · 続きを見る »

遠山氏

遠山氏(とおやまし)は、日本の氏族。美濃国恵那郡(現・岐阜県恵那市)によった利仁流加藤氏系が著名である。.

新しい!!: 大威徳寺の戦いと遠山氏 · 続きを見る »

飛騨国

飛騨国(ひだのくに、)は、かつて日本の地方行政区分だった令制国の一つ。東山道に属する。.

新しい!!: 大威徳寺の戦いと飛騨国 · 続きを見る »

苗木城

苗木城(なえぎじょう)は、岐阜県中津川市にあった日本の城。別名は霞ケ城。苗木藩の藩庁が置かれた。国の史跡に指定されている。.

新しい!!: 大威徳寺の戦いと苗木城 · 続きを見る »

苗木遠山氏

苗木遠山氏(なえぎとおやまし)は、利仁流加藤氏一門美濃遠山氏の一派。 鎌倉幕府の有力御家人であった加藤景廉の子孫の遠山昌利が、広恵寺城(現在の岐阜県中津川市福岡町の植苗木)から(1532年)に美濃国恵那郡高森(現在の岐阜県中津川市苗木町)に館を移し、恵那郡の木曽川以北と加茂郡の東部を支配したのが始まりであるが、昌利の子である遠山景徳に世継ぎが居なかったため、遠山氏の本家岩村遠山氏から、遠山直廉を養子として迎えた。遠山直廉は苗木城を築き活躍するが、死後は飯羽間遠山氏から遠山友勝を養子に迎え、その孫の遠山友政が初代苗木藩主となり、子孫は大名として存続し、明治になって子爵となる。.

新しい!!: 大威徳寺の戦いと苗木遠山氏 · 続きを見る »

恵那郡

*.

新しい!!: 大威徳寺の戦いと恵那郡 · 続きを見る »

桜洞城

桜洞城(さくらぼらじょう)は飛騨国(現:岐阜県下呂市)にかつて存在した日本の城。.

新しい!!: 大威徳寺の戦いと桜洞城 · 続きを見る »

永禄

永禄(えいろく)は、日本の元号の一つ。弘治の後、元亀の前。1558年から1570年までの期間を指す。この時代の天皇は正親町天皇。室町幕府将軍は足利義輝、足利義栄、足利義昭。.

新しい!!: 大威徳寺の戦いと永禄 · 続きを見る »

1569年

記載なし。

新しい!!: 大威徳寺の戦いと1569年 · 続きを見る »

1586年

記載なし。

新しい!!: 大威徳寺の戦いと1586年 · 続きを見る »

ここにリダイレクトされます:

威徳寺合戦

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »