ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
無料
ブラウザよりも高速アクセス!
 

第18回参議院議員通常選挙

索引 第18回参議院議員通常選挙

18回参議院議員通常選挙(だい18かいさんぎいんぎいんつうじょうせんきょ)は、1998年(平成10年)7月12日に行われた参議院議員通常選挙である。.

342 関係: 加納時男加藤紘一加藤紀文埼玉県選挙区なかよしの党みどりの会議千葉国男千葉県選挙区千葉景子南野知惠子及川一夫及川順郎又吉イエス参議院参議院議員通常選挙吉岡吉典吉村剛太郎坪井一宇坂野重信堂本暁子堀利和増田眞一大島慶久大久保直彦大分県選挙区大阪府選挙区大門実紀史大脇雅子大沢辰美大河原太一郎大渕絹子大木浩失業奥村展三奈良県選挙区宮城県選挙区宮崎秀樹宮崎県選挙区宮澤弘宮本岳志宮本顕治守住有信寺前巌寺澤芳男富山県選挙区富樫練三小宮山洋子小島慶三小川敏夫小選挙区制...小野清子小池晃小沢一郎小泉親司小泉晨一小渕内閣山原健二郎山口哲夫山口県選挙区山崎正昭山崎拓山下善彦山下八洲夫山下栄一山形県選挙区山内俊夫山田俊昭山梨県選挙区山本正和岐阜県選挙区岡山県選挙区岡利定岡田広岡部三郎岩城光英岩佐恵美岩永浩美岩本荘太岩手県選挙区岸宏一峰崎直樹島袋宗康島根県選挙区川橋幸子上原康助上吉原一天上山和人上田耕一郎上野公成上杉光弘不破哲三中尾則幸中島章夫中川義雄中選挙区制中野寛成中村敦夫中曽根弘文市川一朗市田忠義三重県選挙区下稲葉耕吉一井淳治平井卓志平野貞夫平成久世公堯久野恒一京都府選挙区二階俊博二木秀夫広島県選挙区広中和歌子井上吉夫井上孝 (政治家)井上喜一井上美代井上裕亀井郁夫今井澄仲道俊哉伊藤茂伊藤英成弘友和夫佐々木知子佐々木満佐賀県選挙区佐藤静雄 (参議院議員)佐藤雄平佐藤泰介佐藤昭郎徳島県選挙区徳田虎雄保利耕輔信田邦雄志位和夫志苫裕志村哲良土井たか子北澤俊美北海道選挙区園田博之マスメディア和歌山県選挙区スポーツ平和党円より子内閣総理大臣内閣総辞職内閣支持率内藤正光入沢肇八田広子公明党兵庫県選挙区前田勲男勝木健司国務大臣国民国民党 (日本)矢田部理矢野哲朗石川県選挙区石井一石井一二社会民主党 (日本 1996-)神奈川県選挙区福山哲郎福岡県選挙区福島県選挙区福島瑞穂福井県選挙区秋田県選挙区秋葉忠利立木洋笠原潤一第2次橋本内閣 (改造)第二院クラブ笹野貞子簗瀬進続訓弘維新政党・新風群馬県選挙区羽田孜真島一男猪熊重二経済政策田名部匡省田中直紀田村耕太郎田沢智治無所属熊本県選挙区畑野君枝片上公人牛嶋正直嶋正行瀬谷英行芦尾長司遠藤要聴濤弘荒木清寛菅直人菅野久光萱野茂青年自由党青森県選挙区青木幹雄青木薪次静岡県選挙区衆議院風間昶西山登紀子西川きよし香川県選挙区高嶋良充高知県選挙区高橋紀世子高木正明 (国会議員)谷林正昭鳥取県選挙区鳩山邦夫鶴岡洋鶴保庸介鹿児島県選挙区輿石東茨城県選挙区郡司彰都築譲鈴木和美鈴木省吾 (政治家)鈴木貞敏阿南一成赤桐操関口昌一関根則之藁科満治藤井富雄藤井俊男脇雅史野党野田毅野間赳野村五男野沢太三自由党 (日本 1989 - )自由党 (日本 1998-2003)自由共和党自由連合 (政党)自由民主党 (日本)釘宮磐金融機関長尾立子長崎県選挙区長谷川清 (政治家)長野県選挙区若林正俊柳田稔林紀子林田悠紀夫東京都選挙区松尾官平松岡満寿男松田岩夫松谷蒼一郎松本善明松浦功松浦孝治板垣正村上正邦栃木県選挙区栗原君子桜井充森山裕森下博之森喜朗森田次夫森本晃司 (政治家)椎名一保椎名素夫楢崎泰昌樋口俊一橋本龍太郎武田節子武田邦太郎武村正義比例代表制水野誠一永田良雄永野茂門民主党 (日本 1998-2016)江田五月江本孟紀池田幹幸沢たまき河本英典沖縄県選挙区沓掛哲男泉信也消費税渡辺四郎渡辺秀央渕上貞雄清水達雄清水達雄 (政治家)滋賀県選挙区服部三男雄木宮和彦木庭健太郎木俣佳丈木村仁本岡昭次本田良一月原茂皓有働正治有馬朗人有権者浦田勝海野徹浜四津敏子浜田卓二郎浅尾慶一郎斎藤十朗斎藤文夫 (参議院議員)新党さきがけ新社会党新潟県選挙区斉藤滋宣日下部禧代子日出英輔日笠勝之日本共産党日本国民政治連合政権愛媛県選挙区愛知県選挙区景気1998年2002年日本の補欠選挙2003年日本の補欠選挙2004年大阪府知事選挙7月12日7月25日 インデックスを展開 (292 もっと) »

加納時男

加納 時男(かのう ときお、1935年1月5日 - 2017年1月17日)は、日本の政治家。自由民主党所属の参議院議員(2期)、国土交通副大臣(福田康夫改造内閣)、参議院経済産業委員長、文部科学大臣政務官(第1次小泉内閣)を歴任した。母方の叔父に歌手の藤山一郎がいる。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と加納時男 · 続きを見る »

加藤紘一

加藤 紘一(かとう こういち、1939年(昭和14年)6月17日 ‐ 2016年(平成28年)9月9日)は、日本の外務官僚、政治家。「宏池会のプリンス」と呼ばれ、山崎拓・小泉純一郎と結成したYKKの代表格。衆議院議員(13期)、防衛庁長官、内閣官房長官、自由民主党政務調査会長、幹事長、宏池会会長を歴任。「総理に一番近い男」とも呼ばれたが、加藤の乱や秘書の脱税疑惑で失脚した。正三位、旭日大綬章受勲。 鶴岡市長、衆議院議員を務めた加藤精三の五男。三女は、衆議院議員の加藤鮎子。日本中国友好協会で会長・名誉会長を歴任した。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と加藤紘一 · 続きを見る »

加藤紀文

加藤 紀文(かとう のりふみ、1948年12月19日 - )は、日本の政治家。参議院議員(2期)を務めた。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と加藤紀文 · 続きを見る »

埼玉県選挙区

埼玉県選挙区(さいたまけんせんきょく)は日本の参議院議員通常選挙における選挙区である。定数は1995年の定数是正で6(改選3)人。定数6(改選3)人の5道県で最も狭いが最も人口が多い選挙区である。 福井県選挙区との一票の格差は全45選挙区で最大の3.07倍。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と埼玉県選挙区 · 続きを見る »

なかよしの党

なかよしの党(なかよしのとう)は、日本の政治団体。旧称は女性党だが、中ピ連を母体として結成された日本女性党とは無関係。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙となかよしの党 · 続きを見る »

みどりの会議

みどりの会議(―かいぎ)は、参議院議員中村敦夫が代表を務めた日本の環境政党。略称はみどり。 開発・経済成長一辺倒ではなく「持続可能な社会」を目指し、「足るを知れ」と訴えた。エコロジー運動や平和運動出身者を多く抱えていたことから左翼(革新)系と見る者もいるが、「経済発展を目指す点では共産・社民なども自民党と同根」としており、従来の左右対立軸ではないことを主張していた。ただし、さきがけ時代に比べ保守政党色は大きく薄れており、前述のように組織的つながりもほとんど無いことから、さきがけ時代の支持者の多くは離れていたと見られる(そもそも、一般的には1998年の第18回参院選敗北か、あるいは2001年に武村正義らが民主党に入党した時点をもって、さきがけは解散したと見られていた。みどりの会議がさきがけの後継であることは、あまり知られていなかったのである)。 選挙区では主に民主党を支援し、候補者によっては社民党などを支援することもあった。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙とみどりの会議 · 続きを見る »

千葉国男

千葉 国男(ちば くにお、1941年9月12日 - 2010年10月26日)は、日本の政治家。元衆議院議員(1期)。元参議院議員(1期)。宮城県出身。中央大学法学部卒業。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と千葉国男 · 続きを見る »

千葉県選挙区

千葉県選挙区(ちばけんせんきょく)は日本の参議院議員通常選挙における選挙区である。定数6(改選数3)。第20回参議院議員通常選挙までは定数4(改選数2)。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と千葉県選挙区 · 続きを見る »

千葉景子

千葉 景子(ちば けいこ、1948年〈昭和23年〉5月11日 - )は、日本の弁護士、政治家。 参議院議員(4期)、日本社会党副書記長、社会民主党副党首、民主党総務委員長、法務大臣(第83・84代)などを歴任。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と千葉景子 · 続きを見る »

南野知惠子

南野 知惠子(のおの ちえこ、1935年11月14日 - )は、日本の看護学者、政治家。勲等は旭日大綬章。「惠」ではなく「恵」を用いて南野 知恵子とも表記される。 山口大学医療技術短期大学部看護学科教授、日本赤十字看護大学看護学部教授、自民党参議院議員(3期)、参議院文教科学委員長、法務大臣(第75・76代)、内閣府特命担当大臣(青少年育成及び少子化対策担当)、日本ユネスコ国内委員会委員などを歴任。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と南野知惠子 · 続きを見る »

及川一夫

及川 一夫(おいかわ かずお、1929年5月9日 - 2009年4月11日)は日本の政治家。参議院議員。参院逓信委員長や社民党政審会長などを歴任した。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と及川一夫 · 続きを見る »

及川順郎

及川 順郎(おいかわ じゅんろう、1937年4月13日 - )は、日本の政治家。山梨県出身。元参議院議員(2期)。二十一世紀ヒューマン協会会長。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と及川順郎 · 続きを見る »

又吉イエス

又吉 イエス(またよし イエス、1944年2月5日 - )は、日本の政治活動家。世界経済共同体党代表。本名は又吉 光雄(またよし みつお)。自らを「唯一神、又吉光雄・イエス・キリスト」(ゆいつしん・またよし みつお・イエス・キリスト)と称し、政治活動などを行っている。イエス・キリストを謳っている。(なお、キリスト教とは無関係ではない)。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と又吉イエス · 続きを見る »

参議院

参議院(さんぎいん、House of Councillors)は、日本の立法府たる国会の議院の一つで、衆議院とともにこれを構成する(日本国憲法第42条)。 両院制を採用する諸国の上院に相当するが、それについて憲法上に明記されているわけではなく、ただ法律案の再可決、予算の議決、内閣総理大臣の指名、内閣不信任決議など参議院に無い又は優越する衆議院の権能がいくつか具体的に規定されている。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と参議院 · 続きを見る »

参議院議員通常選挙

参議院議員通常選挙(さんぎいんぎいんつうじょうせんきょ)とは、国会議員のうち参議院議員を選ぶための日本の選挙である。参議院議員の任期は6年で、3年ごとに半数を改選する(日本国憲法第46条)。なお参議院議員通常選挙は任期満了による3年ごとの選挙のみを指し、これ以外の再選挙や補欠選挙は「通常選挙」には含まれない。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と参議院議員通常選挙 · 続きを見る »

吉岡吉典

吉岡 吉典 (よしおか よしのり、1928年5月16日 - 2009年3月1日)は日本の政治家、歴史研究家。元参議院議員(日本共産党公認、3期)。日本共産党中央委員会名誉役員。「キッテンさん」の愛称でも親しまれた。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と吉岡吉典 · 続きを見る »

吉村剛太郎

吉村 剛太郎(よしむら ごうたろう、1939年1月3日 - )は、日本の政治家。 国民新党副代表、参議院議員(3期)、国土審議会委員などを歴任。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と吉村剛太郎 · 続きを見る »

坪井一宇

坪井 一宇(つぼい かずたか、1939年7月15日 - )は、日本の政治家。元参議院議員(2期)。 大阪府大阪市出身。2007年、国民新党に入党。妻の坪井まき(坪井万起)は2003年の大阪市議選に自民党から出馬し落選している。長女の瑞恵は元細野豪志衆議院議員政策担当秘書、中村哲治参議院議員の元妻。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と坪井一宇 · 続きを見る »

坂野重信

坂野 重信(さかの しげのぶ、大正6年(1917年)7月23日 - 平成14年(2002年)4月17日)は、日本の内務・建設官僚、政治家。自由民主党参議院議員。正三位勲一等工学博士。北栄町名誉町民。 孫は女優の坂野友香、民主党から参院選に出馬歴のある坂野真理(松下政経塾出身、医師)。真理の夫は鳥取県議会議員の坂野経三郎。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と坂野重信 · 続きを見る »

堂本暁子

堂本 暁子(どうもと あきこ、1932年7月31日 - )は、日本の政治家、ジャーナリスト。 千葉県知事(民選第16・17代)、参議院議員(2期)、新党さきがけ議員団座長を歴任。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と堂本暁子 · 続きを見る »

堀利和

堀 利和(ほり としかず、1950年4月4日 - )は、日本の政治家。元参議院議員(2期)。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と堀利和 · 続きを見る »

増田眞一

増田 眞一(ますだ みちかず、選挙時の通名:マスダシン一、1923年 - 2000年6月3日)は、日本の実業家、政治活動家(政事公団太平会同人)。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と増田眞一 · 続きを見る »

大島慶久

大島 慶久(おおしま よしひさ、1940年〈昭和15年〉3月30日 - )は、日本の元政治家。元参議院議員(通算3期)、元名古屋市議会議員(通算3期)。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と大島慶久 · 続きを見る »

大久保直彦

大久保 直彦(おおくぼ なおひこ、1936年4月10日 - 2014年5月25日)は、日本の政治家。 衆議院議員(7期)、公明党国会対策委員長、公明党書記長、参議院議員(1期)、公明党参議院議員団長、公明副代表などを歴任。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と大久保直彦 · 続きを見る »

大分県選挙区

大分県選挙区(おおいたけんせんきょく)は日本の参議院議員通常選挙における参議院一人区たる選挙区である。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と大分県選挙区 · 続きを見る »

大阪府選挙区

大阪府選挙区(おおさかふせんきょく)は、日本の参議院議員通常選挙における選挙区である。定数は8(改選数4)。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と大阪府選挙区 · 続きを見る »

大門実紀史

大門 実紀史(だいもん みきし、1956年1月10日 - )は、日本の政治家。日本共産党所属の参議院議員(4期)。政治・選挙活動では大門 みきしと平仮名の名前を用いる。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と大門実紀史 · 続きを見る »

大脇雅子

大脇 雅子(おおわき まさこ 1934年10月15日 - )は、日本の政治家、弁護士。 参議院議員(2期)、社会民主党政策審議会長、国際委員長を歴任した。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と大脇雅子 · 続きを見る »

大沢辰美

大沢 辰美(おおさわ たつみ、1940年9月20日 - )は日本の政治家。日本共産党参議院議員を1期務めた。日本共産党中央委員会委員、災害対策部会長2004年3月1日付『しんぶん赤旗』。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と大沢辰美 · 続きを見る »

大河原太一郎

大河原 太一郎(おおがわら たいちろう、1922年5月26日 - 2017年3月5日)は、日本の政治家。元参議院議員。群馬県出身。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と大河原太一郎 · 続きを見る »

大渕絹子

大渕 絹子(おおふち きぬこ 1944年11月12日 - )は、日本の元政治家。元参議院議員(通算3期)。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と大渕絹子 · 続きを見る »

大木浩

大木 浩(おおき ひろし、1927年6月30日 - 2015年11月13日)は、日本の政治家、外交官。全国地球温暖化防止活動推進センター代表。 環境大臣(第3代)、環境庁長官(第35代)、衆議院議員(1期)、参議院議員(3期)等を歴任した。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と大木浩 · 続きを見る »

失業

'''世界の失業率''' 灰色は統計資料が入手できないことを表す。CIA World Factbook による 失業(しつぎょう、unemployment)とは、仕事を失うことおよび働く意思も能力もあるのに仕事に就けない状態を指す。特に、仕事が無い状態を指す無職(むしょく)のうち、就業に向けた職探しを行っている者の状態を指し、そのような状態の者を失業者(しつぎょうしゃ)と言う。日本など一部を除いて北欧の福祉国家でさえも青年失業率が20%から下がらないことがOECD加盟国で大きな問題になっている。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と失業 · 続きを見る »

奥村展三

奥村 展三(おくむら てんぞう、1944年(昭和19年)8月10日 - )は、日本の元政治家。衆議院議員(3期)、参議院議員(1期)、文部科学副大臣(野田内閣・野田第1次改造内閣・野田第2次改造内閣)を歴任。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と奥村展三 · 続きを見る »

奈良県選挙区

奈良県選挙区(ならけんせんきょく)は日本の参議院議員通常選挙における選挙区である。参議院一人区の1つ。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と奈良県選挙区 · 続きを見る »

宮城県選挙区

宮城県選挙区(みやぎけんせんきょく)は日本の参議院議員通常選挙における選挙区である。定数は1995年の第17回参院選より定数が2(改選1)から4(改選2)に増やされたが、2016年の第24回参院選より2(改選1)に戻る。これにより、東北地方の参議院選挙区はすべて1人区となる。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と宮城県選挙区 · 続きを見る »

宮崎秀樹

宮崎 秀樹(みやざき ひでき、1930年7月9日 - )は、日本の医師・医学博士、政治家。元参議院議員、元自由民主党副幹事長。2004年から2006年まで日本医師会副会長を務めた。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と宮崎秀樹 · 続きを見る »

宮崎県選挙区

宮崎県選挙区(みやざきけんせんきょく)は日本の参議院議員通常選挙における選挙区である。参議院一人区の1つ。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と宮崎県選挙区 · 続きを見る »

宮澤弘

宮澤 弘(みやざわ ひろし、1921年(大正10年)9月22日 - 2012年(平成24年)5月26日)は、日本の内務・自治官僚、政治家。 消防庁長官、自治事務次官、法務大臣(第61代)、参議院議員(3期)、広島県知事(民選第4代)を歴任した。 戦前・戦後に衆議院議員を務めた宮澤裕の次男。内閣総理大臣を務めた宮澤喜一の弟。 自由民主党参議院議員の宮澤洋一の父。母方の祖父は鉄道大臣を務めた小川平吉。 娘の夫は大蔵官僚の加藤秀樹。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と宮澤弘 · 続きを見る »

宮本岳志

宮本 岳志(みやもと たけし、1959年12月25日 - )は、日本の政治家。日本共産党所属の衆議院議員(4期)。党大阪府委員会副委員長。参議院議員(1期)を歴任。 宮本顕治との血縁関係はない。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と宮本岳志 · 続きを見る »

宮本顕治

宮本 顕治(みやもと けんじ、1908年(明治41年)10月17日 - 2007年(平成19年)7月18日)は、日本の政治家、文芸評論家。通称ミヤケン。 戦前の非合法政党時代からの日本共産党の活動家であり、戦後、1958年に党の書記長に就任してから40年間、日本共産党を指導した。参議院議員(2期)を務め、日本共産党書記長、同委員長、同議長を歴任。国会に議席を持つ国政政党の党首でありながら、国会議員ではなかった時期がある。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と宮本顕治 · 続きを見る »

守住有信

守住 有信(もりずみ ゆうしん、1924年8月11日 - 1999年11月14日)は、日本の政治家。参議院議員。熊本県熊本市出身。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と守住有信 · 続きを見る »

寺前巌

寺前 巌(てらまえ いわお、1926年2月20日 - )は、日本の政治家。日本共産党名誉役員。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と寺前巌 · 続きを見る »

寺澤芳男

寺澤 芳男(てらさわ よしお、1931年10月3日 - )は、日本の実業家、政治家。 野村證券副社長、ローンスタージャパン会長、東京スター銀行会長、多数国間投資保証機関長官(初代)、参議院議員(1期)、経済企画庁長官(第49代)、参議院外務委員長等を歴任した。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と寺澤芳男 · 続きを見る »

富山県選挙区

富山県選挙区(とやまけんせんきょく)は日本の参議院議員通常選挙における選挙区である。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と富山県選挙区 · 続きを見る »

富樫練三

富樫 練三(とがし れんぞう、1943年1月15日 - )は、日本の政治家。元参議院議員(日本共産党公認、1期)。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と富樫練三 · 続きを見る »

小宮山洋子

小宮山 洋子(こみやま ようこ、本姓:加藤、1948年(昭和23年)9月17日 - )は、日本の元政治家、元NHK解説委員・アナウンサー。 衆議院議員(4期)、厚生労働大臣(第14代)、内閣府特命担当大臣(少子化対策担当)、厚生労働副大臣(菅第1次改造内閣)、民主党財務委員長、参議院議員(1期)を務めた。元東京大学総長の加藤一郎は実父。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と小宮山洋子 · 続きを見る »

小島慶三

小島 慶三(こじま けいぞう、1917年(大正6年)3月11日 - 2008年(平成20年)8月30日)は、日本のエコノミスト、思想家、教育者、実業家、官僚、政治家、俳人。参議院議員(1期)。衝鋒隊副隊長・鈴木蠖之進(永井蠖伸斎)の子孫である。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と小島慶三 · 続きを見る »

小川敏夫

小川 敏夫(おがわ としお、1948年3月18日 ‐ )は、日本の政治家、弁護士、裁判官、検察官、馬主。立憲民主党所属の参議院議員(4期)。立憲民主党常任顧問。 法務大臣(第89代)、法務副大臣(菅第1次改造内閣・菅第2次改造内閣・野田内閣)、裁判官弾劾裁判所裁判長、民進党参議院幹事長、民進党参議院議員会長、民主党参議院幹事長・参議院政策審議会長、参議院外交防衛委員長・農林水産委員長・内閣委員長・決算委員長等を務めた。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と小川敏夫 · 続きを見る »

小選挙区制

小選挙区制(しょうせんきょくせい)とは、1選挙区ごとに1名のみを選出する選挙制度である。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と小選挙区制 · 続きを見る »

小野清子

小野 清子(おの きよこ、1936年2月4日 - )は、日本の体操選手、政治家。勲等は旭日大綬章。旧姓は大泉。 笹川スポーツ財団理事長。参議院議員(3期)、社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)理事長、国家公安委員会委員長(第70・71代)、内閣府特命担当大臣(青少年育成及び少子化対策担当)、内閣府特命担当大臣(食品安全担当)、参議院予算委員長、独立行政法人日本スポーツ振興センター理事長などを歴任した。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と小野清子 · 続きを見る »

小池晃

小池 晃(こいけ あきら、1960年6月9日 - )は、日本の政治家、医師。参議院議員(3期)。日本共産党中央委員会政策委員長(政策責任者)、党副委員長、日本共産党参議院議員団長、参議院幹事長、常任幹部会委員を歴任し、2016年4月より日本共産党中央委員会書記局長。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と小池晃 · 続きを見る »

小沢一郎

小沢 一郎(おざわ いちろう、1942年〈昭和17年〉5月24日 - )は、日本の政治家。自由党所属の衆議院議員(17期)、自由党共同代表。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と小沢一郎 · 続きを見る »

小泉親司

小泉 親司(こいずみ ちかし、1948年 - )は日本の政治家。参議院議員(日本共産党公認)を1期務めた。日本共産党中央委員会・基地対策委員会責任者。日本平和委員会常任理事。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と小泉親司 · 続きを見る »

小泉晨一

小泉 晨一(こいずみ しんいち、1947年10月5日 - )は、日本の元政治家。元衆議院議員(1期)。リサイクル運動家。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と小泉晨一 · 続きを見る »

小渕内閣

小渕恵三首相によって組閣された内閣のうち、この最初の内閣だけが自由民主党単独与党の内閣であった。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と小渕内閣 · 続きを見る »

山原健二郎

山原 健二郎(やまはら けんじろう、1920年〈大正9年〉8月11日 - 2004年〈平成16年〉3月8日)は、日本の政治家。 高知県議会議員(2期)、衆議院議員(10期)、日本共産党衆議院議員団長、党議員団総会副会長を歴任。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と山原健二郎 · 続きを見る »

山口哲夫

山口 哲夫(やまぐち てつお、1928年8月9日 - )は、日本の政治家。釧路市長・参議院議員(2期)・新社会党書記長を歴任した。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と山口哲夫 · 続きを見る »

山口県選挙区

山口県選挙区(やまぐちけんせんきょく)は、日本の参議院議員通常選挙における選挙区である。参議院一人区の1つ。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と山口県選挙区 · 続きを見る »

山崎正昭

山崎 正昭(やまざき まさあき、1942年5月24日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の参議院議員(5期)、自民党福井県連会長。 福井県大野市議会議員(1期)、福井県議会議員(4期)、福井県議会議長(第73代)、参議院議院運営委員長、参議院武力攻撃事態への対処に関する特別委員長、内閣官房副長官、参議院政府開発援助等に関する特別委員長、自由民主党参議院幹事長、参議院副議長(第29代)、参議院議長(第30代)などを歴任した。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と山崎正昭 · 続きを見る »

山崎拓

山﨑 拓(やまさき たく、1936年(昭和11年)12月11日 - )は、日本の政治家。通常は山崎 拓と表記。加藤紘一、小泉純一郎と並ぶYKKの一角。加藤の乱に連座したが、小泉内閣で自由民主党幹事長、副総裁を務め、小泉改革を支えた。福岡県議会議員(1期)、衆議院議員(12期)、防衛庁長官(第47代)、農林水産大臣、建設大臣(第57代)、通商産業大臣、自民党国会対策委員長、自民党政務調査会長などを歴任。近未来政治研究会(自由民主党石原派、旧山崎派)最高顧問。旭日大綬章受勲。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と山崎拓 · 続きを見る »

山下善彦

山下 善彦(やました よしひこ、1946年3月4日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の元参議院議員(1期)。静岡県浜松市出身。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と山下善彦 · 続きを見る »

山下八洲夫

山下 八洲夫(やました やすお、1942年(昭和17年)8月3日 - )は、日本の政治家。 参議院議員(2期)、衆議院議員(4期)などを歴任。 正式な名前の表記である山下 八洲夫のほか、山下八州夫の表記も用いる。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と山下八洲夫 · 続きを見る »

山下栄一

山下 栄一(やました えいいち、1947年8月18日 - )は、日本の政治家。 参議院議員(3期)、公明党大阪府本部副代表、公明党文部科学部会長などを歴任した。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と山下栄一 · 続きを見る »

山形県選挙区

山形県選挙区(やまがたけんせんきょく)は、日本の参議院議員通常選挙における選挙区で、定数2(改選数1)の一人区である。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と山形県選挙区 · 続きを見る »

山内俊夫

山内 俊夫(やまうち としお、1946年12月17日 - )は、日本の政治家、実業家。香川県丸亀市出身。 参議院議員(2期)、文部科学副大臣(福田康夫改造内閣、麻生内閣)、香川県議会議員(2期)などを務めた。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と山内俊夫 · 続きを見る »

山田俊昭

山田 俊昭(やまだ としあき、1937年6月11日 - )は、日本の元政治家。第二院クラブ所属の元参議院議員(2期)。弁護士。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と山田俊昭 · 続きを見る »

山梨県選挙区

山梨県選挙区(やまなしけんせんきょく)は、日本の参議院議員通常選挙における選挙区。定数2(改選数1)。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と山梨県選挙区 · 続きを見る »

山本正和

山本 正和(やまもと まさかず、1927年(昭和2年)10月8日 - )は、日本の元政治家。元参議院議員(通算3期)。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と山本正和 · 続きを見る »

岐阜県選挙区

岐阜県選挙区(ぎふけんせんきょく)は日本の参議院議員通常選挙における選挙区である。定数2(改選数1)。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と岐阜県選挙区 · 続きを見る »

岡山県選挙区

岡山県選挙区(おかやまけんせんきょく)は、日本の参議院議員通常選挙における選挙区である。定数2(改選数1)の一人区である。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と岡山県選挙区 · 続きを見る »

岡利定

岡 利定(おか としさだ、1934年5月10日-2000年10月2日)は日本の政治家。自由民主党参議院議員(2期)。位階は従四位。勲等は勲三等。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と岡利定 · 続きを見る »

岡田広

岡田 広(おかだ ひろし、1947年1月31日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の参議院議員(4期)。 厚生労働大臣政務官、内閣府副大臣、復興副大臣、水戸市長(3期)、茨城県議会議員(2期)を務めた。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と岡田広 · 続きを見る »

岡部三郎

岡部 三郎(おかべ さぶろう、1926年8月12日 - )は、神奈川県横浜市出身の農水官僚、政治家。元参議院議員(3期)。北海道開発庁長官(第64代)、沖縄開発庁長官(第33代)を務めた。横浜一中、第二高等学校(現在の東北大学)を経て東京大学農学部卒業。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と岡部三郎 · 続きを見る »

岩城光英

岩城 光英(いわき みつひで、1949年12月4日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の前参議院議員(3期)。 法務大臣(第97代)、内閣官房副長官(第1次安倍改造内閣・福田康夫内閣・福田康夫改造内閣)、国土交通大臣政務官(第1次小泉第1次改造内閣)、参議院議院運営委員長(第61代)、自由民主党参議院政策審議会長、いわき市長(2期)、福島県議会議員(2期)、いわき市議会議員(2期)等を歴任した。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と岩城光英 · 続きを見る »

岩佐恵美

岩佐 恵美 (いわさ えみ、1939年5月25日 - )は日本の政治家。衆議院議員(通算4期)、参議院議員(1期)を歴任(いずれも日本共産党公認)。日本共産党中央委員会名誉役員。全国消費者団体連絡会幹事。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と岩佐恵美 · 続きを見る »

岩永浩美

岩永 浩美(いわなが ひろみ、1942年6月17日 - )は、日本の政治家。男性。自由民主党所属。参議院議員(3期)、参議院農林水産委員会委員長、農林水産副大臣(第1次安倍改造内閣、福田康夫内閣)、佐賀県議会議員(6期)などを歴任。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と岩永浩美 · 続きを見る »

岩本荘太

岩本 荘太(いわもと そうた、1940年5月9日 - )は、日本の政治家。東京農業大学客員教授、日本国際協力センター理事。参議院議員(1期)、石川県副知事を務めた。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と岩本荘太 · 続きを見る »

岩手県選挙区

岩手県選挙区(いわてけんせんきょく)は日本の参議院議員通常選挙における選挙区である。参議院一人区の1つ。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と岩手県選挙区 · 続きを見る »

岸宏一

岸 宏一(きし こういち、1940年6月3日 - 2017年10月16日)は、日本の政治家。自由民主党所属の元参議院議員(3期)。 参議院厚生労働委員長・政治開発援助等に関する特別委員長・予算委員長、厚生労働副大臣(第1次安倍改造内閣・福田康夫内閣)、総務大臣政務官(第1次小泉第1次改造内閣)、山形県最上郡金山町長(7期)、金山町議会議員(1期)を務めた。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と岸宏一 · 続きを見る »

峰崎直樹

峰崎 直樹(みねざき なおき、1944年(昭和19年)10月14日 - )は、日本の元政治家。 参議院議員(3期)、財務副大臣(鳩山由紀夫内閣、菅内閣)、内閣官房参与、政府・与党社会保障改革検討本部事務局長、番号制度創設推進本部事務局長等を務めた。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と峰崎直樹 · 続きを見る »

島袋宗康

島袋 宗康(しまぶく そうこう、男性、1926年10月5日 - )は、日本の政治家。沖縄社会大衆党名誉顧問。元参議院議員(2期)・沖縄社会大衆党委員長・第二院クラブ代表。姓は琉球語読み(沖縄の名字)で、日本語読みは「しまぶくろ」とも。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と島袋宗康 · 続きを見る »

島根県選挙区

島根県選挙区(しまねけんせんきょく)は、かつて存在した日本の参議院議員通常選挙における選挙区である。参議院一人区の1つ。公職選挙法改正によって、2016年の第24回参議院議員通常選挙から鳥取県選挙区と合区されて合同選挙区となった(鳥取県・島根県選挙区)。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と島根県選挙区 · 続きを見る »

川橋幸子

川橋 幸子(かわはし ゆきこ、1938年5月10日-)は、日本の政治家。元参議院議員(2期)、元総理府婦人問題担当室長。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と川橋幸子 · 続きを見る »

上原康助

上原 康助(うえはら こうすけ、1932年9月19日 - 2017年8月6日)は、日本の政治家、労働運動家。 衆議院議員(10期)、北海道開発庁長官(第59代)、沖縄開発庁長官(第28代)、国土庁長官(第24代)を歴任。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と上原康助 · 続きを見る »

上吉原一天

上吉原 一天(かみよしはら いってん、1942年(昭和17年)11月14日 - )は、日本の政治家、元自由民主党参議院議員(1期)。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と上吉原一天 · 続きを見る »

上山和人

上山 和人(かみやま かずと、1929年11月25日 - 2010年8月13日)は、日本の政治家、元参議院議員(社会民主党)。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と上山和人 · 続きを見る »

上田耕一郎

上田 耕一郎(うえだ こういちろう、1927年(昭和2年)3月9日 - 2008年(平成20年)10月30日)は、日本の政治家。日本共産党中央委員会名誉役員。長く参議院議員として活動するとともに、党宣伝局長、政策委員長、副委員長などを歴任した。日本共産党前議長の不破哲三(本名・上田建二郎)は実弟。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と上田耕一郎 · 続きを見る »

上野公成

上野 公成(うえの こうせい、1939年7月23日 - )は、日本の建設官僚、政治家。都市再生研究所理事長。 参議院議員、通商産業政務次官、内閣官房副長官などを歴任した。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と上野公成 · 続きを見る »

上杉光弘

上杉 光弘(うえすぎ みつひろ、1942年4月12日 ‐ )は、自由民主党所属の日本の政治家。衆議院議員(1期)、参議院議員(3期)、宮崎県議会議員(2期)、自治大臣(第50代)、国家公安委員会委員長(第60代)を歴任した。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と上杉光弘 · 続きを見る »

不破哲三

不破 哲三(ふわ てつぞう、1930年1月26日 - )は、日本の政治家。日本共産党中央委員会常任幹部会委員、党付属社会科学研究所所長。前党中央委員会議長。元衆議院議員。“不破”はペンネームで本名は上田 建二郎(うえだ けんじろう)。 日本共産党元副委員長の上田耕一郎は実兄。『道ひとすじ 不破哲三とともに生きる』(中央公論新社)の著書上田七加子は妻。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と不破哲三 · 続きを見る »

中尾則幸

中尾 則幸(なかお のりゆき、1946年12月19日 - )は、日本の政治家、実業家。北海道メディアポート代表取締役。参議院議員(1期)を務めた。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と中尾則幸 · 続きを見る »

中島章夫

中島 章夫(なかじま あきお、1936年1月27日 - )は、日本の文部官僚、政治家。元衆議院議員、元参議院議員。国際教育交流馬場財団理事長。大阪府枚方市出身。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と中島章夫 · 続きを見る »

中川義雄

中川 義雄(なかがわ よしお、1938年(昭和13年)3月14日 - )は、日本の政治家。 参議院議員(2期)、北海道議会議員(5期)、北海道議会議長(第20代)、法務大臣政務官、内閣府副大臣、たちあがれ日本参議院幹事長(初代)などを歴任した。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と中川義雄 · 続きを見る »

中選挙区制

中選挙区制(ちゅうせんきょくせい)は、一つの選挙区から複数人(おおむね3人から5人)を選出する選挙制度であり、1994年に廃止されるまで大選挙区制非移譲式単記制が採用されていた。なお、「中選挙区制」とは日本独自の呼称である(後述)。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と中選挙区制 · 続きを見る »

中野寛成

中野 寛成(なかの かんせい、1940年11月26日 ‐ )は、日本の元政治家。 衆議院議員(11期)、大阪府豊中市議会副議長、民社党書記長、新進党政策審議会長、新党友愛代表(初代)、民主党幹事長、衆議院副議長(第62代)、国家公安委員会委員長(第84代)、拉致問題担当大臣(菅再改造内閣)、公務員制度改革担当大臣(菅再改造内閣)などを歴任した。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と中野寛成 · 続きを見る »

中村敦夫

中村 敦夫(なかむら あつお、1940年2月18日 - )は、日本の俳優、作家、脚本家、ニュースキャスター、政治家。株式会社中村企画社長。日本ペンクラブ環境委員長。身長179cm。本名は中村 敦雄(なかむら あつお)。旧姓は遠藤(えんどう)。 勲等は旭日中綬章。参議院議員(1期)、さきがけ代表、みどりの会議代表、同志社大学大学院総合政策科学研究科で講師などを歴任した。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と中村敦夫 · 続きを見る »

中曽根弘文

国務長官ヒラリー・クリントン(左)と 中曽根 弘文(なかそね ひろふみ、1945年(昭和20年)11月28日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の参議院議員(6期)、自民党群馬県連会長。父は元内閣総理大臣の中曽根康弘。第48回衆議院議員総選挙で初当選した中曽根康隆は長男。 外務大臣(第142代)、文部大臣(第126・127代)、科学技術庁長官(第59・60代)、内閣総理大臣補佐官(教育改革担当)、自民党参議院議員会長(第27代)などを歴任している。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と中曽根弘文 · 続きを見る »

市川一朗

市川 一朗(いちかわ いちろう、1937年4月12日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属。 参議院議員(3期)、農林水産副大臣(第1次小泉第2次改造内閣、第2次小泉内閣)などを歴任。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と市川一朗 · 続きを見る »

市田忠義

市田 忠義(いちだ ただよし、1942年12月28日 - )は、日本の政治家。日本共産党所属の参議院議員(4期)。日本共産党副委員長、常任幹部会委員、議員団総会会長、参議院議員団長、全国革新懇代表世話人、国連難民高等弁務官事務所議員連盟副会長。 元日本共産党書記局長。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と市田忠義 · 続きを見る »

三重県選挙区

三重県選挙区(みえけんせんきょく)は日本の参議院議員通常選挙における選挙区である。参議院一人区の1つ。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と三重県選挙区 · 続きを見る »

下稲葉耕吉

下稲葉 耕吉(しもいなば こうきち、1926年4月29日 - 2014年2月17日)は、日本の警察官僚、政治家。法務大臣(第64代)、警視総監(第73代)、自由民主党参議院議員(2期)を歴任。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と下稲葉耕吉 · 続きを見る »

一井淳治

一井 淳治(いちい じゅんじ、1936年2月11日 - )は、日本の政治家、弁護士(岡山弁護士会、一井法律事務所)。参議院議員(2期)を務め、民主党結成にも加わった。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と一井淳治 · 続きを見る »

平井卓志

平井 卓志(ひらい たくし、1931年11月22日 - 2009年7月16日)は、日本の政治家、実業家。参議院議員(連続5期当選)、労働大臣、四国新聞社社主・取締役会長、西日本放送代表取締役社長兼最高経営責任者(CEO)。岳父の平井太郎は元参議院議員。息子の平井卓也は現衆議院議員。旧姓は穴吹。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と平井卓志 · 続きを見る »

平野貞夫

平野 貞夫(ひらの さだお、1935年(昭和10年)12月1日 ‐ )は、日本の政治家。元参議院議員(2期)。自由党財務委員長。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と平野貞夫 · 続きを見る »

平成

平成(へいせい)は日本の元号の一つ。昭和の後。今上天皇在位中の1989年(平成元年)1月8日から現在に至る。2001年(平成13年)の始まりには西暦における20世紀から21世紀への世紀の転換もあった。2019年(平成31年)4月30日に今上天皇退位により終了する予定であり、予定通り終了した場合、30年113日間(=11,070日間)にわたることとなる。なお、日本の元号では昭和(64年)、明治(45年)、応永(35年)に次いで4番目の長さである(5番目は延暦の25年)。 西暦2018年(本年)は平成30年に当たる。本項では平成が使われた時代(平成時代)についても記述する。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と平成 · 続きを見る »

久世公堯

久世 公堯(くぜ きみたか、1928年8月15日 - )は、日本の自治官僚、政治家。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と久世公堯 · 続きを見る »

久野恒一

久野 恒一 (くの こういち、1936年11月2日 - 2002年10月17日 )は、日本の政治家、医師。参議院議員(1期)、厚生労働大臣政務官を務めた。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と久野恒一 · 続きを見る »

京都府選挙区

京都府選挙区(きょうとふせんきょく)は日本の参議院議員通常選挙における選挙区である。定数4(改選数2)。参議院の二人区の中で面積が最小の選挙区である。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と京都府選挙区 · 続きを見る »

二階俊博

二階 俊博(にかい としひろ、1939年2月17日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(12期)。自由民主党幹事長(第48代)、志帥会会長(第5代)。 和歌山県議会議員(2期)、運輸政務次官(第2次海部内閣・細川内閣)、運輸大臣(第75代・第76代)、北海道開発庁長官(第69代・第70代)、保守党幹事長(第2代)、保守新党幹事長(初代)、自由民主党総務局長、経済産業大臣(第6代・第9代・第10代)、自由民主党国会対策委員長(第48代)、自由民主党総務会長(第46代・第53代)、自由民主党選挙対策局長(初代)、国土強靭化総合調査会(現:国土強靭化対策本部)会長などを歴任した。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と二階俊博 · 続きを見る »

二木秀夫

二木 秀夫(ふたつぎ ひでお、1930年〈昭和5年〉7月1日 - )は、山口県宇部市出身の教育者・元政治家。学校法人宇部学園学園長。元参議院議員、元科学技術政務次官、元山口県宇部市長。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と二木秀夫 · 続きを見る »

広島県選挙区

広島県選挙区(ひろしまけんせんきょく)は、日本の参議院議員通常選挙における選挙区である。定数は4(改選数2)。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と広島県選挙区 · 続きを見る »

広中和歌子

広中 和歌子(ひろなか わかこ、1934年(昭和9年)5月11日 - )は、日本の政治家。旧姓、木本(きもと)。 東京都出身。夫は数学者の広中平祐。参議院議員を4期つとめ、細川内閣では環境庁長官をつとめた。 2010年秋の叙勲において旭日大綬章を受章した。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と広中和歌子 · 続きを見る »

井上吉夫

井上 吉夫(いのうえ きちお、1923年3月1日 - 2003年10月24日)は、日本の政治家。元自由民主党参議院議員。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と井上吉夫 · 続きを見る »

井上孝 (政治家)

井上 孝(いのうえ たかし、1925年2月23日 - 2004年11月7日)は、日本の官僚、政治家。自由民主党参議院議員。新潟県出身。 旧制旅順高校を経て、京都大学工学部土木工学科卒業。1948年京都大学大学院修了後、建設省へ入省。道路局長、建設技監、建設事務次官などを歴任後退官。 1980年の第12回参議院議員通常選挙に全国区から自民党公認で出馬し、初当選。当選3回。自民党内では田中角栄→竹下登→小渕恵三派に所属。1992年12月から1993年8月まで宮澤内閣の国土庁長官を務めた。1998年政界引退。 2004年11月7日、心不全のため神奈川県川崎市の病院で死去。。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と井上孝 (政治家) · 続きを見る »

井上喜一

井上 喜一(いのうえ きいち、1932年(昭和7年)5月24日 - 2010年(平成22年)12月16日)は、日本の農林官僚、政治家。勲等は旭日大綬章。本名は井上 喜一(いのうえ よしかず)。 衆議院議員(7期)、保守党政務調査会長(初代)、保守新党政務調査会長(初代)、内閣府特命担当大臣(防災担当)、社団法人日米平和・文化交流協会理事などを歴任。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と井上喜一 · 続きを見る »

井上美代

井上 美代(いのうえ みよ、女性、1936年6月13日 - )とは、日本の政治家、女性運動家、元外交官。日本共産党所属の元参議院議員。中央大学法学部政治学科卒業。党中央委員会憲法改悪反対闘争本部員。新日本婦人の会元会長で現在の代表委員の一人。女性「九条の会」世話人代表。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と井上美代 · 続きを見る »

井上裕

井上 裕(いのうえ ゆたか、1927年11月17日 - 2008年6月22日)は、日本の政治家。位階は従二位、勲章は桐花大綬章。 参議院議長(第23・24代)、文部大臣(第115代)、参議院予算委員長、自由民主党参議院議員会長(第22代)、参議院議員(4期)、衆議院議員(1期)、千葉県議会議員(3期)等を歴任した。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と井上裕 · 続きを見る »

亀井郁夫

亀井 郁夫(かめい いくお、1933年11月1日 - )は、日本の政治家。元参議院議員(2期)。現在は学校法人萩学園理事長、学校法人こおりやま東都学園理事長。 弟は衆議院議員の亀井静香(誕生日は1936年の同じ日)。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と亀井郁夫 · 続きを見る »

今井澄

今井 澄(いまい きよし、1939年11月17日 - 2002年9月1日)は、日本の学生運動家・医師・政治家・参議院議員(2期途中)。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と今井澄 · 続きを見る »

仲道俊哉

仲道 俊哉(なかみち としや、1929年11月25日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の元参議院議員(1期)。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と仲道俊哉 · 続きを見る »

伊藤茂

伊藤 茂(いとう しげる、1928年3月2日 - 2016年9月11日)は、日本の政治家。衆議院議員(8期)、運輸大臣(第67代)、日本社会党政策審議会長(第12代)、社会民主党副党首・幹事長・政策審議会長を歴任。舟形町名誉町民。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と伊藤茂 · 続きを見る »

伊藤英成

伊藤 英成(いとう えいせい、昭和16年(1941年)12月1日 - )は、日本の政治家。元衆議院議員(6期)。建設政務次官、衆議院安全保障委員長、民主党「次の内閣」の外務大臣などを歴任した。愛知県渥美郡渥美町(現・田原市)出身。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と伊藤英成 · 続きを見る »

弘友和夫

弘友 和夫(ひろとも かずお、1944年8月17日 - )は、日本の政治家。公明党所属の元参議院議員(2期)。元衆議院議員。姉は元宝塚歌劇団の小文字まり(44期。植田睦子)。剣道錬士七段、居合道二段。全日本剣道連盟顧問、武道議員連盟副会長、日本武道館評議員。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と弘友和夫 · 続きを見る »

佐々木知子

佐々木 知子(ささき ともこ、1955年3月2日-)は日本の政治家、元検事、弁護士、作家、大学教授。参議院議員(1期)を歴任。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と佐々木知子 · 続きを見る »

佐々木満

佐々木 満(ささき まん、1926年4月20日 - )は、日本の政治家、官僚。自由民主党所属で参議院議員(4期)を務めた。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と佐々木満 · 続きを見る »

佐賀県選挙区

佐賀県選挙区(さがけんせんきょく)は日本の参議院議員通常選挙における選挙区である。参議院一人区の1つ。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と佐賀県選挙区 · 続きを見る »

佐藤静雄 (参議院議員)

佐藤 静雄(さとう しずお、1931年11月4日 - )は、日本の政治家、元参議院議員。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と佐藤静雄 (参議院議員) · 続きを見る »

佐藤雄平

佐藤 雄平(さとう ゆうへい、1947年(昭和22年)12月13日 - )は、日本の政治家。 福島県知事(第62・63代)、参議院議員(2期)、参議院沖縄及び北方問題に関する特別委員長などを歴任した。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と佐藤雄平 · 続きを見る »

佐藤泰介

佐藤 泰介(さとう たいすけ、1943年9月27日 - )は、日本の政治家。 参議院議員(2期)、衆議院議員(2期)、文部政務次官(村山改造内閣)、参議院内閣委員長・総務委員長を歴任。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と佐藤泰介 · 続きを見る »

佐藤昭郎

佐藤 昭郎(さとう あきお、1943年2月10日 - )は、自由民主党の元参議院議員(2期)。広島県生まれ。青森県立弘前高等学校、東京大学農学部農業工学科卒業。血液型はB型。 1966年、農林水産省入省。北陸農政局長や構造改善局次長を歴任。1998年の第18回参議院議員通常選挙に全国土地開発事業団を支持団体として比例区より出馬し当選。第1次小泉内閣第1次改造内閣では防衛庁長官政務官をつとめた。政治家の年金未納問題では1年7か月分が未納だった。 2010年の第22回参議院議員通常選挙には出馬せず、引退。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と佐藤昭郎 · 続きを見る »

徳島県選挙区

徳島県選挙区(とくしまけんせんきょく)は、日本の参議院議員通常選挙における選挙区である。参議院一人区の1つ。公職選挙法改正によって、2016年の第24回参議院議員通常選挙から高知県選挙区と合区されて合同選挙区となった(徳島県・高知県選挙区)。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と徳島県選挙区 · 続きを見る »

徳田虎雄

徳田 虎雄(とくだ とらお、1938年2月17日 - )は、日本の医師、政治家。鹿児島県徳之島町名誉町民。鹿児島県天城町名誉町民。 医療法人徳洲会理事長、衆議院議員(4期)、沖縄開発政務次官、日本体操協会会長、自由連合代表、特定医療法人沖縄徳洲会理事長、社会医療法人木下会理事長、医療法人静仁会理事長、埼玉医療生活協同組合理事長、札幌医療生活協同組合理事長、公益財団法人徳洲会国際奨学財団理事長などを歴任した。 日本で最大規模の病院・医療事業グループを築くとともに、衆議院議員として政治にも関わった。2002年頃に筋萎縮性側索硬化症(ALS)を発症し政界から引退したが、その後も病床から徳洲会に指示を出し続けた。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と徳田虎雄 · 続きを見る »

保利耕輔

憲法審査会(会長) |2世 | |12回 | |憲法改正推進本部長 |衆議院第1議員会館303号室 |--> 保利 耕輔(ほり こうすけ、1934年9月23日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属。 衆議院議員(12期)、文部大臣(第138代)、自治大臣(第53・54代)、国家公安委員会委員長(第63・64代)、衆議院憲法審査会長(第2代)、自民党国会対策委員長(第43代)、自民党政務調査会長(第51代)、自民党憲法改正推進本部長などを歴任。 衆議院議長や内閣官房長官、農林大臣、労働大臣、自民党幹事長・自民党総務会長などを歴任した元衆議院議員の保利茂は父。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と保利耕輔 · 続きを見る »

信田邦雄

信田 邦雄 (のぶた くにお、1937年3月10日 - ) は、日本の政治家、元参議院議員(当選1回)。北海道北見市出身。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と信田邦雄 · 続きを見る »

志位和夫

志位 和夫(しい かずお、1954年7月29日 - )は、日本の政治家。衆議院議員(通算9期)。 1990年から2000年まで日本共産党書記局長、2000年から日本共産党委員長。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と志位和夫 · 続きを見る »

志苫裕

志苫 裕(しとま ゆたか、1927年11月29日 - 2006年10月26日)は、日本の政治家。元日本社会党・社会民主党参議院議員。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と志苫裕 · 続きを見る »

志村哲良

志村 哲良(しむら てつろう、1926年4月15日 - 2000年11月9日)は、日本の政治家。参議院議員(2期)。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と志村哲良 · 続きを見る »

土井たか子

土井 たか子(どい たかこ、土井 多賀子、1928年11月30日 - 2014年9月20日)は、日本の政治家、法学者。愛称はおたかさん。 衆議院議員(12期)、日本社会党委員長(第10代)、衆議院議長(第68代)、社会民主党党首(第2代)などを歴任した。 日本における女性初の衆議院議長、政党党首である。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と土井たか子 · 続きを見る »

北澤俊美

北澤 俊美(きたざわ としみ、1938年3月6日 - )は、日本の政治家。元参議院議員(4期)。自身のサイトでは北沢としみ、マスメディアなどでは北沢俊美とも表記される。 長野県議会議員(5期)、民主党副代表・倫理委員長、参議院国土交通委員長、参議院外交防衛委員長、参議院懲罰委員長、参議院国家基本政策委員長、防衛大臣(第7・8代)などを歴任した。 父は長野県議会議員を務めた北澤貞一。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と北澤俊美 · 続きを見る »

北海道選挙区

北海道選挙区(ほっかいどうせんきょく)は日本の参議院議員通常選挙における選挙区である。1995年(平成7年)の第17回参院選より定数が8(改選4)から4(改選2)に減らされたが、2016年(平成28年)の第24回参院選より6(改選3)に増える。 北海道全域を区域とし、参議院の中で面積が最大の選挙区である。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と北海道選挙区 · 続きを見る »

園田博之

園田 博之(そのだ ひろゆき、1942年2月19日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(11期)。 内閣官房副長官(村山内閣)、衆議院法務委員長、自由民主党幹事長代理・政務調査会長代理、新党さきがけ幹事長・総務会長・代表幹事、たちあがれ日本幹事長、日本維新の会国会議員団幹事長代理、次世代の党両院議員総会長・顧問等を歴任。 内閣官房長官、外務大臣、厚生大臣を務めた園田直は父。アニメ監督の山崎理は甥。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と園田博之 · 続きを見る »

マスメディア

マスメディア (mass media) あるいは大衆媒体(たいしゅうばいたい)とは、マスコミュニケーションの媒体のことである広辞苑第七版「マス・メディア」。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙とマスメディア · 続きを見る »

和歌山県選挙区

和歌山県選挙区(わかやまけんせんきょく)は、日本の参議院議員通常選挙における選挙区である。参議院一人区の1つ。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と和歌山県選挙区 · 続きを見る »

スポーツ平和党

ポーツ平和党(スポーツへいわとう)は、かつて存在した日本の政党。略称、スポ平(スポへい)1998年(平成10年)7月1日参議院比例代表選出議員選挙選挙長告示第1号「平成十年七月十二日執行の参議院比例代表選出議員選挙において、政党その他の政治団体から参議院名簿の届出があった件」、スポーツ。スポーツの精神を政治に取り込み、全国民が健康体を維持することで平和を実現しようとしていた政党である。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙とスポーツ平和党 · 続きを見る »

円より子

円 より子(まどか よりこ、戸籍名 山﨑 順子(やまざき よりこ)、1947年(昭和22年)2月10日 – )は、日本の政治家。元参議院議員(3期)。民主党元副代表。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と円より子 · 続きを見る »

内閣総理大臣

内閣総理大臣(ないかくそうりだいじん、prime minister of Japan)とは、日本国において行政権の属する内閣の首長たる国務大臣である(憲法第66条1項)。したがって、日本国における政府の長である。文民(憲法第66条2項)かつ国会議員の中から国会の議決で指名され(憲法第67条)、これに基いて天皇によって任命される(憲法第6条)。略称は総理大臣ないしは総理。一般的には首相、またはまれに宰相とも言う。現任は安倍晋三。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と内閣総理大臣 · 続きを見る »

内閣総辞職

内閣総辞職(ないかくそうじしょく)とは、内閣を構成する内閣総理大臣及び国務大臣の全員が、同時にその地位を辞することをいう。単に総辞職ともいう。なお、個々の大臣は辞任すると表現するのが一般的で、辞職すると言うことはない(辞職するのは国会議員職の方)。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と内閣総辞職 · 続きを見る »

内閣支持率

内閣支持率(ないかくしじりつ)とは内閣への支持率のこと。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と内閣支持率 · 続きを見る »

内藤正光

内藤 正光(ないとう まさみつ、1964年(昭和39年)1月29日 ‐ )は、日本の政治家。コンサルタント。 参議院議員(2期)、総務副大臣(鳩山由紀夫内閣、菅内閣)などを歴任。 NTT労働組合出身で情報労連の組織内国会議員であった。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と内藤正光 · 続きを見る »

入沢肇

入沢 肇(いりさわ はじむ、1940年8月26日 - )は、日本の政治家、官僚。元帝京大学教授。参議院議員、林野庁長官、農林水産省構造改善局長を務める。群馬県北群馬郡伊香保町出身。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と入沢肇 · 続きを見る »

八田広子

八田 広子(はった ひろこ、1946年4月9日 - )は、日本の政治家。元日本共産党参議院議員、日本共産党中央委員会委員。八田 廣子、八田 ひろ子とも。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と八田広子 · 続きを見る »

公明党

公明党(こうめいとう、)は、日本の政党。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と公明党 · 続きを見る »

兵庫県選挙区

兵庫県選挙区(ひょうごけんせんきょく)は、日本の参議院議員通常選挙における選挙区である。1995年の第17回参院選より定数が6(改選3)から4(改選2)に減らされたが、2016年の第24回参院選より6(改選3)に戻る。定数6(改選3)以上の9都道府県では北海道選挙区に次いで2番目に広い。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と兵庫県選挙区 · 続きを見る »

前田勲男

前田 勲男(まえだ いさお、1943年2月4日 - 2016年8月22日)は、日本の政治家。自由民主党所属の参議院議員を4期務めた。法務大臣を務めた。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と前田勲男 · 続きを見る »

勝木健司

勝木 健司(かつき けんじ、1943年(昭和18年)3月11日 - )は、日本の政治家。民主党大阪府連顧問。元参議院議員。平成会国会対策委員長。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と勝木健司 · 続きを見る »

国務大臣

国務大臣(國務大臣.こくむだいじん)とは、日本国の内閣の構成員を指す。閣僚(かくりょう)、閣員(かくいん)とも言われる特別職国家公務員である。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と国務大臣 · 続きを見る »

国民

国民(こくみん)とは、国に属する個々の人間を指す場合と、国に対応する人間集団をまとめて指す場合とがある。共産主義的なニュアンスを嫌うなどの理由で人民の言い換えとして用いられることも多いが、外国人を含むかどうかなど意味合いも変わるため、「国民」ではなく「人々」などと言い換える場合もある。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と国民 · 続きを見る »

国民党 (日本)

国民党(こくみんとう)は、1946年第22回衆議院議員総選挙後の9月25日、諸派・無所属議員を中心に笹森順造・早川崇・岡田勢一ら32名が結成した政党。保守政党である自由民主党に繋がる系譜の一つだが、結党時は自由主義と社会主義の中間を目指し、中道政党の色合いが強かった。 総裁は置かれず、基本的人権と議会政治の確立、人道主義に基づいた政治の実現を目指した。1947年3月8日、かねてからの課題であった同じ中道主義政党である協同民主党と合併し、国民協同党となり、中道政党として政界の一角を担うこととなる。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と国民党 (日本) · 続きを見る »

矢田部理

部 理(やたべ おさむ、1932年2月15日 - )は、茨城県大子町出身の元参議院議員・弁護士・平和運動家・作家。初代新社会党委員長・矢田部理法律事務所代表。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と矢田部理 · 続きを見る »

矢野哲朗

野 哲朗(やの てつろう、1946年11月6日 - )は、日本の政治家。 栃木県議会議員(1983年4月から1992年まで3期)、参議院議員(3期)、外務副大臣(第1次小泉第1次改造内閣)、新党改革代表代行などを歴任。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と矢野哲朗 · 続きを見る »

石川県選挙区

石川県選挙区(いしかわけんせんきょく)は日本の参議院議員通常選挙における選挙区である。参議院一人区の1つ。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と石川県選挙区 · 続きを見る »

石井一

石井 一(いしい はじめ、1934年8月17日 - )は、日本の政治家。 国土庁長官(第19代)、自治大臣(第45代)、国家公安委員会委員長(第55代)、衆議院政治改革特別委員長、衆議院予算委員長、国民の声幹事長、民主党副代表、民主党筆頭副代表、民主党国会対策委員長、衆議院議員(11期)、参議院議員(1期)などを歴任。 自由連合幹事長で元参議院議員・日本国特命大使の石井一二は弟。甥に兵庫県議会議員の石井健一郎、西宮市長の石井登志郎がいる。2人とも石井一の元政策秘書であり、登志郎とは養子縁組をした。兵庫県議会議員の石井秀武は親類にあたる。 2014年4月 旭日大綬章受章。 危機管理都市推進議員連盟会長。日本音楽家協会会長。日本ジャズ音楽協会会長。上海大学顧問教授。イオンド大学(非認定大学)名誉教授。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と石井一 · 続きを見る »

石井一二

石井 一二(いしい いちじ、1936年(昭和11年)7月24日 - )は、日本の政治家。兵庫県神戸市出身。元自由連合幹事長、元参議院議員。三共生興株式会社取締役、株式会社ピコテック代表取締役、NPO法人インターネット検索能力検定協会理事長、NPO法人日本紛争予防センター元理事長。現徳洲会特別顧問。ニックネームは、ワンツーさん。兄は元自治大臣の石井一、父はタイヘイレコード元社長で、元兵庫県議会議員の石井廣治。甥に兵庫県議会議員の石井健一郎、民主党元衆議院議員の石井登志郎がいる。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と石井一二 · 続きを見る »

社会民主党 (日本 1996-)

会民主党(しゃかいみんしゅとう、)は、日本の政党である。1996年1月に日本社会党が改称して発足した。社会民主主義を掲げる。略称は社民党(しゃみんとう)、社民(しゃみん)、SDP。1字表記の際は、社と表記される。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と社会民主党 (日本 1996-) · 続きを見る »

神奈川県選挙区

奈川県選挙区(かながわけんせんきょく)は、日本の参議院議員通常選挙における選挙区の一つ。定数8(改選数4)。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と神奈川県選挙区 · 続きを見る »

福山哲郎

福山 哲郎(ふくやま てつろう、1962年1月19日 - )は、日本の政治家。立憲民主党所属の参議院議員(4期)、立憲民主党幹事長(初代)、京都造形芸術大学客員教授(政治学)、学校法人龍谷大学理事、学校法人瓜生山学園理事。 参議院環境委員長、参議院外交防衛委員長、参議院内閣委員会理事、民主党政策調査会長、民進党幹事長代理、外務副大臣、内閣官房副長官などを歴任。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と福山哲郎 · 続きを見る »

福岡県選挙区

福岡県選挙区(ふくおかけんせんきょく)は日本の参議院議員通常選挙における選挙区である。1995年の第17回参院選より定数が6(改選3)から4(改選2)に減らされたが、2016年の第24回参院選より6(改選3)に戻る。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と福岡県選挙区 · 続きを見る »

福島県選挙区

福島県選挙区(ふくしまけんせんきょく)は、日本の参議院議員通常選挙における選挙区である。定数2(改選数1)。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と福島県選挙区 · 続きを見る »

福島瑞穂

福島 瑞穂(ふくしま みずほ、1955年12月24日 - )は、日本の弁護士、政治家。社会民主党所属の参議院議員(4期)、社会民主党副党首・参議院議員会長、希望の会議員会長、社会主義インターナショナル副議長、学習院女子大学客員教授。神奈川県在住。 社会民主党幹事長(第4代)、社会民主党党首(第3代)、内閣府特命担当大臣(消費者及び食品安全担当)、内閣府特命担当大臣(少子化対策担当)、内閣府特命担当大臣(男女共同参画担当)を歴任した。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と福島瑞穂 · 続きを見る »

福井県選挙区

福井県選挙区(ふくいけんせんきょく)は日本の参議院議員通常選挙における選挙区である。参議院一人区の1つ。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と福井県選挙区 · 続きを見る »

秋田県選挙区

秋田県選挙区(あきたけんせんきょく)は日本の参議院議員通常選挙における選挙区である。参議院一人区の1つ。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と秋田県選挙区 · 続きを見る »

秋葉忠利

秋葉 忠利(あきば ただとし、1942年(昭和17年)11月3日 - )は、日本の政治家、数学者。第33-35代広島市長(3期)。元社会民主党衆議院議員(3期)。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と秋葉忠利 · 続きを見る »

立木洋

立木 洋(たちき ひろし、1931年3月11日 - 2017年6月20日)は日本の政治家。元参議院議員(日本共産党公認、5期)。日本共産党中央委員会副議長などを経て、同党名誉役員を務めた。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と立木洋 · 続きを見る »

笠原潤一

原 潤一 (かさはら じゅんいち、1932年4月14日 - 2002年4月20日)は日本の政治家。元参議院議員(1期)。元岐阜県議会議員。次女は元衆議院議員の笠原多見子。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と笠原潤一 · 続きを見る »

第2次橋本内閣 (改造)

記載なし。

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と第2次橋本内閣 (改造) · 続きを見る »

第二院クラブ

二院クラブ(だいにいんクラブ)は、日本の政党。現在、国会に所属議員はいない。「第二院」とは参議院を指す。第一院(衆議院)選挙に候補を立てたことはない。略称は二院クラブ。 総務省の政治団体名簿によると、現在の代表者は辺見廣明。会計責任者は原秀介。主たる事務所は東京都大田区北千束2-32-11におかれている。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と第二院クラブ · 続きを見る »

笹野貞子

笹野 貞子(ささの ていこ、1933年5月27日 - )は、日本の政治家。法学者。北海道函館市出身。京都創政塾理事長。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と笹野貞子 · 続きを見る »

簗瀬進

簗瀬 進(やなせ すすむ、1950年4月23日 - )は、日本の元政治家、弁護士。参議院議員(2期)、衆議院議員(2期)を歴任。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と簗瀬進 · 続きを見る »

続訓弘

続 訓弘(つづき くにひろ、旧字体:續 訓弘、1930年〈昭和5年〉9月14日 - )は、日本の政治家。東京都副知事、参議院議員(2期)、総務庁長官(第23・24・25代)を歴任した。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と続訓弘 · 続きを見る »

維新政党・新風

維新政党・新風(いしんせいとう・しんぷう、Restoration Political Party・New Wind)は、日本の政治団体。略称は「新風」。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と維新政党・新風 · 続きを見る »

群馬県選挙区

群馬県選挙区(ぐんまけんせんきょく)は、日本の参議院議員通常選挙における選挙区である。参議院一人区の1つ。2004年の第20回参議院議員通常選挙以前は定数4(改選数2)。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と群馬県選挙区 · 続きを見る »

羽田孜

羽田 孜(はた つとむ、1935年(昭和10年)8月24日 - 2017年(平成29年)8月28日)は、日本の政治家。 衆議院議員(14期)、内閣総理大臣(第80代)、農林水産大臣(第9代、第12代)、大蔵大臣(第88代)、外務大臣(第121代)、新生党党首、太陽党党首、民政党代表、民主党幹事長、同党特別代表、同党最高顧問などを歴任。2012年(平成24年)に政界引退し、晩年は民進党長野県連名誉顧問を務めていた。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と羽田孜 · 続きを見る »

真島一男

嶋 一男(まじま かずお、1932年10月28日 - 2001年11月22日)は、日本の政治家、官僚。参議院議員(通算3期)、通商産業政務次官、建設省都市局長を歴任。従四位勲二等。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と真島一男 · 続きを見る »

猪熊重二

重二(いのくま じゅうじ、1931年2月 - 2007年1月28日)は、日本の政治家、弁護士。群馬県出身。中央大学卒業。公明党参議院議員(2期)。 娘は東京都副知事の猪熊純子。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と猪熊重二 · 続きを見る »

経済政策

経済政策(けいざいせいさく、Economic policy)とは、経済に対して政府が行う政策の総称をいう。 マクロ経済政策としては、財政当局が実施する財政政策、中央銀行が実施する金融政策、ミクロ経済政策としては、競争政策、経済的規制政策、産業政策などがあるとされる。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と経済政策 · 続きを見る »

田名部匡省

名部 匡省(たなぶ まさみ、1934年(昭和9年)12月7日 - )は、日本の元アイスホッケー選手、政治家。 1960年スコーバレーオリンピック、1964年インスブルックオリンピック日本代表。参議院議員(2期)、衆議院議員(6期)、農林水産大臣(第17代)などを歴任した。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と田名部匡省 · 続きを見る »

田中直紀

中 直紀(たなか なおき、1940年6月19日 - )は、日本の政治家、実業家。越後交通代表取締役社長。外務政務次官(宇野内閣・第1次海部内閣)、農林水産副大臣(初代)、防衛大臣(第10代)、参議院議員(3期)、衆議院議員(3期)などを歴任。旧姓は鈴木。父は内務官僚、自由党衆議院議員だった鈴木直人。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と田中直紀 · 続きを見る »

田村耕太郎

村 耕太郎(たむら こうたろう、1963年7月23日 - )は、日本の元政治家。元参議院議員(2期)。元自由民主党、平成研究会(額賀派)所属。 義父は新日本海新聞社社主、グッドヒル社長の吉岡利固。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と田村耕太郎 · 続きを見る »

田沢智治

沢 智治(たざわ ともはる、田澤 智治、1932年(昭和7年)11月23日 - 2006年(平成18年)11月21日)は、日本の政治家。位階は正四位。勲等は旭日重光章。参議院議員、法務大臣、日本大学理事、日本会理事長を歴任。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と田沢智治 · 続きを見る »

無所属

無所属(むしょぞく)とは、組織やグループなどに所属していない人、または、その状態。本項では、政治・選挙における無所属について述べる。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と無所属 · 続きを見る »

熊本県選挙区

本県選挙区(くまもとけんせんきょく)は日本の参議院議員通常選挙における選挙区である。第19回参議院議員通常選挙より定数が4(改選2)から2(同1)に減らされた。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と熊本県選挙区 · 続きを見る »

畑野君枝

畑野 君枝(はたの きみえ、1957年1月19日 - )は、日本の政治家。日本共産党所属の衆議院議員(2期)、日本共産党中央委員。参議院議員(1期)を務めた。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と畑野君枝 · 続きを見る »

片上公人

片上 公人(かたかみ こうじん、1939年6月28日 - 2010年4月?)は、日本の政治家。元参議院議員(当選2回)。神戸市出身。キャッチコピーは『地球人・未来人・片上公人』.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と片上公人 · 続きを見る »

牛嶋正

牛嶋 正(うしじま ただし、1931年2月25日 - )は、日本の経済学者、政治家(参議院議員(1期))。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と牛嶋正 · 続きを見る »

直嶋正行

嶋 正行(なおしま まさゆき、1945年10月23日 - )は、日本の政治家。民進党所属。 参議院議員(4期)、経済産業大臣(第11・12代)、参議院懲罰委員長・運輸委員長、民進党エネルギー環境総合調査会長、民主党副代表・両院議員総会長・政策調査会長(第9代)・参議院幹事長・参議院政策審議会長・参議院国会対策委員長等を歴任した。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と直嶋正行 · 続きを見る »

瀬谷英行

谷 英行(せや ひでゆき、1919年2月28日 - 2008年12月16日)は、日本の政治家。元日本社会党参議院議員。元参議院副議長。正三位勲一等旭日大綬章。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と瀬谷英行 · 続きを見る »

芦尾長司

芦尾 長司(あしお ちょうじ、1934年(昭和9年)6月1日 - )は、日本の政治家、元自由民主党参議院議員(1期)。自治官僚出身。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と芦尾長司 · 続きを見る »

遠藤要

遠藤 要(えんどう かなめ、1915年10月31日 - 2010年6月20日)は、日本の政治家。 宮城県議会議員を経て、参議院議員を4期務め、法務大臣や自由民主党参議院議員総会長などを歴任。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と遠藤要 · 続きを見る »

聴濤弘

聴濤 弘(きくなみ ひろし、1935年8月27日 - )は日本の政治家、政治評論家。参議院議員(日本共産党公認)を1期務めた。宮本顕治が引退し日本共産党中央委員会名誉議長となった1997年日本共産党第21回大会で中央役員を引退し日本共産党中央委員会名誉幹部会委員となった。現職の国会議員が中央役員を引退するのは異例であった。2000年の日本共産党第22回大会で名誉議長・名誉幹部会委員・中央委員会顧問が廃止され、名誉役員に一本化された際に名誉職を失った。その後、聽涛 弘の表記で著作活動を行った。最新の著作では聽濤 弘の表記となっている。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と聴濤弘 · 続きを見る »

荒木清寛

荒木 清寛(あらき きよひろ、1956年6月1日 - )は、日本の政治家、弁護士。東京福祉大学名誉教授。 参議院議員(4期)、外務総括政務次官(第2次森内閣)、外務副大臣(第2次森改造内閣)、公明党参議院政策審議会長などを歴任した。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と荒木清寛 · 続きを見る »

菅直人

菅 直人(かん なおと、1946年(昭和21年)10月10日 - )は、日本の政治家、弁理士(登録番号:07558)。立憲民主党所属の衆議院議員(13期)、国のかたち研究会会長、立憲民主党最高顧問。 厚生大臣(第85代)、副総理、財務大臣(第13代)、内閣府特命担当大臣(科学技術政策、経済財政政策)、内閣総理大臣(第94代)、旧民主党代表、民主党代表(初代・第3代、第8代)、民主党政策調査会長、民主党幹事長、民主党代表代行などを歴任した。中選挙区制時代の選挙区は旧東京7区、小選挙区比例代表並立制導入後は東京18区および比例東京ブロック。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と菅直人 · 続きを見る »

菅野久光

菅野 久光(すがの ひさみつ、1928年(昭和3年)3月27日 - 2006年(平成18年)5月14日)は、日本の政治家。従三位勲一等瑞宝章。 参議院議員(3期)、参議院副議長を務めた。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と菅野久光 · 続きを見る »

萱野茂

萱野 茂(かやの しげる、1926年6月15日 - 2006年5月6日)は、日本のアイヌ文化研究者(博士(学術))であり、彼自身もアイヌ民族である。アイヌ文化、およびアイヌ語の保存・継承のために活動を続けた。二風谷アイヌ資料館(シシリムカ二風谷アイヌ資料館)を創設し、館長を務めた。政治活動面ではアイヌ初の日本の国会議員(1994年から1998年まで参議院議員)。在任中には、「日本にも大和民族以外の民族がいることを知って欲しい」という理由で、委員会において史上初のアイヌ語による質問を行ったことでも知られる。 息子の萱野志朗は、萱野茂二風谷アイヌ資料館館長、世界先住民族ネットワーク・AINU代表、FMピパウシ運営者、世界先住民族サミット2008の実行委員会最高責任者。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と萱野茂 · 続きを見る »

青年自由党

青年自由党(せいねんじゆうとう 英語訳は、Youth Liberal Party)は、東日本ハウス(現・日本ハウスホールディングス)創業者で元社長・中村功が党首を務めた保守系の政治団体、現在は任意団体となっている。1994年3月17日に結党。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と青年自由党 · 続きを見る »

青森県選挙区

青森県選挙区(あおもりけんせんきょく)は、日本の参議院議員通常選挙における選挙区である。青森県全域を区域とし、第21回参議院議員通常選挙現在の定数は2(改選1)である。いわゆる参議院一人区の一つ。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と青森県選挙区 · 続きを見る »

青木幹雄

青木 幹雄(あおき みきお、1934年(昭和9年)6月8日 - )は、日本の政治家。 竹下登の秘書を長く務めたあと、島根県議会議員(5期)を経て、参議院議員(4期)、内閣官房長官(第64・65代)、沖縄開発庁長官(第38・39代)、内閣総理大臣臨時代理、自由民主党参議院幹事長 、自由民主党参議院議員会長を歴任した。 長男に青木一彦参議院議員がいる。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と青木幹雄 · 続きを見る »

青木薪次

青木 薪次(あおき しんじ、1926年4月8日 - 2015年11月6日)は、日本の政治家。愛称はシンちゃん。 参議院議員(4期)、参議院建設委員長、参議院逓信委員長、日本社会党参議院議員会長、労働大臣(第60代)などを歴任。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と青木薪次 · 続きを見る »

静岡県選挙区

静岡県選挙区(しずおかけんせんきょく)は、日本の参議院議員通常選挙における選挙区。静岡県全域を区域とし、定数は4(改選2)である。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と静岡県選挙区 · 続きを見る »

衆議院

衆議院(しゅうぎいん、House of Representatives)は、日本の立法府たる国会の議院の一つで、参議院とともにこれを構成する(日本国憲法第42条)。 1890年(明治23年)の大日本帝国憲法の施行に伴い帝国議会の一院として成立した議院であり、1947年(昭和22年)の日本国憲法の施行に伴って国会の一院として成立した。いずれも下院にあたる。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と衆議院 · 続きを見る »

風間昶

間 昶(かざま ひさし、1947年5月6日 - )は、日本の政治家。公明党所属。 参議院議員(3期)、参議院法務委員会委員長、参議院災害対策特別委員会委員長、環境副大臣(第1次小泉内閣)などを歴任。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と風間昶 · 続きを見る »

西山登紀子

西山 登紀子(にしやま ときこ、1943年10月31日 - )は、日本の政治家。参議院議員(2期、京都府選出)。 夫の父は建築家の西山夘三である。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と西山登紀子 · 続きを見る »

西川きよし

西川 きよし(にしかわ きよし、1946年7月2日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者・元参議院議員・シーランド公国のロードの称号を持つ。本名、西川 潔(読み同じ)。 高知県高知市朝倉生まれ。大阪市港区・住吉区育ち。吉本興業所属。5人姉弟の長男(姉3人、弟1人)。 同じ年齢の妻はタレント・西川ヘレン。愛妻家で知られており、子供は俳優の西川忠志(長男)、タレントの西川かの子(長女)であり、西川弘志(次男)は、元俳優である。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と西川きよし · 続きを見る »

香川県選挙区

香川県選挙区(かがわけんせんきょく)は、日本の参議院議員通常選挙における選挙区である。参議院一人区の1つ。参議院一人区の中で面積が最小の選挙区である。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と香川県選挙区 · 続きを見る »

高嶋良充

嶋 良充(たかしま よしみつ、1941年(昭和16年)3月10日 - )は、日本の政治家。参議院議員(2期)を務めた。民主党所属。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と高嶋良充 · 続きを見る »

高知県選挙区

知県選挙区(こうちけんせんきょく)は、日本の参議院議員通常選挙における選挙区である。参議院一人区の1つ。公職選挙法改正によって、2016年の第24回参議院議員通常選挙から徳島県選挙区と合区されて合同選挙区となった(徳島県・高知県選挙区)。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と高知県選挙区 · 続きを見る »

高橋紀世子

橋 紀世子(たかはし きせこ、1942年(昭和17年)6月22日 - )は、日本の政治家。東京都出身。参議院議員(1期)を務めた。 父は元内閣総理大臣・三木武夫。母は三木睦子。祖父は森矗昶。立教大学文学部卒業。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と高橋紀世子 · 続きを見る »

高木正明 (国会議員)

木 正明(たかぎ まさあき、1929年5月13日 - 2006年1月4日)は、日本の政治家。自民党参議院議員。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と高木正明 (国会議員) · 続きを見る »

谷林正昭

谷林 正昭(たにばやし まさあき、1946年(昭和21年)10月28日 - )は、日本の政治家。参議院議員を1期務めた。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と谷林正昭 · 続きを見る »

鳥取県選挙区

鳥取県選挙区(とっとりけんせんきょく)は、日本の参議院議員通常選挙における選挙区である。参議院一人区の1つ。公職選挙法改正によって、2016年の第24回参議院議員通常選挙から島根県選挙区と合区されて合同選挙区となった(鳥取県・島根県選挙区)。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と鳥取県選挙区 · 続きを見る »

鳩山邦夫

鳩山 邦夫(はとやま くにお、1948年(昭和23年)9月13日 - 2016年(平成28年)6月21日,日テレNEWS24,2016年6月22日)は、日本の政治家。位階は正三位。勲等は旭日大綬章。。 衆議院議員(13期)、行政管理政務次官(第2次中曽根内閣)、文部大臣(第116代)、労働大臣(第59代)、法務大臣(第79・80代)、総務大臣(第10代)、内閣府特命担当大臣(地方分権改革)〔麻生内閣〕、民主党副代表、裁判官訴追委員会委員長、地方創生に関する特別委員会委員長等を歴任した。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と鳩山邦夫 · 続きを見る »

鶴岡洋

岡 洋(つるおか ひろし、1932年9月2日 - )は、日本の政治家。千葉県出身。早稲田大学商学部卒業。衆院で1期、参院で4期計27年間つとめた。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と鶴岡洋 · 続きを見る »

鶴保庸介

保 庸介(つるほ ようすけ、1967年2月5日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の参議院議員(4期)。 内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策、クールジャパン戦略、知的財産戦略、科学技術政策、宇宙政策)、国土交通大臣政務官(第1次小泉改造内閣・第1次小泉再改造内閣・第2次小泉内閣)、参議院厚生労働委員長、参議院決算委員長、参議院議院運営委員長、国土交通副大臣(第2次安倍内閣)、自由民主党参議院政策審議会長等を歴任した。 現在、株式会社東洋マテリアル(和歌山市松江北)の顧問も務める。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と鶴保庸介 · 続きを見る »

鹿児島県選挙区

鹿児島県選挙区(かごしまけんせんきょく)は、日本の参議院議員通常選挙における選挙区である。第19回参議院議員通常選挙より定数が4(改選2)から2(同1)に減らされた。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と鹿児島県選挙区 · 続きを見る »

輿石東

輿石 東(こしいし あずま、1936年(昭和11年)5月14日 - ) は、日本の政治家。衆議院議員(2期)、参議院議員(3期)、参議院国土交通委員長、民主党参議院国会対策委員長、民主党参議院幹事長、民主党代表代行、民主党幹事長職務代行、民主党幹事長(第12代)、民主党参議院議員会長、参議院副議長(第30代)などを歴任。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と輿石東 · 続きを見る »

茨城県選挙区

茨城県選挙区(いばらきけんせんきょく)は日本の参議院議員通常選挙における選挙区である。定数4(改選数2)。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と茨城県選挙区 · 続きを見る »

郡司彰

郡司 彰(ぐんじ あきら、1949年12月11日 ‐ )は、日本の政治家。参議院議員(4期)、参議院副議長(第31代)。 農林水産大臣(第54代)、農林水産副大臣(鳩山由紀夫内閣・菅内閣)、民進党参議院議員会長、民主党参議院議員会長・参議院国会対策委員長・茨城県連代表、参議院環境委員長・行政監視委員長・東日本大震災復興特別委員長等を歴任した。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と郡司彰 · 続きを見る »

都築譲

都築 譲(つづき ゆずる、1950年9月23日 - 2018年4月16日)は、日本の政治家。 参議院議員(1期)、衆議院議員(2期)、愛知県幡豆郡一色町町長(2期)を歴任。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と都築譲 · 続きを見る »

鈴木和美

鈴木 和美(すずき かずみ、男性、1929年8月28日 - 2003年6月29日)は、日本の政治家。日本社会党所属参議院議員、国務大臣・国土庁長官。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と鈴木和美 · 続きを見る »

鈴木省吾 (政治家)

鈴木 省吾(すずき せいご、1911年8月7日 - 1999年10月4日)は、日本の政治家、元自由民主党参議院議員。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と鈴木省吾 (政治家) · 続きを見る »

鈴木貞敏

鈴木 貞敏(すずき ていびん / さだとし、1925年(大正14年)8月12日 - 2009年(平成21年)10月24日『現代物故者事典 2009~2011』322頁。)は、日本の警察官僚、政治家。自由民主党参議院議員(2期)。勲等は勲二等。なお、名前が似ている元陸軍中将・企画院総裁の鈴木貞一との血縁はない(貞一は千葉県出身)。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と鈴木貞敏 · 続きを見る »

阿南一成

阿南 一成(あなん いっせい、1937年(昭和12年)7月18日 - )は、日本の官僚、政治家。元中国管区警察局長。元参議院議員。元清和大学法学部教授。ZENTA株式会社保安顧問。大分県竹田市出身。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と阿南一成 · 続きを見る »

赤桐操

赤桐 操(あかぎり みさお、1920年6月5日 - 2010年6月21日)は、日本の政治家。元日本社会党(後に社会民主党)参議院議員。元参議院副議長。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と赤桐操 · 続きを見る »

関口昌一

関口 昌一(せきぐち まさかず、1953年(昭和28年)6月4日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の参議院議員(4期)、自由民主党参議院国会対策委員長。元埼玉県議会議員(3期)。 父は参議院議員、埼玉県歯科医師会会長を務めた関口恵造。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と関口昌一 · 続きを見る »

関根則之

関根 則之(せきね のりゆき、1931年1月13日 - )は、日本の官僚・政治家。 消防庁長官(第17代)、参議院議員(2期)、静岡県副知事を務めた。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と関根則之 · 続きを見る »

藁科満治

藁科 滿治(わらしな みつはる、1931年12月27日 ‐ )は、日本の政治家。 参議院議員(2期)を歴任。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と藁科満治 · 続きを見る »

藤井富雄

藤井 富雄(ふじい とみお、1924年〈大正13年〉8月17日 - )は、日本の政治家。 東京都議会議員(11期)、公明代表(初代)、公明党最高顧問、公明党東京都本部顧問などを歴任した。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と藤井富雄 · 続きを見る »

藤井俊男

藤井 俊男(ふじい としお、1942年9月28日- )は日本の政治家。元民主党参議院議員。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と藤井俊男 · 続きを見る »

脇雅史

脇 雅史(わき まさし、1945年2月2日 - )は、日本の建設官僚、政治家。前参議院議員(3期)。 建設省道路局国道第二課課長、建設省河川局河川計画課課長、近畿地方建設局局長、自由民主党参議院幹事長、自由民主党参議院国会対策委員会委員長、参議院政治倫理審査会会長、参議院選挙制度協議会座長などを歴任した。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と脇雅史 · 続きを見る »

野党

野党(やとう)とは、政府を構成せず行政を担当しない政党のこと。「政府から離れた在野の政党」からきている。対義語は与党。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と野党 · 続きを見る »

野田毅

野田 毅(のだ たけし、1941年10月3日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(16期)。自由民主党税制調査会最高顧問。旧姓は小立。 自治大臣(第52代)、国家公安委員会委員長(第62代)、経済企画庁長官(第45代)、建設大臣(第53代)、保守党党首(第2代)、自民党税制調査会長(第34代)、自民党たばこ議員連盟会長等を歴任。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と野田毅 · 続きを見る »

野間赳

野間赳(のま たけし、1934年4月3日 - )は、日本の政治家。自由民主党元参議院議員(2期)。第1次小泉内閣において、農林水産副大臣に任命される。愛媛県今治市出身。愛媛県立今治西高等学校を経て、1957年明治大学政経学部政治学科を卒業。 1972年に愛媛県議会議員に初当選(連続6期)。 1990年に愛媛県議会議長に就いた後、1992年に第16回参議院議員通常選挙に愛媛県選挙区より出馬、当選。 続く1998年第18回参議院議員通常選挙においても連続当選を果たす。2004年引退。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と野間赳 · 続きを見る »

野村五男

野村 五男(のむら いつお、1941年(昭和16年)12月2日 - 2010年(平成22年)9月23日)は、日本の政治家、参議院議員(2期)。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と野村五男 · 続きを見る »

野沢太三

野沢 太三(のざわ だいぞう、1933年5月6日 - )は、日本の技術士、工学博士、政治家、元参議院議員・元法務大臣(第73代・74代)。「沢」の戸籍上の記載は「澤」。長野県上伊那郡辰野町出身。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と野沢太三 · 続きを見る »

自由党 (日本 1989 - )

新自由党(しんじゆうとう)は、高橋妙子と石川八郎が1989年に結成した日本の政党。石川は1998年に自由党(じゆうとう)を、1994年以降の法令では政党要件を満たさない政治団体として結成する。本記事ではこれらの党派について記述する。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と自由党 (日本 1989 - ) · 続きを見る »

自由党 (日本 1998-2003)

自由党(じゆうとう、Liberal Party)は、かつて存在した日本の政党。略称は自由、LP。日本憲政史上の他の「自由党」と区別するため、党首の小沢一郎の名から小沢自由党と呼ばれることもある。 1998年1月5日に届け出、1998年1月6日に結党大会を開いた。但し、法的には新進党分党によるものであるため、1998年1月1日発足となる。2003年9月26日、解党し民主党に吸収合併された。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と自由党 (日本 1998-2003) · 続きを見る »

自由共和党

自由共和党(じゆうきょうわとう).

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と自由共和党 · 続きを見る »

自由連合 (政党)

自由連合(じゆうれんごう、)は、かつて存在した日本の政党である。略称は自由連、自連。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と自由連合 (政党) · 続きを見る »

自由民主党 (日本)

自由民主党(じゆうみんしゅとう、Liberal Democratic Party of Japan)は、1955年に日本民主党と自由党が合同して結成した保守主義を掲げる日本の政党である。略称は自民党(じみんとう)、自民(じみん)、LDP。1字表記の際は、自と表記される。1955年の結党以来、政権与党の座にあり続けたが、1993年(平成5年)に自民党と共産党以外の政党による連立政権に政権を奪われた。翌1994年に自社さ連立により政権を奪還。2009年に民主党を中心とする連立政権である民社国連立政権に再び政権の座を奪われたが、2012年に公明党との連立により政権を奪還し、現在(2018年)まで、自民党と公明党の連立政権が続いている『政治・経済用語集』(山川出版社),p77。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と自由民主党 (日本) · 続きを見る »

釘宮磐

釘宮 磐(くぎみや ばん、1947年10月6日 - )は、日本の政治家。前大分県大分市長(3期)。 総務省顧問(鳩山由紀夫内閣)、衆議院議員(1期)、参議院議員(1期)、大分県議会議員(2期)を務めた。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と釘宮磐 · 続きを見る »

金融機関

金融機関(きんゆうきかん)とは、金融取引に関する業務を営む組織のこと。狭義には預貯金取扱金融機関のみを指すが、広義には保険会社や証券会社、ノンバンクも含む。 金融の本質は、資金を余剰している先から集め、不足している先に融通するところにある。 この事業の性質上、公共性が極めて高いことから、この事業を行うものに対しては、各国とも行政運営上、この事業の資金調達ならびに営業(個人、法人および事業性個人に対するものも含めて)に対して、免許制ないし認可制・登録制などの規制を行うことがほとんどである。この、行政によって認可・許可・登録などをなされた法人を、狭義の金融機関と定義することができる。 この業態でよく見られる例としては、銀行や信用金庫などが預金という形式で集めて融資を行ったり保険会社が保険料という形式で集めて融資を行うという間接金融形式、証券会社が事業法人が株式や社債を発行する直接金融の仲介を行う形式などを挙げることができる。 これらの金融機関は、金融市場において、立場はさまざまであるが、重要なプレーヤーとして機能する。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と金融機関 · 続きを見る »

長尾立子

長尾 立子(ながお りつこ、1933年5月1日 - )は日本の政治家。日本初の女性局長。元法務大臣(62代)。元参議院議員(1期)。前日本社会事業大学理事長。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と長尾立子 · 続きを見る »

長崎県選挙区

長崎県選挙区(ながさきけんせんきょく)は日本の参議院議員通常選挙における選挙区である。参議院一人区の1つ。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と長崎県選挙区 · 続きを見る »

長谷川清 (政治家)

長谷川 清(はせがわ きよし、1932年6月26日 - 2017年6月1日)は、日本の政治家、元民主党参議院議員(2期)。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と長谷川清 (政治家) · 続きを見る »

長野県選挙区

長野県選挙区(ながのけんせんきょく)は、日本の参議院議員通常選挙における選挙区である。定数は2013年の第23回参院選まで4(改選2)であったが、2016年の第24回参院選より2(改選1)に減る。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と長野県選挙区 · 続きを見る »

若林正俊

若林 正俊(わかばやし まさとし、1934年〈昭和9年〉7月4日 - )は、日本の農林水産官僚、政治家。勲等は旭日大綬章。「若」の字は、くさかんむりの部分が3画の「」ではなく、4画の「十十」である字体を正式な表記としている。 衆議院議員(3期)、参議院議員(2期)、環境大臣(第8代)、農林水産大臣(第44・46・47代)などを歴任した。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と若林正俊 · 続きを見る »

柳田稔

柳田 稔(やなぎだ みのる、1954年(昭和29年)11月6日 ‐ )は、日本の政治家。国民民主党所属の参議院議員(4期)、国民民主党両院議員総会長。元神戸製鋼所社員、基幹労連組合員。 法務大臣(第85代)、拉致問題担当大臣、衆議院議員(2期)、民主党幹事長代理、民主党参議院幹事長、民主党広島県連代表、参議院財政金融委員長、参議院厚生労働委員長、参議院予算委員長等を歴任。 血液型はA型。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と柳田稔 · 続きを見る »

林紀子

林紀子(はやしとしこ、1940年2月27日 - )は群馬県出身の元・日本共産党参議院議員である。群馬大学卒。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と林紀子 · 続きを見る »

林田悠紀夫

林田 悠紀夫(はやしだ ゆきお、1915年(大正4年)11月26日 - 2007年(平成19年)11月11日)は、日本の政治家。自由民主党参議院議員や京都府知事を務めた。綾部市名誉市民。正三位勲一等旭日大綬章。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と林田悠紀夫 · 続きを見る »

東京都選挙区

東京都選挙区(とうきょうとせんきょく)は、日本の参議院議員通常選挙における選挙区である。定数は2016年(平成28年)の第24回参議院議員通常選挙より12(改選6)。2004年(平成16年)の第20回参院選まで8(改選4)、2007年(平成19年)の第21回参院選から2013年(平成25年)の第23回参院選まで10(改選5)であった。 個性豊かなインディーズ候補が多く立候補する事でも知られる。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と東京都選挙区 · 続きを見る »

松尾官平

松尾 官平(まつお かんぺい、1927年1月25日 - 2013年7月30日)は、日本の政治家。元参議院議員、参議院副議長。青森県三戸郡三戸町出身。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と松尾官平 · 続きを見る »

松岡満寿男

松岡 満寿男(松岡 滿壽男、まつおか ますお、1934年10月4日 - )は、日本の政治家。参議院議員(2期)、衆議院議員(1期)、山口県光市長(3期)を務めた。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と松岡満寿男 · 続きを見る »

松田岩夫

松田 岩夫(まつだ いわお、1937年(昭和12年)5月19日 - )は、日本の政治家、元参議院議員(2期)。2010年(平成22年)3月まで自由民主党に所属していた。 裁判官弾劾裁判所裁判長、グローバル・イノベーターズ合同会社代表社員。元衆議院議員(通算3期)。岐阜県岐阜市出身。第3次小泉改造内閣において、2005年(平成17年)10月31日から2006年(平成18年)9月26日まで、内閣府特命担当大臣(食品安全、科学技術政策)、情報通信技術 (IT)担当大臣を務めた。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と松田岩夫 · 続きを見る »

松谷蒼一郎

松谷 蒼一郎(まつたに そういちろう、1928年1月6日 - )は、日本の元政治家。参議院議員(2期)、内閣官房副長官(小渕内閣)を歴任した。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と松谷蒼一郎 · 続きを見る »

松本善明

松本 善明(まつもと ぜんめい、1926年5月17日 - )は、日本の弁護士、日本共産党名誉役員、財団法人いわさきちひろ記念事業団副理事長。元衆議院議員。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と松本善明 · 続きを見る »

松浦功

松浦 功(まつうら いさお、1923年4月24日 - 2002年12月28日)は、日本の官僚、政治家。元自由民主党参議院議員(3期)。東京都出身。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と松浦功 · 続きを見る »

松浦孝治

松浦 孝治(まつうら こうじ、1938年5月6日 - )は、日本の政治家。参議院議員(2期)。徳島県出身。和歌山大学経済学部卒業(10期)。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と松浦孝治 · 続きを見る »

板垣正

板垣 正(いたがき ただし、1924年(大正13年)7月1日 - )は、日本の政治家。元自由民主党所属参議院議員。日本遺族会顧問。日本会議代表委員。板垣征四郎の次男。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と板垣正 · 続きを見る »

村上正邦

村上 正邦(むらかみ まさくに、1932年8月21日 - )は、日本の政治家である。元参議院議員(4期)、労働大臣を歴任。福岡県嘉穂郡出身。在職中は参議院自民党において多大な影響力を持ち、「タカ派」「参院のドン」と呼ばれていた。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と村上正邦 · 続きを見る »

栃木県選挙区

栃木県選挙区(とちぎけんせんきょく)は日本の参議院議員通常選挙における選挙区である。参議院一人区の一つで、現在の定数は2(改選1)である。2004年までは定数4(改選数2)。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と栃木県選挙区 · 続きを見る »

栗原君子

栗原 君子(くりはら きみこ、1946年1月13日- )は、日本の市民運動活動家、政治家。元参議院議員、元新社会党中央執行委員会委員長。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と栗原君子 · 続きを見る »

桜井充

櫻井 充(さくらい みつる、1956年(昭和31年)5月12日 - )は、日本の政治家、医師。国民民主党所属の参議院議員(4期)、国民民主党組織委員長。桜井 充(読み同じ)とも。 民主党政策調査会長(第13代)、厚生労働副大臣(野田第3次改造内閣)、財務副大臣(菅第1次改造内閣・菅第2次改造内閣)、参議院経済産業委員長等を歴任。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と桜井充 · 続きを見る »

森山裕

森山 裕(もりやま ひろし、1945年4月8日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(6期)、自由民主党国会対策委員長(第57代)、自由民主党鹿児島県連会長。名前の正しい表記は「しめす偏に谷」。 農林水産大臣(第59代)、財務副大臣(第1次安倍改造内閣・福田康夫内閣)、財務大臣政務官(第1次小泉第1次改造内閣)、自由民主党TPP対策委員長、衆議院農林水産委員長、参議院議員(1期)、鹿児島市議会議長、鹿児島市議会議員(7期)等を歴任した。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と森山裕 · 続きを見る »

森下博之

森下 博之(もりした ひろゆき、1942年3月7日 - 2016年12月24日)は、日本の政治家。参議院議員(1期)、高知県議会議員(4期)を務めた。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と森下博之 · 続きを見る »

森喜朗

森 喜朗(もり よしろう、1937年(昭和12年)7月14日 ‐ )は、日本の政治家。東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会会長。 衆議院議員、文部大臣(第105代)、通商産業大臣(第56代)、建設大臣(第62代)、内閣総理大臣(第85・86代)、自由民主党政務調査会長、自由民主党幹事長、自由民主党総務会長、自由民主党総裁(第19代)などを歴任した。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と森喜朗 · 続きを見る »

森田次夫

森田 次夫(もりた つぐお、1937年4月11日 - )は、日本の元政治家、元参議院議員(1期)。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と森田次夫 · 続きを見る »

森本晃司 (政治家)

森本 晃司(もりもと こうじ、1942年2月24日 - 2015年12月17日)は、日本の政治家。元衆議院議員(4期)。元参議院議員(1期)。 奈良県出身。関西大学法学部卒業。建設大臣(第60代)、公明党国会対策委員長、関西方面議長、新進党国会対策委員長代理、行政監視委員長等歴任。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と森本晃司 (政治家) · 続きを見る »

椎名一保

椎名 一保(しいな かずやす、1952年(昭和27年)1月15日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の元参議院議員。千葉県銚子市出身。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と椎名一保 · 続きを見る »

椎名素夫

椎名 素夫(しいな もとお、1930年8月19日 - 2007年3月16日)は、日本の政治家、実業家、物理学者。衆議院議員(4期)、参議院議員(2期)を務めた。 自由民主党副総裁、外務大臣、通商産業大臣を歴任した椎名悦三郎の次男。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と椎名素夫 · 続きを見る »

楢崎泰昌

楢崎 泰昌(ならさき やすまさ、1928年9月9日 - 2014年10月21日)は、日本の官僚・政治家。自由民主党参議院議員(1期)。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と楢崎泰昌 · 続きを見る »

樋口俊一

樋口 俊一(ひぐち としかず、1951年10月5日 - )は、日本の政治家、実業家。大阪市出身。 東京都議(1期)、参議院議員(1期)、衆議院議員(1期)などを歴任。実父はヒグチ産業創業者の樋口俊夫。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と樋口俊一 · 続きを見る »

橋本龍太郎

橋本 龍太郎(はしもと りゅうたろう、1937年(昭和12年)7月29日 - 2006年(平成18年)7月1日)は、日本の政治家、登山家。位階は正二位。勲等は大勲位。学位は法学士(慶應義塾大学)。岡山県総社市名誉市民。剣道錬士六段。 衆議院議員(14期)、厚生大臣(第57代)、運輸大臣(第58代)、大蔵大臣(第93・94・103代)、通商産業大臣(第59代)、副総理(村山改造内閣)、内閣総理大臣(第82・83代)、沖縄開発庁長官(第42代)、行政改革担当大臣(初代)、沖縄及び北方対策担当大臣(初代)、規制改革担当大臣(初代)、自由民主党幹事長(第29代)、自由民主党政務調査会長、自由民主党総裁(第17代)などを歴任した。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と橋本龍太郎 · 続きを見る »

武田節子

武田 節子(たけだ せつこ、1924年8月31日 - 2012年6月2日)は、日本の政治家、元参議院議員(1期)。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と武田節子 · 続きを見る »

武田邦太郎

武田 邦太郎(たけだ くにたろう、1912年(大正元年)12月20日 - 2012年(平成24年)11月15日)は日本の政治家。元参議院議員(1期)。日本新党副代表。広島県福山市生まれ。晩年は1949年(昭和24年)8月15日に亡くなった石原莞爾(関東軍参謀、参謀本部作戦部長、京都第十六師団長、立命館大学教授などを歴任)を看取った最後の一人として、「墓守」として山形県遊佐町に暮らした。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と武田邦太郎 · 続きを見る »

武村正義

武村 正義(たけむら まさよし、1934年(昭和9年)8月26日 - )は、日本の政治家、自治官僚で現在は政治評論家。 八日市市市長、滋賀県知事(3期)、衆議院議員(4期)、新党さきがけ代表、内閣官房長官、大蔵大臣を歴任。政界引退後は龍谷大学客員教授、徳島文理大学大学院教授を務めた。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と武村正義 · 続きを見る »

比例代表制

比例代表制(ひれいだいひょうせい)とは、選挙において各政党が獲得した投票数に比例して議席を配分する制度。比例代表制は比例代表法ともいい多数代表法(多数代表制)や少数代表法(少数代表制)とともに代表法の一種に分類される。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と比例代表制 · 続きを見る »

水野誠一

水野 誠一(みずの せいいち、1946年7月8日 - )は日本の実業家、政治家。株式会社インスティテュート・オブ・マーケティング・アーキテクチュア代表取締役。株式会社西武百貨店社長、参議院議員(1期)、新党さきがけ政策調査会長(第4代)等を務めた。 父は文化放送、フジテレビジョン、産業経済新聞社の社長を務めた水野成夫。妻は女優の木内みどり。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と水野誠一 · 続きを見る »

永田良雄

永田 良雄(ながた よしお、1931年5月5日 - 1998年8月22日)は日本の政治家、官僚。参議院議員(3期)。位階は正四位。勲等は勲二等。小渕派に所属した。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と永田良雄 · 続きを見る »

永野茂門

永野 茂門(ながの しげと、1922年(大正11年)6月28日 - 2010年(平成22年)1月4日)は、日本の陸軍軍人及び陸上自衛官。退官後は参議院議員(2期)を務めた。栄典は従三位勲二等旭日重光章。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と永野茂門 · 続きを見る »

民主党 (日本 1998-2016)

民主党(みんしゅとう、)は、かつて存在した日本の政党。略称は民主、DPJ。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と民主党 (日本 1998-2016) · 続きを見る »

江田五月

江田 五月(えだ さつき、1941年5月22日 - )は、日本の弁護士(登録番号:15935)、元学生運動家、元裁判官、元政治家である。民進党所属の前参議院議員(4期)、民進党最高顧問・憲法調査会長。 参議院議長(第27代)、科学技術庁長官(第50代)、法務大臣(第87代)、環境大臣(第16代)、衆議院議員(4期)、社会民主連合代表、社会市民連合代表、民主党参議院議員会長などを歴任。 菅直人首相による要請を引き受けた2011年の法務大臣就任により、議長経験者が退任後に大臣に就任という初めてのケースになった。以降に環境大臣にも同時に担当することで初の大臣兼任した議長経験者にもなった。父は日本社会党委員長代行を務めた元衆議院議員の江田三郎。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と江田五月 · 続きを見る »

江本孟紀

江本 孟紀(えもと たけのり、1947年7月22日 - )は、高知県香美郡土佐山田町(現:香美市)生まれ、高知県高知市出身の元プロ野球選手(投手)、元参議院議員。 現役引退後は野球解説者、野球評論家、政治家、タレント、俳優、実業家として活動している。元民主党高知県連顧問、元スポーツ平和党副代表、元参議院議員(2期)(スポーツ平和党→自由の会→フロムファイブ→民政党→民主党)。 株式会社江本エンタープライズ代表取締役、政治団体「エモヤンサポーターズクラブ」代表、タイ王国ナショナルベースボールチーム総監督。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と江本孟紀 · 続きを見る »

池田幹幸

池田 幹幸(いけだ よしたか、「いけだ かんこう」とも、1941年10月20日 - )は日本の政治家。日本共産党参議院議員(1期)。日本共産党中央委員会委員。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と池田幹幸 · 続きを見る »

沢たまき

沢 たまき(さわ たまき、本名:山本 昌子 - やまもと まさこ、1937年1月2日 ‐ 2003年8月9日)は、日本の歌手、女優、政治家。歌手や女優などの芸能活動の後、政界に転身し参議院議員を務めた。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と沢たまき · 続きを見る »

河本英典

河本 英典(かわもと えいすけ、1948年7月3日 - )は、日本の実業家、元政治家。元参議院議員(2期)。父は元参議院議員、綾羽グループ創業社主の河本嘉久蔵。現在、綾羽グループ会長、滋賀経済同友会代表幹事。曾祖母の河本にわは、かつて長寿世界一だった人物。確かな記録が残る人物としては江戸時代生まれ最後の生き残りであった。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と河本英典 · 続きを見る »

沖縄県選挙区

沖縄県選挙区(おきなわけんせんきょく)は日本の参議院議員通常選挙における選挙区である。1972年の沖縄返還前の1970年から参議院の選挙区となっている。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と沖縄県選挙区 · 続きを見る »

沓掛哲男

沓掛 哲男(くつかけ てつお、1929年9月12日 ‐ )は、日本の建設官僚、政治家。勲等は旭日大綬章。 衆議院議員(1期)、民主党会計監査・石川県総支部連合会顧問、金沢工業大学客員教授、参議院議員(4期)、環境副大臣(初代)、国家公安委員会委員長(第74代)、内閣府特命担当大臣(防災担当)、自由民主党参議院政策審議会長などを歴任。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と沓掛哲男 · 続きを見る »

泉信也

泉 信也(いずみ しんや、1937年(昭和12年)8月1日 ‐ )は、日本の運輸官僚、政治家。勲等は旭日大綬章。 参議院議員(3期)、国家公安委員会委員長(第76・77代)、内閣府特命担当大臣(防災担当、食品安全担当)などを歴任した。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と泉信也 · 続きを見る »

消費税

消費税(しょうひぜい、consumption tax) は、消費に対して課される租税。1953年にフランス大蔵省の官僚モーリス・ローレが考案した間接税の一種であり、財貨・サービスの取引により生ずる付加価値に着目して課税する仕組みである。 消費した本人が直接的に納税する直接消費税と、徴収納付義務者が代わって納税する間接消費税に分類できる。前者の「直接消費税」にはゴルフ場利用税などが該当し、後者の「間接消費税」には酒税などが該当する。間接消費税はさらに課税対象とする物品・サービスの消費を特定のものに限定するかどうかに応じ、個別消費税と一般消費税に分類できる。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と消費税 · 続きを見る »

渡辺四郎

渡辺 四郎(わたなべ しろう、1929年(昭和4年)7月29日 - 2007年(平成19年)12月24日)は、日本の政治家。社会民主党の参議院議員(2期)。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と渡辺四郎 · 続きを見る »

渡辺秀央

渡辺 秀央(わたなべ ひでお、1934年7月5日 - )は、日本の政治家。新党改革最高顧問。 衆議院議員(6期)、参議院議員(2期)、郵政大臣(第54代)、改革クラブ(新党改革の前身)代表などを歴任。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と渡辺秀央 · 続きを見る »

渕上貞雄

渕上 貞雄(ふちがみ さだお、1937年3月19日 - )は日本の政治家。 参議院議員(4期)、社会民主党副党首、選挙対策委員長、幹事長を歴任。同党福岡県連合代表。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と渕上貞雄 · 続きを見る »

清水達雄

清水 達雄(しみず たつお).

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と清水達雄 · 続きを見る »

清水達雄 (政治家)

清水 達雄(しみず たつお、1934年(昭和9年)5月21日 - 2011年(平成23年)6月6日)は、日本の官僚・政治家、元参議院議員。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と清水達雄 (政治家) · 続きを見る »

滋賀県選挙区

滋賀県選挙区(しがけんせんきょく)は日本の参議院議員通常選挙における選挙区である。参議院一人区の1つ。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と滋賀県選挙区 · 続きを見る »

服部三男雄

服部 三男雄(はっとり みなお、1944年11月10日 - )は、日本の政治家、弁護士。自由民主党所属の元参議院議員(2期)。東京都立九段高等学校、東京大学法学部卒業。元東京地検検事。父は郵政大臣を務めた服部安司。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と服部三男雄 · 続きを見る »

木宮和彦

木宮 和彦(きみや かずひこ、1927年1月24日 - 2013年12月6日)は、日本の静岡県の政治家。参議院議員(2期)。学校経営者。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と木宮和彦 · 続きを見る »

木庭健太郎

木庭 健太郎(こば けんたろう、1952年6月25日 - )は、日本の政治家。 参議院議員(4期)、公明党参議院幹事長などを歴任。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と木庭健太郎 · 続きを見る »

木俣佳丈

木俣 佳丈(きまた よしたけ、1965年2月19日 - )は、日本の事業家、元民主党所属の参議院議員(2期)。ミッションコネクト代表、一般社団法人暁の会代表理事、一般財団法人東京メトロポリタンオペラ財団理事、アチーブメント株式会社顧問。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と木俣佳丈 · 続きを見る »

木村仁

accessdate.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と木村仁 · 続きを見る »

本岡昭次

本岡 昭次(もとおか しょうじ、1931年(昭和6年)3月18日 - 2017年(平成29年)4月10日 )は、日本の政治家。 参議院議員(4期)、参議院副議長(第24代)、民主党参議院議員会長(第2代)を歴任。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と本岡昭次 · 続きを見る »

本田良一

本田 良一(ほんだ りょういち、1940年4月24日 - )は、日本の政治家。元参議院議員(1期)。熊本県玉名郡南関町出身。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と本田良一 · 続きを見る »

月原茂皓

月原 茂皓(つきはら しげあき、1935年3月2日 - )は、日本の政治家、官僚。本名 月原重明。 衆議院議員(通算3期)、参議院議員(通算1期)。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と月原茂皓 · 続きを見る »

有働正治

有働 正治(うどう まさはる、1944年10月28日 - )は日本の教育者、政治家。元参議院議員(日本共産党公認、1期)。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と有働正治 · 続きを見る »

有馬朗人

有馬 朗人(ありま あきと、1930年9月13日 - )は、日本の物理学者(原子核物理学)、俳人、政治家。勲等は旭日大綬章。学位は理学博士(東京大学・1958年)。東京大学名誉教授、財団法人日本科学技術振興財団会長、科学技術館館長、武蔵学園学園長、公立大学法人静岡文化芸術大学理事長(初代)。文化勲章受章者。 国立大学協会会長(第14代)、東京大学総長(第24代)、理化学研究所理事長(第7代)、参議院議員、文部大臣(第125代)、科学技術庁長官(第58代)などを歴任した。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と有馬朗人 · 続きを見る »

有権者

有権者(ゆうけんしゃ)とは、権利を有する者のことであり、特に選挙権を有する者を指すことが多い。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と有権者 · 続きを見る »

浦田勝

浦田 勝(うらた まさる、1925年6月20日 - )は、日本の政治家。自由民主党熊本県支部連合会顧問。元参議院議員(2期)。元熊本県議会議員(6期)。田中派。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と浦田勝 · 続きを見る »

海野徹

海野 徹(うんの とおる、1949年(昭和24年)4月21日 ‐ )は、日本の政治家。元参議院議員(1期)。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と海野徹 · 続きを見る »

浜四津敏子

浜四津 敏子(はまよつ としこ、1945年1月6日 - )は、日本の政治家、弁護士。創価大学法学部客員教授。旧姓、高橋。 参議院議員(3期)、環境庁長官(第29代)、公明代表(第2代)、公明党代表代行(初代)などを歴任。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と浜四津敏子 · 続きを見る »

浜田卓二郎

浜田 卓二郎(はまだ たくじろう 1941年10月5日 - )は、日本の政治家、弁護士。衆議院議員(4期)、参議院議員(1期)を務めた。 実業家、エッセイストで、植竹春彦元参議院議員の姪にあたる浜田マキ子は妻。元衆議院議員の植竹繁雄は従兄にあたる。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と浜田卓二郎 · 続きを見る »

浅尾慶一郎

浅尾 慶一郎(あさお けいいちろう、1964年2月11日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の元衆議院議員(3期)。 みんなの党代表(第2代)、みんなの党幹事長(第2代)、みんなの党政策調査会長(初代)、参議院財政金融委員長、参議院議員(2期)などを歴任した。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と浅尾慶一郎 · 続きを見る »

斎藤十朗

斎藤 十朗(さいとう じゅうろう、昭和15年(1940年)2月5日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属。参議院議員(6期)、厚生大臣(71代)、参議院議長(21・22代)、自由民主党参議院議員会長を歴任。 厚生大臣・警察庁長官を務めた斎藤昇は父。妻は表千家家元千宗左の妹。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と斎藤十朗 · 続きを見る »

斎藤文夫 (参議院議員)

斎藤 文夫(さいとう ふみお、1928年7月11日 - )は、日本の政治家。元参議院議員(2期)。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と斎藤文夫 (参議院議員) · 続きを見る »

新党さきがけ

新党さきがけ(しんとうさきがけ、New Party Sakigake)は、かつて存在した日本の政党。略称および1998年10月以降の党名はさきがけ、英語略称はNPS。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と新党さきがけ · 続きを見る »

新社会党

新社会党(しんしゃかいとう、New Socialist Party of Japan)は、日本の政党。1996年3月、社会民主党から独立して結成された。社会主義を掲げている。略称は新社党、社会党。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と新社会党 · 続きを見る »

新潟県選挙区

新潟県選挙区(にいがたけんせんきょく)は日本の参議院議員通常選挙における選挙区である。定数は2013年の第23回参院選まで4(改選2)であったが、2016年の第24回参院選より2(改選1)に減る。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と新潟県選挙区 · 続きを見る »

斉藤滋宣

斉藤 滋宣(さいとう しげのぶ、1953年3月2日 - )は、日本の政治家。能代市長(4期)。元参議院議員(1期)、元秋田県議会議員(2期)。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と斉藤滋宣 · 続きを見る »

日下部禧代子

日下部 禧代子(くさかべ きよこ、1935年11月2日 - )は、日本の政治家。世界連邦運動協会理事長。元社会民主党の参議院議員(2期)。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と日下部禧代子 · 続きを見る »

日出英輔

日出 英輔(ひので えいすけ、1941年(昭和16年)7月19日 - 2012年(平成24年)1月15日)は、日本の政治家。正四位。参議院議員(1期)。宮城県生れ。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と日出英輔 · 続きを見る »

日笠勝之

日笠 勝之(ひかさ かつゆき、1945年7月4日 - )は、日本の政治家。株式会社桜梅桃里取締役会長。 郵政大臣(第58代)、参議院法務委員長、参議院議員(1期)、衆議院議員(4期)等を歴任した。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と日笠勝之 · 続きを見る »

日本共産党

日本共産党(にほんきょうさんとう、Japanese Communist Party)は、日本の政党。英文略称はJCP。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と日本共産党 · 続きを見る »

日本国民政治連合

日本国民政治連合(にっぽんこくみんせいじれんごう)は、日本の右派政治団体。略称は「日本」又は「国政連」。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と日本国民政治連合 · 続きを見る »

政権

政権(せいけん)とは、国の政治機構を動かす政治権力のことである。議院内閣制のもとでは、選挙を通じて議会で多数を得た政党が政権を担当する『政治・経済用語集』(山川出版社)。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と政権 · 続きを見る »

愛媛県選挙区

愛媛県選挙区(えひめけんせんきょく)は、日本の参議院議員通常選挙における選挙区である。参議院一人区の1つ。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と愛媛県選挙区 · 続きを見る »

愛知県選挙区

愛知県選挙区(あいちけんせんきょく)は、日本の参議院議員通常選挙における選挙区である。定数は2013年の第23回参院選まで6(改選3)であったが、2016年の第24回参院選より8(改選4)に増える。8(改選4)以上の4都府県では、最も面積が広いが最も人口が少ない。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と愛知県選挙区 · 続きを見る »

景気

景気(けいき)とは、売買や取引などの経済活動全般の動向のこと。 日本語における「景気」という言葉は、中世に和歌の批評における余情意識を表現する用語として用いられており、景色・雰囲気などの意味合いを込めて使われてきた。(『方丈記』など)転じて評判や人気などの意味にも用いられる場合があった。 経済用語としての「景気」にも実体経済の動向のみならず、これに伴った世間一般の社会的心理をも含めて捉えるケースも多く、英語などの他言語には正確に合致する単語はないと考えられている。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と景気 · 続きを見る »

1998年

この項目では、国際的な視点に基づいた1998年について記載する。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と1998年 · 続きを見る »

2002年日本の補欠選挙

2002年日本の補欠選挙では、衆議院議員と参議院議員の欠員を補充するため2002年に行われた補欠選挙について取り上げる。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と2002年日本の補欠選挙 · 続きを見る »

2003年日本の補欠選挙

2003年日本の補欠選挙では、日本における立法府である衆議院議員と参議院議員の欠員を補充するため2003年に行われた補欠選挙について取り上げる。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と2003年日本の補欠選挙 · 続きを見る »

2004年大阪府知事選挙

2004年大阪府知事選挙(2004ねんおおさかふちじせんきょ)は、大阪府の執行機関である大阪府知事を選出するために、2004年2月1日に投票が行われた選挙である。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と2004年大阪府知事選挙 · 続きを見る »

7月12日

7月12日(しちがつじゅうににち)は、グレゴリオ暦で年始から193日目(閏年では194日目)にあたり、年末まであと172日ある。誕生花はゼニアオイ、パッションフラワー。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と7月12日 · 続きを見る »

7月25日

7月25日(しちがつにじゅうごにち)はグレゴリオ暦で年始から206日目(閏年では207日目)にあたり、年末まであと159日ある。誕生花はインパチェンス、スイセンノウ。.

新しい!!: 第18回参議院議員通常選挙と7月25日 · 続きを見る »

ここにリダイレクトされます:

第18回参議院選挙

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »