ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
ダウンロード
ブラウザよりも高速アクセス!
 

STOP MOTION (大黒摩季のアルバム)

索引 STOP MOTION (大黒摩季のアルバム)

『STOP MOTION』(ストップ・モーション)は、日本の女性歌手、大黒摩季の1枚目のミニアルバムで1stアルバム。 1993年11月10日、東芝EMIから発売された。(規格品番はTOCT-6503)その後大黒の移籍に伴い1994年2月2日にビーイングのレコードレーベルB-Gram RECORDSから再発売された。(規格品番はBGCH-1009).

34 関係: 増崎孝司大黒摩季寺島良一小野塚晃中島正雄ミニアルバムレコードレーベルビーイングホテルウーマンホテルウーマン オリジナルサウンドトラックオリコンチャート勝田一樹B-Gram RECORDS生沢佑一DA・DA・DAEMIミュージック・ジャパン規格品番鈴木英俊葉山たけし長戸大幸J-POPSTOP MOTION (大黒摩季の曲)栗林誠一郎池田大介 (編曲家)明石昌夫日本11月10日1991年1992年1993年1994年2月2日5月27日6月24日

増崎孝司

増崎 孝司(ますざき たかし、1962年12月8日 - )は、フュージョンバンドDIMENSIONのギタリスト。スタジオ・ミュージシャンとしても活動。血液型はO型。.

新しい!!: STOP MOTION (大黒摩季のアルバム)と増崎孝司 · 続きを見る »

大黒摩季

大黒 摩季(おおぐろ まき、1969年12月31日 - )は、日本のシンガーソングライター、作詞家、作曲家、編曲家。所属事務所はビーイング。所属レコード会社はBeing。北海道札幌市南区出身、藤女子高等学校卒業。実家は製パン業の札幌キムラヤを営んでおり、前社長の長女、現社長の姉。血液型はA型。.

新しい!!: STOP MOTION (大黒摩季のアルバム)と大黒摩季 · 続きを見る »

寺島良一

寺島 良一(てらしま りょういち、1961年 - )は、ビーイングの編曲家、ギタリスト、レコーディングディレクター。.

新しい!!: STOP MOTION (大黒摩季のアルバム)と寺島良一 · 続きを見る »

小野塚晃

小野塚 晃(おのづか あきら、1967年7月29日 - )は、日本のフュージョンミュージシャン。血液型はAB型。既婚。.

新しい!!: STOP MOTION (大黒摩季のアルバム)と小野塚晃 · 続きを見る »

中島正雄

中島 正雄(なかじま まさお、1953年 - )は、日本のミュージシャン、作曲家、音楽プロデューサー。1978年にブルースバンド『WEST ROAD BLUES BAND』のメンバーとして活動開始し、ビーイングの音楽制作に主に携わる。2002年からは日本コロムビア代表取締役社長兼COOに就任。愛称は「マリオ」。.

新しい!!: STOP MOTION (大黒摩季のアルバム)と中島正雄 · 続きを見る »

ミニアルバム

ミニアルバム.

新しい!!: STOP MOTION (大黒摩季のアルバム)とミニアルバム · 続きを見る »

レコードレーベル

レコードレーベル(record label)又は単にレーベルとは、本来はレコードの盤面中央部に貼付された、曲目、音楽家、レコード会社名などのクレジットが記載されたラベル紙 (label) である。それが転じて、レコード会社自体やレコード会社により分けられた個別の (時に実質同一の) レコード事業部門を指す。.

新しい!!: STOP MOTION (大黒摩季のアルバム)とレコードレーベル · 続きを見る »

ビーイング

株式会社ビーイング (Being, Inc.) は、1978年に東京都港区に設立された、音楽制作会社・レコード会社及びアーティストマネージメントオフィスであり、現在は音楽事業に加え、不動産投資事業も主体となっている。創業者は長戸大幸。ビーインググループと呼ばれ、GIZA studio、VERMILLION RECORDS、ビー企画室、MRM、ZAIN ARTISTS、堂島リバーフォーラムなど関連企業約60社以上を傘下にもつ企業集団であるが、現在は当社を中心とした関連企業に再編され、子会社は約40社に縮小されている。.

新しい!!: STOP MOTION (大黒摩季のアルバム)とビーイング · 続きを見る »

ホテルウーマン

『女の企業サスペンス・ホテルウーマン』(Hotel Woman)は、関西テレビが制作し、フジテレビ系列で1991年10月7日から12月23日まで放送された山崎洋子原作のテレビドラマ。 放送時間は月曜22:00 - 22:54 (JST)。当時の月10ドラマは1クールごとにタイトルを付けながらも原則1回完結(オムニバス形式)のサスペンスシリーズを放送していたが、この作品では初めての試みとして1クールを通した連続物という形で放送した。 続編として翌1992年9月28日に『ホテルウーマンスペシャル 神尾柊子のとても長い一日』と1994年1月1日に『華麗なる別れ!ホテルウーマン'94 執念の出産!宿命女の闘い』が放送された。.

新しい!!: STOP MOTION (大黒摩季のアルバム)とホテルウーマン · 続きを見る »

ホテルウーマン オリジナルサウンドトラック

ホテルウーマン オリジナルサウンドトラックは、関西テレビ系ドラマ「ホテルウーマン」の主題歌・挿入歌を集めたコンピレーション・アルバム。 CD版とカセットテープ版が同時発売された。1993年11月21日にCD版のみ再発売されている。.

新しい!!: STOP MOTION (大黒摩季のアルバム)とホテルウーマン オリジナルサウンドトラック · 続きを見る »

オリコンチャート

リコンチャートは、オリコングループのデータサービス事業会社であるオリコンリサーチ株式会社が発表する音楽・映像ソフトなどの売り上げを集計したランキング。.

新しい!!: STOP MOTION (大黒摩季のアルバム)とオリコンチャート · 続きを見る »

勝田一樹

勝田 一樹(かつた かずき、本名同じ、1966年9月3日 - )は神奈川県出身の日本のミュージシャン、サックス奏者。血液型A型。フュージョンバンドDIMENSIONのメンバー。最近はソロプロジェクト「JAFROSAX(ジャフロサックス)」も立ち上げ、セッション、レコーディングを問わずマルチに活躍を続ける。デイヴィッド・サンボーンを敬愛している。愛称は「katsuo(カツオ)」であり、特に、織田哲郎、栗林誠一郎、TUBEのメンバーが使用している。.

新しい!!: STOP MOTION (大黒摩季のアルバム)と勝田一樹 · 続きを見る »

B-Gram RECORDS

B-Gram RECORDS(ビーグラムレコーズ)は、ビーイング傘下のレコードレーベルで、かつて存在したレコード会社である。.

新しい!!: STOP MOTION (大黒摩季のアルバム)とB-Gram RECORDS · 続きを見る »

生沢佑一

生沢 佑一(いくざわ ゆういち、本名:三浦 知也、1958年5月31日 -)は、タイトプロ所属の歌手兼シンガーソングライター。大阪府大阪市港区出身。血液型はO型。旧芸名:弾 ともや。.

新しい!!: STOP MOTION (大黒摩季のアルバム)と生沢佑一 · 続きを見る »

DA・DA・DA

『DA・DA・DA』(ダ・ダ・ダ)は、大黒摩季初のフルアルバムで2ndアルバム。 1993年4月28日、東芝EMIから発売された。(規格品番はTOCT-8045)その後大黒の移籍に伴い1994年4月1日にビーイングのレコードレーベルB-Gram RECORDSから再発売された。(規格品番はBGCH-1010).

新しい!!: STOP MOTION (大黒摩季のアルバム)とDA・DA・DA · 続きを見る »

EMIミュージック・ジャパン

株式会社EMIミュージック・ジャパン(イーエムアイミュージックジャパン、EMI Music Japan Inc.)は、2013年まで存在した日本のレコード会社。元来は東芝グループの会社として成立したが、英EMIの消滅に伴いユニバーサル ミュージック グループ傘下となり解散(詳細は後述)。旧称は東芝音楽工業株式会社(とうしばおんがくこうぎょう)→東芝イーエムアイ株式会社(とうしばイーエムアイ、TOSHIBA-EMI LIMITED、通称・東芝EMI)。2013年4月にユニバーサル ミュージック合同会社に吸収合併された。その際、邦楽制作部門がユニバーサル ミュージック傘下のレーベル「EMI Records Japan」として残り、レーベルの統合を経て同社の傘下レーベル「Virgin Music」(ヴァージン・ミュージック)、「EMI Records」(イーエムアイ・レコーズ)となっている。 キャッチコピーは「Music for all, All for music」。.

新しい!!: STOP MOTION (大黒摩季のアルバム)とEMIミュージック・ジャパン · 続きを見る »

規格品番

規格品番(きかくしなばん・きかくひんばん)とは、日本レコード協会が定めた規格「RIS502 レコード商品番号体系」(1989年6月制定、2005年12月改定)に基づき、CD・DVDなどの市販されているメディアに対して付けられたコードのことである。.

新しい!!: STOP MOTION (大黒摩季のアルバム)と規格品番 · 続きを見る »

鈴木英俊

鈴木 英俊(すずき ひでとし、1962年9月3日 - )は、日本のギタリスト、スタジオ・ミュージシャン。東京都出身。東海大学工学部電子工学科中退。.

新しい!!: STOP MOTION (大黒摩季のアルバム)と鈴木英俊 · 続きを見る »

葉山たけし

葉山 たけし(はやま たけし、1958年6月16日 - )は、日本の作曲家、編曲家、ギタリスト。大阪府出身。血液型はB型。.

新しい!!: STOP MOTION (大黒摩季のアルバム)と葉山たけし · 続きを見る »

長戸大幸

長戸 大幸(ながと だいこう、1948年4月6日 - )は、音楽プロデューサー、企業経営者で、大手音楽会社ビーインググループの創業者で現相談役。資産家、投資家、ギタリスト・ドラマー・キーボーディスト、エフエム滋賀取締役。 滋賀県大津市出身。.

新しい!!: STOP MOTION (大黒摩季のアルバム)と長戸大幸 · 続きを見る »

J-POP

J-POP(ジェイポップ、Japanese Popの略で、和製英語である)は、日本で制作されたポピュラー音楽を指す言葉であり、1989年頃にその語と概念が誕生した後、1993年頃から青年が歌唱する曲のジャンルの一つとなる。尚、一般的な音楽ジャンルとは異なり、先に「J-POP」と言う言葉を定義し、それに既存の楽曲を当てはめる所から入っていったもので、自然発生した音楽ジャンルではない。.

新しい!!: STOP MOTION (大黒摩季のアルバム)とJ-POP · 続きを見る »

STOP MOTION (大黒摩季の曲)

STOP MOTION」(ストップ・モーション)は、大黒摩季の1枚目のシングル。CDコードはBGDH-1026(B-Gram再発盤)。.

新しい!!: STOP MOTION (大黒摩季のアルバム)とSTOP MOTION (大黒摩季の曲) · 続きを見る »

栗林誠一郎

栗林 誠一郎(くりばやし せいいちろう、1965年2月11日 - )は、日本の作曲家、シンガーソングライター、ベーシスト、ギタリスト、キーボーディスト。東京都出身。血液型はA型。.

新しい!!: STOP MOTION (大黒摩季のアルバム)と栗林誠一郎 · 続きを見る »

池田大介 (編曲家)

池田 大介(いけだ だいすけ、1964年3月3日 - )は日本の編曲家、レコーディングディレクター、キーボーディスト。山口県出身。日本大学芸術学部卒業。ビーイング所属。場合によっては「池田大輔」とも表記する。.

新しい!!: STOP MOTION (大黒摩季のアルバム)と池田大介 (編曲家) · 続きを見る »

明石昌夫

明石 昌夫(あかし まさお、1957年3月25日 - )は、日本の音楽プロデューサー、アレンジャー、ベーシスト、マニピュレーター。大阪府出身、兵庫県西宮市育ち。.

新しい!!: STOP MOTION (大黒摩季のアルバム)と明石昌夫 · 続きを見る »

日本

日本国(にっぽんこく、にほんこく、ひのもとのくに)、または日本(にっぽん、にほん、ひのもと)は、東アジアに位置する日本列島(北海道・本州・四国・九州の主要四島およびそれに付随する島々)及び、南西諸島・伊豆諸島・小笠原諸島などから成る島国広辞苑第5版。.

新しい!!: STOP MOTION (大黒摩季のアルバム)と日本 · 続きを見る »

11月10日

11月10日(じゅういちがつとおか)はグレゴリオ暦で年始から314日目(閏年では315日目)にあたり、年末まであと51日ある。.

新しい!!: STOP MOTION (大黒摩季のアルバム)と11月10日 · 続きを見る »

1991年

この項目では、国際的な視点に基づいた1991年について記載する。.

新しい!!: STOP MOTION (大黒摩季のアルバム)と1991年 · 続きを見る »

1992年

この項目では、国際的な視点に基づいた1992年について記載する。.

新しい!!: STOP MOTION (大黒摩季のアルバム)と1992年 · 続きを見る »

1993年

この項目では、国際的な視点に基づいた1993年について記載する。.

新しい!!: STOP MOTION (大黒摩季のアルバム)と1993年 · 続きを見る »

1994年

この項目では、国際的な視点に基づいた1994年について記載する。.

新しい!!: STOP MOTION (大黒摩季のアルバム)と1994年 · 続きを見る »

2月2日

2月2日(にがつふつか)は、グレゴリオ暦で年始から33日目に当たり、年末まであと332日(閏年では333日)ある。.

新しい!!: STOP MOTION (大黒摩季のアルバム)と2月2日 · 続きを見る »

5月27日

5月27日(ごがつにじゅうななにち、ごがつにじゅうしちにち)は、グレゴリオ暦で年始から147日目(閏年では148日目)にあたり、年末まではあと218日ある。誕生花はシロツメクサ。.

新しい!!: STOP MOTION (大黒摩季のアルバム)と5月27日 · 続きを見る »

6月24日

6月24日(ろくがつにじゅうよっか、ろくがつにじゅうよんにち)はグレゴリオ暦で年始から175日目(閏年では176日目)にあたり、年末まであと190日ある。誕生花はバラ、バーベナ。.

新しい!!: STOP MOTION (大黒摩季のアルバム)と6月24日 · 続きを見る »

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »