ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
無料
ブラウザよりも高速アクセス!
 

小中野バスセンター

索引 小中野バスセンター

小中野バスセンター(こなかのバスセンター)はかつて存在し、青森県八戸市小中野二丁目にあった南部バスのバス停留所・発着所である。 以前は郊外線や高速バスの発着所となっていたが、のちに八戸ラピアバスターミナル発着となったため、バス待機所となった。その後、土地と建物は売却されて停留所のみが残り、全便が路上停留所停車となっていたが、残っていた路線も2008年4月1日のダイヤ改正をもって八戸ラピアバスターミナルに載せ替えられたため、同日をもって前停留所である「小中野駅通り」バス停と共に、停留所自体が廃止された。.

10 関係: うみねこ号南部バス南部バス八戸営業所南部バス江陽バスプール大野村 (岩手県)小中野駅岩手県交通シリウス号 (高速バス)ジェイアールバス東北類家バスセンター

うみねこ号

うみねこ号(うみねこごう)は宮城県仙台市と青森県八戸市を結ぶ昼行高速バスである。 全席指定のため事前予約が必要。.

新しい!!: 小中野バスセンターとうみねこ号 · 続きを見る »

南部バス

南部バス(なんぶバス)は、青森県八戸市にある岩手県北自動車南部支社が運営するバス事業の通称である。主に青森県の南部地方の南側の八戸市・三戸郡で路線バス事業を行っているほか、同地発着の高速バスや、貸切バス事業も行っている。 2017年(平成29年)3月1日付けで青森県南部地方でバスを運営していた南部バス株式会社(なんぶバス、英称:Nanbu Bus Co.,Ltd.)が民事再生手続きを行い岩手県北自動車に事業譲渡し、同社の南部支社となった。本記事では、譲渡前の旧・南部バスについても記述する。.

新しい!!: 小中野バスセンターと南部バス · 続きを見る »

南部バス八戸営業所

岩手県北自動車(株)南部支社・八戸営業所庁舎(2009年5月撮影) 岩手県北自動車株式会社南部支社八戸営業所(いわてけんぽくじどうしゃなんぶししゃはちのへえいぎょうしょ)は、青森県八戸市にある岩手県北自動車<!--株式会社-->の営業所である。南部バス時代の敷地・建物・設備をそのまま引き継ぎ使用している。 岩手県北自動車南部支社管内では最大規模の営業所であり、南部支社も同建物内にある。八戸市内路線と一部の市外路線を運行区域としている。.

新しい!!: 小中野バスセンターと南部バス八戸営業所 · 続きを見る »

南部バス江陽バスプール

江陽バスプール(こうようバスプール)は、青森県八戸市江陽にある南部バスのバス回転所および休憩所である。.

新しい!!: 小中野バスセンターと南部バス江陽バスプール · 続きを見る »

大野村 (岩手県)

大野村(おおのむら)は、岩手県の北に位置していた村である。2006年(平成18年)1月1日、種市町と合併して洋野町となり消滅した。.

新しい!!: 小中野バスセンターと大野村 (岩手県) · 続きを見る »

小中野駅

小中野駅(こなかのえき)は、青森県八戸市小中野四丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)八戸線の駅。.

新しい!!: 小中野バスセンターと小中野駅 · 続きを見る »

岩手県交通

岩手県交通株式会社(いわてけんこうつう)は、岩手県盛岡市に本社を置くバス事業者である。岩手県北自動車(県北バス)とともに岩手県を代表するバス事業者で、盛岡市以南の市町村で路線バスや花巻空港への空港連絡バスを運行する。.

新しい!!: 小中野バスセンターと岩手県交通 · 続きを見る »

シリウス号 (高速バス)

リウス号(シリウスごう)は、東京都と青森県八戸市・十和田市・上北郡七戸町を結ぶ夜行高速バスである。 なお全ての座席が指定のため、乗車には事前の予約が必要で、十和田観光電鉄・国際興業の窓口販売のほかに、ローソン・ミニストップのLoppi、ファミリーマートのFamiポート、サークルK・サンクスのカルワザステーション、セブン-イレブンのマルチコピー機からでも購入が可能。2009年7月31日出発分まではJRのみどりの窓口でも購入が可能だった。.

新しい!!: 小中野バスセンターとシリウス号 (高速バス) · 続きを見る »

ジェイアールバス東北

ェイアールバス東北株式会社(ジェイアールバスとうほく)は、東北地方(除く福島県白河・棚倉地区)を営業エリアとするJR東日本グループのバス事業者である。.

新しい!!: 小中野バスセンターとジェイアールバス東北 · 続きを見る »

類家バスセンター

類家バスセンター(るいけバスセンター)はかつて存在し、青森県八戸市小中野玄中寺にあった南部バスのバス停留所・発着所である。.

新しい!!: 小中野バスセンターと類家バスセンター · 続きを見る »

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »