ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
ダウンロード
ブラウザよりも高速アクセス!
 

長満寺 (愛知県幸田町)

索引 長満寺 (愛知県幸田町)

長満寺(ちょうまんじ)は、愛知県額田郡幸田町深溝にある日蓮宗の寺院。山号は誉師山。開山は妙龍院日静。旧本山は大本山本圀寺(六条門流)。莚師法縁。通称三河長満寺。塔頭として松林寺、本隆寺がある。.

21 関係: 吉良町寺院山号三ケ根駅幸田町額田郡西尾市興国蒲郡市長遠寺 (尼崎市)長源寺東海道線 (名古屋地区)東海旅客鉄道正慶深溝 (幸田町)本圀寺日静日蓮宗愛知県1332年1344年

吉良町

吉良町(きらちょう)は、愛知県幡豆郡にあった町である。2011年4月1日に西尾市に編入された。吉良の名は八ツ面山(やつおもてやま)に産する雲母(きらら)から。中世には足利氏族の東条吉良氏が領主を務めた。.

新しい!!: 長満寺 (愛知県幸田町)と吉良町 · 続きを見る »

寺院

日本の寺院の地図記号 寺院(じいん、梵、)は、仏像が祀られ、仏教の出家者が起居し、修行を行う施設である。寺(てら)、仏閣(ぶっかく)ともいう。 本来は仏教用語であるが、神道を除く諸宗教の教会・神殿を指す語としても広く用いられている(ごく稀に神社にも用いられることがある)。.

新しい!!: 長満寺 (愛知県幸田町)と寺院 · 続きを見る »

山号

山号(さんごう)は、仏教の寺院に付ける称号。 寺院によっては付けていない所もあり、付けている場合についても、その寺院が所在する山の名称を付けている場合と、医王山や鶴林山のように、所在地とは関係のない、仏教用語を山号として付けている場合がある。それについては、以下の様々な理由によるものとされる。「号」も参照。.

新しい!!: 長満寺 (愛知県幸田町)と山号 · 続きを見る »

三ケ根駅

三ケ根駅(さんがねえき)は、愛知県額田郡幸田町大字深溝字大池田にある、東海旅客鉄道(JR東海)東海道本線の駅である。.

新しい!!: 長満寺 (愛知県幸田町)と三ケ根駅 · 続きを見る »

幸田町

幸田町(こうたちょう)は、愛知県額田郡にある町。.

新しい!!: 長満寺 (愛知県幸田町)と幸田町 · 続きを見る »

額田郡

*.

新しい!!: 長満寺 (愛知県幸田町)と額田郡 · 続きを見る »

西尾市

西尾市(にしおし)は、愛知県にある市。愛知県中央部を北から南へ流れる矢作川流域の南端にある。抹茶の産地(西尾茶)として、また「三河の小京都」として知られる。.

新しい!!: 長満寺 (愛知県幸田町)と西尾市 · 続きを見る »

興国

興国(こうこく)は、日本の南北朝時代の元号の一つ。南朝方にて使用された。延元の後、正平の前。1340年から1346年までの期間を指す。この時代の天皇は、南朝方が後村上天皇、北朝方が後光厳天皇、光明天皇。室町幕府将軍は足利尊氏。.

新しい!!: 長満寺 (愛知県幸田町)と興国 · 続きを見る »

蒲郡市

蒲郡市(がまごおりし)は、愛知県南東部、東三河地方にある市。現在愛知県に10域ある、国土交通省の指定する都市雇用圏の1つ、「蒲郡都市圏」の中心地である。「蒲郡競艇(BOAT RACE蒲郡)」の「ムーンライトレース」や、リゾート施設「ラグーナテンボス」のテーマパーク「ラグナシア」、「蒲郡温室みかん」の産地、また西浦温泉、三谷温泉、形原温泉、蒲郡温泉など愛知を代表する温泉街を有する都市として知られる。.

新しい!!: 長満寺 (愛知県幸田町)と蒲郡市 · 続きを見る »

長遠寺 (尼崎市)

多宝塔 (重要文化財) 長遠寺(じょうおんじ)は兵庫県尼崎市寺町にある日蓮宗の仏教寺院。山号は大尭山。大本山本圀寺(六条門流)の旧末寺であり六条門流三長(他に長満寺、長源寺)の一寺。親師法縁。塔頭として中正院がある。.

新しい!!: 長満寺 (愛知県幸田町)と長遠寺 (尼崎市) · 続きを見る »

長源寺

長源寺(ちょうげんじ)は、日本各地にある寺院。.

新しい!!: 長満寺 (愛知県幸田町)と長源寺 · 続きを見る »

東海道線 (名古屋地区)

東海道線 (名古屋地区) 本項目では、東海旅客鉄道(JR東海)が管轄する東海道本線のうち、名古屋都市圏を含む愛知県豊橋市の豊橋駅から滋賀県米原市の米原駅までの区間の詳細について記述する。.

新しい!!: 長満寺 (愛知県幸田町)と東海道線 (名古屋地区) · 続きを見る »

東海旅客鉄道

東海旅客鉄道株式会社(とうかいりょかくてつどう、)社名ロゴの「鉄」の字は金を失うという意味を避けるため「金偏に矢」という「鉃」の文字を使い、『東海旅客鉃道株式会社』と表記しているが、登記上の正式な社名では常用漢字の「鉄」である(JR四国以外の各社も同じ)。 は、1987年(昭和62年)に日本国有鉄道(国鉄)新幹線総局・静岡局・名古屋局から鉄道事業を引き継いだ旅客鉄道会社の一つ。 東海道新幹線を軸として東海地方を中心とした地域に鉄道路線網を有する。本社は愛知県名古屋市と東京都港区。通称はJR東海(ジェイアールとうかい)、英語略称はJR Central。乗車券などには「海」の略号が使われることもある「東」はJR東日本となっているため。ため、「JR海」(ジェイアールかい、ジェイアールうみ)と呼ばれることもある。コーポレートカラーはオレンジ色。東証・名証一部上場企業。日経225(日経平均株価)およびTOPIX Core30の構成銘柄の一社。.

新しい!!: 長満寺 (愛知県幸田町)と東海旅客鉄道 · 続きを見る »

正慶

正慶(しょうきょう、しょうけい)は、日本の元号の一つ。持明院統(後の北朝)方にて使用された。元徳の後、元弘の前。1332年から1333年5月25日までの期間を指す。この時代の天皇は大覚寺統(南朝)の後醍醐天皇だが、幕府方は持明院統の光厳天皇を立てた。鎌倉幕府将軍は守邦親王、執権は北条守時。.

新しい!!: 長満寺 (愛知県幸田町)と正慶 · 続きを見る »

深溝 (幸田町)

深溝(ふこうず)とは、愛知県額田郡幸田町の地名。郵便番号は444-0124。.

新しい!!: 長満寺 (愛知県幸田町)と深溝 (幸田町) · 続きを見る »

本圀寺

本圀寺(ほんこくじ)は、京都府京都市山科区にある、日蓮宗の大本山(霊跡寺院)であり六条門流の祖山である。山号は大光山。.

新しい!!: 長満寺 (愛知県幸田町)と本圀寺 · 続きを見る »

日静

日静(にちじょう、永仁6年(1298年) - 正平24年/応安2年6月27日(1369年7月31日))は、南北朝時代の日蓮宗・法華宗の僧。父は藤原北家の末裔上杉頼重、母は足利氏の娘と言われ、姉の上杉清子が征夷大将軍足利尊氏の生母であるため尊氏の叔父とされる。字は豊龍。号は妙龍院。出身は駿河国(現在の静岡県)。六条門流の祖。.

新しい!!: 長満寺 (愛知県幸田町)と日静 · 続きを見る »

日蓮宗

日蓮宗(にちれんしゅう)は、.

新しい!!: 長満寺 (愛知県幸田町)と日蓮宗 · 続きを見る »

愛知県

愛知県(あいちけん)は、太平洋に面する日本の県の一つ。県庁所在地は名古屋市。.

新しい!!: 長満寺 (愛知県幸田町)と愛知県 · 続きを見る »

1332年

記載なし。

新しい!!: 長満寺 (愛知県幸田町)と1332年 · 続きを見る »

1344年

記載なし。

新しい!!: 長満寺 (愛知県幸田町)と1344年 · 続きを見る »

ここにリダイレクトされます:

誉師山長満寺譽師山長滿寺長満寺 (幸田町)

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »