ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
無料
ブラウザよりも高速アクセス!
 

陣内倫洋の土曜モー!

索引 陣内倫洋の土曜モー!

陣内倫洋の土曜モー!(じんないともひろの どよもー!)は、YBCラジオで土曜の朝7:00〜9:00に放送されていた朝ワイド番組で、「グッとモーニン!!」の兄弟番組にあたる。番組タイトルは「土曜モーニング」の略と「土曜日の牛」から来ている(番宣CMで「どよ(陣内アナの声)、モ〜(牛の鳴き声)」と宣伝しているため)。放送開始は2007年4月7日、2008年3月29日放送終了。コンセプトは「毎日の忙しい日々に疲れているリスナーへの応援」。陣内アナが、"連日の疲労"を抱えるリスナーへ、牧場にいるような感じの、癒しと元気のトークを毎週届ける。ちなみに番組のロゴは「牛」のほかに「牧草」をも模っている。その名の通り、この番組はいわゆる「聴く牧場」。しかし、予算不足に加え、陣内アナの番組人事異動などで打ち切り。2008年4月からは新番組『安藤勲の土曜は最高!』がスタートした。.

20 関係: お早うネットワーク安藤勲の土曜は最高MAX!小川香織山形放送佐伯敏光ウシグッとモーニン!!ジャパン・ラジオ・ネットワーク全国ラジオネットワーク牧場芹川晴夫の土曜の朝に青山友紀話題のアンテナ 日本全国8時です門田和弘2007年2008年3月29日4月4月7日

お早うネットワーク

お早うネットワーク(おはようネットワーク)は、NRN系列全国33局ネットで、一部の地域を除き、月曜 - 金曜の朝7時台に放送しているラジオ番組。.

新しい!!: 陣内倫洋の土曜モー!とお早うネットワーク · 続きを見る »

安藤勲の土曜は最高MAX!

安藤勲の土曜は最高MAX!(あんどういさおのどようはさいこうマックス!)は、YBCラジオで2009年4月4日より毎週土曜 7:00 - 10:00に放送されている朝ワイド番組。.

新しい!!: 陣内倫洋の土曜モー!と安藤勲の土曜は最高MAX! · 続きを見る »

小川香織

小川 香織(おがわ かおり、1972年6月11日 - )は、YBC山形放送のアナウンサー。.

新しい!!: 陣内倫洋の土曜モー!と小川香織 · 続きを見る »

山形放送

山形放送株式会社(やまがたほうそう、Yamagata Broadcasting Co., Ltd.)は、山形県を放送対象地域とした中波放送(AM放送)事業とテレビジョン放送事業を行っている、特定地上基幹放送事業者である。 略称はYBC。.

新しい!!: 陣内倫洋の土曜モー!と山形放送 · 続きを見る »

佐伯敏光

佐伯 敏光(さいき としみつ、1964年9月22日 - )は、山形放送(YBC)の男性アナウンサー。.

新しい!!: 陣内倫洋の土曜モー!と佐伯敏光 · 続きを見る »

ウシ

ウシ(牛 英名:cattle)は、哺乳綱鯨偶蹄目ウシ科ウシ亜科の動物である。野生のオーロックスが家畜化されて生まれた。 「ウシ」は、狭義では特に(種レベルで)家畜種のウシ(学名:Bos taurus 「ボース・タウルス」)を指す。一方、やや広義では、ウシ属 Bosを指し、そこにはバンテンなどの野生牛が含まれる。さらに広義では、ウシ亜科 Bovinae の総称となる。すなわち、アフリカスイギュウ属、アジアスイギュウ属、ウシ属、バイソン属などを指す。これらは一般の人々も牛と認めるような共通の体形と特徴を持っている。大きな胴体、短い首と一対の角、胴体と比べて短めの脚、軽快さがなく鈍重な動きである。 ウシと比較的近縁の動物としては、同じウシ亜目(反芻亜目)にキリン類やシカ類、また、同じウシ科の仲間としてヤギ、ヒツジ、レイヨウなどがあるが、これらが牛と混同されることはまずない。 以下ではこのうち、家畜ウシについて解説する。.

新しい!!: 陣内倫洋の土曜モー!とウシ · 続きを見る »

グッとモーニン!!

ッとモーニン!!は、2004年3月29日より現在も放送中の山形放送ラジオの朝の情報番組。月曜から金曜の7時~9時に放送。.

新しい!!: 陣内倫洋の土曜モー!とグッとモーニン!! · 続きを見る »

ジャパン・ラジオ・ネットワーク

ャパン・ラジオ・ネットワーク(Japan Radio Network)は、TBSラジオを基幹局とする日本の民間放送ラジオネットワークである。一般的には略称のJRN(ジェイアールエヌ)が使われる。 1965年5月2日発足。加盟局は34局(内訳は後述)。 JRNのキー局:TBSラ.

新しい!!: 陣内倫洋の土曜モー!とジャパン・ラジオ・ネットワーク · 続きを見る »

全国ラジオネットワーク

全国ラジオネットワーク(ぜんこくラジオネットワーク、英称:National Radio Network、略称:NRN)は日本のラジオネットワークの一つ。 文化放送とニッポン放送(共に本社は東京都)をキー局としている。1965年(昭和40年)5月3日発足。加盟局は現在40局(単独加盟局10、クロスネット局30、内訳は後述)。ラジオネットワークとしても、国内の民放ネットワークとしても日本最大である。マスターは文化放送とニッポン放送の双方に置かれている。事務局は文化放送、ニッポン放送が2年毎の交代制で担当。現在は2016年(平成28年)7月より、ニッポン放送内に置かれている。 NRNのキー局:文化放送(文化放送メディアプラス) NRNのキー局:ニッポン放送(有楽町本社).

新しい!!: 陣内倫洋の土曜モー!と全国ラジオネットワーク · 続きを見る »

牧場

牧場(ぼくじょう、まきば)とは、ウシやウマなどの家畜を飼養する施設。 一般的には、家畜がある程度自由に動き回れるよう、ある程度の広さのある柵で囲った放牧場がある施設を言い、放牧場が無い施設は畜産場と呼ばれて区別される。特に、ブタだけを飼育する場合は養豚場、ニワトリだけを飼育する場合は養鶏場と呼ばれることが多い。.

新しい!!: 陣内倫洋の土曜モー!と牧場 · 続きを見る »

芹川晴夫の土曜の朝に

芹川晴夫の土曜の朝に(せりかわはるおのどようのあさに)は、山形放送ラジオでかつて毎週土曜の朝7時から8時55分まで放送していた番組。 松下香織アナ担当の『SATURDAY RADIO HEAVEN 土曜はいっしょに…。』と同じく、放送開始は2000年(平成12年)4月8日。前身番組は『芹川晴夫の土曜生生(いきいき)ランド~5時間ですよ』で、その前半部分。パーソナリティーは元YBCアナで現在は同局キャスターの芹川晴夫。 『土曜生生ランド』時代から流している、YBC流川柳、略して「Y川(わいせん)」のコーナーが主に好調であった。 この番組はABCテレビ『おはようワイド・土曜の朝に』とタイトルは似ているが、これは『おはようワイド─』の放送が終わって、YBCの営業マン・編成マンが「他局で終わった番組のタイトルを借用できたら」という思いで、ABCからの了解をもらい、使用を認めた、という逸話があるらしい。(ちなみに『おはようワイド-』はYBCテレビでも放送していた) 2007年(平成19年)3月31日終了。同年4月7日からは新番組『陣内倫洋の土曜モー!』(読み:じんないともひろのどよもー!)がスタートした。.

新しい!!: 陣内倫洋の土曜モー!と芹川晴夫の土曜の朝に · 続きを見る »

草(くさ).

新しい!!: 陣内倫洋の土曜モー!と草 · 続きを見る »

青山友紀

青山 友紀(あおやま ゆき、1975年10月9日 - )は、山形放送 (YBC) のアナウンサーである。.

新しい!!: 陣内倫洋の土曜モー!と青山友紀 · 続きを見る »

話題のアンテナ 日本全国8時です

『話題のアンテナ 日本全国8時です』(わだいのアンテナ にほんぜんこくはちじです)は、TBSラジオをキーステーションにJRN系列局のうち30局で同時生放送しているラジオ番組。1972年12月4日から放送されている長寿番組である。.

新しい!!: 陣内倫洋の土曜モー!と話題のアンテナ 日本全国8時です · 続きを見る »

門田和弘

和弘(かどた かずひろ、1968年6月5日 - )は、YBC山形放送の男性アナウンサー。.

新しい!!: 陣内倫洋の土曜モー!と門田和弘 · 続きを見る »

2007年

この項目では、国際的な視点に基づいた2007年について記載する。.

新しい!!: 陣内倫洋の土曜モー!と2007年 · 続きを見る »

2008年

この項目では、国際的な視点に基づいた2008年について記載する。.

新しい!!: 陣内倫洋の土曜モー!と2008年 · 続きを見る »

3月29日

3月29日(さんがつにじゅうくにち)はグレゴリオ暦で年始から88日目(閏年では89日目)にあたり、年末まであと277日ある。.

新しい!!: 陣内倫洋の土曜モー!と3月29日 · 続きを見る »

4月

4月(しがつ)はグレゴリオ暦で年の第4の月に当たり、30日ある。 日本では、旧暦4月を卯月(うづき)と呼び、現在では新暦4月の別名としても用いる。卯月の由来は、卯の花が咲く月「卯の花月(うのはなづき)」を略したものというのが定説となっている。しかし、卯月の由来は別にあって、卯月に咲く花だから卯の花と呼ぶのだとする説もある。「卯の花月」以外の説には、十二支の4番目が卯であることから「卯月」とする説や、稲の苗を植える月であるから「種月(うづき)」「植月(うゑつき)」「田植苗月(たうなへづき)」「苗植月(なへうゑづき)」であるとする説などがある。他に「夏初月(なつはづき)」の別名もある。 日本では、新年度または新学期の時期として有名であり、学校・官公庁・会社などでは当月に入社式・入学式が行われ、前月の3月と同様に慌しくなる。世帯数や人口は少ないが、「卯月」という姓(名字)も存在する。4月は毎年7月と同じ曜日で始まり、閏年には1月とも同じとなる。 英語での月名、April はラテン語の Aprilis、ウェヌス(相当するギリシャの女神アフロディーテのエトルリア名 Apru より)に捧げられた月。.

新しい!!: 陣内倫洋の土曜モー!と4月 · 続きを見る »

4月7日

4月7日(しがつなのか)は、グレゴリオ暦で年始から97日目(閏年では98日目)にあたり、年末まではあと268日ある。誕生花はディモルフォセカ、サクラ。.

新しい!!: 陣内倫洋の土曜モー!と4月7日 · 続きを見る »

ここにリダイレクトされます:

陣内倫洋の土曜モ〜!

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »