ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
無料
ブラウザよりも高速アクセス!
 

Daala

索引 Daala

Daalaとは、動画圧縮規格の一つで、Xiph.Org FoundationとMozilla Foundationにより共同開発が進められている。Theoraの後継であり、オープンソースの下で開発されるロイヤリティーフリーの動画圧縮規格である。 H.265やVP9といった次世代コーデックを超えることを目標にしている。長年にわたって広く使われている離散コサイン変換(DCT)の使用を避け、重複変換(:en:Lapped transform)を用いるのが特徴で、これにより品質向上と特許リスクの低減を見込んでいる。 Daalaの仕様を組み込んだ規格としてAOMedia Video 1がある。.

5 関係: Alliance for Open MediaAOMedia Video 1オープンソースのコーデックとコンテナフォーマット一覧コーデックXiph.Org Foundation

Alliance for Open Media

Alliance for Open Media(AOMedia)は、オープンでロイヤリティフリーなストリーミング向けコーデックの開発を目的とした非営利団体である。.

新しい!!: DaalaとAlliance for Open Media · 続きを見る »

AOMedia Video 1

AOMedia Video 1 (AV1) はインターネット上での動画配信を目的として設計されたオープンかつロイヤリティフリーな動画圧縮コーデックである。このコーデックはGoogleのVP9、そしてMPEGのHEVC/H.265の置き換えを目指している。開発を行っているのは半導体産業、VODプロバイダやWebブラウザ開発主体の主要企業の出資により2015年に設立されたコンソーシアムであるAlliance for Open Media (AOMedia) である。このコーデックはInternet Engineering Task Force (IETF) の動画の標準化ワーキンググループであるNetVCによる標準化の最有力候補となっている。彼らは標準化に必要とされる項目をリストにまとめている。AV1は音声圧縮フォーマットであるOpusとともにWebM形式において使用可能になる予定である。AV1の圧縮技術を利用した画像ファイルフォーマットとしてAV1 Still Image File Format (AVIF) が開発中である。.

新しい!!: DaalaとAOMedia Video 1 · 続きを見る »

オープンソースのコーデックとコンテナフォーマット一覧

ープンソースのコーデックとコンテナフォーマット一覧(オープンソースのコーデックとコンテナフォーマットいちらん)では、オープンソースで利用可能なマルチメディアコーデックとコンテナフォーマットを掲載する。MP3のエンコーダであるLAMEのように、ソフトウェア特許を含めた制約の可能性があるものもリストに含まれている。.

新しい!!: Daalaとオープンソースのコーデックとコンテナフォーマット一覧 · 続きを見る »

コーデック

ーデック (Codec) は、符号化方式を使ってデータのエンコード(符号化)とデコード(復号)を双方向にできる装置やソフトウェアなどのこと。 また、そのためのアルゴリズムを指す用語としても使われている。 コーデックには、データ圧縮機能を使ってデータを圧縮・伸張するソフトウェアや、音声や動画などのデータを別の形式に変換する装置およびソフトウェアが含まれる。 コーデックはもともとデータをデジタル通信回線で送受信するための装置を意味する、電気通信分野の用語であった。語源は、coder/decoderの略語である。.

新しい!!: Daalaとコーデック · 続きを見る »

Xiph.Org Foundation

Xiph.Org Foundation(ザイフォドットオルグ ファンデーション、ザイフォ財団) は、501(c)(3) に基づく非営利団体で、フリーなマルチメディアフォーマットを策定しツールを開発することを目的としている。 中心となっているのはOggコンテナ系のフォーマットで、特にVorbisで成功を収めた。Vorbis はオープンかつパテントフリーな音声フォーマットおよびコーデックで、特許で保護されているMP3やAACに対抗するために設計された。その後、オープンかつパテントフリーなビデオフォーマットおよびコーデックであるTheoraを設計した。こちらは特許で保護されているMPEG-4、RealVideo、Windows Media Videoへの対抗として設計された。 自前での開発に加え、Xiph.Org は既存の相補的フリーソフトウェアプロジェクト群を保護下に置いている。各プロジェクトにはそれぞれ独立した開発者たちがいる。例えば、会話用音声コーデックのSpeex、可逆音声コーデックのFLACなどがある。 Xiph.Org Foundation はOggコンテナフォーマットを作ったクリストファー・モントゴメリーが創設した。"Xiph" という名称はソードテールの学名 Xiphophorus hellerii が由来であり、この団体の元になった会社が Xiphophorus と名乗っていたためである 。 Xiph.Org によるプロジェクト群はフリーソフトウェア財団から高優先度のフリーソフトウェアプロジェクトに指定されていた。.

新しい!!: DaalaとXiph.Org Foundation · 続きを見る »

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »