ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
無料
ブラウザよりも高速アクセス!
 

ノルディックスキー

索引 ノルディックスキー

ノルディックスキー (Nordic ski) とは、北欧のスカンジナビア地方で誕生・発展したスキーの型である。.

16 関係: 北ヨーロッパノルディックウォーキングノルディックスキー世界選手権ノルディック複合バイアスロンパラリンピックのクロスカントリースキーテレマークスキーアルペンスキークロスカントリースキーシットスキーストック (スキー)スカンディナヴィアスキースキー場スキージャンプ冬季オリンピック

北ヨーロッパ

南ヨーロッパ 北ヨーロッパ(きたヨーロッパ)は、ヨーロッパの北部地域である。日本では北欧(ほくおう)とも呼ばれる。具体的にどの地方や国を含めるかは、国や国際機関などにより異なる。最も広い場合は、イギリスとアイルランド、そしてドイツやロシアのバルト海沿岸部も含まれる。.

新しい!!: ノルディックスキーと北ヨーロッパ · 続きを見る »

ノルディックウォーキング

ノルディックウォーキングは、2本のポール(ストック)を使って歩行運動を補助し、運動効果をより増強するフィットネスエクササイズの一種である。もとは、クロスカントリーの選手が、夏の間の体力維持・強化トレーニングとして、ストックと靴で積雪のない山野を歩き回ったのがはじまりである。北欧ではスキーウォーキング、ポールウォーキング、フィットネスウォーキングとも呼ばれる。日本国内ではポールを突いて後方に押し出して推進力にするものをノルディックウォーキング、前方に突いて歩行を補助するものをポールウォーキングやノルディックウォークと呼び、ポールウォーキングやノルディックウォークは本来のノルディックウォーキングとは区別される。 なお、登山にもトレッキング用のポールを用いる類似のスタイルがあるが、ノルディックウォーキングが比較的緩やかな山野のフィールドでフィットネス運動を主目的として行なわれるのに対して、トレッキングを目的とする場合はよりハードな位置付けになっている。それに合わせて、使用するポール自体も衝撃吸収性や強度などを含めて設計が異なる。.

新しい!!: ノルディックスキーとノルディックウォーキング · 続きを見る »

ノルディックスキー世界選手権

ノルディックスキー世界選手権(FIS Nordic World Ski Championships)は、国際スキー連盟(FIS)が主催するノルディックスキー競技の世界選手権である。.

新しい!!: ノルディックスキーとノルディックスキー世界選手権 · 続きを見る »

ノルディック複合

ノルディック複合(Nordic combined)は冬季スキー競技スポーツの一つで、クロスカントリースキーとスキージャンプという2つのノルディックスキー競技を組み合わせて競う競技である。ノルディックスキー・コンバインドとも言う。 クロスカントリーでは持久力、ジャンプでは瞬発力が必要で、総合的な運動能力が求められる。ヨーロッパではこの種目の王者を「King of Ski」(キング・オブ・スキー)と呼ぶ。冬季オリンピックの競技種目である。スキーの複合競技には、アルペン複合(回転と滑降の2種目を行う)もある。.

新しい!!: ノルディックスキーとノルディック複合 · 続きを見る »

バイアスロン

バイアスロン(biathlon)とは、二種競技のこと。ラテン語で「2」を意味する接頭辞bi-にathlon(競技)を合成した造語。一般にはクロスカントリースキーと、ライフル射撃を組み合わせた冬の競技が有名だが、ランニング・自転車・ランニングを通しで行う夏の「バイアスロン」(デュアスロン)も存在する。.

新しい!!: ノルディックスキーとバイアスロン · 続きを見る »

パラリンピックのクロスカントリースキー

パラリンピックのクロスカントリースキー(Paralympic cross-county skiing) は、障害を持ったアスリートのためのクロスカントリースキーである。.

新しい!!: ノルディックスキーとパラリンピックのクロスカントリースキー · 続きを見る »

テレマークスキー

テレマークスキー テレマークスキー(Telemark skiing)は、19世紀後半にノルウェー南部のテレマルク地方(Telemark)を中心に発展した現代スキーの原型とも言えるスタイルである。 現在あるアルペンスキー、クロスカントリースキー、スキージャンプは、このテレマークスキーからそれぞれ滑り、歩き、ジャンプに特化したものと考えてよい。逆に言えば、1つの用具でその全てをこなせるのがテレマークスキーである。 後にスイスの急峻な山岳で進化したアルペンスキーはレジャーや競技としての地位を築き、クロスカントリースキーとジャンプスキーも競技として一般化した。ところがテレマークスキーはそれらの陰に隠れ、一時期は忘れ去られる存在となってしまう。再び世に出るのは1970年代になってからで、クロスカントリースキーの流行とともにアメリカに於いてクロスカントリー用の板で斜面を滑降する技術として復活し、現在に至っている。 現在では、冬季オリンピック競技のクロスカントリーやノルディックコンバインド(複合)で有名なノルディックスキーの1種もしくは別名として使われることが多い。リレハンメルオリンピックの開会式で、その存在を改めて世界中に知らしめた。テレマークスキーヤーはテレマーカーとも呼ばれ、徐々にではあるがその数を増やしつつある。 テレマークスキーには2つの意味があり、上に述べたスキースタイルとスキー用具両方であるが、スタイルは用具と密接に関わっているため、テレマークスキー用具の特徴とそれによって決まってくるスキースタイルについて説明する。.

新しい!!: ノルディックスキーとテレマークスキー · 続きを見る »

アルペンスキー

アルペンスキー (英語: Alpine Skiing) は、ヨーロッパアルプス地方で20世紀になって発展したスキー技術である。アルペン(Alpen)とは、ドイツ語で「アルプスの」という意である。スキーの原型であるノルディックスキーから分化し、ビンディングの踵を固定することにより滑降に特化して発達したスタイルである。雪の斜面をターンを繰り返し、ときには直滑降をおり混ぜつつ滑る。斜面は斜度0度から40度以上までのさまざまな斜度で構成されるが、大半の愛好者は斜度10度ぐらいから20度ぐらいまでを好む。滑走速度はレジャー目的では40km/hから60km/h程度までだが、高速系競技では100km/hを越える。大半の愛好者はスキー場で滑走するが、自然の、整備されない山を登って滑り降りる山岳スキーの愛好者も多い。.

新しい!!: ノルディックスキーとアルペンスキー · 続きを見る »

クロスカントリースキー

400px クロスカントリースキー(英語: cross-country skiing)は、スキー競技の一種である。.

新しい!!: ノルディックスキーとクロスカントリースキー · 続きを見る »

シットスキー

ットスキー(sit-ski)は、障害者スポーツのうち、座位で行うスキー競技またはその用具のこと。.

新しい!!: ノルディックスキーとシットスキー · 続きを見る »

ストック (スキー)

トック クローチング姿勢をとるスキーヤー ストック(Skistock)は、スキーで滑走する際にバランスを保持したり、加速したりするために用いる杖。Stock、シュトック、は「杖」を意味する。スキーストックともいう。近年では英語での呼称であるポールやスキーポールといった語が日本語でも使われるようになっている。.

新しい!!: ノルディックスキーとストック (スキー) · 続きを見る »

スカンディナヴィア

ンディナヴィア スカンディナヴィア(Scandinavia (スキャンダネイヴィア))は、ヨーロッパ北部のスカンディナヴィア半島周辺の地域。.

新しい!!: ノルディックスキーとスカンディナヴィア · 続きを見る »

スキー

ー(skiing)とは、2枚もしくは1枚の専用の板を、両足に履き、雪上をより素早く降りるための移動手段として用いられている。 語源はノルウェー語で「薄い板」を指す「スキー」から。.

新しい!!: ノルディックスキーとスキー · 続きを見る »

スキー場

レンデとリフト スキー場遠景 スキー場(スキーじょう)とは、スキーやスノーボードなどで雪斜面を滑降する目的で山肌を切り開き、斜面上部へ利用者を運ぶ何らかの動力運搬手段を常備し、滑走に適するよう常時圧雪整備されている雪面である。 クロスカントリーコースやジャンプ台を持つ例もあるが、これらのみの施設の場合スキー場と呼ばれることはない。.

新しい!!: ノルディックスキーとスキー場 · 続きを見る »

スキージャンプ

#スキー競技のひとつ。坂を加速しながら降りてきて、踏み切り台から飛び出し、飛んでいる間のフォームの美しさや距離を争う競技。後述。.

新しい!!: ノルディックスキーとスキージャンプ · 続きを見る »

冬季オリンピック

冬季五輪の開催国。数字は開催年。緑色の国は1回開催された、もしくは1回開催が決定している国。青色の国は過去に2回以上開催された国(同一都市であるか、その国の別々の都市であるかを問わず)。●は開催都市(開催予定地を含む)で、黒色は1回、オレンジ色は2回開催された都市。 冬季オリンピック(冬季オリンピック、仏:Jeux olympiques d'hiver、英:Winter Olympic Games)は、近代オリンピックの一種で、4年に1度、冬期に行われる総合スポーツ大会。1924年に開催された第1回大会のシャモニーオリンピックから1992年に開催された第16回大会の1992年アルベールビルオリンピックまでは夏季オリンピックと同じ年に開催していたが、1994年リレハンメルオリンピック以降、夏季オリンピック開催年の中間となる年(4で割れない偶数年、FIFAワールドカップ、バスケットボール、バレーボール、ハンドボールなどの世界選手権と同年)に開催されるように改正された。したがって、リレハンメルオリンピックは例外的に前大会の2年後に行なわれた唯一の大会である。日本語での正式名称はオリンピック冬季競技大会。 主な競技は、スキー、スケート等、冬期にしか出来ない競技である。なお冬季オリンピックの開催に先駆けて、1908年ロンドンオリンピックにはフィギュアスケート、1920年アントワープオリンピックにはアイスホッケーが夏季オリンピックで競技されている。.

新しい!!: ノルディックスキーと冬季オリンピック · 続きを見る »

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »