ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
ダウンロード
ブラウザよりも高速アクセス!
 

RPG-22

索引 RPG-22

RPG-22(РПГ-22 «Нетто»)は、ソビエト連邦が1979年に開発した使い捨て式の対戦車擲弾発射器である。.

30 関係: 口径対戦車兵器小型武器弾頭チェチェン紛争バズーカパンツァーファウストパンツァーファウスト3パンツァーファウスト44パンツァーシュレックアフガニスタン紛争 (1978年-1989年)ソビエト連邦装甲M72 LAWPIATRPG (兵器)RPG-16RPG-18RPG-2RPG-26RPG-27RPG-28RPG-29RPG-30RPG-32RPG-7成形炸薬弾1979年1980年69式ロケットランチャー

口径

口径(calibre)は、火器や砲において銃砲身のサイズを示す言葉である。現在では火器で使用される「口径」の語は、複数の意味で用いられる。.

新しい!!: RPG-22と口径 · 続きを見る »

対戦車兵器

対戦車兵器(たいせんしゃへいき)とは狭義に戦車に対して攻撃する火器そのもの、広義には対戦車システム全般をさす。本項目では前者、特に他の兵器運用体系に組み込まれずに単体で用いられる兵器について取り上げる。 戦車自身が対戦車用に搭載している火砲については戦車砲を参照。.

新しい!!: RPG-22と対戦車兵器 · 続きを見る »

小型武器

小型武器は、武器の区分のひとつである。火器のうち、兵士一名ないしは複数名による運搬が可能な物を指す。.

新しい!!: RPG-22と小型武器 · 続きを見る »

弾頭

弾頭(だんとう)は、高速移動する武器や兵器のうち、先端や先端付近にあって加害の主体を成す部分を指す。.

新しい!!: RPG-22と弾頭 · 続きを見る »

チェチェン紛争

チェチェン紛争(チェチェンふんそう)は、ロシア連邦の北カフカース地方に位置するチェチェン共和国における、ロシア連邦軍と独立派武装勢力との紛争。.

新しい!!: RPG-22とチェチェン紛争 · 続きを見る »

バズーカ

朝鮮戦争におけるM20スーパーバズーカ(左)とM9バズーカ(右) 89mm(3.5インチ)ロケット弾(画像上)と60mm(2.36インチ)ロケット弾(画像中段および下) バズーカ(Bazooka)は、アメリカ合衆国で開発された携帯式対戦車ロケット弾発射器の愛称である。 戦後アメリカから西側諸国に多数が供与され、携帯対戦車兵器の代名詞的にもなったため、以来同様の対戦車ロケット弾発射器や無反動砲を一般名詞的に「バズーカ」と呼ぶこともある(後述#名称についてを参照)。.

新しい!!: RPG-22とバズーカ · 続きを見る »

パンツァーファウスト

パンツァーファウスト(独:Panzerfaust, 「戦車への拳」)は、第二次世界大戦中のドイツ国防軍が使用した携帯式対戦車擲弾発射器。「ファウストパトローネ(Faustpatrone, 「拳の弾薬」)」とも呼ばれた。使い捨て式の無反動砲の一種であり、弾体はロケット弾とは異なり、推進剤を内蔵しない。後方爆風による危険性は他のロケットランチャーや無反動砲同様に存在し、マニュアルでは射撃時に後方10m以内に入らないよう指示されていた。例えば伏せ撃ちの場合、真後ろに脚があると火傷を負うことになるため、体を捻るように構える必要があった。.

新しい!!: RPG-22とパンツァーファウスト · 続きを見る »

パンツァーファウスト3

パンツァーファウスト3(独:Panzerfaust 3)は、ドイツのダイナマイト・ノーベル社製の携帯対戦車兵器で、ロケットブースター付き弾頭使用の無反動砲の一種である。名称は、第二次世界大戦中のドイツのパンツァーファウストに由来する。ドイツ連邦陸軍で採用されているだけでなく、スイス陸軍ではPzF84、日本の陸上自衛隊では110mm個人携帯対戦車弾(LAM.

新しい!!: RPG-22とパンツァーファウスト3 · 続きを見る »

パンツァーファウスト44

パンツァーファウスト44 ランツェ(Panzerfaust 44 Lanze、以後PzF 44と表記)は、1960年代に西ドイツが開発した対戦車ロケット弾発射機である。愛称のランツェは、武器の槍を意味する。.

新しい!!: RPG-22とパンツァーファウスト44 · 続きを見る »

パンツァーシュレック

パンツァーシュレック(, 戦車への脅威)は、第二次世界大戦中にドイツ国防軍が使用した対戦車ロケット擲弾発射器(、ラケーテンパンツァービュクセ:直訳で「ロケット対戦車筒」の意)の通称である。 形状がストーブの煙突に似ていることから、そのまま“Ofenrohr”(オーフェンローア:オーブン(ストーブ)の煙突、の意)とも呼ばれた。.

新しい!!: RPG-22とパンツァーシュレック · 続きを見る »

アフガニスタン紛争 (1978年-1989年)

アフガニスタン紛争(1979年 - 1989年)では、アフガニスタンで断続的に発生している紛争のうち、1978年に成立したアフガニスタン人民民主党政権に対するムジャーヒディーンの蜂起から、1979年にソビエト連邦が軍事介入、1989年に撤退するまでの期間を扱う。 日本のマスメディアでは、ソ連軍の侵攻以降の局面はアフガニスタン侵攻などと呼ばれる事も多い。ソ連・アフガン戦争と呼んだ場合、アフガニスタンの反政府組織や義勇兵とソ連軍の間で発生した戦闘を指す。ソ連軍のアフガニスタン国内での戦闘は、1979年の出兵から1989年の完全撤収まで約10年に及んだ。 ソ連側は1万4000人以上が戦死、アフガン側はその数倍の戦死者を出す結果となった。.

新しい!!: RPG-22とアフガニスタン紛争 (1978年-1989年) · 続きを見る »

ソビエト連邦

ビエト社会主義共和国連邦(ソビエトしゃかいしゅぎきょうわこくれんぽう、Союз Советских Социалистических Республик)は、1922年から1991年までの間に存在したユーラシア大陸における共和制国家である。複数のソビエト共和国により構成された連邦国家であり、マルクス・レーニン主義を掲げたソビエト連邦共産党による一党制の社会主義国家でもある。首都はモスクワ。 多数ある地方のソビエト共和国の政治および経済の統合は、高度に中央集権化されていた。.

新しい!!: RPG-22とソビエト連邦 · 続きを見る »

装甲

装甲(そうこう)とは、兵器のような機械や生物等を、過酷な環境で他の物体との衝突や熱などから護るために取り付ける板状の部品、または、それらを取り付ける事を指す。 兵器に限らず、苛酷な環境下で運用される建築機械や探査装置のような機械類でも内部を保護する装甲を備え、甲羅や貝殻といった生き物でも同様である。本項目では、特に断らない限り兵器に使用される装甲について記述する。 、、と表記される。は、現代では完全に戦車を意味する単語となっている。 兵器は常に相手の兵器によって破壊される危険があり、破壊されずに機能する事が要求される。相手の攻撃から防護するために多くの兵器が装甲を備えており、兵器の歴史は「矛と盾」で象徴されるように盾となる装甲の歴史である。.

新しい!!: RPG-22と装甲 · 続きを見る »

M72 LAW

M72 LAW(Light Anti-Tank(Anti-Armor) Weapon)は、口径66mmの使い捨て対戦車ロケット弾である。 設計はアメリカ合衆国のTalley ディフェンス、製造はノルウェーのNammo Raufoss ASである。アメリカ陸軍では、朝鮮戦争以後バズーカの後継装備品として導入された。現代の主力戦車を相手にするには力不足だが、軽便であるため軽車両や軟目標に標的を変えて使用が続けられている。 その外観と使用法から、別種の兵器であるにもかかわらず、先代の物と同じ「バズーカ」と誤って呼ばれることが多い。.

新しい!!: RPG-22とM72 LAW · 続きを見る »

PIAT

PIATとその弾体 PIAT(ピアット、もしくはパイアット)は、第二次世界大戦時、イギリス軍が開発、使用した対戦車擲弾発射器であり、厳密な定義ではspigot mortar(スピガットモーター、軸発射式迫撃砲)に分類される携行兵器である。 PIATの名は正式名称「Projector, Infantry, Anti Tank(歩兵用対戦車投射器の意)」の頭文字を取ったものである。.

新しい!!: RPG-22とPIAT · 続きを見る »

RPG (兵器)

RPG(РПГ)は、ソ連、ロシアの対戦車擲弾。RPG-2以降は対戦車擲弾発射器とされている。 名称の由来は、ロシア語の「ручной противотанковый гранатомёт(ラテン文字転写:ruchnoy protivotankovyy granatomyot、ルチノーイ・プラチヴァターンカヴィイ・グラナタミョート、「携帯対戦車グレネードランチャー」の意)」のアクロニムである。英語では「rocket-propelled grenade(ロケット推進グレネード)」の略とされるが、これはバクロニムであり、厳密には誤りである。実際、第二次世界大戦以前・戦中に開発されたRPG-40やRPG-43などは手榴弾型であるうえ、RPG-2の弾頭にはロケットがない。 第二次世界大戦中にドイツ軍で使用されたパンツァーファウスト250がRPG-2の原型として模倣された後、RPG-7への改良進化を経て数々の発展改良型が存在している。.

新しい!!: RPG-22とRPG (兵器) · 続きを見る »

RPG-16

RPG-16(РПГ-16)は、ソビエト連邦で開発された携行用対戦車ロケット擲弾発射器。 名称は、ロシア語で「携帯式対戦車擲弾発射器」を意味する「РПГ:Ручной Противотанковый Гранатомёт(ルチノーイ・プラチヴァターンカヴィイ・グラナタミョート)」の英字綴りである「Ruchnoy Protivotankoviy Granatomet」の頭文字をとった略称から作られた。英語の訳表記では「Rocket-Propelled Grenade(ロケット推進擲弾)」と綴られるが、これは、バクロニムであり、厳密には誤りである。.

新しい!!: RPG-22とRPG-16 · 続きを見る »

RPG-18

RPG-18(РПГ-18 "Муха"エールペーゲー・ヴァスィムナーッツァチ「ムーハ(蝿の意)」)は、ソ連が開発した携行用対戦車擲弾発射器で、使い捨てのものである。.

新しい!!: RPG-22とRPG-18 · 続きを見る »

RPG-2

RPG-2(露:РПГ-2)は、ソビエト連邦で開発された歩兵携行用対戦車擲弾発射器。 形式名はロシア語で「手持ち式対戦車擲弾発射器を意味する「ручной противотанковый гранатомёт ルチノーイ・プラチヴァターンカヴィイ・グラナタミョート」の頭文字から。 英語の訳表記では、同じ頭文字で「Rocket-Propelled Grenade(ロケット推進擲弾)」と綴られるが、これはバクロニムであり、また、PG-2弾頭はロケット弾でもないため、厳密には誤りである。.

新しい!!: RPG-22とRPG-2 · 続きを見る »

RPG-26

RPG-26(РПГ-26 «Аглень»)は、ソビエト連邦が1980年代に開発した使い捨て式の携行型対戦車擲弾発射器である。.

新しい!!: RPG-22とRPG-26 · 続きを見る »

RPG-27

RPG-27(РПГ-27 «Таволга»「シモツケソウ」の意)は、1980年代にソビエト連邦が開発した使い捨て式の携帯式対戦車擲弾発射器である。.

新しい!!: RPG-22とRPG-27 · 続きを見る »

RPG-28

RPG-28(РПГ-28)は、ロシア連邦が開発した使い捨ての対戦車擲弾発射器である。.

新しい!!: RPG-22とRPG-28 · 続きを見る »

RPG-29

RPG-29(ロシア語:РПГ-29)は、ソビエト連邦で開発された携帯式対戦車ロケット擲弾発射器。1989年採用。ヴァンピール(Вампир:吸血鬼)とも呼ばれる。.

新しい!!: RPG-22とRPG-29 · 続きを見る »

RPG-30

RPG-30(РПГ-30 «Крюк»鉤の意)は、ロシア連邦が開発した使い捨ての短距離対戦車擲弾発射器である。.

新しい!!: RPG-22とRPG-30 · 続きを見る »

RPG-32

RPG-32 Hashim(РПГ-32 Хашим)は、ロシア連邦が開発した使い捨ての短距離対戦車擲弾発射器である。.

新しい!!: RPG-22とRPG-32 · 続きを見る »

RPG-7

RPG-7(РПГ-7)は、ソ連の開発した携帯対戦車擲弾発射器。ベトナム戦争から使用され対戦車兵器としては旧式化しつつある。しかし、火力支援など多目的に使用できるため多くの国で使用され続けている。さらに安価、簡便であるため、途上国の軍隊や武装勢力、民兵が好んで使用し、世界各地の武力紛争において広く用いられている。.

新しい!!: RPG-22とRPG-7 · 続きを見る »

成形炸薬弾

成形炸薬弾(せいけいさくやくだん、shaped charge、成型炸薬弾とも表記)は、成形炸薬を用いた砲弾・弾頭である。モンロー/ノイマン効果を利用しており、主に対戦車用砲弾および対戦車ミサイルに用いられる。戦車を標的として開発されたことより対戦車榴弾(HEAT:High-Explosive Anti-Tank)と呼ばれるが、対潜水艦兵器の弾頭としても使用されている。APFSDS(装弾筒付翼安定徹甲弾)などの運動エネルギー弾に対して「化学エネルギー弾」に分類される。.

新しい!!: RPG-22と成形炸薬弾 · 続きを見る »

1979年

記載なし。

新しい!!: RPG-22と1979年 · 続きを見る »

1980年

この項目では、国際的な視点に基づいた1980年について記載する。.

新しい!!: RPG-22と1980年 · 続きを見る »

69式ロケットランチャー

69式40mm対戦車ロケットランチャー(69式40毫米反坦克火箭筒、以後は69式と呼称)は、中国の中国北方工業公司が製造する対戦車擲弾発射器である。 ソビエト連邦製のRPG-7を無断でコピー生産したものであり、1970年代から中国人民解放軍に配備されるとともに、輸出も広く行われている。愛称の「四零火」は、口径の40ミリとロケットを意味する「火箭」の略称。.

新しい!!: RPG-22と69式ロケットランチャー · 続きを見る »

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »