ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
無料
ブラウザよりも高速アクセス!
 

労働者協同組合

索引 労働者協同組合

労働者協同組合(ろうどうしゃきょうどうくみあい)とは、協同組合の一形態。そこで働く労働者自身が主として資金を持ち寄り、労働者自身によって所有・管理される協同組合である。「ワーカーズ・コレクティブ」、「ワーカーズ・コープ」、「協同労働の協同組合」とも。略称は「労協」、「ワーコレ」。 地域社会活性化の担い手としても期待されている。.

9 関係: 労働協同組合地域社会ロッチデール先駆者協同組合カルタヘナ (コロンビア)国際協同組合同盟個人事業主連帯経済NEET (企業)

労働

ルイス・ハインの労働者の写真 労働(ろうどう、Labor)とは、.

新しい!!: 労働者協同組合と労働 · 続きを見る »

協同組合

協同組合(きょうどうくみあい)は、共通する目的のために個人あるいは中小企業者等が集まり、組合員となって事業体を設立して共同で所有し、民主的な管理運営を行っていく非営利の相互扶助組織。連帯経済の主要な担い手である。.

新しい!!: 労働者協同組合と協同組合 · 続きを見る »

地域社会

地域社会(ちいきしゃかい)とは、地縁関係に基づく集団が形成する、仕組みや関係性の総体である。.

新しい!!: 労働者協同組合と地域社会 · 続きを見る »

ロッチデール先駆者協同組合

組合の最初の店舗、事務所。トード・レーン(ガマ通り)に面した建物の倉庫として使われていた一階部を3年契約で借りた。その後、建物全体を借り上げ、会議室や図書室なども設置された。現在は博物館となっている。 ランカシャー州に属していた。 ロッチデール先駆者協同組合(ロッチデールせんくしゃきょうどうくみあい)又はロッチデール公正先駆者組合(ロッチデールこうせいせんくしゃくみあい)は協同組合運動の先駆的存在となった生活協同組合である(以下、先駆者組合)。1844年12月21日にイギリスはランカシャーのロッチデール(マンチェスターに近い)(Rochdale)で最初の店舗が開設された。他の協同組合との合併を繰り返し、その系譜はThe Co-operative Groupに受け継がれている。日本では、ロッチデール組合、ロッチデール公正開拓者組合、ロッチデール正義の先駆者などと訳されることもある。 創立の直接的な背景としては減給、日々の食料や衣類等の生活必需品の品質の悪化や取引における公正さの欠如等、労働者たちの置かれていた状況の悪化があった。その中で先駆者組合は、「組合員の社会的・知的向上」「一人一票による民主的な運営」「取引高に応じた剰余金の分配」などを掲げ、協同組合運動の理念を現実化させていった。 当時、ロバート・オウエンの社会主義のプログラム「産業上の自由をもつ手段として、労働組合のかわりに、組合的な企業を組織すること」の思想の影響を受けて多くの協同運動が組織されていたが、失敗に終わるのが常であった。先駆者組合の創立者は先人の失敗をふまえることで、運動を成功させるに至った。その経験はジョージ・ヤコブ・ホリョークにより伝えられ、ロッチデール原則として他の協同組合に受け継がれていった。.

新しい!!: 労働者協同組合とロッチデール先駆者協同組合 · 続きを見る »

カルタヘナ (コロンビア)

ルタヘナ(Cartagena)は、コロンビアの都市である。ボリーバル県の県都。人口107万5千人(2006年)。 カリブ海に面した港町で、「カルタヘナの港、要塞、歴史的建造物群」が世界遺産に登録されている。国内きっての観光地である。.

新しい!!: 労働者協同組合とカルタヘナ (コロンビア) · 続きを見る »

国際協同組合同盟

国際協同組合同盟(こくさいきょうどうくみあいどうめい、International Co-operative Alliance、ICA)は、1895年に設立された鈴木俊彦 『協同組合再生の時代』 農林統計出版、2008年、132頁。富沢賢治 『非営利・協同入門』 同時代社、1999年、63頁。大谷正夫 『協同組合の持続可能な発展を願って』 コープ出版、1998年、521頁。杉本貴志・鈴木岳 「国際協同組合運動略年表」『21世紀の協同組合原則-ICAアイデンティティ声明と宣言』イアン・マクファーソン著、日本協同組合学会訳・編、日本経済評論社、2000年、140頁。古桑実 「国際協同組合同盟」『新版 協同組合事典』協同組合事典編集委員会編、家の光協会、1986年、279頁。協同組合の国際組織である協同組合経営研究所 『新 協同組合とは-そのあゆみとしくみ』 協同組合経営研究所、2007年、25頁。。ジュネーヴに本部を置くジョンストン・バーチャル 『国際協同組合運動-モラル・エコノミーをめざして』 都築忠七監訳、家の光協会、1999年、70頁。。世界の協同組合運動の推進、協同組合の価値と原則の推進と擁護、協同組合間の協力関係の促進、世界平和と安全保障への貢献などを目的とし前掲 大谷 (1998)、658頁。、情報発信、国際会議やセミナーの開催、国際連合への提言などの活動を行っている。 世界105ヶ国日本協同組合連絡協議会・2012国際協同組合年全国実行委員会 『第89回国際協同組合デー記念資料』 日本協同組合連絡協議会、2011年、1頁。から、農業、消費者、信用、保険、保健、漁業、林業、労働者、旅行、住宅、エネルギーなどさまざまな協同組合の全国組織301組織が加盟しており、傘下協同組合の組合員総数は10億人を超える。また、国際連合のグレードAのオブザーバーとなっており前掲 バーチャル (1999)、62頁。、経済社会理事会をはじめ、FAO・ILO・UNIDO・UNCTAD・ユニセフ・ユネスコで議案提案権のある一般カテゴリーの諮問機関である。.

新しい!!: 労働者協同組合と国際協同組合同盟 · 続きを見る »

個人事業主

個人事業主(こじんじぎょうぬし)は、株式会社等の法人を設立せずに自ら事業を行っている個人をいう。自営業者とも。事業主一人のみ、家族のみ、あるいは少数の従業員を抱える小規模の経営が一般的だが、制限はなく、大規模な企業体を経営することも出来ないわけではない。雇用されている者(サラリーマンのこと)は個人事業主ではないが、継続的な請負(下請)や納入をする業者、代理店など、雇用でない契約によって他者の事業に従属する者はあくまで独立の経営であり、それが法人でなければ個人事業主である。 つまり、個人事業主とは、会社経営者でもサラリーマンでも公務員でもアルバイトでも無職でもない者の総称と言うことである。.

新しい!!: 労働者協同組合と個人事業主 · 続きを見る »

連帯経済

連帯経済(れんたいけいざい)とは、社会連帯を基盤とする経済活動の総称である。.

新しい!!: 労働者協同組合と連帯経済 · 続きを見る »

NEET (企業)

NEET株式会社(ニートかぶしきがいしゃ、)は、いわゆる「ニート」と呼ばれる若者失業・無職者が集まり、全員取締役に就任することで設立した株式会社である。.

新しい!!: 労働者協同組合とNEET (企業) · 続きを見る »

ここにリダイレクトされます:

ワーカーズ・コレクティブワーカーズ・コープワーカーズコレクティブワーカーズコープ協同労働の協同組合労協

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »