ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
ダウンロード
ブラウザよりも高速アクセス!
 

Yahoo!辞書

索引 Yahoo!辞書

Yahoo!辞書(ヤフーじしょ)とは、Yahoo! JAPANが運営する、国語・英和・和英などの辞書検索サービス。 2013年12月3日よりコトバンクと業務提携し、同日にYahoo!百科事典は終了した。 のページより。 | style.

21 関係: 大辞林大辞泉小学館小西友七三省堂亀井肇ヤフー (企業)和英辞典コトバンク国語辞典現代用語の基礎知識類語辞典高野フミ近藤いね子英和辞典Goo辞書Yahoo! JAPANYahoo!翻訳Yahoo!百科事典松村明木原研三

大辞林

『大辞林』(だいじりん)は三省堂が発行する中型国語辞典。中型国語辞典としては、岩波書店の『広辞苑』と並ぶ双璧。2006年に11年ぶりの改訂を行い、Web上でも使えるデュアル・ディクショナリーとして発表され、新たな動きがみられる。書籍版は23万8000語、Web版は約26万5千語。.

新しい!!: Yahoo!辞書と大辞林 · 続きを見る »

大辞泉

『大辞泉』(だいじせん)は小学館が発行する中型国語辞典。.

新しい!!: Yahoo!辞書と大辞泉 · 続きを見る »

小学館

株式会社小学館(しょうがくかん)は、東京都千代田区にある日本の総合出版社。系列会社グループの通称「一ツ橋グループ」の中核的存在である。.

新しい!!: Yahoo!辞書と小学館 · 続きを見る »

小西友七

小西 友七(こにし ともしち、1917年〈大正6年〉9月10日 - 2006年〈平成18年〉9月10日)は、日本の英語学者。英和・和英辞典編纂者。神戸市外国語大学名誉教授、英語語法文法学会初代会長。京都府出身。.

新しい!!: Yahoo!辞書と小西友七 · 続きを見る »

三省堂

株式会社三省堂(さんせいどう)は、日本の出版社である。辞典・事典・六法・教科書などの出版で知られる。 本社はJR水道橋駅と神田川に挟まれたエリアにある。この場所は、かつて自社印刷工場の倉庫として使われていた場所であった。.

新しい!!: Yahoo!辞書と三省堂 · 続きを見る »

亀井肇

亀井 肇(かめい はじめ、1943年 - )は、岡山県津山市生まれの新語アナリスト。.

新しい!!: Yahoo!辞書と亀井肇 · 続きを見る »

ヤフー (企業)

ヤフー株式会社(英称:)は、日本の企業。ソフトバンクグループの連結子会社。 ポータルサイトのYahoo! JAPANを運営しており、サイト内の広告・ブロードバンド関連の事業やネットオークション事業等を収益源としている。.

新しい!!: Yahoo!辞書とヤフー (企業) · 続きを見る »

和英辞典

和英辞典(わえいじてん)は、日本語を英語で理解する辞典である。用例は日本語用例を英語で解説する。言語が異なると単語や表現は一対一で対応するものではなく、概念に文化的背景があるために用例や解説が必要となる。成立からみると、英和辞典は欧米の辞典の邦訳を基礎に日本人の英語学習上の改善を加えながら発達してきたが、和英辞典は幕末における当時の英語ネイティブ話者による日本語と日本語文法の解析から始まり、徐々に語彙を伸ばし、日本人向けの英語による「日本語表現辞典」にまで発達を遂げてきた。 そして、英語が各言語間をつなぐコミュニケーションの中間言語の役割を果たすようになってきた今日、より良い「日本語-英語(和英)辞典」が望まれる。.

新しい!!: Yahoo!辞書と和英辞典 · 続きを見る »

コトバンク

kotobank(コトバンク)は朝日新聞社が主体となってとりまとめたインターネット百科事典。新聞社が提供するウェブサイトの特色として報道記事中の用語解説を強化し、朝日新聞サイト掲載記事にリンクする朝日新聞「新用語解説サイト「kotobank」(コトバンク)を4月23日に開設 - asahi.com提供サービス」2009年4月22日 。 2009年4月23日の正式発足時は、同社と講談社、小学館、朝日新聞出版の各社が提供するものを核とした44辞書・事典の計43万項目を網羅する。VOYAGE GROUPがサイト構築と運営を担当し、オーバーチュアの検索エンジンとインターネット広告システムを利用、検索連動型広告(キーワード広告)を収益源とする。 2011年3月より朝日新聞とジェネシックスがiPhone向け電子辞書プラットフォームアプリ「kotobank for iPhone」の配信を開始ECナビ「」2011年3月29日。.

新しい!!: Yahoo!辞書とコトバンク · 続きを見る »

国語辞典

国語辞典(こくごじてん)とは、日本語の単語・連語・句などを規則的に配列し(主に五十音順)、説明した書物。見出しに立てた言葉の仮名遣いやアクセント、漢字表記、品詞、使用分野、意味、用法、さらには類義語、対義語、用例、文献上の初出例などの情報が示される。国語辞書・日本語辞典・日本語辞書とも言う。 現在は、約50万語を収める最大規模の『日本国語大辞典』(小学館)を始め、種々の中型辞典(10〜20万語規模)や、小型辞典(6万〜10万語規模)が編纂され、特色を競っている。また、電子辞書やインターネット辞書も、近年利用者を増やしている。これら電子版の内容は書物版に基くものが大多数だが、「デイリー新語辞典」(三省堂提供)のように、毎月200語程度の言葉を追加収録するものもある。.

新しい!!: Yahoo!辞書と国語辞典 · 続きを見る »

現代用語の基礎知識

『現代用語の基礎知識』(げんだいようごのきそちしき)は、現代人として必要と考えられる用語にマスコミなどで使われる新語を加えて編集された事典・用語辞典の一種で、年鑑の性格も持つ。毎年11月頃に自由国民社から発行されている。略称:現基知(げんきち)、現代用語。.

新しい!!: Yahoo!辞書と現代用語の基礎知識 · 続きを見る »

類語辞典

類語辞典(るいごじてん)とは、同じような意味を持つ言葉をまとめた辞典である。「類義語辞典」ともいう。.

新しい!!: Yahoo!辞書と類語辞典 · 続きを見る »

高野フミ

野 フミ(たかの ふみ、女性、1914年10月8日 - 2013年12月7日)は、英文学者。 兵庫県生まれ。旧姓・河瀬。1936年津田英学塾卒業。37年同校教諭、47年津田塾大学助教授、1954年ラドクリフ大学大学院修士課程修了。56年津田塾大教授、83年定年退任、名誉教授、津田塾会理事長。1980-83年国際大学婦人連盟(IFUW)会長。1985年勲三等瑞宝章受勲。専門はアメリカ文学だが、女性解放、女子教育などに関心が深かった。.

新しい!!: Yahoo!辞書と高野フミ · 続きを見る »

近藤いね子

近藤 いね子(こんどう いねこ、1911年4月25日 - 2008年11月13日)は、英文学者、津田塾大学名誉教授。.

新しい!!: Yahoo!辞書と近藤いね子 · 続きを見る »

英和辞典

英和辞典(えいわじてん)は、英単語の意味や用法を日本語で解説した辞典。 英和辞典には一般に英単語の発音、品詞、日本語の意味、そして用例が記述されている。発音は国際音声記号によって示され、単語によっては本来の英語すなわちイギリスでの発音とアメリカでのそれが併記されている場合がある。なお和英辞典では通常発音は示されていない。 中学、高校生など英語学習者の便宜をはかるため基本語、重要語には印あるいは強調して表記されていることが多い。 小型のものには和英辞典と一体となったものもある。 日本で出版されている英和辞典で発行部数(初版からの累計)が多いのは、新英和中辞典(約1200万部)、ジーニアス英和辞典(約800万部)などである。.

新しい!!: Yahoo!辞書と英和辞典 · 続きを見る »

Goo辞書

goo辞書(グーじしょ)は、NTTレゾナントが運営するポータルサイトgooにおいて提供されている辞書検索サービス。国語・類語・英和・和英をはじめとする計30辞書を検索できる。主な辞書は三省堂および小学館のものを使用している。また、英和辞書では一部単語の発音を聞くことができる。.

新しい!!: Yahoo!辞書とGoo辞書 · 続きを見る »

Yahoo! JAPAN

Yahoo! JAPAN(ヤフー ジャパン)は、ヤフー株式会社が運営するポータルサイト。.

新しい!!: Yahoo!辞書とYahoo! JAPAN · 続きを見る »

Yahoo!翻訳

Yahoo!翻訳(ヤフーほんやく)とは、かつてYahoo! JAPANが運営していた翻訳サイト。テキスト翻訳、ウェブ翻訳、翻訳検索の3つのサービスがあった。翻訳検索では、Yahoo!検索と連動して、検索結果を翻訳することが出来た。 2017年4月にヤフーは「翻訳サービスの選択肢広がり、役目終えたため」Yahoo!翻訳サービスを2017年6月29日に終了することを発表した。2017年6月30日時点でサイトにはサービス終了のお知らせと他翻訳サービスの紹介等が表示されており、翻訳機能は利用ができなくなっている。.

新しい!!: Yahoo!辞書とYahoo!翻訳 · 続きを見る »

Yahoo!百科事典

Yahoo!百科事典(ヤフーひゃっかじてん)とは、Yahoo! JAPANが2008年11月27日から2013年12月3日まで運営していたオンライン百科事典検索サービス。サービス終了までベータ版として稼働していた。 小学館の『日本大百科全書(ニッポニカ)』に収録されている全13万項目、キーワード約50万語をベースとし、さらに毎月新しい項目が追加された。Yahoo! JAPANの検索エンジンと連動することにより、検索時に「Yahoo!百科事典」の検索結果が閲覧できた。コンテンツはテキストデータの説明文だけではなく、画像データや音声データなどのマルチメディアデータを利用できた。説明文はプロの執筆者が署名付きで執筆した。小学館はYahoo!百科事典専任のスタッフ約30人を任命し、サイトを毎月更新する体制をとった。 2010年、第4回JEPA電子出版アワード・ネットワーク・コンテンツ賞を受賞した。.

新しい!!: Yahoo!辞書とYahoo!百科事典 · 続きを見る »

松村明

松村 明(まつむら あきら、1916年9月3日 - 2001年11月22日)は、日本の国語学者。位階勲等は正四位勲三等瑞宝章。称号は文学士、東京大学名誉教授。『大辞林』の編纂者として知られる。.

新しい!!: Yahoo!辞書と松村明 · 続きを見る »

木原研三

木原研三(きはら けんぞう、1919年3月21日 - 2008年)は、英語学者、お茶の水女子大学名誉教授。 愛媛県出身。1941年東京帝国大学英文科卒、1942年中央気象台附属技術官養成所講師。1947年教授、1949年お茶の水女子大学助教授、1959年教授、1970年同附属高等学校校長、1971年文教育学部長、1983年定年退官、名誉教授。気象論文英訳の功績で気象庁から感謝状。1992年秋、勲三等旭日中綬章受勲。『コンサイス英和辞典』などの編纂で知られた。.

新しい!!: Yahoo!辞書と木原研三 · 続きを見る »

ここにリダイレクトされます:

Yahoo辞書ヤフー辞書

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »