ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
無料
ブラウザよりも高速アクセス!
 

釐王 (周)

索引 釐王 (周)

釐王(りおう)は、周朝の第16代王。『史記』では「釐王」であるが、『春秋左氏伝』では「僖王」(きおう)と表記される。荘王の子。 長男として生まれるが、父王から寵愛を受けられず、在位中は父王から溺愛された異母弟の弭叔頽(姫頹)と対立していた。 前679年、曲沃に拠った晋の分家出身の武公が晋の宗家を滅亡させた後、宝器を釐王に献上した。釐王は武公を晋国君主に封じ諸侯に列している。 子の姫閬(恵王)がその後を継いだ。.

8 関係: 史記紀元前7世紀荘王 (周)恵王 (周)武公 (晋)春秋左氏伝晋 (春秋)

史記

『史記』(しき)は、中国前漢の武帝の時代に司馬遷によって編纂された中国の歴史書である。正史の第一に数えられる。二十四史のひとつ。計52万6千5百字。著者自身が名付けた書名は『太史公書』(たいしこうしょ)であるが、後世に『史記』と呼ばれるようになるとこれが一般的な書名とされるようになった。「本紀」12巻、「表」10巻、「書」8巻、「世家」30巻、「列伝」70巻から成る紀伝体の歴史書で、叙述範囲は伝説上の五帝の一人黄帝から前漢の武帝までである。このような記述の仕方は、中国の歴史書、わけても正史記述の雛形となっている。 二十四史の中でも『漢書』と並んで最高の評価を得ているものであり、単に歴史的価値だけではなく文学的価値も高く評価されている。 日本でも古くから読まれており、元号の出典として12回採用されている。.

新しい!!: 釐王 (周)と史記 · 続きを見る »

周(しゅう、、紀元前1046年頃 - 紀元前256年)は、中国古代の王朝。殷を倒して王朝を開いた。紀元前771年の洛邑遷都を境に、それ以前を西周、以後を東周と、2つの時期に区分される。国姓は姫(き)。周代において中国文明が成立したとみられる。.

新しい!!: 釐王 (周)と周 · 続きを見る »

紀元前7世紀

アッシリアの世界帝国。強力な軍事力と過酷な統治体制でアッシリアは最初の「世界帝国」を樹立した。画像は都ニネヴェの北宮殿を飾っていたアッシリア王アッシュールバニパルの浮き彫り(ロンドンの大英博物館蔵)。 第25王朝の崩壊とともにエジプトを離れ故地へと南下したヌビア人はこの地に幾つものピラミッドを造営した。 スパルタ。第二次メッセニア戦争でメッセニア人に勝利したことでスパルタは厳しい軍律を定める国民皆兵の社会を確立した。画像は現在のスパルタで、前景に古代の遺跡を、中景に新市街スパルティを、後景にタイゲトス山を望むことができる。 騎馬民族スキタイ。スキタイはユーラシア中央部に拠点を持ち交易や略奪を通じてオリエント諸国に大きな影響を与えた。画像はアゼルバイジャンのミンガチェヴィルで発見された黄金製動物意匠のベルトの留め金。 神武天皇。『日本書紀』『古事記』の神武東征の記録によると日向高千穂から出立し瀬戸内海を経て大和に入り、橿原宮で即位し初代の天皇になったとされる。画像は月岡芳年『大日本名将鑑』の金の鵄(とび)を従えて敵を圧倒する神武天皇。 紀元前7世紀(きげんぜんななせいき、きげんぜんしちせいき)は、西暦による紀元前700年から紀元前601年までの100年間を指す世紀。.

新しい!!: 釐王 (周)と紀元前7世紀 · 続きを見る »

荘王 (周)

荘王(そうおう)は、周朝の第15代の王。桓王の子。姫胡斉(釐王)、弭叔頽(姫頹)らの父。 前694年、王族の周公黒肩が荘王を弑し、その弟の儀叔克(姫克)を擁立する計画が露見した。 荘王は大夫辛伯に命じ、そのため黒肩は殺害され、儀叔克は南燕(現在の河南省延津)に逃れた。 側室の姚氏が産んだ弭叔頽を溺愛し、太子の姫胡斉(釐王)を疎んじたが、結局は太子がその後を継いだ(しかし、孫の恵王の代に弭叔頽は自ら周王と称した)。.

新しい!!: 釐王 (周)と荘王 (周) · 続きを見る »

恵王 (周)

恵王(けいおう)は、周朝の第17代王。釐王の子。.

新しい!!: 釐王 (周)と恵王 (周) · 続きを見る »

武公 (晋)

武公(ぶこう、 - 紀元前675年)は、中国春秋時代の晋の分家曲沃の第3代当主、後に晋宗家第18代君主。.

新しい!!: 釐王 (周)と武公 (晋) · 続きを見る »

春秋左氏伝

『春秋左氏伝』(しゅんじゅうさしでん、旧字:春秋左氏傳、)は、孔子の編纂と伝えられている歴史書『春秋』の代表的な注釈書の1つで、紀元前700年頃から約250年間の歴史が書かれている。通称『左伝』。『春秋左氏』『左氏伝』ということもある。現存する他の注釈書『春秋公羊伝』『春秋穀梁伝』とあわせて春秋三伝(略して三伝)と呼ばれている。.

新しい!!: 釐王 (周)と春秋左氏伝 · 続きを見る »

晋 (春秋)

晋(しん、紀元前11世紀 - 紀元前376年)は、現在の中国山西省に西周代、春秋時代にわたって存在した国家である。始めは唐と呼ばれていたが、後に晋と改める。国姓は姫である。首府は翼、後に曲沃の分家が翼の宗家に取って代わった際に名を改め、絳と呼ばれるようになった。.

新しい!!: 釐王 (周)と晋 (春秋) · 続きを見る »

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »