ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
ダウンロード
ブラウザよりも高速アクセス!
 

アバロンヒル

索引 アバロンヒル

アバロンヒル (The Avalon Hill Game Company)はウォーゲームほかの戦略ボードゲームを主力製品としたアメリカのゲーム会社。ほかにミニチュアゲームのルール、ロールプレイングゲーム、スポーツゲームなども出版していた。現在ではハズブロの子会社であるウィザーズ・オブ・ザ・コーストの一部門として名を残している。同社の製品は初期には木屋通商、後にはホビージャパンが輸入し和訳ルールを付して販売したほか、多数の日本語版も製作され、70年代から80年代にかけてSimulations Publications, Inc. (SPI)とともにウォーゲーム・ブームの中心となった。.

18 関係: ミニチュアゲームマルチマン・パブリッシングチャールズ・ロバーツハズブロロールプレイングゲームディプロマシーホビージャパンアドバンスト・スコードリーダーアクワイアウィザーズ・オブ・ザ・コーストウォー・ゲームコンピュータゲームシミュレーションズ・パブリケイションズタクテクスタクテクス (ゲーム)ZOC1830 (ボードゲーム)1958年

ミニチュアゲーム

ミニチュアゲーム (Miniatures game, Miniature wargaming) は、兵士や兵器などの模型を使った、ウォーシミュレーションゲームの一形態である。日本ではアクチュアル・シミュレーション(・ウォーゲーム)とも呼ばれるが英語としては誤りである。.

新しい!!: アバロンヒルとミニチュアゲーム · 続きを見る »

マルチマン・パブリッシング

Multi-Man Publishing, LLC ("MMP") は主にボード・ウォーゲームを出版するアメリカ合衆国のゲーム会社である。 アメリカ大リーグの元投手カート・シリングらによって設立された。 もともと、旧アバロンヒル社のアドバンスト・スコードリーダーなどを継続的に出版し続けることが設立の目的であったが、 現在も版権元であるハズブロ社からライセンスを受け、継続的に出版している。 2002年にはThe Gamers社の一連のゲーム群を取得し、新ゲームも含め継続的に出版している。 また、旧アバロンヒル社のThe General Magazineのように、The Gamers社のOperations Magazineを自社製品のサポート誌("house organ")と位置づけ、継続的に出版している。.

新しい!!: アバロンヒルとマルチマン・パブリッシング · 続きを見る »

チャールズ・ロバーツ

チャールズ・S・ロバーツ(Charles Swann Roberts、1930年2月3日 - 2010年8月30日)は、アメリカ合衆国、メリーランド州ボルチモア出身のゲームデザイナー、実業家、鉄道研究家。1952年に、世界で初めて一般向けのウォー・シミュレーションゲームを開発したことで、「ボードウォーゲームの父」と呼ばれる。また、1954年に、それを販売する玩具会社、アバロンヒルを興した。同社売却後、複数の出版社の役職を歴任し、また米国では鉄道史家としても知られた。.

新しい!!: アバロンヒルとチャールズ・ロバーツ · 続きを見る »

ハズブロ

ハズブロ(Hasbro Inc.)は、アメリカ合衆国ロードアイランド州ポータケットに本拠を置く玩具メーカー。.

新しい!!: アバロンヒルとハズブロ · 続きを見る »

ロールプレイングゲーム

ールプレイングゲーム(role-playing game, 略称:RPG)とは、参加者が各自に割り当てられたキャラクター(プレイヤーキャラクター)を操作し、一般にはお互いに協力しあい、架空の状況下にて与えられる試練(冒険、難題、探索、戦闘など)を乗り越えて目的の達成を目指すゲームである。.

新しい!!: アバロンヒルとロールプレイングゲーム · 続きを見る »

ディプロマシー

ディプロマシー(Diplomacy)とは、アラン・B・カラマー(Allan B Calhamer、1931年 - 2013年)が制作したボードゲーム。1954年に完成し、1959年より小規模ながら一般に販売されるようになり、その後アバロンヒル社(Avalon Hill、現在はウィザーズ・オブ・ザ・コーストの1ブランド)により広く販売されるようになった。2013年現在、ホビージャパンが輸入販売している。.

新しい!!: アバロンヒルとディプロマシー · 続きを見る »

ホビージャパン

株式会社ホビージャパン(HobbyJAPAN CO., Ltd)は、出版及び模型・玩具・ゲームの開発・輸入・販売を行っている日本の企業。 1969年、ミニカー・ゲーム・ホビーグッズ等の販売・輸入を行なう株式会社ポストホビーを母体として設立。『月刊ホビージャパン』『GAME JAPAN』『アームズマガジン』等のホビー専門誌やホビー・ゲーム関連の書籍の発行、テーブルゲーム等の発売を行っている。ポストホビーは東京・神奈川に直営店舗を構えている。.

新しい!!: アバロンヒルとホビージャパン · 続きを見る »

アドバンスト・スコードリーダー

アドバンスト・スコードリーダー(Advanced Squad Leader、ASL) とは、伝統的なウォー・シミュレーションゲームに分類されるボードゲームであり、主として第二次世界大戦に起きた地上戦闘を再現するものである。.

新しい!!: アバロンヒルとアドバンスト・スコードリーダー · 続きを見る »

アクワイア

アクワイア (Acquire) は、アメリカのボードゲーム。1962年にシド・サクソンによって創案され、かつてあった3Mのゲーム部門から発売されていたが、1976年にアバロンヒルが権利を買収した。そしてアバロンヒルがハズブロに買収された後も、引き続き販売されている。 ホテルチェーンの投資と合併をテーマにしたボードゲーム。ルールが単純で、途中で誰かが脱落することがなく、1時間から1時間半位で1ゲームが終わるなどの理由から、家族で遊ぶのにも適しているが、一方で上達には戦略性も問われるため、ゲーム慣れした人々にも人気がある。.

新しい!!: アバロンヒルとアクワイア · 続きを見る »

ウィザーズ・オブ・ザ・コースト

ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社(Wizards of the Coast LLC)、略称WotCまたはWizardsはアメリカ合衆国のファンタジーやサイエンス・フィクションを主なベースとしたゲーム出版社である。起源はロールプレイングゲームの出版であり、会社を有名にしたのは1990年代中盤のマジック:ザ・ギャザリングなどのトレーディングカードゲームや、衰弱したTSR社を買収して取得した人気のダンジョンズ&ドラゴンズロールプレイングゲーム、そしてライセンスを買収したポケモンカードゲームが驚異的な成功を収めた。会社の本拠地はシアトル郊外のワシントン州レントンにある。 今日、ウィザーズ・オブ・ザ・コーストはロールプレイングゲーム、ボードゲーム、そしてトレーディングカードゲームを出版している。これらはオリジン賞など多くの賞を受賞している。会社は1999年からハズブロの子会社である。.

新しい!!: アバロンヒルとウィザーズ・オブ・ザ・コースト · 続きを見る »

ウォー・ゲーム

ウォー・ゲーム.

新しい!!: アバロンヒルとウォー・ゲーム · 続きを見る »

コンピュータゲーム

ンピュータゲーム(computer game)はコンピュータによって処理されるゲームのことである。ゲーム機の記事も参照。 形態によって、アーケードゲーム、コンシューマーゲーム(テレビゲーム、携帯型ゲーム)、パソコンゲーム、携帯電話ゲームなどの分類がある。ゲーム画面をビデオモニターに出力するためビデオゲーム等とも。また、いわゆるLSIゲームも含め電子ゲームと呼ばれる場合もある。 コンピュータ化したものという意味合いで「デジタルゲーム」などと呼び、コンピュータゲーム以外のゲームを「アナログゲーム」と呼ぶ向きもあるが、「デジタル」や「アナログ」という語の本来の意味からは離れた表現である。 なお、日本(日本語)の「コンピュータゲーム」と、英語圏(英語)の "computer game" はやや意味合いが異なる。日本の「コンピュータゲーム」に近いのは英語圏の "video game" である一方、英語圏の "computer game" は日本の「パソコンゲーム」に近い意味である。.

新しい!!: アバロンヒルとコンピュータゲーム · 続きを見る »

シミュレーションズ・パブリケイションズ

ミュレーションズ・パブリケイションズ(Simulations Publications, Inc.

新しい!!: アバロンヒルとシミュレーションズ・パブリケイションズ · 続きを見る »

タクテクス

『タクテクス』はホビージャパンがかつて発行していたアナログゲームの専門誌。本来はウォー・シミュレーションゲームを扱っていたが、後期はテーブルトークRPGの情報も積極的にとりあげたためテーブルトークRPG雑誌としても認識されている。 1981年12月にウォー・シミュレーションゲーム専門誌として創刊(1982年1-2月号)。初期は隔月刊誌として刊行されていたが1985年10月発売の24号に月刊化(1985年11月号)。1990年3月に月刊誌としては休刊(通巻77号)。1990年8月からは『季刊タクテクス』として再出発したが、1992年2月に休刊した(通巻7号)。 ウォー・シミュレーションゲームを扱う専門誌としては日本初の雑誌でもあった(ただし、コンピュータゲームはあまり対象としていなかった)。.

新しい!!: アバロンヒルとタクテクス · 続きを見る »

タクテクス (ゲーム)

タクテクス(Tactics)は2つの仮想国の軍隊間の戦闘を題材としたボード・ウォーゲームである。 商業的なものとしては最初のボード・ウォーゲームとして知られている。 米国メリーランド州でチャールズ・S・ロバーツCharles S. Robertsが1952年にデザインし、1954年に The Avalon Game Company の名義で自費出版した。 当初のデザイン時にはマップが2枚であったが、出版時には1枚となった。 1958年にアバロンヒル社が設立された時に、タクテクスIIとしてリバイズ版が出版された。 その後、1961年、1972年と再版され、さらに1983年には25周年記念版としてオリジナルのタクテクスが再版された。 タクテクスは現在のボード・ウォーゲームでも標準的に使われる多くのシステムの先駆者となった。 例えば以下のようなものが挙げられる。.

新しい!!: アバロンヒルとタクテクス (ゲーム) · 続きを見る »

ZOC

ZOC(ゾック)は、Zone of Controlの略であり、ウォー・シミュレーションゲームやシミュレーションロールプレイングゲームで用いられるゲーム用語。あるユニットについて、そのユニットが存在していることによる周囲のユニットへの影響範囲や、その影響の内容を表したルールのこと。日本語に訳して「支配領域」などの言い方もあるが、多くの場合はZOCと表現される。.

新しい!!: アバロンヒルとZOC · 続きを見る »

1830 (ボードゲーム)

1830(1830: The Game of Railroads and Robber Barons)は、がデザインし、デベロップを行ったアバロンヒルから1986年に初版が発売された、鉄道会社経営と株式取引を題材としたボードゲームである。「1830」は人気を呼び、同様のシステムで世界各地を舞台とした「」と呼ばれるゲーム群が、他のゲームメーカーや同人で次々制作されている。2011年には、とから第2版が発売された。.

新しい!!: アバロンヒルと1830 (ボードゲーム) · 続きを見る »

1958年

記載なし。

新しい!!: アバロンヒルと1958年 · 続きを見る »

ここにリダイレクトされます:

アバロン・ヒル

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »