ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
インストール
ブラウザよりも高速アクセス!
 

ラギューヌ地方

索引 ラギューヌ地方

ラギューヌ州(Lagunes)は、コートジボワールの州。州名はフランス語で潟湖を意味し、その名の通り海岸近くに広がるエブリエ潟周辺が州域である。州都はコートジボワールの旧首都アビジャンである。ラギューヌ州はアビジャン、アレペ、ダブー、ジャックビル、グラン=ラフー、ティアサレの6県からなる。 Category:コートジボワールの地方 Category:コートジボワールの州 Category:1997年に成立した国家・領域 Category:2011年に廃止された国家・領域.

8 関係: ラグーンフランス語アビジャングリニッジ標準時コートジボワールコートジボワールの国章コートジボワールの行政区画

ラグーン

ラグーン(英語:lagoon)は、砂州やサンゴ礁により外海から隔てられた水深の浅い水域を指す地理用語。ラテン語のlacuna(池、地面にあいた穴)がイタリア語のlagunaを経て英語に入ったもので、主として潟湖と礁湖の2通りの意味で用いられる。.

新しい!!: ラギューヌ地方とラグーン · 続きを見る »

フランス語

フランス語(フランスご)は、インド・ヨーロッパ語族のイタリック語派に属する言語。ロマンス諸語のひとつで、ラテン語の口語(俗ラテン語)から変化したフランス北部のオイル語(またはウィ語、langue d'oïl)が母体と言われている。日本語では、仏蘭西語、略して仏語とも書く。 世界で英語(約80の国・地域)に次ぐ2番目に多くの国・地域で使用されている言語で、フランス、スイス、ベルギー、カナダの他、かつてフランスやベルギーの領域だった諸国を中心に29カ国で公用語になっている(フランス語圏を参照)。全世界で1億2,300万人が主要言語として使用し、総話者数は2億人以上である。国際連合、欧州連合等の公用語の一つにも選ばれている。このフランス語の話者を、'''フランコフォン''' (francophone) と言う。.

新しい!!: ラギューヌ地方とフランス語 · 続きを見る »

アビジャン

アビジャン(Abidjan)は、コートジボワールの最大都市。同国南部に位置する旧首都。1983年に首都が240km北のヤムスクロに移転されたが、現在も行政・経済の中心地として、事実上の首都機能を果たしている。2014年の人口は約470.7万人。.

新しい!!: ラギューヌ地方とアビジャン · 続きを見る »

グリニッジ標準時

リニッジ子午線の基準になっている、グリニッジ天文台旧本館の窓。窓の中央の線がグリニッジ子午線である。 グリニッジ天文台にあるグリニッジ平均時を表す時計 グリニッジ標準時(グリニッジひょうじゅんじ、Greenwich Mean Time, GMT)とは、グリニッジ天文台・グリニッジ子午線(経度0度)における平均太陽時(mean solar time)を指す。イギリスの標準時(standard time)は伝統的にこの名で呼ばれる。日本では標準時ではなくグリニッジ平均時(グリニッジへいきんじ)と訳されることもある。 かつて国際的な基準時刻および世界各地域の標準時の基準はグリニッジ平均時であったが、現在は概念を修正した協定世界時 (UTC) へ変更されている。 こうした事情からUTCとGMTが近似的に同一視される事もある。 用語“G.M.T.”および“Z”(通話表で使用する語は Zulu)は、航法や通信の分野で UTC と一般的に同義語として認められる。 また、GMT は時刻の最大精度が整数秒である法令、通信、民生用その他の目的では UTC の意味で使用される。一方、GMT は天測航法及び測量における暦の独立引数としては世界時の UT1 の意味で引き続き使用される。ただし、GMT は適切な名称(UTC、UT1 または UT)で置き換えられる。.

新しい!!: ラギューヌ地方とグリニッジ標準時 · 続きを見る »

コートジボワール

ートジボワールの地図 コートジボワール共和国(コートジボワールきょうわこく)、通称コートジボワールは、西アフリカに位置する共和制国家。東にガーナ、北にブルキナファソ、マリ、西にギニア、リベリアと国境を接し、南は大西洋に面する。首都はヤムスクロ(ただし、実質上の首都機能は旧首都のアビジャンが担っている)。 かつて日本では意訳による漢字表記で「象牙海岸共和国」(ぞうげかいがんきょうわこく)と呼ばれていたが、後述の理由から現在は使用されない。.

新しい!!: ラギューヌ地方とコートジボワール · 続きを見る »

コートジボワールの国章

ートジボワールの国章(コートジボワールのこくしょう)は、2001年にデザインが変更されている。 黄色から白へのグラデーションの盾の中に象の頭部が描かれ、盾の左右にはヤシの木、上部には太陽がそれぞれ描かれている。下部には国名のRépublique de Côte d'Ivoireが記されている。コートジボワールの国章のなかで特徴的な事は、象の頭部が中心に描かれているということである。象は「象牙海岸」という日本名でも知られるように、コートジボワールにとって歴史的・文化的に重要なシンボルである。太陽は伝統的に「新たな始まり」を意味している。 Coat of arms of Côte d'Ivoire (1997-2001 variant).svg|1997–2001年の国章 Coat of Arms of Côte d'Ivoire.svg|2001–2011年の国.

新しい!!: ラギューヌ地方とコートジボワールの国章 · 続きを見る »

コートジボワールの行政区画

ートジボワールは2011年以降、12の地方(District)と2の自治区(自治都市, Districts Autonome)に分かれる。また、下位行政区画として31の州(Région)、95の県(Département)、498の郡(Sous-Préfecture)が置かれている。 自治区はアビジャン(事実上の首都)とヤムスクロ(憲法上の首都)の2つである。.

新しい!!: ラギューヌ地方とコートジボワールの行政区画 · 続きを見る »

国(くに、こく)は、一般的に、住民・領土・主権及び外交能力(他国からの承認)を備えた地球上の地域のこと。ほとんどの国が憲法を成文法で作成し、自国の権利や能力を他国に表明している。新しい国を作ることに関し、すでに在る国が憲法改正や革命など「新憲法制定」によって生まれ変わる場合もある。.

新しい!!: ラギューヌ地方と国 · 続きを見る »

ここにリダイレクトされます:

ラギューヌ州

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »