ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
ダウンロード
ブラウザよりも高速アクセス!
 

肺動脈

索引 肺動脈

肺動脈(はいどうみゃく)は、心臓の右心室から肺へ血液を送り出す動脈であり、静脈血(脱酸素化された血液)を運ぶ唯一の動脈である(胎児の臍帯動脈を除く)。 人間の心臓の場合、肺動脈は右心室の肺動脈弁から始まり、比較的太く短い肺動脈幹(長さ5cm、直径3cm程度)を経たのち、2つの肺動脈(左肺動脈、右肺動脈)に分岐して、それぞれ左右の肺に静脈血を運ぶ。.

8 関係: 右心室心臓動脈静脈血肺動脈弁肺静脈臍帯動脈

右心室

右心室(うしんしつ、right ventricle、ventriculus dexter)は、心臓を構成する左右の心房と心室からなる4つの部屋の1つ、右側の心室のこと。.

新しい!!: 肺動脈と右心室 · 続きを見る »

心臓

心臓と肺。古版『グレイの解剖学』より 心臓(しんぞう)とは、血液循環の原動力となる器官のこと大辞泉【心臓】。血液循環系の中枢器官のこと広辞苑 第五版 p.1386【心臓】。.

新しい!!: 肺動脈と心臓 · 続きを見る »

動脈

動脈壁の概念図。動脈壁は外膜・中膜・内膜の3つからなる 動脈(どうみゃく、artery)とは、動物の血管系に於いて、心臓から押し出される血液の流れる血管のことである。反対に、心臓へ流れ込む血液の流れる血管は静脈と呼ばれる。.

新しい!!: 肺動脈と動脈 · 続きを見る »

静脈血

静脈血(じょうみゃくけつ)とは、全身に酸素を供給した後の、二酸化炭素を多く含んだ血液のことである。反対は動脈血。 静脈血は動脈血に比べ、黒ずんだ赤色をしている。 ヒトの場合は、大静脈を通って心臓の右心房に行き、右心室に送られ、さらに肺動脈を通って肺に送られる。その後肺で二酸化炭素を放出、酸素を吸収した後に動脈血として心臓に送られ、全身に運ばれる。 ちなみに心臓から肺に送られる際、肺動脈を静脈血が流れるという言葉の逆転が起きているが、多く含むのが酸素か二酸化炭素かによって動脈血と静脈血を区別し、心臓から出るか心臓に向かうかで動脈と静脈を区別している以上、必然的に起こることである。これは動脈血も同様である。 Category:血液 Category:静脈.

新しい!!: 肺動脈と静脈血 · 続きを見る »

肺(はい、)は、脊椎動物の器官の1つである。肺臓とも呼ばれる。空気中から得た酸素を体内に取り込んだり、老廃物である二酸化炭素を空気中に排出する役割(呼吸)を持つ。これに対して水中から得た酸素を取り込み、水中に排出する器官が鰓(えら)である。 なお、無脊椎動物においても、体内に一定の腔所を持ち、その内側でガス交換を行う器官をこう呼ぶ。節足動物のクモ型綱、軟体動物の腹足綱にその例がある。 ヒトの肺(濃い灰色の臓器)は左右に一対備わる呼吸器の一つ。この図では中央下の心臓を露出するために肺の心臓よりの部分をめくりあげている。.

新しい!!: 肺動脈と肺 · 続きを見る »

肺動脈弁

肺動脈弁(はいどうみゃくべん、英: pulmonary valve, 羅: valva trunci pulmonalis)は、心臓の右心室から肺動脈への血液の流出路にある弁である。.

新しい!!: 肺動脈と肺動脈弁 · 続きを見る »

肺静脈

肺静脈(はいじょうみゃく)は、肺より心臓の左心房に戻る静脈のこと。 肺静脈は肺の機能血管であり、肺で酸素を補給された動脈血を運んでいる。肺内においては、小葉間隔壁内を走行して動脈血を集めたのち、区域と区域のあいだを走って肺門部に還る。 肺静脈は、左右の肺からそれぞれ2本ずつが左心房につながっている。各肺静脈の名称は以下の通り。.

新しい!!: 肺動脈と肺静脈 · 続きを見る »

臍帯動脈

臍帯動脈(さいたいどうみゃく)は、単に臍動脈ともいい、胎児期において、胎児から胎盤へ血液を送る動脈。 胎児の左右の内腸骨動脈から1本ずつ出て、臍を通って胎盤に向かう。臍帯内では臍帯静脈とらせんを描くように絡み合っている。名前は動脈であるが、中を流れる血液は酸素分圧が低く老廃物を多く含む静脈血(通常の体静脈内を流れる血液)である。.

新しい!!: 肺動脈と臍帯動脈 · 続きを見る »

ここにリダイレクトされます:

肺動脈幹

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »