ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
無料
ブラウザよりも高速アクセス!
 

伊那西部広域農道

索引 伊那西部広域農道

伊那西部広域農道(いなせいぶこういきのうどう)は、長野県上伊那郡箕輪町沢(さわ)の国道153号との交差点から上伊那郡南箕輪村を経て、同県伊那市西春近(にしはるちか)までを結ぶ広域農道である。伊那市と上伊那郡宮田村の境にて伊那中部広域農道に接続する。 起点が中央自動車道伊北インターチェンジに近接しており、中央自動車道および長野県道88号伊那箕輪線と平行して走る上に、信号が比較的少ない。そのため、特に夜間は速度超過気味に疾走する大型トラックが多い。沿線には、大手中小含めて多数の運送会社の事業所が目に付く。.

11 関係: 伊北インターチェンジ伊那中部広域農道国道361号箕輪町長野県道15号飯島飯田線長野県道202号伊那駒ヶ岳線長野県道443号内ノ萱伊那線長野県道476号伊那インター西箕輪線長野県道88号伊那箕輪線権兵衛峠道路日本の農道一覧

伊北インターチェンジ

出口付近 伊北インターチェンジ(いほくインターチェンジ)は、長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪と辰野町大字伊那富にまたがる中央自動車道のインターチェンジである。 周辺に「伊北」という地名は存在しない。当インターは「伊那地方の北にある」という意味で命名された。 中央道の管轄はこのインターを境に東京方面が中日本高速道路八王子支社(旧日本道路公団東京第三管理局)、名古屋方面が名古屋支社(旧日本道路公団中部支社)となる(伊北ICは名古屋支社の管轄)。.

新しい!!: 伊那西部広域農道と伊北インターチェンジ · 続きを見る »

伊那中部広域農道

伊那中部広域農道(いなちゅうぶこういきのうどう 愛称名:中央アルプス花の道)は、長野県上伊那郡宮田村と伊那市諏訪形の境から、駒ヶ根市を経て、飯島町柏木交差点までを結ぶ広域農道である。終点の柏木交差点では、県道飯島飯田線に接続する。 伊那南部広域農道(南信州フルーツライン)へは、県道飯島飯田線柏木交差点~下伊那郡松川町上片桐地区の区間を走行してから、南部広域農道へ接続となる。.

新しい!!: 伊那西部広域農道と伊那中部広域農道 · 続きを見る »

国道361号

国道361号(こくどう361ごう)は、岐阜県高山市を起点とし、長野県伊那市を終点とする一般国道である。権兵衛峠道路と姥神峠道路を含む地域高規格道路の伊那木曽連絡道路全線が国道361号に指定されている。.

新しい!!: 伊那西部広域農道と国道361号 · 続きを見る »

箕輪町

箕輪町(みのわまち)は長野県南部の上伊那郡の町。長野県において最も人口の多い町である。.

新しい!!: 伊那西部広域農道と箕輪町 · 続きを見る »

長野県道15号飯島飯田線

長野県道15号飯島飯田線(ながのけんどう15ごう いいじまいいだせん)は、長野県上伊那郡飯島町与田切(よたぎり)の国道153号交差点を起点とし、中央自動車道、JR飯田線に挟まれた河岸段丘を南下、飯田市の国道151号交差点を終点とする、県道である。上伊那と下伊那とを結ぶ主要地方道で、三州街道(伊那街道)および旧国道153号である。.

新しい!!: 伊那西部広域農道と長野県道15号飯島飯田線 · 続きを見る »

長野県道202号伊那駒ヶ岳線

長野県道202号伊那駒ヶ岳線(ながのけんどう202ごう いなこまがたけせん)は、長野県伊那市内を通る一般県道である。.

新しい!!: 伊那西部広域農道と長野県道202号伊那駒ヶ岳線 · 続きを見る »

長野県道443号内ノ萱伊那線

長野県道443号内ノ萱伊那線(ながのけんどう443ごう うちのかやいなせん)は、長野県伊那市を走る一般県道である。.

新しい!!: 伊那西部広域農道と長野県道443号内ノ萱伊那線 · 続きを見る »

長野県道476号伊那インター西箕輪線

長野県道476号伊那インター西箕輪線(ながのけんどう476ごう いなインターにしみのわせん)は、中央道の伊那インター前を起点とし、伊那市西箕輪大萱(おおがや)地籍の長野県道203号与地辰野線との五叉路交差点を終点とする一般県道である。伊那インター前から東に伸びる長野県道87号伊那インター線と合わせて、アクセス道路あるいはインター線と通称される。.

新しい!!: 伊那西部広域農道と長野県道476号伊那インター西箕輪線 · 続きを見る »

長野県道88号伊那箕輪線

長野県道88号伊那箕輪線(ながのけんどう88ごう いなみのわせん)は、長野県伊那市から上伊那郡箕輪町に至る県道(主要地方道)である。.

新しい!!: 伊那西部広域農道と長野県道88号伊那箕輪線 · 続きを見る »

権兵衛峠道路

権兵衛トンネル木曽口(塩尻市) 権兵衛峠道路(ごんべえとうげどうろ)は、国道361号の一部を成す道路で、長野県伊那市から同県塩尻市に至る全長約7.6kmの地域高規格道路である。道路の大半を権兵衛トンネル(4,467m)が占めている。以前は伊那市川北町(かわきたちょう)から西箕輪与地(にしみのわよち)までの既設道路を「権兵衛街道」と通称していた。この道路によって、夏季には約1時間30分要し、冬期は通行止めとなっていた伊那谷と木曽谷間が、季節を問わず30分で往来する事が可能になった。また、木曽谷地域と東京の間の移動においても、この道路の開通によって所要時間が短縮されるようになり、従来の国道19号・塩尻ICを経由するルートに代わって重要性が増すようになった。開通日の翌日には予想を上回る数(11,358台)の自動車が通行した。 姥神峠道路とともに、地域高規格道路伊那木曽連絡道路の一部を構成する。.

新しい!!: 伊那西部広域農道と権兵衛峠道路 · 続きを見る »

日本の農道一覧

日本の農道一覧(にほんののうどういちらん)は、日本の農道の一覧である。比較的広域な交通動線をもつ広域農道、農免農道、富山県ではスーパー農道を一覧する。.

新しい!!: 伊那西部広域農道と日本の農道一覧 · 続きを見る »

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »