目次
13 関係: 南アフリカ共和国、天文単位、小惑星、小惑星の一覧 (1001-2000)、小惑星帯、度 (角度)、ユリウス通日、ヨハネスブルグ、アフリカ大陸、シリル・ジャクソン、タンザニア、C型小惑星、5月16日。
南アフリカ共和国
南アフリカ共和国(みなみアフリカきょうわこく、Republic of South Africa, Republiek van Suid-Afrika)、通称南アフリカは、アフリカ大陸最南部に位置する共和制国家。 北東でエスワティニ、モザンビーク、北でジンバブエ、ボツワナ、西でナミビアと国境を接し、内陸国レソトを四方から囲んでいる。北を除く三方は海で、アフリカ大陸最南端アガラス岬を境に東がインド洋、西が大西洋で、南インド洋のプリンス・エドワード諸島を領有する。 イギリス連邦加盟国の一つ。首都機能をプレトリア(行政府)、ケープタウン(立法府)、ブルームフォンテーン(司法府)に分散させているが、各国の大使館はプレトリアに置いていることから国を代表する首都はプレトリアと認識されている。 黒人、白人、インド系などが暮らす多人種・多民族国家である。かつては白人が有色人種を差別・支配するアパルトヘイト政策がとられていた。
天文単位
天文単位(てんもんたんい、astronomical unit、記号: au)は、長さの単位で、定義定数であり、正確に である。非SI単位であるが2014年3月にSI併用単位(SI単位と併用できる非SI単位)に位置づけられた。地球と太陽の平均距離に由来し、主として天文学で用いられる。
小惑星
光分(左)と天文単位(右)。 ケレス(右)、そして火星(下)。小さな物ほど不規則な形状になっている。 メインベルト小惑星の分布。縦軸は軌道傾斜角。 軌道長半径 6 AU までの小惑星の分布。縦軸は軌道傾斜角。赤い点はメインベルト小惑星。 小惑星(しょうわくせい、独: 英: Asteroid)は、太陽系小天体のうち、星像に拡散成分がないものの総称。拡散成分(コマやそこから流出した尾)があるものは彗星と呼ばれる。
小惑星の一覧 (1001-2000)
本項は1001番から2000番までの小惑星番号が与えられている小惑星の一覧である。
見る ロヴマ (小惑星)と小惑星の一覧 (1001-2000)
小惑星帯
小惑星帯(しょうわくせいたい、、アステロイドベルト)とは、太陽系の中で、火星の公転軌道と木星の公転軌道との間に存在する、小惑星の公転軌道が集中している領域を指す言葉である。ただ、観測技術の進歩に伴い、他の場所にも多くの小天体が発見されてきたため、他の小惑星集中地域に対して、それらが小惑星帯と呼ばれるようになるかもしれないと考えられるようになった頃から、区別のために、火星と木星の間の小惑星帯はメインベルト()とも呼称されている。
度 (角度)
角度の単位としての度(ど、arc degree)は、円周を360等分した弧の中心に対する角度である。また測地学や天文学において、球(例えば地球や火星の表面、天球)上の基準となる大円に対する角度によって、球の上での位置を示すのにも用いられる(緯度・経度、黄緯・黄経など)。非SI単位であるが、国際単位系では「SI単位と併用できる非SI単位」(SI併用単位)と位置付けられている#国際単位系(SI)第9版(2019) p.114 「表8 SI単位と併用できる非SI単位」。 定義から、一周 (周角) は360度であり、したがって直角は90度である。 地球は、1時間で15度回転し、1分間で15分回転し、1秒間で15秒回転する。緯度1度に相当する平均的な子午線弧長はおよそ 111.133 kmである。
ユリウス通日
ユリウス通日(ユリウスつうじつ、Julian Day、JD)は、ユリウス暦紀元前4713年1月1日、すなわち西暦 -4712年1月1日の正午(世界時)からの日数である。単にユリウス日(ユリウスび)ともいう。時刻値を示すために一般には小数が付けられる。 例えば、協定世界時(UTC)でのCURRENTYEAR年CURRENTMONTHNAMECURRENTDAY日のユリウス通日の値は、おおむねである。
ヨハネスブルグ
ヨハネスブルグ(Johannesburg、、、南アフリカ英語発音: 、eGoli, eGoli)は、南アフリカ共和国北東部に位置する、ハウテン州の州都である。片仮名転記ではヨハネスブルク、ヨハネスバーグなどとも表記される。
アフリカ大陸
アフリカ大陸(アフリカたいりく)は、アフロ・ユーラシア大陸のうちスエズ地峡の西側の部分を占める大陸を指す。ユーラシア大陸とは陸続きになり、インド洋・大西洋・地中海に囲まれている。単にアフリカというときは、大陸の周辺の島嶼(マダガスカル島など)や海域をも含んだ地域の総称になる。かつては、暗黒大陸(英:Dark continent)と呼ばれていた。 大陸北部は非常に乾燥したサハラ砂漠で、赤道付近は広大な熱帯雨林が広がる。その南側もまた乾燥しており、サバナと砂漠が広がる。大陸東部には南北に大地溝帯があり大陸を東西に引き裂いていて、ビクトリア湖などを経て一年に数センチメートル単位で東西に分裂していっている。
シリル・ジャクソン
シリル・ジャクソン(Cyril V. Jackson, 1903年12月5日 - 1988年2月)は、南アフリカ共和国の天文学者である。 1911年に移民した南アフリカ人の父を持ち、イングランドのヨークシャー州オセットで生まれた。 1928年から1947年まで、ヨハネスブルクのユニオン天文台で務めた。第二次世界大戦では、南アフリカ共和国軍として従軍し、殊勲報告書に名前が載っている。戦後、彼は、1920年代にイェール大学によってヨハネスブルクに設立されたイェール・コロンビア南天観測所の所長として働いた。光害のため、この観測所は1951年に閉鎖され、彼は26インチの望遠鏡をオーストラリアのストロムロ山天文台に移設する作業の監督を行った。この望遠鏡は、1963年7月にオーストラリア国立大学に寄贈され、2003年1月18日にストロムロ山を襲った山火事によって失われた。
タンザニア
タンザニア連合共和国(タンザニアれんごうきょうわこく)、通称タンザニアは、東アフリカにある共和制国家。イギリス連邦加盟国。ケニア、ウガンダ、ルワンダ、ブルンジ、ザンビア、マラウイ、モザンビークと国境を接し、タンガニーカ湖対岸にはコンゴ民主共和国があり、またインド洋に面する。 1996年に立法府の議事堂が法律上の新首都ドドマに移転されたが、その他の政府官庁は旧首都ダルエスサラームにある。
C型小惑星
C型小惑星( - がたしょうわくせい、英: C-type asteroid)は、炭素系の物質を主成分とする小惑星であり、既知の小惑星の約75パーセントがC型小惑星である。「C」は英語で炭素質を意味する形容詞「Carbonaceous」に由来する。C型小惑星は主に太陽から2.7天文単位(約4億キロメートル)以上離れた軌道を周回している。 アルベドが0.03前後という非常に暗い外観をしており、炭素の含有量が高い炭素質コンドライト隕石と類似した特徴を有している。太陽とほとんど同じ元素組成を持っているが、C型小惑星には水素、ヘリウム、その他の揮発性物質は含まれていない。 反射スペクトルは、2.5ミクロンまでの可視・近赤外域ではほぼ平坦であるものの、紫外域では暗くなる。含水鉱物に由来する3ミクロン帯での吸収を示すものもある。
5月16日
5月16日(ごがつじゅうろくにち)は、グレゴリオ暦で年始から136日目(閏年では137日目)にあたり、年末まではあと229日ある。