ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
無料
ブラウザよりも高速アクセス!
 

大鰐町スキージャンプ台

索引 大鰐町スキージャンプ台

大鰐町スキージャンプ台(おおわにまちスキージャンプだい)は、青森県南津軽郡大鰐町にあるスキージャンプ場。阿闍羅山の西斜面にある。通称は滝ノ沢シャンツェ(たきのさわシャンツェ)。大鰐町が所有し、大鰐町教育委員会が管理運営をしている。.

11 関係: 南津軽郡大鰐町スキージャンプ全国高等学校スキー大会青森県船木和喜K点2003年アジア冬季競技大会2004年2016年2月5日

南津軽郡

青森県南津軽郡の範囲(1.藤崎町 2.大鰐町 3.田舎館村 水色:後に他郡から編入した区域 薄黄:後に他郡に編入された区域) 南津軽郡(みなみつがるぐん)は、青森県の郡。 以下の2町1村を含む。.

新しい!!: 大鰐町スキージャンプ台と南津軽郡 · 続きを見る »

大鰐町

大鰐温泉駅 大鰐町(おおわにまち)は、青森県津軽地方の南端に位置する町。.

新しい!!: 大鰐町スキージャンプ台と大鰐町 · 続きを見る »

スキージャンプ

#スキー競技のひとつ。坂を加速しながら降りてきて、踏み切り台から飛び出し、飛んでいる間のフォームの美しさや距離を争う競技。後述。.

新しい!!: 大鰐町スキージャンプ台とスキージャンプ · 続きを見る »

全国高等学校スキー大会

全国高等学校スキー大会は日本の高等学校スキー対抗の大会である。大会は(公財)全国高等学校体育連盟と(公財)全日本スキー連盟、読売新聞社などが共催し、男女別の学校対抗で行う。.

新しい!!: 大鰐町スキージャンプ台と全国高等学校スキー大会 · 続きを見る »

青森県

青森県(あおもりけん)は、日本の本州最北端に位置する県。県庁所在地は青森市である。県の人口は全国31位、面積は全国8位。令制国の陸奥国(むつのくに、りくおうのくに)で構成されている。.

新しい!!: 大鰐町スキージャンプ台と青森県 · 続きを見る »

船木和喜

船木 和喜(ふなき かずよし、1975年4月27日 - )は、F.I.T所属のスキージャンプ選手。北海道余市郡余市町生まれ。小樽北照高等学校出身。日本代表として冬季オリンピック2大会(1998年長野、2002年ソルトレイクシティ)、世界選手権5大会に出場。長野オリンピックで団体ラージヒルおよび個人ラージヒルの2種目で金メダル、個人ノーマルヒルで銀メダルを獲得している。この他、世界選手権獲得金メダル1、銀メダル3、スキージャンプ・ワールドカップシーズン個人総合で日本人歴代最高の2位などの成績を残している。.

新しい!!: 大鰐町スキージャンプ台と船木和喜 · 続きを見る »

K点

K点(ケイてん)とは、スキーのジャンプ競技におけるジャンプ台の建築基準点のこと。ドイツ語で建築基準点を意味するKonstruktionspunkt(英: construction point)に由来する。 札幌市の大倉山ジャンプ競技場。赤い線(K点)と青い線(P点)が分かる.

新しい!!: 大鰐町スキージャンプ台とK点 · 続きを見る »

2003年アジア冬季競技大会

2003年アジア冬季競技大会(にせんさんねんアジアとうききょうぎたいかい)は2003年1月30日から2月8日まで日本の青森県で開催された第5回アジア冬季競技大会。アジア29カ国、地域から1,016名の選手、役員が参加した。13年ぶりに北朝鮮が出場した。青森県で初の総合的国際スポーツ競技大会の開催となった。大会マスコットには、ウィン太君が決まった。.

新しい!!: 大鰐町スキージャンプ台と2003年アジア冬季競技大会 · 続きを見る »

2004年

この項目では、国際的な視点に基づいた2004年について記載する。.

新しい!!: 大鰐町スキージャンプ台と2004年 · 続きを見る »

2016年

この項目では、国際的な視点に基づいた2016年について記載する。.

新しい!!: 大鰐町スキージャンプ台と2016年 · 続きを見る »

2月5日

2月5日(にがついつか)はグレゴリオ暦で年始から36日目に当たり、年末まであと329日(閏年では330日)ある。.

新しい!!: 大鰐町スキージャンプ台と2月5日 · 続きを見る »

ここにリダイレクトされます:

滝ノ沢シャンツェ

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »