ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
無料
ブラウザよりも高速アクセス!
 

テンディグリー海峡

索引 テンディグリー海峡

テンディグリー海峡(テンディグリーかいきょう、Ten Degree Channel)または十度海峡(じゅうどかいきょう)とは、インド洋にあるインド領のアンダマン諸島とニコバル諸島の間の海峡。 2つの諸島を分ける海峡を北緯10度線が通ることから名付けられた。北には小アンダマン島、南にはカーニコバル島がある。西のインド洋と東のアンダマン海を結んでいる。 Category:アジアの海峡 Category:インドの地形.

8 関係: 小アンダマン島島嶼北緯10度線アンダマン・ニコバル諸島アンダマン海インドインド洋海峡

小アンダマン島

小アンダマン島 小アンダマン島(しょうアンダマンとう、Little Andaman)は、インド領アンダマン諸島中の島。インド洋東部にあり、アンダマン諸島の最南部にある。諸島の中では4番目の大きさであり、面積は739km。1957年からはオンゲ族の居留地となっている。 島の植生は熱帯雨林が多く、またウミガメの希少種が散見される。1960年代にはインド政府が林業の振興政策をとったが、後にそれは放棄され、環境保護政策がとられることとなった。 Category:インドの島 Category:インド洋の島 Category:アンダマン・ニコバル諸島.

新しい!!: テンディグリー海峡と小アンダマン島 · 続きを見る »

島嶼

バルト海の島々 島嶼(とうしょ)とは大小さまざまな島のこと。中国語では「島」とは別に小島を意味する「嶼」という言葉があり、これらをつなげて様々な大きさの島を意味する言葉ができた。常用外であることもあり、しばしば「島しょ」と表記される。 狭い地域に集中する2つ以上の島嶼の集まりを「島嶼群」、島嶼群の集まり、もしくは大規模な島嶼群を「諸島」という。諸島のうち列状に並ぶものは「列島」、塊状の形状をなすものは「群島」と呼ばれる。.

新しい!!: テンディグリー海峡と島嶼 · 続きを見る »

北緯10度線

北緯10度線(ほくい10どせん)は、地球の赤道面より北に地理緯度にして10度の角度を成す緯線。アフリカ、インド洋、インド亜大陸、南アジア、東南アジア、太平洋、中央アメリカ、南アメリカ、大西洋を通過する。 この緯度の下では、夏至点時の可照時間は12時間43分で、冬至点時は11時間33分である。 北緯10度線は、ギニアとシエラレオネの国境を形成する緯線となっている。 インド洋上にあるテンディグリー海峡は、この緯線により名付けられた。.

新しい!!: テンディグリー海峡と北緯10度線 · 続きを見る »

アンダマン・ニコバル諸島

アンダマン・ニコバル諸島(アンダマン・ニコバルしょとう、ヒンディー語:अंदमान और निकोबार द्वीप、英語:Andaman and Nicobar Islands)は、インド洋のベンガル湾南部に位置する、インドの連邦直轄領。北緯10度線の北側がアンダマン諸島、南側がニコバル諸島。主都はポートブレア。 マラッカ海峡への航路を扼する位置にあり防衛戦略上の要地であることや、原住民保護政策の一環から、インド政府は外国人の立ち入りを制限している。.

新しい!!: テンディグリー海峡とアンダマン・ニコバル諸島 · 続きを見る »

アンダマン海

アンダマン海(アンダマンかい、Andaman Sea、、မြန်မာပင်လယ်、अंडमान सागर)は、インド洋の縁海で、マレー半島とアンダマン諸島、ニコバル諸島との間の海。 約1200kmの海岸線、650kmの東西の幅、797,700km2の海面、平均870メートルの深さを有する。最深部は3,777メートル。風光明媚なことで知られ、周辺の島々や海岸にはリゾート地が建設され、マリンスポーツが盛んである。著名なリゾート地としては、南東部にプーケット島やランカウイ島がある。 北部はマルタバン湾となり、南部はマラッカ海峡に接続する。西部のアンダマン諸島、ニコバル諸島の他、東部のミャンマー沿岸にはベイツ諸島がある。.

新しい!!: テンディグリー海峡とアンダマン海 · 続きを見る »

インド

インドは、南アジアに位置し、インド洋の大半とインド亜大陸を領有する連邦共和制国家である。ヒンディー語の正式名称भारत गणराज्य(ラテン文字転写: Bhārat Gaṇarājya、バーラト・ガナラージヤ、Republic of India)を日本語訳したインド共和国とも呼ばれる。 西から時計回りにパキスタン、中華人民共和国、ネパール、ブータン、バングラデシュ、ミャンマー、スリランカ、モルディブ、インドネシアに接しており、アラビア海とベンガル湾の二つの海湾に挟まれて、国内にガンジス川が流れている。首都はニューデリー、最大都市はムンバイ。 1947年にイギリスから独立。インダス文明に遡る古い歴史、世界第二位の人口を持つ。国花は蓮、国樹は印度菩提樹、国獣はベンガルトラ、国鳥はインドクジャク、国の遺産動物はインドゾウである。.

新しい!!: テンディグリー海峡とインド · 続きを見る »

インド洋

インド洋(印度洋、インドよう、英:Indian Ocean、羅:Oceanus Indicus オーケアヌス・インディクス)は、太平洋、大西洋と並ぶ三大洋の一つである。三大洋中最も小さい。面積は約7355万平方kmである。地球表面の水の約20パーセントが含まれる。インド洋の推定水量は292131000km³である。「インド洋」の名はインドに由来する。.

新しい!!: テンディグリー海峡とインド洋 · 続きを見る »

海峡

海峡(かいきょう)とは、陸地によって狭められている水域のこと。日本語では「海」の一字が含まれるが、必ずしも海に限ったものではない(五大湖のスペリオル湖とミシガン湖結ぶマキノー海峡など)。 同義語に「瀬戸」と「水道」がある。これらの語に意味上の本質的な違いはなく、同じ海域について別の語を用いた別称や副称をもつものもある。上記のマキノー海峡のように湖にある場合は「湖峡」ということもある。 海上交通路が絞られるポイント(チョークポイント)である海峡は、その確保や制限(海上封鎖)のために、軍事・国際政治上の焦点となることも多かった。.

新しい!!: テンディグリー海峡と海峡 · 続きを見る »

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »