ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
無料
ブラウザよりも高速アクセス!
 

バディ・オースチン

索引 バディ・オースチン

"キラー" バディ・オースチン("Killer" Buddy Austin、本名:Austin Wesley Rogers、1930年2月27日 - 1981年8月12日)は、アメリカ合衆国のプロレスラー。生年は1926年、1928年、1933年など諸説ある。 ドリル・ア・ホール・パイルドライバーの名手として知られ、この技で1956年にアル・スミス、1957年にジョージ・サイモンという2人の対戦相手を死亡させたとして「キラー(殺し屋)」の異名が付けられたが、このリング禍は虚構であり、実際にはそのような事故は起きていない。.

92 関係: 力道山吉村道明坂口征二大阪府立体育会館ペドロ・モラレスマリオ・ミラノマーク・ルーインマイク・デビアスチャンピオンシップ・レスリング・フロム・フロリダハワイ州ハンス・シュミット (プロレスラー)ハート・オブ・アメリカ・スポーツ・アトラクションズバディ・ロジャースラッシャー木村リング禍リッパー・コリンズ (プロレスラー)レッド・バスチェンロサンゼルスワールド・レスリング・アソシエーション (ロサンゼルス)ボボ・ブラジルボブ・オートンボクサーブルーノ・サンマルチノブルート・バーナードプロレスラーヒール (プロレス)ビル・ロビンソンビル・ドロモビクター・リベラフレッド・ブラッシーフロリダ州ニューヨーク州ニック・ボックウィンクルベビーフェイス (プロレス)ベアキャット・ライトアマチュアレスリングアマチュア運動連合アメリカ合衆国アメリカ海軍アントニオ猪木アジアタッグ王座インターナショナル・ヘビー級王座オーストラリアカリフォルニア州キラー・コワルスキーキリスト教キング・イヤウケアグレート草津グレート東郷ザ・デストロイヤー...シャープ兄弟ジム・バーネットジャイアント馬場ストロング小林スパイロス・アリオンスウィート・ダディ・シキスカル・マーフィーターザン・タイラーサンフランシスコサニー・マイヤース国際プロレス豊登道春金髪IWA世界ヘビー級王座IWA世界タッグ王座NWA (プロレス)NWAタッグ・リーグ戦WWEWWE王座 (世界ヘビー級)浜松市体育館日本プロレス日本スポーツ出版社教役者1926年1928年1930年1933年1954年1956年1960年1961年1962年1963年1966年1967年1969年1970年代1971年1972年1981年2月27日8月12日 インデックスを展開 (42 もっと) »

力道山

力道山(りきどうざん / Rikidōzan、朝鮮語:역도산(ヨットサン、Yeokdosan / Yŏktosan)、朝鮮文化語:력도산(リョットサン、Ryeokdosan / Ryŏktosan)、1924年11月14日 - 1963年12月15日)は、日本のプロレスラー。本名・戸籍名・日本名:百田 光浩(ももた みつひろ)、旧名・出生名・朝鮮名:金 信洛(きん・しんらく、キム・シルラク、김신락(Gim Sinrak / Kim Sinrak))。大相撲の力士出身。身長176cm(プロレス時代の公称身長は180cm)、体重116kgベースボールマガジン社『大相撲名門列伝シリーズ(2) ニ所ノ関部屋』p21。.

新しい!!: バディ・オースチンと力道山 · 続きを見る »

吉村道明

吉村 道明(よしむら みちあき、1926年9月19日 - 2003年2月15日)は、日本のプロレスラー。日本プロレス界の黎明期を支えた一人。火の玉小僧と呼ばれた。 現役引退後は、近畿大学相撲部顧問として後進の指導にあたった。岐阜県岐阜市出身。.

新しい!!: バディ・オースチンと吉村道明 · 続きを見る »

坂口征二

坂口 征二(さかぐち せいじ、1942年2月17日 - )は、日本で活躍した昭和期のプロレスラー、柔道家(五段)。福岡県久留米市出身。世界の荒鷲と呼ばれた。 長男は格闘家・プロレスラーの坂口征夫、次男は俳優の坂口憲二。2005年にはホンダ・エアウェイブのCMで憲二と親子共演を果たしている。.

新しい!!: バディ・オースチンと坂口征二 · 続きを見る »

大阪府立体育会館

大阪府立体育会館(おおさかふりつ たいいくかいかん)は、大阪府大阪市浪速区難波中三丁目にある体育館である。施設命名権契約により、2015年9月1日から愛称を「エディオンアリーナ大阪」としている(後述)。.

新しい!!: バディ・オースチンと大阪府立体育会館 · 続きを見る »

ペドロ・モラレス

ペドロ・モラレス(Pedro Morales、1942年10月22日 - )は、アメリカ合衆国の元プロレスラー。プエルトリコ・クレブラ島の出身だが、少年期に家族と共にニューヨーク・ブルックリンに移住。主にWWWFおよびWWFで活躍していた。ニックネームは「ラテンの魔豹」。 ドロップキックの名手として知られ、日本では彼がジャイアント馬場に、この技を教え32文ロケット砲が誕生したというエピソードでも有名『全日本プロレス 来日外国人選手 PERFECTカタログ』P15(2002年、日本スポーツ出版社)。1970年代を代表する選手の一人である。.

新しい!!: バディ・オースチンとペドロ・モラレス · 続きを見る »

マリオ・ミラノ

マリオ・ミラノ(Mario Milano、本名:Mario Bulfone、1935年5月15日 - 2016年12月9日)は、イタリア・トリエステ出身のプロレスラー。 アメリカ合衆国およびオーストラリアを主戦場に活動し、日本にも全日本プロレスの常連中堅外国人選手として何度となく来日した。.

新しい!!: バディ・オースチンとマリオ・ミラノ · 続きを見る »

マーク・ルーイン

マーク・ルーイン(Mark Lewin、1937年3月16日 - )は、アメリカ合衆国の元プロレスラー。ニューヨーク州バッファロー出身。 日本での異名は毒蛇。極太の腕で相手を絞め上げる得意技のスリーパー・ホールドは、「アナコンダ殺法」とも呼ばれた。.

新しい!!: バディ・オースチンとマーク・ルーイン · 続きを見る »

マイク・デビアス

"アイアン" マイク・デビアス("Iron" Mike DiBiase、本名:Michael DiBiase、1923年12月24日 - 1969年7月2日)は、アメリカ合衆国のプロレスラー。ネブラスカ州オマハ出身。 テッド・デビアスの継父であり、マイク・デビアス(2代目)、テッド・デビアス・ジュニア、ブレット・デビアスの祖父にあたる。テッド・デビアスの実母である妻のヘレン・ヒルドも、女子プロレスラーとして活動していた。.

新しい!!: バディ・オースチンとマイク・デビアス · 続きを見る »

チャンピオンシップ・レスリング・フロム・フロリダ

チャンピオンシップ・レスリング・フロム・フロリダ(Championship Wrestling from Florida、略称:CWF)は、アメリカ合衆国のフロリダ州にて活動していたプロレス団体。 NWA傘下の主要団体として、黄金期である1970年代からはエディ・グラハムが主宰者となり、ダスティ・ローデスをエースに擁して人気を博した。本部を構えていたタンパをはじめ、マイアミ、ジャクソンビル、セントピーターズバーグ、オーランドなどの各主要都市で興行を行い、昭和期の日本ではNWAフロリダ地区とも呼称された。.

新しい!!: バディ・オースチンとチャンピオンシップ・レスリング・フロム・フロリダ · 続きを見る »

ハワイ州

ハワイ州(State of Hawaii 、Hawaiʻi)は、太平洋に位置するハワイ諸島にあるアメリカ合衆国の州である。漢字では「布哇」と書く。州都はオアフ島のホノルル市である。アメリカ合衆国50州の中で最後に加盟した州である。 ハワイ島、マウイ島、オアフ島、カウアイ島、モロカイ島、ラナイ島、ニイハウ島、カホオラウェ島の8つの島と100以上の小島からなるハワイ諸島のうち、ミッドウェー環礁を除いたすべての島が、ハワイ州に属している。北西ハワイ諸島の北西端からハワイ諸島の南東端のハワイ島まで、全長1,500マイル (2,400 km) にわたっている。州全体が島だけで構成されることではアメリカ合衆国で唯一の州である。アメリカ合衆国本土の南西、日本の南東、オーストラリアの北東と、太平洋の中央に位置し、地理的にも民族的にも近いポリネシアでは最も北にある列島で構成されている。その自然の多様な景観、暖かい熱帯性気候、豊富な公共の海浜と大洋に取り囲まれていること、および活火山の活動があることで、観光客、サーファー、生物学者、火山学者などに人気のある目的地になっている。独特の文化がある他に太平洋の中心にあることで、北アメリカやアジアの影響も多く受けている。130万人を超える人口の他に常に観光客やアメリカ軍軍事関係者が滞在している。.

新しい!!: バディ・オースチンとハワイ州 · 続きを見る »

ハンス・シュミット (プロレスラー)

ハンス・シュミット(Hans Schmidt、本名:Guy Larose、1925年2月7日 - 2012年5月26日)は、カナダ・ケベック州出身のプロレスラー。 実際の出自はフランス系カナダ人だが、ナチス・ドイツ・ギミックのヒールとして、1950年代から1960年代にかけてを全盛期にカナダやアメリカで活躍した。日本では「地獄の料理人」の異名を持つ『THE WRESTLER BEST 1000』P289(1996年、日本スポーツ出版社)。.

新しい!!: バディ・オースチンとハンス・シュミット (プロレスラー) · 続きを見る »

ハート・オブ・アメリカ・スポーツ・アトラクションズ

ハート・オブ・アメリカ・スポーツ・アトラクションズ(Heart of America Sports Attractions)は、主にカンザス、ミズーリ、ネブラスカ、アイオワの各州で興行を行っていたアメリカ合衆国のプロレス団体。 セントラル・ステーツ・レスリング(Central States Wrestling、略称:CSW)のブランドネームでも知られ、NWA結成前はミッドウェスト・レスリング・アソシエーション(Midwest Wrestling Association、略称:MWA)、NWA脱退後はワールド・レスリング・アライアンス(World Wrestling Alliance、略称:WWA)として活動した。.

新しい!!: バディ・オースチンとハート・オブ・アメリカ・スポーツ・アトラクションズ · 続きを見る »

バディ・ロジャース

バディ・ロジャース("Nature Boy" Buddy Rogers、1921年2月20日 - 1992年6月26日 )は、アメリカ合衆国のプロレスラー。ニュージャージー州カムデン出身。ニックネームは「ネイチャー・ボーイ」。出生時の本名はハーマン・ロード(Herman Gustav Rohde Jr.)であったが、後年にリングネームのバディ・ロジャースを正式な名前とする法的手続きを取った。 ニック・ボックウィンクルやリック・フレアーなど後世の名選手に多大な影響を与え、ジャイアント馬場が憧れたレスラーとしても知られている。日本のリングに上がったことはなく、未来日のまま他界した。.

新しい!!: バディ・オースチンとバディ・ロジャース · 続きを見る »

ラッシャー木村

ラッシャー木村(ラッシャーきむら / Rusher Kimura、1941年6月30日 - 2010年5月24日)は、日本のプロレスラー、大相撲力士。本名:木村 政雄(きむら まさお)。北海道中川郡中川町出身。 後期のエースを務めた国際プロレスでは「金網デスマッチの鬼」の異名を持つブルファイターとして活躍し、新日本プロレス参戦時は国際軍団の総帥としてアントニオ猪木と抗争を繰り広げ、全日本プロレスおよびプロレスリング・ノア在籍時はユーモアあふれるマイク・パフォーマンスで親しまれた。2003年よりプロレスリング・ノア終身名誉選手会長。.

新しい!!: バディ・オースチンとラッシャー木村 · 続きを見る »

リング禍

リング禍(リングか)とは、おもにボクシング・プロレスなど格闘技の試合に起因して競技者が深刻な負傷をしたり、死亡に至る事故を指す用語。.

新しい!!: バディ・オースチンとリング禍 · 続きを見る »

リッパー・コリンズ (プロレスラー)

リッパー・コリンズ("Ravishing" Ripper Collins、本名:Roy Lee Albern、1933年10月8日 - 1991年11月12日)は、アメリカ合衆国のプロレスラー。オクラホマ州マスコギー出身。 ハワイや太平洋岸を主戦場に、ヒールの金髪ラフファイターとして活躍した。女子プロレスラーのバーバラ・ベーカーと結婚し二児をもうけていたが、キャリア途中よりゲイのギミックを取り入れ、実生活でも同性愛者であったという。.

新しい!!: バディ・オースチンとリッパー・コリンズ (プロレスラー) · 続きを見る »

レッド・バスチェン

ーランド "レッド" バスチェン(Rolland "Red" Bastien、1931年1月27日 - 2012年8月11日)は、アメリカ合衆国のプロレスラー。ノースダコタ州ボティノ出身。 現役選手時代は技巧派のベビーフェイスとして実績を築き、引退後はプロレスラーのOB会 "Cauliflower Alley Club" の会長を長年に渡って務めた。.

新しい!!: バディ・オースチンとレッド・バスチェン · 続きを見る »

ロサンゼルス

ンゼルス(Los Angeles、スペイン語も同じ)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州にある都市。同州最大の都市かつ全米有数の世界都市であり、国内ではニューヨークに次いで人口が多い(アメリカ合衆国国勢調査局)。.

新しい!!: バディ・オースチンとロサンゼルス · 続きを見る »

ワールド・レスリング・アソシエーション (ロサンゼルス)

ワールド・レスリング・アソシエーション(World Wrestling Association、略称:WWA)は、アメリカ合衆国のカリフォルニア州ロサンゼルスを本拠地に活動していたプロレス団体。本項では後継団体であるNWAハリウッド・レスリング(NWA Hollywood Wrestling)についても記述する。.

新しい!!: バディ・オースチンとワールド・レスリング・アソシエーション (ロサンゼルス) · 続きを見る »

ボボ・ブラジル

ボボ・ブラジル(Bobo Brazil)のリングネームで知られるヒューストン・ハリス(Houston Harris、1924年7月10日 - 1998年1月20日)は、アメリカ合衆国のプロレスラー。ミシガン州ベントンハーバー出身のアフリカ系アメリカ人。20世紀を代表する黒人プロレスラーの1人。日本では「黒い魔神」と呼ばれて人気を博し、日本プロレスと全日本プロレスに通算15回来日した。リングネームの「ブラジル」は「人種差別の無いブラジルに行きたい」という子供の頃の夢から。.

新しい!!: バディ・オースチンとボボ・ブラジル · 続きを見る »

ボブ・オートン

ボブ・オートン(Bob Orton、本名:Robert Dale Orton Sr.、1929年7月21日 - 2006年7月16日)は、アメリカ合衆国のプロレスラー。ニックネームは "ビッグ・O"。 カンザス州カンザスシティ出身。息子のボブ・オートン・ジュニアとバリー・オートン、ボブ・オートン・ジュニアの息子である孫のランディ・オートンもプロレスラーである。アンドレ・ザ・ジャイアントとも親交があった。.

新しい!!: バディ・オースチンとボブ・オートン · 続きを見る »

ボクサー

ボクサー (Boxer).

新しい!!: バディ・オースチンとボクサー · 続きを見る »

ブルーノ・サンマルチノ

ブルーノ・サンマルチノ(Bruno Sammartino、本名:Bruno Laopardo Francesco Sammartino、1935年10月6日 - 2018年4月18日)は、1960年代から1970年代を全盛期に、アメリカ合衆国で活躍したイタリア出身のプロレスラー。 無類の怪力とタフネスを誇り、「人間発電所」の異名を持つ。長期に渡ってWWWF世界ヘビー級王者に君臨し、ニューヨークのマディソン・スクエア・ガーデンに出場し続けたことから「MSGの帝王」とも呼ばれた。2013年にはWWE殿堂に迎えられた。.

新しい!!: バディ・オースチンとブルーノ・サンマルチノ · 続きを見る »

ブルート・バーナード

ブルート・バーナード(Brute Bernard、本名:James "Jim" Bernard、1921年6月6日 - 1984年10月21日)は、カナダ・ケベック州モントリオール出身のプロレスラー(生年については諸説あり)。 スキンヘッドに全身剛毛の狂乱系ヒールとして、北米から豪州まで、世界の主要テリトリーで活躍した。日本では「野獣」の異名を持ち、日本プロレスや新日本プロレスに参戦している。.

新しい!!: バディ・オースチンとブルート・バーナード · 続きを見る »

プロレスラー

プロレスラーは、プロレス興行に参戦してリングで試合を行う者の総称である。単にレスラー、選手ともいう。.

新しい!!: バディ・オースチンとプロレスラー · 続きを見る »

ヒール (プロレス)

プロレスにおけるヒール(heel)とは、プロレス興行のギミック上、悪役として振舞うプロレスラーのこと。悪役、悪玉、悪党派などとも呼ばれる。通常、ヒールは反則を多用したラフファイトを展開する。金的への攻撃、凶器の使用といった反則はもちろん、レフェリーへの暴行、挑発行為、観客席での場外乱闘、果ては他者の試合への乱入なども行う(但し何を行うかは選手毎に様々であり、ヒールかベビーフェイスかの区別がつき辛い者も存在する。)。ヒールの対義語としてはベビーフェイス(善玉、正統派)が存在する。 ヒールは、元々はアメリカのプロレス業界で用いられていたスラングである。日本では元々「悪玉」、「善玉」という日本語の表現が用いられていたが、現在では日本のプロレス業界でも一般的な単語になっており、プロレス以外のスポーツや一般社会や創作物の中でも、敵役的なイメージの人物をヒールと呼ぶことがある。メキシコにおけるルチャリブレでは、ヒールのことを「ルード」、ベビーフェイスを「リンピオ」あるいは「テクニコ」と呼ぶ(いずれも男性形。女子ではルードはルーダと呼ばれる)。.

新しい!!: バディ・オースチンとヒール (プロレス) · 続きを見る »

ビル・ロビンソン

ビル・ロビンソン(Bill Robinson、本名:William A. Robinson斎藤文彦「ビル・ロビンソン追悼グラフ 世代を超えて愛されたみんなの人間風車」、週刊プロレスNo.1730、平成26年3月26日号(3月12日発行)、42-43頁、2014年。、1938年9月18日 - 2014年2月27日)は、イギリス・マンチェスター出身のプロレスラー。 ウィガンのビリー・ライレー・ジムでキャッチ・レスリングを習得し、欧州マットを経て日本やアメリカで活躍した。ダブルアーム・スープレックスを日本で初公開したことから週刊ゴング増刊号『世界名レスラー100人伝説!!』、P142(2003年、日本スポーツ出版社)。、「人間風車」の異名を持つ。 アメリカではバーン・ガニアが主宰していたAWAを主戦場に、"ブリット" ビリー・ロビンソン("Brit" Billy Robinson)のリングネームで活動。戴冠は果たせなかったものの、次期AWA世界ヘビー級王者の最有力候補とされていた週刊プロレス別冊晩秋号『アメプロの教科書』、P59(2005年、ベースボール・マガジン社)。。.

新しい!!: バディ・オースチンとビル・ロビンソン · 続きを見る »

ビル・ドロモ

ビル・ドロモ(William "Big Bill" Dromo、1937年6月28日 - 2012年12月28日)は、カナダ・マニトバ州ウィニペグ出身のプロレスラー。 日本ではジャイアント馬場の手記(後述)などによる印象の悪さや来日時のファイトスタイルからヒールのイメージが強いが『16文が行く (新装版) 』P158-159(1999年、ダイナミックセラーズ出版、ISBN 488493279X)、アメリカやカナダでは主にベビーフェイスとして活動した。.

新しい!!: バディ・オースチンとビル・ドロモ · 続きを見る »

ビクター・リベラ

ビクター・リベラ(Victor Rivera、1944年5月25日『THE WRESTLER BEST 1000』P175(1996年、日本スポーツ出版社) - )は、プエルトリコ出身の元プロレスラー。アフリカ系ラテンアメリカ人のベビーフェイスとして、WWWFやNWAロサンゼルス地区を主戦場に活躍した。生年は1943年ともされる。.

新しい!!: バディ・オースチンとビクター・リベラ · 続きを見る »

フレッド・ブラッシー

フレッド・ブラッシー(Fred Blassie、本名:Frederick Kenneth Blassman、1918年2月8日 - 2003年6月2日)は、アメリカ合衆国のプロレスラーおよびプロレスのマネージャー。ミズーリ州セントルイス出身。 反則の噛みつき攻撃を得意としていたことからヴァンパイア(Vampire)と呼ばれる一方、「粋な」「高級な」などを意味するクラッシー(Classy)をニックネームにもしていた。ハリウッド・ファッション・プレート(The Hollywood Fashion Plate)の異名も持ち、スポーツ・エンターテインメントのプロとして衣装や身だしなみなどのビジュアル面には非常に気を使っていたことでも知られ、後年のザ・ロックやクリス・ジェリコらが彼の影響を受けた『フレッド・ブラッシー自伝』P253-254。 日本では「銀髪鬼」「吸血鬼」「噛みつき魔」などと呼ばれ、力道山との試合などで黎明期の日本プロレス界に衝撃を与えた。親日家でもあり、後妻の三耶子(ミヤコ)夫人は1965年の来日時に出会った日本人で、1968年に結婚した『フレッド・ブラッシー自伝』P229。 決め台詞は自伝のタイトルにも使われた "Listen, You Pencil Neck Geeks!" (「よく聞け、このヘタレ野郎ども!」などの意味)。.

新しい!!: バディ・オースチンとフレッド・ブラッシー · 続きを見る »

フロリダ州

フロリダ州(State of Florida )は、アメリカ合衆国東南部の州である。メキシコ湾と大西洋に挟まれるフロリダ半島の全域を占め、北はジョージア州とアラバマ州に接しており、サンベルトと呼ばれる比較的気候が温暖な州の1つである。 フロリダ州の面積は170,306 km2 (65,758 mi2) で、50州の中で22位であるが、海岸線の長さは約1,900 km (1,200 マイル) あり、大陸48州の中では最長である。 フロリダ州は北部と中部が亜熱帯、南部は熱帯に属して概して暖かいので、「サンシャインステート(日光の州)」という渾名がある。2009年の推計人口は18,537,969人となっており、全米50州の中で第4位である。州都はタラハシー (Tallahassee) 、人口最大の都市はジャクソンビル (Jacksonville)、その他主な都市としてはマイアミ (Miami)、タンパ (Tampa)、オーランド (Orlando)などがあり、マイアミ都市圏は人口500万人以上を抱える州内最大の都市圏になっている。 ケネディ宇宙センター、スペースポート・フロリダ、ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート、ユニバーサル・オーランド・リゾート、シー・ワールド・オブ・フロリダなどがあることで有名で、アメリカでも有数の観光地として知られている。.

新しい!!: バディ・オースチンとフロリダ州 · 続きを見る »

ニューヨーク州

ニューヨーク州(State of New York)は、アメリカ合衆国大西洋岸中部にあり、本土アメリカ合衆国では北東部地域に位置する州。面積では第27位の州である。かつては50州で最も人口が多かったが、2010年の国勢調査現在は、カリフォルニア州、テキサス州、フロリダ州に次ぐ4位である。 南州境はニュージャージー州とペンシルベニア州、東州境はコネチカット州、マサチューセッツ州およびバーモント州に接する。西はカナダとの国境に接し、名所のナイアガラの滝がある。東南端に、アメリカ最大の都市であるニューヨーク市があり、州南部は近郊の大都市圏となっている。一方で、州北部の五大湖湖畔には古くからの工業都市であるバッファローとロチェスターがある。州都は、人口10万人足らずのオールバニである。2011年以降、州知事は民主党のアンドリュー・クオモ。.

新しい!!: バディ・オースチンとニューヨーク州 · 続きを見る »

ニック・ボックウィンクル

ニック・ボックウィンクル(Nick Bockwinkel、本名:Nicholas Warren Francis Bockwinkel、1934年12月6日 - 2015年11月14日)は、アメリカ合衆国の元プロレスラー。ミネソタ州セントポール出身。生年は、1936年や1938年とされる場合もある。.

新しい!!: バディ・オースチンとニック・ボックウィンクル · 続きを見る »

ベビーフェイス (プロレス)

プロレスにおけるベビーフェイス(Babyface)は、ギミック上の、プロレス興行のストーリー上の善玉として振舞うプロレスラーおよびプロレスラーのチームである。日本では「ベビー」と略されることが多いが、英語圏では「フェイス」と略すのが一般的である。メキシコのルチャリブレでは「リンピオ」「テクニコ」と呼ばれる。対義語として悪玉の「ヒール」ルードが存在する。 ベビーフェイス、および対義語のヒールは、元々アメリカのプロレス業界のスラングであり、それが日本にももたらされて用語として定着した。ヒール同様、プロレス興行において「正義」対「悪」という観客がわかりやすいアングルを展開していく上で欠かせない存在である。 団体の看板レスラーは、通常ベビーフェイスのレスラーが務める。プロレスの古くからのストーリー展開である勧善懲悪的な考えから、悪役を前面に押し出し過ぎないようにするためである。近年ではストーン・コールド・スティーブ・オースチン、ザ・ロック、エディ・ゲレロ、ジョン・シナなどヒール的側面(放送禁止用語の連発、反則攻撃など)を維持したままベビーフェイスとなったレスラーも少なくない。 キャリアのすべて、ないしほとんどの期間をベビーフェイスとして活動している選手は「スーパーベビーフェイス」と呼ばれる。(日本では藤波辰爾、初代タイガーマスク、小橋建太、棚橋弘至。女子プロレスではキューティー鈴木。海外ではリッキー・スティムボート、ロブ・ヴァン・ダム、レイ・ミステリオ・ジュニアなど).

新しい!!: バディ・オースチンとベビーフェイス (プロレス) · 続きを見る »

ベアキャット・ライト

ドワード "ベアキャット" ライト(Edward "Bearcat" Wright、1932年1月13日 - 1982年8月28日)は、アメリカ合衆国のプロレスラー。ネブラスカ州オマハ出身のアフリカ系アメリカ人。 ロサンゼルス版の第7代WWA世界ヘビー級王者であり、プロレス界における初の黒人世界チャンピオンとして知られる『THE WRESTLER BEST 1000』P173(1996年、日本スポーツ出版社)。.

新しい!!: バディ・オースチンとベアキャット・ライト · 続きを見る »

アマチュアレスリング

アマチュアレスリングは、オリンピックの公式競技にもなっている格闘技とスポーツの一種である。単にレスリングまたはアマレスと省略表記されることもある。.

新しい!!: バディ・オースチンとアマチュアレスリング · 続きを見る »

アマチュア運動連合

アマチュア運動連合(Amateur Athletic Union、AAU、アマチュア・アスレチック・ユニオン)は、アメリカ合衆国最大の非営利のボランティアスポーツ組織である。様々なスポーツ競技の開催を行っている。AAUと表記されたり、全米体育協会と意訳されることもある。本部はフロリダ州オーランド。.

新しい!!: バディ・オースチンとアマチュア運動連合 · 続きを見る »

アメリカ合衆国

アメリカ合衆国(アメリカがっしゅうこく、)、通称アメリカ、米国(べいこく)は、50の州および連邦区から成る連邦共和国である。アメリカ本土の48州およびワシントンD.C.は、カナダとメキシコの間の北アメリカ中央に位置する。アラスカ州は北アメリカ北西部の角に位置し、東ではカナダと、西ではベーリング海峡をはさんでロシアと国境を接している。ハワイ州は中部太平洋における島嶼群である。同国は、太平洋およびカリブに5つの有人の海外領土および9つの無人の海外領土を有する。985万平方キロメートル (km2) の総面積は世界第3位または第4位、3億1千7百万人の人口は世界第3位である。同国は世界で最も民族的に多様かつ多文化な国の1つであり、これは多くの国からの大規模な移住の産物とされているAdams, J.Q.;Strother-Adams, Pearlie (2001).

新しい!!: バディ・オースチンとアメリカ合衆国 · 続きを見る »

アメリカ海軍

アメリカ海軍(アメリカかいぐん、United States Navy、略称:USN)は、アメリカ合衆国が保有する海軍である。.

新しい!!: バディ・オースチンとアメリカ海軍 · 続きを見る »

アントニオ猪木

アントニオ 猪木(アントニオ いのき、, 1943年2月20日 - )は、日本の元プロレスラー、実業家、政治家。無所属クラブ所属の参議院議員(2期)。本名:猪木 寛至(いのき かんじ)。神奈川県横浜市鶴見区出身。血液型AB型。新日本プロレス設立後のキャッチフレーズは「燃える闘魂」(当初は「燃ゆる闘魂」)。日本プロレス所属時代のキャッチフレーズは「若獅子」。愛称は「アントン」。元妻は、女優の倍賞美津子。倍賞との間に娘が一人いる。1991年にイラクのシーア派聖地カルバラーにてイスラム教に改宗しており、ムスリム名は「モハメッド・フセイン」。 元WWF(現在のWWE)ヘビー級王者、UWA世界ヘビー級王者、NWFヘビー級王者。 プロレスラー現役時代は新日本プロレスの創業や異種格闘技戦で活躍。.

新しい!!: バディ・オースチンとアントニオ猪木 · 続きを見る »

アジアタッグ王座

アジアタッグ王座(アジアタッグおうざ)は、PWFが管理する全日本プロレスのフラッグシップタイトル。正式名称はオールアジアタッグ王座。.

新しい!!: バディ・オースチンとアジアタッグ王座 · 続きを見る »

インターナショナル・ヘビー級王座

インターナショナル・ヘビー級王座(インターナショナル・ヘビーきゅうおうざ)は、かつて 日本プロレスが管理し、その後全日本プロレスに管理権が移ったフラッグシップタイトルである。日本プロレス界で現存するタイトルとしては最古の歴史を持つ王座の一つであり「日本マット界の至宝」とも言われるほど権威も高い。 現在は三冠ヘビー級王座を構成する3本のベルトのうちの一つである。.

新しい!!: バディ・オースチンとインターナショナル・ヘビー級王座 · 続きを見る »

オーストラリア

ーストラリア連邦(オーストラリアれんぽう、Commonwealth of Australia)、またはオーストラリア(Australia)は、オーストラリア大陸本土、タスマニア島及び多数の小島から成りオセアニアに属する国。南方の南極大陸とは7,877km離れている。イギリス連邦加盟国であり、英連邦王国の一国となっている。日本での略称は「豪州」である。.

新しい!!: バディ・オースチンとオーストラリア · 続きを見る »

カリフォルニア州

リフォルニア州(State of California、Estado de California、中:加利福尼亚州、加州)は、アメリカ合衆国西部、太平洋岸の州。アメリカ西海岸の大部分を占める。州都は、サクラメントである。.

新しい!!: バディ・オースチンとカリフォルニア州 · 続きを見る »

キラー・コワルスキー

ラー・コワルスキー(Killer Kowalski、本名:Edward Władysław Spulnik、1926年10月13日 - 2008年8月30日)は、ポーランド系カナダ人のプロレスラー。カナダ・オンタリオ州ウィンザー出身。ミドルネーム "Władysław" の英語読みであるウラデック・コワルスキー(Wladek Kowalski) またはウォルター・コワルスキー(Walter Kowalski)の通称でも知られる。 試合中のアクシデントである「耳そぎ事件」の伝説や、2メートル級の長身と痩躯、そして般若のような風貌など、妖気の漂う大ヒールとして活躍した『世界名レスラー100人伝説!!』P60-61(2003年、日本スポーツ出版社、監修:竹内宏介)。日本でも力道山やジャイアント馬場と死闘を演じ、"殺人狂"、"幽鬼"、"死神"、"墓場の使者"、"さまよえる亡霊"、"世紀の殺し屋"、"地獄の大統領"など数々の異名で呼ばれた。.

新しい!!: バディ・オースチンとキラー・コワルスキー · 続きを見る »

キリスト教

リスト教で最も頻繁に用いられるラテン十字 アギア・ソフィア大聖堂にある『全能者ハリストス』と呼ばれるタイプのモザイクイコン。 キリスト教(キリストきょう、基督教、Χριστιανισμός、Religio Christiana、Christianity)は、ナザレのイエスをキリスト(救い主)として信じる宗教「キリスト教」『宗教学辞典』東京大学出版会、1973年、146頁。「キリスト教」『大辞泉』増補・新装版、小学館、1998年11月20日、第一版、714頁。 小学館、コトバンク。。イエス・キリストが、神の国の福音を説き、罪ある人間を救済するために自ら十字架にかけられ、復活したものと信じる。その多く(正教会正教会からの出典:・東方諸教会東方諸教会からの出典:・カトリック教会カトリック教会からの出典:・聖公会聖公会からの出典:・プロテスタントルーテル教会からの出典:改革派教会からの出典:バプテストからの出典:メソジストからの参照:フスト・ゴンサレス 著、鈴木浩 訳『キリスト教神学基本用語集』p103 - p105, 教文館 (2010/11)、ISBN 9784764240353など)は「父なる神」「御父」(おんちち、『ヨハネによる福音書』3:35〈『新共同訳聖書』〉)。と「その子キリスト」「御子」(みこ、『ヨハネによる福音書』3:35〈『新共同訳聖書』〉)・「子なる神」。と「聖霊」を唯一の神(三位一体・至聖三者)として信仰する。 世界における信者数は20億人を超えており、すべての宗教の中で最も多い。.

新しい!!: バディ・オースチンとキリスト教 · 続きを見る »

キング・イヤウケア

ング・イヤウケア("King" Curtis Iaukea、本名:Curtis Piehau Iaukea III. 、1936年 - 2010年12月4日)は、アメリカ合衆国のプロレスラー。ハワイ州ホノルル出身。キャリア初期は、プリンス・イヤウケア(Prince Iaukea)を名乗っていた。 日本では「流血大王」「ハワイの巨象」などの異名を持ち、巨漢のラフ&パワーファイターとして活躍した。息子のロッキー・イヤウケアも元プロレスラーであり、リング上に投網を持ち込んで攻撃するギミックで活動していた。.

新しい!!: バディ・オースチンとキング・イヤウケア · 続きを見る »

グレート草津

レート草津(グレートくさつ、1942年2月13日 - 2008年6月21日)は、日本のラグビー選手、プロレスラー。本名:草津 正武(くさつ まさたけ)。.

新しい!!: バディ・オースチンとグレート草津 · 続きを見る »

グレート東郷

レート東郷(Great Togo、本名:ジョージ・カズオ・オカムラ〈George Kazuo Okamura〉、日本名:岡村 一夫〈おかむら かずお〉、1911年10月11日 - 1973年12月17日)は、アメリカ合衆国のプロレスラー。オレゴン州フートリバー出身の日系アメリカ人。 生年・出自については諸説あり、父は日本人、母は中国人のそれぞれアメリカ移民であったという説、両親とも日本人で熊本県あるいは沖縄県から移民したという説、朝鮮半島出身説『Gスピリッツ Vol.19』P90(2011年、辰巳出版、ISBN 9784777808922)などが語られていて、真相は不明である(この経緯は下記関連書参照)。 リングネームの変遷はブル伊藤→ジョージ岡村→グレート・トージョー(東條)→グレート東郷。.

新しい!!: バディ・オースチンとグレート東郷 · 続きを見る »

ザ・デストロイヤー

・デストロイヤー(The Destroyer、1930年7月11日 - )は、アメリカ合衆国の元プロレスラー。ニューヨーク州バッファロー出身のドイツ系アメリカ人。本名はリチャード・ジョン・ベイヤー(Richard John Beyer)、通称ディック・ベイヤー(Dick Beyer)。 アメリカでは、ジ・インテリジェント・センセーショナル・デストロイヤー(The Intelligent Sensational Destroyer)、ディック・ザ・デストロイヤー・ベイヤー(Dick "The Destroyer" Beyer)などのリングネームで知られる。 日本では「白覆面の魔王」の異名を持つ覆面レスラーとして、足4の字固めを武器に力道山やジャイアント馬場と戦った他、テレビタレントとしても活躍した。 息子のカート・ベイヤー、娘婿のダニー・スパイビーもプロレスラーである。.

新しい!!: バディ・オースチンとザ・デストロイヤー · 続きを見る »

シャープ兄弟

ャープ兄弟(シャープきょうだい)は、カナダ出身の兄弟によるプロレスのタッグチームである。日本プロレス協会主催のプロレス興行「蔵前国技館3連戦」に参戦するため1954年にボビー・ブランズらと共に来日し、日本のプロレスブームの火付け役となった。.

新しい!!: バディ・オースチンとシャープ兄弟 · 続きを見る »

ジム・バーネット

ム・バーネット(Jim Barnett、本名:James E. Barnett、1924年6月9日 - 2004年9月18日)は、アメリカ合衆国のプロレスリング・プロモーター。オクラホマ州オクラホマシティ出身。.

新しい!!: バディ・オースチンとジム・バーネット · 続きを見る »

ジャイアント馬場

ャイアント馬場(ジャイアントばば、1938年1月23日 - 1999年1月31日)は、日本のプロレスラー、プロ野球選手、タレント。 本名・旧リングネーム、野球選手時代の登録名:馬場 正平(ばば しょうへい)。血液型O型。全日本プロレス代表取締役社長・会長、NWA第一副会長を歴任した。 身長209cm、体重135kg。リングネームは、初渡米武者修行中の1961年、ニューヨークのプロモーターであったビンス・マクマホン・シニアが「ババ・ザ・ジャイアント(Baba the Giant)」と命名したことに由来する。 日本プロレス界史上最大の巨体を持ち、力道山、アントニオ猪木と並ぶビッグネームでもあり、コマーシャルやテレビ番組などでも人気を博し、現役時代は、当時の世界最高峰の王座NWA世界ヘビー級王座に3度就いた。.

新しい!!: バディ・オースチンとジャイアント馬場 · 続きを見る »

ストロング小林

トロング小林(ストロングこばやし、1940年12月25日 - )は、日本の元プロレスラー、俳優、タレント。本名および旧リングネームは小林 省三(こばやし しょうぞう)。 現役選手時代はパワーファイターとして活躍し、1970年代前半の国際プロレスではエースを務め、新日本プロレス移籍後もメインイベンターの一角を担った。アメリカのマット界においても、AWAやWWWF(現:WWE)などのメジャーテリトリーにおいて実績を残している。 俳優・タレントに転じてからは、1982年の映画『伊賀忍法帖』出演をきっかけに、ストロング金剛(ストロングこんごう)の芸名で活動。2003年からは再びストロング小林の芸名で活動している。.

新しい!!: バディ・オースチンとストロング小林 · 続きを見る »

スパイロス・アリオン

パイロス・アリオン(Spiros Arion、本名:Andres Labrakis、1940年 - )は、ギリシャ出身の元プロレスラー。 ザ・ゴールデン・グリーク(The Golden Greek)の異名を持ち、アメリカ合衆国のWWWFやオーストラリアを主戦場に活躍した。.

新しい!!: バディ・オースチンとスパイロス・アリオン · 続きを見る »

スウィート・ダディ・シキ

ウィート・ダディ・シキ(Sweet Daddy Siki)のリングネームで活躍したレジナルド・シキ(Reginald Siki、1938年『THE WRESTLER BEST 1000』P299(1996年、日本スポーツ出版社) 6月16日 - )は、アメリカ合衆国の元プロレスラー。テキサス州モンゴメリー出身のアフリカ系アメリカ人。 派手なコスチュームをまとい、黒人でありながら髪をブロンドに染め、試合前に手鏡と櫛でその髪を整えるなどのパフォーマンスから、Negro Gorgeous George(黒いゴージャス・ジョージ)などの異名を持つ。1960年代に一世を風靡したショーマン派黒人レスラーの先駆者的存在であり、ドロップキックの名手としても知られた。.

新しい!!: バディ・オースチンとスウィート・ダディ・シキ · 続きを見る »

スカル・マーフィー

ル・マーフィー(Skull Murphy、本名:John Joseph Murphy、1930年12月7日 - 1970年3月23日)は、カナダ・オンタリオ州ハミルトン出身のプロレスラー。生誕地はアイルランドのコーク州ともされる『THE WRESTLER BEST 1000』P287(1996年、日本スポーツ出版社)。 スキンヘッドに全身無毛の怪奇派ヒールとして、1950年代から1960年代にかけて活躍した。その怪異な風貌から、日本では「海坊主」の異名で呼ばれた。.

新しい!!: バディ・オースチンとスカル・マーフィー · 続きを見る »

ターザン・タイラー

ターザン・タイラー(Tarzan Tyler、本名:Camille Tourville、1927年 - 1985年12月24日)は、カナダのプロレスラー。ケベック州モントリオール出身のフランス系カナダ人。 ヒールの狂乱ファイターとして、モントリオールをはじめアメリカ合衆国南部やWWWFなどで活躍した。日本にも通算5回来日しており、「密林王」の異名で呼ばれた。.

新しい!!: バディ・オースチンとターザン・タイラー · 続きを見る »

サンフランシスコ

ンフランシスコ市郡(City and County of San Francisco、通称: San Francisco)は、アメリカ合衆国西海岸にあるカリフォルニア州の北部に位置する都市。.

新しい!!: バディ・オースチンとサンフランシスコ · 続きを見る »

サニー・マイヤース

ニー・マイヤース(Sonny Myers、本名:Harold Calvin Myers、1924年1月22日 - 2007年5月7日)は、アメリカ合衆国のプロレスラー。ミズーリ州セントジョセフ出身。 アマチュアレスリングで培った技術を武器に、ベビーフェイスの技巧派選手として活躍した。.

新しい!!: バディ・オースチンとサニー・マイヤース · 続きを見る »

国際プロレス

国際プロレス(こくさいプロレス)は、かつて存在した日本のプロレス団体。正式名称はインターナショナル・レスリング・エンタープライズ株式会社(International Wrestling Enterprise)。略称はIWE(アイ・ダブリュー・イー)。.

新しい!!: バディ・オースチンと国際プロレス · 続きを見る »

豊登道春

豊登 道春(とよのぼり みちはる、1931年3月21日 - 1998年7月1日)は、福岡県田川郡金田町(現在の福智町)出身で立浪部屋所属の元大相撲力士、元プロレスラー。本名は定野 道春(さだの みちはる)。最高位は前頭15枚目。大相撲時代の体格は、身長173cm、体重105kg。レスラー時代の体格は身長174cm、体重114kgベースボールマガジン社『大相撲名門列伝シリーズ(4) 立浪部屋』p26。.

新しい!!: バディ・オースチンと豊登道春 · 続きを見る »

金髪

金髪(きんぱつ、ブロンド 男性形:blond, 女性形:blonde)は、赤毛と同様にわずかなユーメラニン色素と比較的多量のフェオメラニン色素によって特徴付けられる、各種の哺乳類に見られる金色を帯びた体毛である。金髪の色は明るい茶色から薄い金色までの範囲に及ぶが、これらの様々な金髪に属する髪の色を持つ人は地球上で1.8%である。 表面に現れる金髪の色は様々な要因に依存するが、色素の不均衡と不足によりもたらされるペール・ブロンドから、珍しい金髪である赤色を帯びたストロベリー・ブロンド(ジンジャーとしても知られる)や多くのユーメラニン色素を持つ茶色を帯びたゴールデン・ブラウニッシュ・ブロンドまで、常にある種の黄色に近い色を帯びている。赤毛の髪が最も太い毛髪を持つのに対し、本来の金髪は最も細い毛髪を持っている。金髪は人間と犬や猫、その他の哺乳類で見られる。馬では尻尾やタテガミが金色のものを指す(尾花栗毛、月毛参照)。 オーストラリアのアボリジニや大陸西中央の地域の先住民はかなりの確率で黄色がかった茶色の頭髪を持っている。オーストラリア先住民の金髪は主に女性と子供に見られ、通常は年を取るにつれて濃い茶色に変化していく。.

新しい!!: バディ・オースチンと金髪 · 続きを見る »

IWA世界ヘビー級王座

IWA世界ヘビー級王座(アイダブリューエーせかいヘビーきゅうおうざ)は、日本のプロレス団体であった国際プロレスがかつて認定・管理していたチャンピオンベルトのひとつである。なお、IWAは「インターナショナル・レスリング・アライアンス (International Wrestling Alliance)」の略称である。.

新しい!!: バディ・オースチンとIWA世界ヘビー級王座 · 続きを見る »

IWA世界タッグ王座

IWA世界タッグ王座(アイダブリューエーせかいタッグおうざ)は、日本のプロレス団体だった国際プロレスが認定・管理していたチャンピオンベルトのひとつである。.

新しい!!: バディ・オースチンとIWA世界タッグ王座 · 続きを見る »

NWA (プロレス)

NWAは、アメリカ合衆国のプロレスプロモート連盟。正式名称はナショナル・レスリング・アライアンス(National Wrestling Alliance、全米レスリング同盟)。 複数のプロレス関連組織がNWAを名乗ったが今日において一般的にNWAと呼ばれるのは、このナショナル・レスリング・アライアンス(全米レスリング同盟)である。そのため、本項では全米レスリング同盟についてを中心に記述している。その他の同名組織については「同名組織」の章を参照。.

新しい!!: バディ・オースチンとNWA (プロレス) · 続きを見る »

NWAタッグ・リーグ戦

NWAタッグ・リーグ戦(エヌ・ダブリュー・エイ・タッグ・リーグせん)は、日本プロレス主催、NWA公認で1970年-1972年に開催されたプロレスのタッグ選手権シリーズである。.

新しい!!: バディ・オースチンとNWAタッグ・リーグ戦 · 続きを見る »

WWE

WWE(WWE, Inc.、World Wrestling Entertainment)は、アメリカ合衆国のプロレス団体及び興行会社。 1979年3月1日以前はWWWF(World Wide Wrestling Federation)、2002年5月6日以前はWWF(World Wrestling Federation)という名称であったが、まったく同じ略称の World Wide Fund For Nature(世界自然保護基金)に名称の改変を求める訴訟を起こされて敗訴してWWEに改めた(ちなみに近年販売されているオフィシャルなDVD等においては過去の映像の中で「WWF」の語が発せられた場合は全て「WWE」と訳出されている。マークやロゴの場合はぼかしなどで修正していた)。2012年に世界自然保護基金との交渉により映像や音声の修正無しでの過去の映像の使用が可能になった。ちなみに設立当初の WWWFの読みは「スリー・ダブリュー・エフ」である。 1999年より株式を公開(当初はNASDAQ、現在はニューヨーク証券取引所)しているが株式の約8割をオーナーであるマクマホン・ファミリーと関係者で保持しているために会社の経営権は不動となっている。なお取引所内で使われる証券コードもWWEである。.

新しい!!: バディ・オースチンとWWE · 続きを見る »

WWE王座 (世界ヘビー級)

WWE王座(The WWE Championship) は、アメリカ合衆国のプロレス団体WWEにおける王座の一つである。王座を巡る抗争は番組のメインストーリーとして扱われている。.

新しい!!: バディ・オースチンとWWE王座 (世界ヘビー級) · 続きを見る »

浜松市体育館

浜松市体育館(はままつしたいいくかん)は、静岡県浜松市中心部(中区)にあった体育館。正式名称は厚生年金浜松市体育館であった。.

新しい!!: バディ・オースチンと浜松市体育館 · 続きを見る »

日本プロレス

日本プロレス(にほんプロレス)は、かつて存在した日本のプロレス団体。興行会社としての日本プロレス興業株式会社、業界組織としての日本プロレス協会、ライセンス発行や選手権試合の管理、認定を行う日本プロレスコミッションからなっていた。.

新しい!!: バディ・オースチンと日本プロレス · 続きを見る »

日本スポーツ出版社

株式会社日本スポーツ出版社(にっぽんスポーツしゅっぱんしゃ)は、主にスポーツ関連の雑誌・書籍を発行していた日本の出版社。英語表記:Nippon Sports Publishing co.,Ltd. 略称:NSP。本社は、東京都中央区新川1丁目29番13号の永代橋エコピアザビル内に置いていた。.

新しい!!: バディ・オースチンと日本スポーツ出版社 · 続きを見る »

教役者

教役者(きょうえきしゃ、Minister)とは、キリスト教の諸教派、すなわち正教会・カトリック教会・聖公会・プロテスタント諸派において、一定の範囲の役割を指し示す用語。教派によって内容が異なる。教職者(きょうしょくしゃ)とも言う。「聖職者」とは語義・内容が異なる場合が多い(後述)。.

新しい!!: バディ・オースチンと教役者 · 続きを見る »

1926年

記載なし。

新しい!!: バディ・オースチンと1926年 · 続きを見る »

1928年

記載なし。

新しい!!: バディ・オースチンと1928年 · 続きを見る »

1930年

記載なし。

新しい!!: バディ・オースチンと1930年 · 続きを見る »

1933年

記載なし。

新しい!!: バディ・オースチンと1933年 · 続きを見る »

1954年

記載なし。

新しい!!: バディ・オースチンと1954年 · 続きを見る »

1956年

記載なし。

新しい!!: バディ・オースチンと1956年 · 続きを見る »

1960年

アフリカにおいて当時西欧諸国の植民地であった地域の多数が独立を達成した年であることに因み、アフリカの年と呼ばれる。.

新しい!!: バディ・オースチンと1960年 · 続きを見る »

1961年

記載なし。

新しい!!: バディ・オースチンと1961年 · 続きを見る »

1962年

記載なし。

新しい!!: バディ・オースチンと1962年 · 続きを見る »

1963年

記載なし。

新しい!!: バディ・オースチンと1963年 · 続きを見る »

1966年

記載なし。

新しい!!: バディ・オースチンと1966年 · 続きを見る »

1967年

記載なし。

新しい!!: バディ・オースチンと1967年 · 続きを見る »

1969年

記載なし。

新しい!!: バディ・オースチンと1969年 · 続きを見る »

1970年代

1970年代(せんきゅうひゃくななじゅうねんだい)は、西暦(グレゴリオ暦)1970年から1979年までの10年間を指す十年紀。この項目では、国際的な視点に基づいた1970年代について記載する。.

新しい!!: バディ・オースチンと1970年代 · 続きを見る »

1971年

記載なし。

新しい!!: バディ・オースチンと1971年 · 続きを見る »

1972年

協定世界時による計測では、この年は(閏年で)閏秒による秒の追加が年内に2度あり、過去最も長かった年である。.

新しい!!: バディ・オースチンと1972年 · 続きを見る »

1981年

この項目では、国際的な視点に基づいた1981年について記載する。.

新しい!!: バディ・オースチンと1981年 · 続きを見る »

2月27日

2月27日(にがつにじゅうななにち、にがつにじゅうしちにち)はグレゴリオ暦で年始から58日目にあたり、年末まであと307日(閏年では308日)ある。.

新しい!!: バディ・オースチンと2月27日 · 続きを見る »

8月12日

8月12日(はちがつじゅうににち)はグレゴリオ暦で年始から224日目(閏年では225日目)にあたり、年末まであと141日ある。.

新しい!!: バディ・オースチンと8月12日 · 続きを見る »

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »