ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
無料
ブラウザよりも高速アクセス!
 

DAE

索引 DAE

DAE.

2 関係: 伺か波形編集ソフトウェア

伺か

伺か(うかがか)はデスクトップ常駐型アプリケーションの一つで、デスクトップマスコットと呼ばれるソフトウェアの一種である。「伺か」と言った場合にはどちらかというとコミュニティやジャンル全体をさすが、本家のベースウェア(本体アプリケーション)であるMATERIA(マテリア)をさして言う場合もある。MATERIAは、歴史的経緯から偽春菜・任意・何か等の旧名称で呼ばれる場合もある。 ユーザーが伺かを起動すると、大抵は二人一組(一人や三人以上の場合もある)のキャラクターが画面に現れ、たまに会話などを行ったりする。キャラクターのデータはソフトウェアとは独立しており、ユーザーの作成したGhost(キャラクター)が多数配布されている。 このページでは、アプリケーションとしての伺か=MATERIAと、ジャンルとしての伺かの黎明期に関する内容を中心として記述する。 伺かというジャンル自体は2017年現在も主流ベースウェアをSSPに移して継続している。.

新しい!!: DAEと伺か · 続きを見る »

波形編集ソフトウェア

波形編集ソフトウェア(はけいへんしゅう-、digital audio editor)とは、コンピュータでのデジタルオーディオのノンリニア編集機能を提供するアプリケーションソフトウェアの分類の1つである。オーディオ編集ソフトウェア、波形エディタなどとも呼ぶ。オーディオファイルの作成、編集、分析、フォーマット変換などがおこなえ、音素材の収録や加工、音声分析、プリマスタリングなどに用いられる。一部のデジタル・オーディオ・ワークステーション(DAW)には波形編集ソフトウェアと類似の機能が含まれる。 典型的な波形編集ソフトウェアの外観(Audacity) 一般的な波形編集ソフトウェアはオーディオデータの波形を時間軸上に表示できる外観を持ち、録音、再生プレビューおよびノンリニア編集がおこなえる。編集機能にはデータの切り貼りや時間長の変更、音量レベル調整や音量正規化やフェードイン/アウト、波形の直接描画、テストトーンの生成、ノイズリダクション、各種エフェクター処理などがあり、そのほかサンプリング周波数変換、量子化ビット数(ビット深度 (音響機器))の変換およびディザリング、スペクトログラムや音調曲線による音響分析といった機能を備える。.

新しい!!: DAEと波形編集ソフトウェア · 続きを見る »

ここにリダイレクトされます:

DAE (曖昧さ回避)OpenDAEPocketDAEぽけだえ

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »