ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
インストール
ブラウザよりも高速アクセス!
 

八端十字架と葡萄十字

ショートカット: 違い類似点ジャカード類似性係数参考文献

八端十字架と葡萄十字の違い

八端十字架 vs. 葡萄十字

ノヴォシビルスクでの十字行。先導する八端十字架とイコン。先頭の少年が持つのは至聖三者のイコン。 八端十字架(はったんじゅうじか、Eight-pointed Cross)は、ロシア正教会・ウクライナ正教会で頻繁に用いられ、ブルガリア正教会、セルビア正教会などのスラヴ系正教会でよく用いられる十字・十字架である。アメリカ正教会、フィンランド正教会、日本正教会でも広く用いられている。また、古儀式派でも頻繁に用いられる。すなわち、ロシアだけで使われている十字では無いため、ロシア十字(Russian Cross)といった通称は、あまり正確な呼び名ではない(後述)。ただし、ギリシャ正教会をはじめとしたギリシャ系の正教会ではあまり使われない。 「八端十字架」の名称は8箇所の先端部分が存在することに由来する。 この十字のみが正教会の十字と言う訳ではなく、他にもギリシャ十字などが正教会で多用される。 以下、正教会に関わる本項では日本正教会の訳語を断りなく用いる場合がある。. 葡萄十字(ぶどうじゅうじ、グルジア語:ჯვარი ვაზისა)は、グルジア正教会の主要なシンボルである。「ブドウの十字架」とも書かれ、他に「グルジアの十字架」や「聖ニノの十字架」としても知られる。十字架は、キリスト教がイベリア王国(カルトリ王国とも)で正式な宗教となった、西暦4世紀ごろのものと考えられている。 その十字架の横に水平な部分が、やや下へ垂れ下がっている点が特徴である。伝承に基づく記述では、カッパドキア人女性で4世紀初頭にイベリア(現在のグルジア)において、グルジアの亜使徒光照者聖ニノがこの独特な形状をしたグルジアの十字架を用い、キリスト教の伝道を行っていたとされている。伝説によると、この十字架は聖ニノがこのブドウの木で作られた十字架をイエスの母マリアから受けとった、或いは彼女自身がムツヘタへ向かう途中で鍛造し、それを彼女の髪と絡めて保管していたといわれている。ニノはグルジアへの伝導の際に、この十字架を持って来た。しかし、下へ垂れさがっているこの十字架の一風変わった表現は、近代の初期まで登場しなかった。 伝記によると、この聖ニノの十字架は、541年までムツヘタにあるスヴェティツホヴェリ教会で保管されていたという。ペルシア帝国による侵略が行われていた最中、十字架はアルメニアによって奪われ、グルジア王ダヴィト4世が1124年にムスリム達からアルメニアの都市アニを奪回するまで、アルメニアに保管されていた。その後王により十字架はムツヘタへと戻されている。グルジア王ワフタング3世(在位1303年 - 1307年)は、聖ニノの生涯の一場面を描いた、特別な包みに入れて十字架を祀った。17世紀から18世紀にかけ、グルジアがペルシア人やオスマン人からの侵攻の対象となった際、十字架はより安全な場所、すなわちゲルゲティ・トリニティ教会、その後グルジアの高地にあるアナヌリ教会、最終的にモスクワへと移された。1801年、グルジアへ亡命したゲオルゲ・バグラティオン (George Bagration) は、ロシア皇帝アレクサンドル1世へ十字架を献上した。グルジアがロシア帝国に合併されたのち、アレクサンドル1世は1802年にこの十字架をグルジアへと返還している。それ以来、十字架はグルジアの首都トビリシにある、トビリシ・シオニ大聖堂で保管され続けている。.

八端十字架と葡萄十字間の類似点

八端十字架と葡萄十字は(ユニオンペディアに)共通で7ものを持っています: 十字十字架十字架挙栄祭十二大祭グルジア正教会スラヴ人正教会

十字

十字(じゅうじ、クロス、英:cross)とは幾何学図形の1つで、2つの線(棒)が互いに直角に交差して、片方または両方の線が中央で分割されている。線は通常は水平と垂直だが、斜めの場合は斜め十字(ななめじゅうじ、サルタイアー、英:saltire、聖アンデレ十字)とも呼ばれる。 なお日本では、線が垂直な場合は漢字の「十」と同じ形のため「十文字」(じゅうもんじ)、斜めの場合は「×」(バツ、ペケ)と呼ばれる事もある。.

八端十字架と十字 · 十字と葡萄十字 · 続きを見る »

十字架

ラテン十字 ギリシャ十字 十字架(じゅうじか)はイエス・キリストが磔刑に処されたときの刑具と伝えられ、主要なキリスト教教派が、最も重要な宗教的象徴とするもの。イエスの十字架を象り、立体のものを作ったり画布や板に描いたものを崇敬の対象とする。また、祈祷の一部として手で自分の胸に画いたり、相手の頭上に画いたりする。.

八端十字架と十字架 · 十字架と葡萄十字 · 続きを見る »

十字架挙栄祭

十字架挙栄祭のイコン。15世紀にノヴゴロドで描かれたもの。 十字架挙栄祭(じゅうじかきょえいさい)とは、正教会と東方諸教会において祝われる祭の一つであり、正教会では十二大祭の一つ。亜使徒聖大帝コンスタンティン(コンスタンティヌス1世)の母である聖太后エレナ(母太后ヘレナ)によって、エルサレムでイイスス・ハリストス(イエス・キリストのギリシャ語読み)が掛けられた聖十字架が発見された事と、十字架にまつわる諸事を記念する祭であり、9月27日に祝われる(修正ユリウス暦使用教会では9月14日に祝われる)。 9月14日に祝われるカトリック教会の十字架称賛祝日に相当する。.

八端十字架と十字架挙栄祭 · 十字架挙栄祭と葡萄十字 · 続きを見る »

十二大祭

十二大祭(じゅうにたいさい、Двунадесятые праздники, The Twelve Great Feasts)は、正教会で重要視される12の祭日主教ニコライ:閲、中井木菟麻呂:序、松本高太郎:編『公祈祷講話』22頁 - 24頁、正教会出版、明治34年10月。 復活大祭(パスハ)は別格として扱われ、十二大祭には数えられず、奉神礼の形式も特別のものが用意されている。 十二大祭の晩祷には徹夜祷が行われ、晩課と早課が合わせて行われ、さらに多油祭(ポリエレイ)が執行される。 移動祭日と固定祭日とがあり、移動祭日は毎年変動する復活大祭と連動して日にちが変わり、固定祭日は月日で固定されている。.

八端十字架と十二大祭 · 十二大祭と葡萄十字 · 続きを見る »

グルジア正教会

ルジア正教会(正式名称:グルジア使徒伝承独立正教会、საქართველოს მართლმადიდებელი სამოციქულო ეკლესია; Saqartvelos Samotsiqulo Avtokepaluri Martlmadidebeli Eklesia, Georgian Apostolic Autocephalous Orthodox Church)は、現在のジョージア共和国の中心部に「全グルジアのカトリコス総主教」を長とする聖シノド(英語:Holy Synod)を置く、正教会の一員たる独立教会である。 正教会は一カ国に一つの教会組織をそなえることが原則だが(グルジア正教会以外の例としてはギリシャ正教会、ルーマニア正教会、ロシア正教会など。例外もある)、これら各国ごとの正教会が異なる教義を信奉している訳では無く、同じ信仰を有している。.

グルジア正教会と八端十字架 · グルジア正教会と葡萄十字 · 続きを見る »

スラヴ人

南スラヴ人 スラヴ人(スラヴじん)は、中欧・東欧に居住し、インド・ヨーロッパ語族スラヴ語派に属する言語を話す諸民族集団である。ひとつの民族を指すのではなく、本来は言語学的な分類に過ぎない。東スラヴ人(ウクライナ人、ベラルーシ人、ロシア人)・西スラヴ人(スロバキア人、チェコ人、ポーランド人)・南スラヴ人(クロアチア人、セルビア人、ブルガリア人など)に分けられる。言語の共通性は見られ、特に西スラヴと東スラヴは時により北スラヴと分類されることがある。.

スラヴ人と八端十字架 · スラヴ人と葡萄十字 · 続きを見る »

正教会

Σημειώσεις από τις παραδόσεις τού καθηγητού Ι. Δ. Ζηζιούλαより)。 正教会(せいきょうかい、Ορθόδοξη Εκκλησία、Православие、Orthodox Church)は、ギリシャ正教もしくは東方正教会(とうほうせいきょうかい、Eastern Orthodox Church)とも呼ばれる、キリスト教の教会(教派)の一つ。 日本語の「正教」、英語名の"Orthodox"(オーソドックス)は、「正しい讃美」「正しい教え」を意味するギリシャ語のオルソドクシア "ορθοδοξία" に由来する。正教会は使徒継承を自認し、自身の歴史を1世紀の初代教会にさかのぼるとしている『正教会の手引き』8頁 - 11頁。 なお「東方教会」(とうほうきょうかい)が正教会を指している場合もある。 例外はあるものの、正教会の組織は国名もしくは地域名を冠した組織を各地に形成するのが基本である。コンスタンディヌーポリ総主教庁、アレクサンドリア総主教庁、アンティオキア総主教庁、エルサレム総主教庁、ロシア正教会、セルビア正教会、ルーマニア正教会、ブルガリア正教会、グルジア正教会、ギリシャ正教会、日本正教会などは個別の組織名であって教会全体の名ではない。いずれの地域別の教会組織も、正教として同じ信仰を有している。教会全体の名はあくまで正教会であり、「ロシア正教に改宗」「ルーマニア正教に改宗」といった表現は誤りである。 なお、アルメニア使徒教会、シリア正教会、コプト正教会、エチオピア正教会なども同じく「正教会」を名乗りその正統性を自覚しているが、上に述べたギリシャ正教とも呼ばれる正教会とは別の系統に属する。英語ではこれらの教会は"Oriental Orthodox Church"とも呼ばれる。詳細は非カルケドン派正教会を参照。.

八端十字架と正教会 · 正教会と葡萄十字 · 続きを見る »

上記のリストは以下の質問に答えます

八端十字架と葡萄十字の間の比較

葡萄十字が40を有している八端十字架は、53の関係を有しています。 彼らは一般的な7で持っているように、ジャカード指数は7.53%です = 7 / (53 + 40)。

参考文献

この記事では、八端十字架と葡萄十字との関係を示しています。情報が抽出された各記事にアクセスするには、次のURLをご覧ください:

ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »