ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
インストール
ブラウザよりも高速アクセス!
 

プラセオジム磁石

索引 プラセオジム磁石

プラセオジム磁石 (PrCo5) は、プラセオジムを主成分とする磁石。希土類磁石。物理的な強度が非常に大きく、白金磁石と同様に割れや欠けがない。穴を開けたり一部を切り取るなど複雑な加工が可能で、高温に熱することによって曲げることも可能である。錆びにくいのも特徴。 コバルトを使用するため価格が高く、より磁力が強く低価格なネオジム磁石が普及したためあまり使われていない。.

6 関係: 希土類磁石ネオジム磁石プラセオジムコバルト磁石白金磁石

希土類磁石

希土類磁石(きどるいじしゃく)は、希土類元素(アクチニウムを除く第3族元素やランタノイド)を用いて作られる永久磁石のこと。レアアース磁石ともいう。 以下のものが実用化されている。詳細はそれぞれの項目を参照。;サマリウムコバルト磁石:SmCo5 およびSm2Co17。耐熱性および耐食性に優れる。;ネオジム磁石:Nd2Fe14B。現在実用化されている最強の磁石。錆びやすい。;プラセオジム磁石:PrCo5。機械的強度が高い。;サマリウム鉄窒素磁石:ネオジム磁石を超える性能を持つ磁石として開発されたが、熱に弱く粉末焼結工法が使えないためボンド磁石として使われている。.

新しい!!: プラセオジム磁石と希土類磁石 · 続きを見る »

ネオジム磁石

ネオジム磁石(ネオジムじしゃく、)とは、ネオジム、鉄、ホウ素を主成分とする希土類磁石(レアアース磁石)の一つ。永久磁石のうちでは最も強力とされている。1984年にアメリカのゼネラルモーターズ及び日本の住友特殊金属(現、日立金属)の佐川眞人らによって発明された。主相はNd2Fe14B。 「ネオジウム磁石」と呼ばれることもあるが、これらは同一のものであり、異論はあるが日本では「ネオジム磁石」が正しい呼称とされている(ネオジム項目の呼称の段を参照)。.

新しい!!: プラセオジム磁石とネオジム磁石 · 続きを見る »

プラセオジム

プラセオジム(praseodymium)は原子番号59の元素。元素記号は Pr。希土類元素の一つ(ランタノイドにも属す)。 和名のプラセオジムとは、ドイツ語の praseodym からきている。なお、プラセオジウムと呼ばれたり記述することもあるが、これは間違った呼称である。.

新しい!!: プラセオジム磁石とプラセオジム · 続きを見る »

コバルト

バルト (cobalt、cobaltum) は、原子番号27の元素。元素記号は Co。鉄族元素の1つ。安定な結晶構造は六方最密充填構造 (hcp) で、強磁性体。純粋なものは銀白色の金属である。722 K以上で面心立方構造 (fcc) に転移する。 鉄より酸化されにくく、酸や塩基にも強い。.

新しい!!: プラセオジム磁石とコバルト · 続きを見る »

磁石

磁石(じしゃく、、マグネット)は、二つの極(磁極)を持ち、双極性の磁場を発生させる源となる物体のこと。鉄などの強磁性体を引き寄せる性質を持つ。磁石同士を近づけると、異なる極は引き合い、同じ極は反発しあう。.

新しい!!: プラセオジム磁石と磁石 · 続きを見る »

白金磁石

白金磁石は、白金を主原料として製造された磁石。 白金(約70 %)に、鉄やニオブ、コバルトなどを加えて鋳造する。金属であるために製造が容易であり、また形状や加工の自由度も大きい。金属磁石では最も強い磁気性能を持つが、希土類磁石よりもやや劣る。白金を含むため非常に高価である。 希土類磁石が開発される以前から高級な時計やステレオなどに使用されていたほか、化学的に安定していることから人体への影響が少なく、健康器具や医療器具への利用も行われている。 Category:磁石 Category:白金の化合物 Category:鉄の化合物.

新しい!!: プラセオジム磁石と白金磁石 · 続きを見る »

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »