ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
無料
ブラウザよりも高速アクセス!
 

FileMaker

索引 FileMaker

FileMaker(ファイルメーカー)は、ファイルメーカー社が開発しているクロスプラットフォームのデータベースソフトウェアである。最新版は17。 当初はカード型であったが、バージョンアップ毎に様々な機能を追加してきた。 FileMaker Proとなった後に大きなものでは、3.0にて関係データベース機能、4.0ではプラグイン機能及びWeb公開機能、7.0では多テーブル構造を取り入れファイル形式を変更し、データベースのキャパシティーが増大した。現バージョンではカード型の平易さを残したまま、かなりの規模のデータベースを構築できる。また、簡易DTP機能を備えており、ページデザインの自由度もデータベースソフトとしては高い。 日本語版はバージョン6までがカタカナ表記、バージョン7以降は英字表記が正式となる。.

41 関係: プロプライエタリ・ソフトウェアデータベースデータベース管理システムファイルメーカーカード型データベースソフトウェアBento関係データベースIモードIOS (アップル)IPadIPhoneIPod touchJDBCLocal Area NetworkMacOSMicrosoft AccessMicrosoft WindowsOpen Database ConnectivityPalmPocket PCWi-FiXSL Transformations1985年1986年1988年1989年1990年1991年1992年1993年1994年1995年1996年1997年1999年2001年2002年2004年2005年2006年

プロプライエタリ・ソフトウェア

プロプライエタリ・ソフトウェア(英: proprietary software)または私有ソフトウェア(しゆう-)とは、ソフトウェアの入手、使用、改変、複製などに関する権利を議論する文脈で用いられるソフトウェアの種類についての用語。プロプライエタリ・ソフトウェアとは、ソフトウェアの配布者が、利用者の持つ権利を制限的にすることで自身や利用者の利益およびセキュリティを保持しようとするソフトウェアを指す。制限には法的手法や技術的手法など様々な方法がある。技術的制限手法としては、バイナリ実行コードのみを使用者に提供し、ソースコードは公開しないというソフトウェア流通の方法がある。法的制限手法としては、著作権や特許権、不正競争防止法、国家機密及びそれに基づくソフトウェアライセンス許諾といった方法がある。.

新しい!!: FileMakerとプロプライエタリ・ソフトウェア · 続きを見る »

データベース

データベース(database, DB)とは、検索や蓄積が容易にできるよう整理された情報の集まり。 通常はコンピュータによって実現されたものを指すが、紙の住所録などをデータベースと呼ぶ場合もある。コンピュータを使用したデータベース・システムでは、データベース管理用のソフトウェアであるデータベース管理システムを使用する場合も多い。.

新しい!!: FileMakerとデータベース · 続きを見る »

データベース管理システム

right データベース管理システム(データベースかんりシステム、DBMS; )とは、コンピュータのデータベースを構築するために必要なデータベース運用、管理のためのシステム、およびそのソフトウェアのことである。データベースマネジメントシステムとも呼ばれる。.

新しい!!: FileMakerとデータベース管理システム · 続きを見る »

ファイルメーカー

ファイルメーカー (英:FileMaker, Inc.)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州サンタクララに本社を置く、コンピュータソフトウェアを開発・販売する企業。アップル (Apple Inc.) の100%出資子会社である。日本法人のファイルメーカー株式会社はFileMaker, Inc.の100%出資子会社で、所在地は東京都港区。.

新しい!!: FileMakerとファイルメーカー · 続きを見る »

カード型データベース

ード型データモデルは、データベースの構造の一つで、ある構造を持ったレコードを、単純に必要なだけ積み重ねた構造を持つ。このモデルのデータベース管理システム(DBMS)を、カード型DBMS、カード型データベース、あるいは単に簡易データベースなどと呼ぶことも多い。.

新しい!!: FileMakerとカード型データベース · 続きを見る »

ソフトウェア

フトウェア(software)は、コンピューター分野でハードウェア(物理的な機械)と対比される用語で、何らかの処理を行うコンピュータ・プログラムや、更には関連する文書などを指す。ソフトウェアは、一般的にはワープロソフトなど特定の作業や業務を目的としたアプリケーションソフトウェア(応用ソフトウェア、アプリ)と、ハードウェアの管理や基本的な処理をアプリケーションソフトウェアやユーザーに提供するオペレーティングシステム (OS) などのシステムソフトウェアに分類される。.

新しい!!: FileMakerとソフトウェア · 続きを見る »

Bento

Bento(ベントー)とは、ファイルメーカー社が開発する個人向けのデータベースソフトウェアである。2007年11月に発表され、同時にテスト版が公開。米国にて、2008年1月に正規版の販売が開始され、日本においても同年3月6日に発売された。 Mac OS X v10.5専用のソフトウェアで、アップルのiLifeやiWorkと似たようなインターフェースを採用している。 名称の由来は、日本語の「弁当」である。またアイコンは、弁当箱をモチーフにしている。.

新しい!!: FileMakerとBento · 続きを見る »

関係データベース

関係データベース(かんけいデータベース、リレーショナルデータベース、英: relational database)は関係モデル(リレーショナルデータモデル、後述)にもとづいて設計、開発されるデータベースである。関係データベースを管理するデータベース管理システム (DBMS) を関係データベース管理システム (RDBMS) と呼ぶ。 Oracle Database、Microsoft SQL Server、MySQL、PostgreSQL、DB2、FileMaker、H2 Database などがRDBMSである関係データベースに含まれないデータベースは、NoSQL などを参照。 。.

新しい!!: FileMakerと関係データベース · 続きを見る »

Iモード

iモード、i-mode(アイモード)は、NTTドコモ(以下、ドコモ)の対応携帯電話(フィーチャー・フォン)にてキャリアメール(iモードメール)の送受信やウェブページ閲覧などができる世界初の携帯電話IP接続サービスである。.

新しい!!: FileMakerとIモード · 続きを見る »

IOS (アップル)

iOS(アイオーエス)は、アップルが開発・提供するオペレーティングシステム(組み込みプラットフォーム)である。iPhone、iPod touch、iPad各全モデルに搭載している。 2008年まではOS X iPhoneという名前だったが、2009年にはiPhone OS(アイフォーン オーエス)という名前になり、2010年6月21日にリリースしたバージョン4.0からは現在の名称となった。.

新しい!!: FileMakerとIOS (アップル) · 続きを見る »

IPad

iPad(アイパッド)は、アップルによって開発及び販売されているタブレット型コンピュータである。.

新しい!!: FileMakerとIPad · 続きを見る »

IPhone

iPhone(アイフォーン)は、アップル製のスマートフォンである。オリジナルのモデルは2007年1月に、最新モデルのiPhone 8・iPhone 8 Plus・iPhone Xは2017年9月12日に発表された。.

新しい!!: FileMakerとIPhone · 続きを見る »

IPod touch

iPod touch(アイポッド タッチ)は、アップルが開発・販売する、フラッシュメモリを内蔵したiPodシリーズのポータブルメディアプレーヤーである。.

新しい!!: FileMakerとIPod touch · 続きを見る »

JDBC

Java Database Connectivity (JDBC)は、Java と関係データベースの接続のためのAPI。ODBCをベースにサン・マイクロシステムズおよび DataDirect が共同で開発していると言われている。そのためドライバのデフォルトの自動コミットの有効化など似ている点も多々ある。 Java においてSQLを使用して、関係データベース管理システム (RDBMS) などと接続する機能を標準化(抽象化)している。 元はJDK 1.0の拡張APIという位置付けであったが、JDK 1.1で正式にJavaの基本SDKに同梱されるようになった。標準的な機能 (API) は Java SE に含まれている。JDBCの規格は Java SDK とは独立して行われており、APIのアップデートは随時行われている。.

新しい!!: FileMakerとJDBC · 続きを見る »

Local Area Network

Local Area Network(ローカル・エリア・ネットワーク)とは、広くても一施設内程度の規模で用いられるコンピュータネットワークのこと。その頭文字をつづったLAN(ラン)と書かれる場合も多い。一般家庭、企業のオフィスや研究所、工場等で広く使用されている。.

新しい!!: FileMakerとLocal Area Network · 続きを見る »

MacOS

macOS(マックオーエス)は、アップルが開発・販売する、Macのオペレーティングシステムである。かつての名称はOS X、Mac OS Xであった(後述)。 技術的に直系ではないが、Classic Mac OS (Mac OS、System) の後継として、新たにBSD系UNIXをベースに開発された。.

新しい!!: FileMakerとMacOS · 続きを見る »

Microsoft Access

Microsoft Office Access(マイクロソフト・オフィス・アクセス)は、マイクロソフトがMicrosoft Windows 向けに販売している、関係データベース管理システム (RDBMS) のソフトウェアである。 Microsoft Officeの上位版に同梱され、同社のMicrosoft SQL Serverに似たソフトウェアである。 Accessは、マイクロソフトによるRDBMSであり、(Microsoft Access 2007以降はACE=Access Connectivity Engine)とGUI開発環境を組み合わせてMicrosoft Office Professionalへの同梱形態や、単体で販売されている。 Accessは、Access/Jet、Microsoft SQL Server、OracleやODBC準拠のデータを取り扱うことができる。データベースに精通した技術者であれば、比較的高度なアプリケーションが開発できるが、そうではない方でも各種のウィザード機能を使用することにより小規模で簡単なアプリケーションの構築が可能であるとしている。データベース入門者に対して敷居が低いように見えるが、効率のよい実用的なシステムを構築するには、それなりの技術が必要である。現在Accessはオブジェクト指向に基づいたアプリケーション作成が可能であるが、完全なオブジェクト指向開発ツールには至っていない。 「Microsoft Access」は、以前マイクロソフトが販売していた通信ソフトウェアの名前でもあった。これはProCommなどといったソフトと競合していたが、販売不振のため製品ラインナップから消滅していた。それから数年後、現在知られているデータベース・ソフトウェアの名前として再登場した。.

新しい!!: FileMakerとMicrosoft Access · 続きを見る »

Microsoft Windows

Microsoft Windows(マイクロソフト ウィンドウズ)は、マイクロソフトが開発・販売するオペレーティングシステム (OS) の製品群。グラフィカルユーザインタフェース (GUI)を採用している。.

新しい!!: FileMakerとMicrosoft Windows · 続きを見る »

Open Database Connectivity

Open Database Connectivity (ODBC) は、関係データベース管理システム (RDBMS) にアクセスするための共通インタフェース (API)である。 データへのアクセスを統一化することを目的としており、たとえばクライアント/サーバ型ではないMicrosoft Accessの管理するデータベースファイル (MDB) や、そもそもRDBMSではないCSVファイルへのアクセスなども、それに対応するODBCドライバがあれば、他の一般的なデータベースへのアクセスするのと同様な方法で利用することが可能になる。 ODBCは、主にWindows上で利用されることが多いが、Linux、UNIXなどで利用されるケースもある。.

新しい!!: FileMakerとOpen Database Connectivity · 続きを見る »

Palm

Palmデバイスの例(palmOne社のZire 31) Palm(パーム)は、ジェフ・ホーキンスによって開発され1996年から販売されたPDAの名。 同時に、それを製造・販売する会社Palm社(1992年設立)、そのPDAに搭載されるオペレーティングシステムであるPalm OSを指し、さらに同OS搭載のPDA全般を指してPalmと呼ぶこともある。.

新しい!!: FileMakerとPalm · 続きを見る »

Pocket PC

Pocket PC(ポケットピーシー)とは、マイクロソフトが開発したスマートフォンやPDA向けプラットフォームの名称、およびそれに基づいたハードウェアの名称である。OSには組み込みオペレーティングシステムであるWindows CEを使用する。なお、2003年以降は「Pocket PC」の名称は使われなくなっている(下記参照)。.

新しい!!: FileMakerとPocket PC · 続きを見る »

Wi-Fi

Wi-Fi(ワイファイ)とは、無線LANに関する登録商標である。Wi-Fi Alliance(アメリカ合衆国に本拠を置く業界団体)によって、国際標準規格であるIEEE 802.11規格を使用したデバイス間の相互接続が認められたことを示す名称。.

新しい!!: FileMakerとWi-Fi · 続きを見る »

XSL Transformations

XSL Transformations(XSLT、XSL変換)は、W3Cにより標準化されたXML文書の変換用言語である。3つの仕様から成るXSLのうちの、ひとつの仕様である。XSLT の仕様はジェームズ・クラークを中心とした人々が設計した。XSLT と XSL-FO はDSSSLをもとにして設計された。 XSLT 1.0 は1999年11月23日にW3C勧告となり、2007年には JIS X 4169 としてJIS規格へ翻訳された。XSLT 2.0 は2007年1月23日にW3C勧告となった。 XSLTはXML形式の文書を変換する。XPath による選択と検索にもとづき、XML文書全体または文書の一部に対して変換を行い、XML として出力する他、XML(整形式)ではないその他任意のテキスト形式としても出力できる。 例としては次のような応用がある。.

新しい!!: FileMakerとXSL Transformations · 続きを見る »

1985年

この項目では、国際的な視点に基づいた1985年について記載する。.

新しい!!: FileMakerと1985年 · 続きを見る »

1986年

この項目では、国際的な視点に基づいた1986年について記載する。.

新しい!!: FileMakerと1986年 · 続きを見る »

1988年

この項目では、国際的な視点に基づいた1988年について記載する。.

新しい!!: FileMakerと1988年 · 続きを見る »

1989年

この項目では、国際的な視点に基づいた1989年について記載する。.

新しい!!: FileMakerと1989年 · 続きを見る »

1990年

この項目では、国際的な視点に基づいた1990年について記載する。.

新しい!!: FileMakerと1990年 · 続きを見る »

1991年

この項目では、国際的な視点に基づいた1991年について記載する。.

新しい!!: FileMakerと1991年 · 続きを見る »

1992年

この項目では、国際的な視点に基づいた1992年について記載する。.

新しい!!: FileMakerと1992年 · 続きを見る »

1993年

この項目では、国際的な視点に基づいた1993年について記載する。.

新しい!!: FileMakerと1993年 · 続きを見る »

1994年

この項目では、国際的な視点に基づいた1994年について記載する。.

新しい!!: FileMakerと1994年 · 続きを見る »

1995年

この項目では、国際的な視点に基づいた1995年について記載する。.

新しい!!: FileMakerと1995年 · 続きを見る »

1996年

この項目では、国際的な視点に基づいた1996年について記載する。.

新しい!!: FileMakerと1996年 · 続きを見る »

1997年

この項目では、国際的な視点に基づいた1997年について記載する。.

新しい!!: FileMakerと1997年 · 続きを見る »

1999年

1990年代最後の年であり、1000の位が1になる最後の年でもある。 この項目では、国際的な視点に基づいた1999年について記載する。.

新しい!!: FileMakerと1999年 · 続きを見る »

2001年

また、21世紀および3千年紀における最初の年でもある。この項目では、国際的な視点に基づいた2001年について記載する。.

新しい!!: FileMakerと2001年 · 続きを見る »

2002年

この項目では、国際的な視点に基づいた2002年について記載する。.

新しい!!: FileMakerと2002年 · 続きを見る »

2004年

この項目では、国際的な視点に基づいた2004年について記載する。.

新しい!!: FileMakerと2004年 · 続きを見る »

2005年

この項目では、国際的な視点に基づいた2005年について記載する。.

新しい!!: FileMakerと2005年 · 続きを見る »

2006年

この項目では、国際的な視点に基づいた2006年について記載する。.

新しい!!: FileMakerと2006年 · 続きを見る »

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »